【足の老化はここから始まる】ある筋肉を覚醒させるだけで膝年齢マイナス10歳!一生自分の脚で歩ける方法(下半身の衰え・膝痛・腰痛)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • お友達追加であなたにあったセルフケアが分かる
    『痛みの原因の見抜き方』配布中↓
    ━━━━━━━━━━━
    ⭐️また友達追加してない人へ⭐️
    ⬇️山内先生とLINEで繋がる⬇️
    ▶️lin.ee/z3Gpun4
    ━━━━━━━━━━━
    その他の特典も無料で受け取れます👇
    🎁肩甲骨剥がしの効果を高める秘伝のコツ
    🎁心と内臓の不調を治す自律神経マニュアル
    🎁医者すら知らない慢性痛の治し方大全
    🚨さらに...
    「数枠限定マンツーマン指導」や
    「生体験セミナー」の案内もゲリラで配信!
    友達追加はコチラ
    👉lin.ee/z3Gpun4
    私と一緒に健康になっていくぞ!という方はチャンネル登録お願いします!!
    / @yamauchi_kakekomidera
    🔥【履くだけ「せぼね整体パンツ」販売スタート】🔥
    この度、履くだけで身体の動きがスムーズになる
    =====
    ゆる圧 整体パンツ・スパッツを開発
    =====
    ↓詳細はこちら↓
    kakekomidera.s...
    🔥せぼね大学(脊柱管狭窄症専門AKS療法)開校(患者様向け)🔥
    ありとあらゆる治療をしても改善しない
     ・5分くらい歩くとしゃがみ込みたくなる痛みや痺れ
     ・寝返りや起き上がりが困難で普通の日常を脅かす痛み
    でお悩みの方へ
    たた25個の簡単な質問にチェックするだけで、
    痛みの原因、解決法、いつ治癒するか?
    全てを瞬時に判断できる
    ↓「改善率NO.1無料診断フォーム」をお試しください↓
    sekichukan.aks...
    📕【書籍出版のお知らせ】📕
    ①「のびちぢみ体操」コリと痛みの駆け込み寺
    私がこの本で全国の皆さんに伝えたいこと、
    それは、痛みやコリには必ず『原因』があるということです!
    身体に不調を感じたら、
    まずはこの『のびちぢみ体操』を実践して頂きたいです!
    ぜひこれからも皆で健康になっていきましょう!
    ↓購入はこちら↓
    www.amazon.co....
    www.kadokawa.c...
    ②私の2冊目の書籍
    『1分でバキバキ肩こりがスッキリ! 山内流 肩甲骨はがし』が
    Amazonにて販売されました!
    TH-camで600万回以上再生されている「山内流肩甲骨はがし」が、
    わかりやすい大判ムックに。
    効果を実感するのに欠かせない「正しい動作」を誰でも簡単に実践できます。
    わずか1分の簡単ストレッチでバキバキ肩こりにオサラバしましょう!
    ↓購入はこちら↓
    amzn.asia/d/10...
    🔥治療家の皆様へ🔥
    どこに行っても、どんな治療をしても治らない痛みを改善させる
    「AKS療法」で一緒に世界中を健康にしませんか?
    詳しくは下記のサイトをご覧ください。
    academy.aks-th...
    【注意事項】
    セルフ整体の効果には個人差があります。
    自己責任のもと無理のない範囲で実施しましょう。
    また、万一セルフ整体の実施中に過度な痛みや違和感を感じた場合には直ちに中止し、医療機関に受診してください。
    【山内義弘プロフィール】
    大学で電子工学を学んだのち、建築設計事務所に就職する。
    総合病院の建築設計を担当した際にリハビリテーションにおける理学療法士の魅力に虜になる。
    設計事務所を退社し猛勉強を重ね、理学療法士を取得。
    その後山梨県のAKA-博田法専門病院で修行。
    そのテクニックをさらに進化・改良したAKS療法を開発。
    治療家向けセミナー登壇、講演活動、DVD配信。
    ▶︎お仕事や公演のご依頼はこちら
    info.tialabo.com@gmail.com
    (運営元:株式会社ティアラボ)
    #膝痛 #老化 #ダイエット

ความคิดเห็น • 322

  • @1954momo
    @1954momo หลายเดือนก่อน +13

    実は12/3に関節鏡手術で膝関節内の遊離体を取り除き、軟骨のギザギザ(骨棘)をとって整える手術を両膝行いました。人工関節弛緩術はまだやりたくなかったからです。
    しかし、長年の変形性膝関節炎のせいで広筋もとても痩せてしまっていて、術後痛みが前より酷く悩んでいました。
    通院リハビリでは、先生の指示された筋トレを習いましたが、ピンポイントで内側、外側、全体というふうには習っていませんでした。
    チェック方法も含め、正しく立つ歩くことの重要性を先生にしっかり教えていただき大変感謝しています。
    なんとか広筋を鍛えて、正しく立ち、歩けるようにして自分の膝関節をつかって😂頑張ってみようと思えました。
    心から感謝です。ありがとうございます😊❤

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは^ ^
      改善を心から応援してます📣✨
      また、下半身🦵の動画アップしていきますね^ ^

  • @kazys455
    @kazys455 2 หลายเดือนก่อน +8

    事務職を長くつづけ、膝に悪い立ち方や急に立つ、座るを一日中繰り返していました。座りっぱなしで数時間ということも日常でした。なる程、足腰背中の健康にに響くわけです。
    こちらの動画で学んで実践していき、痛みを減らしていきたいです。
    ところで、数年前に尻もちをつき、仙骨辺りをぶつけてしまい、その後頻繁に痛みが出るようになりました。同時に坐骨神経痛も出てしまいます。いつか取り上げて頂けましたら有り難いです。

  • @norvasc815
    @norvasc815 8 หลายเดือนก่อน +49

    何年も前に半月板損傷で入院した時、これに近いリハビリをやっていました。あまりにも地味で退院したらすっかり忘れていましたが、ちゃんとやる意味がある運動だったんだとやっとわかりました!ありがとうございます。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +6

      確かに地味すぎる^^;
      ただ、継続すると半年後びっくりする程の効果が現れます!
      半月板(膝裏バージョン)、最近公開したのでぜひ^^

  • @ノン大賀
    @ノン大賀 8 หลายเดือนก่อน +102

    左の方が隙間が空いてます
    若い時、足が太いのがコンプレックスだったので、年をとった今、膝回り細くなって、嬉しいと思うと同時に左膝に痛みが出てきました😢
    喜んでる場合じゃなく、大事な筋肉が無くなって来てたのですね
    覚えやすいので続きそうなので、続けます
    年をとると、健康が1番ですものね

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +12

      検査、気づいてホント良かった😌
      脳からの命令が改善すれば痛みも落ち着くので、無理せず継続していきましょうね✨

  • @くもこ-c5e
    @くもこ-c5e 7 หลายเดือนก่อน +17

    私も先月人工膝関節の手術をしましたが予後が悪く、なんとか楽になる方法を捜しているうちにここにたどり着きました。毎日山内先生の動画を二時間くらい見てます!
    手術後、自律神経もおかしくなり辛い日々を過ごしていましたが、山内先生を信奉し健康を取り戻せるよう頑張ってます!

  • @きょんきょん-l4c
    @きょんきょん-l4c 5 หลายเดือนก่อน +12

    やってみました。膝が真っ直ぐに向き驚きました。毎日頑張ります。

  • @haru888love45
    @haru888love45 6 หลายเดือนก่อน +8

    数年前右膝を変に捻ってから、痛みまではないのですが関節がぐら付いててめちゃめちゃ違和感をかんじてました。(時にはつま先立ちで歩かないと怖いくらいのグラ付き)この運動をやってすぐその違和感が払拭されてて驚きました!時間が経つとまた戻りそうなので、毎日やってみようと思います!ありがとうございました🙏

  • @岡田彰子-y9y
    @岡田彰子-y9y 8 หลายเดือนก่อน +7

    今年になってから
    両膝が痛くて
    膝裏が朝はいいのですが昼近くから立ち仕事で痛くて我慢できなくて
    毎日、痛み止めを飲んでしまいます
    動画を昨夜拝見してやってみましたが
    今朝、起きて歩く時痛みと立ち上がりが楽でした。
    今はしゃがめないし
    夜寝てても太もも裏やふくらはぎがビリビリ痙攣したりしますが
    続けたら楽になればなぁと思っています。
    ありがとうございます

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +2

      嬉しいですね^^
      下半身、いろいろなトレーニングお伝えしてきますね!

  • @hako6744
    @hako6744 8 หลายเดือนก่อน +12

    初めまして。配信ありがとうございました。60代前半です。整形外科、整骨院に何件も行き、長く歩けなくなってきているので、ここ一年くらい、膝に良いあらゆる動画を観てきました。将来的にも心配ですが、手術したく無いので、最期まで歩ける足腰でいたいと思っております。
    この体操を続けて行きたいと思います。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      はい!
      これからもどんどん配信しますので、よろしくお願い致します🤲

    • @hako6744
      @hako6744 8 หลายเดือนก่อน +2

      ご丁寧にありがとうございます。ヒアルロン酸も何回も打ち、膝の水も何回も抜いて一時的な感じでした。先生のセルフケアが有り難く心強いです。宜しくお願いします🙇‍♀️

  • @キウイフルーツ-j2e
    @キウイフルーツ-j2e 4 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとうございます。数年前から、ヒアルロンさんを、うってますが、1週間くらいで、痛みが出てきて、シップ、ひざサポーターで、ごまかしてました。
    ひざの公筋の知識が、有れば、今、やってみただけでも、違いました。筋肉が
    貼ってきました。本当にありがとうございます🫂🙏🙏😊先生に、感謝致します。

  • @甘栗-o5n
    @甘栗-o5n 8 หลายเดือนก่อน +35

    初めて拝見しました。
    以前入院した時に、リハビリの先生に言われたリハビリの1つです。びっくりしたのと思い出して、納得しました。
    早速またやりたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      先生素晴らしいですね!^^
      余分な筋トレほんと要らなくて、、
      ひたすら広筋です☝

    • @多喜子菊池
      @多喜子菊池 5 หลายเดือนก่อน

      いいことききました してみます有難う

  • @ragdoll_luna8612
    @ragdoll_luna8612 3 หลายเดือนก่อน +5

    山内先生の動画を色々と試しています。
    膝内側痛はこれ1回で効きました‼️
    また、仙腸関節痛も別の動画で1回で治りました‼️
    右腰椎の痛みはなかなか取れません😂
    色々と試しているのですが。

  • @osamush3
    @osamush3 2 หลายเดือนก่อน +2

    元々膝下が歪んでいるせいか子どもが生まれてから毎日抱っこし続けていると左膝が痛くなってきました。子どもが13㌔になり限界感じてます🥲今子どもが寝てる横でみてるので音声なしでみてますがテロップのみでも動画の解説がすごくわかりやすくて有り難いです!朝起きたら即やってみます!!

  • @おおくらリリー
    @おおくらリリー 3 หลายเดือนก่อน +6

    今、学びまして,非常に幸せを感じました。今日からいろいろ学んだことをやって、結果を伝えたいです。山内先生希望がもてました。きれいなスタイル健康になりたい私66歳です。🥰👌🌻🍀🎃

  • @カズ-e8v
    @カズ-e8v 8 หลายเดือนก่อน +83

    母親が70歳を超えて膝の痛みに苦しんでいるので、膝の痛みが少しでも良くなるような動画を沢山お願いします🙇‍♀️

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +14

      承知しました!お母様の改善、応援してます^^

    • @家猫-s1e
      @家猫-s1e 7 หลายเดือนก่อน +4

      20代半ばで左膝が変形性膝関節症になりました。身長157㌢44㎏で酷使している所か運動不足でした。色々検査したが原因が分からず只弱いだねと言われ→すり減った軟骨は元に戻らないので筋肉を付ける様に言われましたが私の様な人は他にもいるのでしょうか?

    • @田頭シゲミ
      @田頭シゲミ 7 หลายเดือนก่อน

      、こうした
      ​@@家猫-s1e

    • @田頭シゲミ
      @田頭シゲミ 7 หลายเดือนก่อน

      どうしましたか?ききたいてす 4:52

    • @田頭シゲミ
      @田頭シゲミ 7 หลายเดือนก่อน

      こうしました。では わからないが どの様にしましたか?

  • @紫-r3m
    @紫-r3m 8 หลายเดือนก่อน +13

    最近、膝や腰が痛くなることが多かったのですが、とても良いタイミングで、この動画を視聴することができてホントにラッキーでした。
    頑張ります!

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます^^
      是非是非^^

  • @ようたん-q7z
    @ようたん-q7z 8 หลายเดือนก่อน +9

    膝痛の施術後、セルフをお教えすると、とても喜んでくださります。予防のため、美容のためにも広筋を鍛えることの大切さをお伝えしていきます😊
    いつもありがとうございます💕

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +3

      真のセラピストですね✨
      素晴らしい活動、いつもありがとうございます😊

  • @ミイ-t8q
    @ミイ-t8q 8 หลายเดือนก่อน +14

    TH-camでいろんな整体見てきました。
    中でもダントツやり易く
    実益のあるストレッチを
    教えて頂き感謝です
    天候が不順で最近膝が痛い時がありやってみて
    続けなければと自分に言い聞かせてます
    ありがとうございます

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊
      梅雨も近いので、これから対策していきましょうね✨

  • @なたりなたり
    @なたりなたり 5 หลายเดือนก่อน +4

    広筋を意識したことがなく、目から鱗です。膝周りチェックでは2つとも引っ掛からなかったですが
    運動して再度立ち上がった時にきちんと立てている感じが凄くしました。簡単なので、毎日やります!ありがとうございます😭

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  5 หลายเดือนก่อน +2

      意識したことないなら、
      伸びしろしかないですね✨⤴️👏^ - ^

  • @spark_6710
    @spark_6710 8 หลายเดือนก่อน +42

    何度見ても素晴らしいビデオ !!本当に有り難うございます !!ここ、アメリカではフィジカルセラピストやカイロプラクターも沢山いて、とても良い人もいますが、矢張全身を使った( 確かに部分だけ集中するより、色々な部分を運動で筋肉つけていくのは良いことですが )ワークアウト的な体操がメインですね~。矢張中国や、日本みたいに、その部分に集中し、かつ、精神的、全体的にも働くやり方考え方、ちょっと言うと、良い意味で、車のメカが、故障した、車を直していく感じで治すのに、似てる気がします。 ( 一般には、悪い意味の表現で使われますが )。西洋ではもっと、運動、激しいものも多いです !!とにかく、違う !もっと、ジムで運動するって感じです。
    私も以前、足の指が曲がってしまった時、ここ、ロスアンジェルスで、(ビバリーヒルズでしたが )足の専門医に、直ぐ手術で切りましょう ( 切って、繼なげ治す )と、言われて大変ショックを受けました!!直ぐに飛行機に飛び乗り、日本へ帰り、大きな病院の医者に行ったら、二人の医者に首を振って笑われ、大変驚かれました!更に写真を見せてくれて、此ほど酷い状態の人達が手術を必要で、私のは足の指の運動や、正しい靴を履く事や、靴のなかに指の間に挟む物、指にはめるもの等で、治して行けると言われた、経験があります.なんでも切ればいいというところと、なるべく、内側から、身体の中で治してみようとする、東洋人との違いがハッキリ分かりました!日本にはそれを理解してくれる医者が沢山いて、患者さん達はラッキーだと思います!👏👏👍👍

    • @gkrssnama
      @gkrssnama 6 หลายเดือนก่อน +4

      程度は判らないが、日本にももっぱら手術を勧める外科医は多い。手術数を誇っている先生がそうだったりして。そういう先生は整体術を馬鹿にしている。他方で、整体術を医療に取り入れている病院もある。

  • @sammagic-o7b
    @sammagic-o7b 3 หลายเดือนก่อน +3

    この運動をしてから台所で洗い物をしたら、驚くほど楽に立てていました。使われていなかった筋肉にスイッチが入ったのでしょうか。。膝痛が無くても、立ち仕事で疲れ易い人にもお奨めしたいです!

  • @mikko9258
    @mikko9258 7 หลายเดือนก่อน +3

    おはようございます。
    膝と膝下の痛みがなくなりました。
    ありがとうございます。
    足首の痛みがなくなる方法も教えていただけたら嬉しいです。
    よろしくお願い致します🙇‍♀️

  • @lilikoiet
    @lilikoiet หลายเดือนก่อน +2

    最近、脚の悩みで検索しているとかならずと言って良いほど出現するこのチャンネル😊。ぴったり自分に当てはまり、実践してみると膝の痛みがかなり緩和されています。遅ればせながら登録させていただきました。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  หลายเดือนก่อน +1

      良かった✨
      ご登録ありがとうございます😊

  • @長峯静雄-p5q
    @長峯静雄-p5q 8 หลายเดือนก่อน +73

    驚いた!試した途端に膝の違和感がなくなってる!
    こんなに簡単に効き目が現れると思ってなかった😲

  • @雅子高橋-m7x
    @雅子高橋-m7x 8 หลายเดือนก่อน +23

    本当に張りが出てびっくりしました😆膝痛があるので毎日続けます🙇

  • @elgora369
    @elgora369 8 หลายเดือนก่อน +12

    有難うございます。わかりやすい説明でした。今から毎日してみます。

  • @angie1gypsy0
    @angie1gypsy0 7 หลายเดือนก่อน +12

    毎回驚くんですけど、1回で膝の形がまともっぽ〜い🎉
    膝頭がカッコ悪くて、もうここはどうしようもない😢とか思ってましたけど、鏡で見たらなだらかな膝に♪
    ダンス、行ってきま〜す💃

  • @エスプレッソ整体
    @エスプレッソ整体 3 หลายเดือนก่อน +3

    膝痛と下半身太りでお悩みの方に、この動画を教えたら膝楽になったし、ももの周囲が細くなったと言われました!
    美容にも効果あるんですね😮

  • @civic1664
    @civic1664 หลายเดือนก่อน +1

    これ素晴らしい!この二つの筋肉をEMSでバリバリ動かしてみました。椅子に座った姿勢で。ここ3ヶ月程ずーっとつよい痛みがありましたが、最後にトントンとチョップして。。。奇跡のように痛くない!まじか!トレーニングで直筋ばかり筋肉痛になりさらに辛かったのが嘘のように!しばらくこのやり方で行きます!

  • @arigatou-pc8rq
    @arigatou-pc8rq 14 วันที่ผ่านมา

    若い頃、スキーで半月板損傷(カックンカックン)をやりました。後遺症は全く無く、今まで難なく、テニス、水泳などハードなスポーツも週一位でやっています。時々、内膝が痛む時もありますが、なるべく、歪まないように意識していますが、60超えて、ジワジワ老化も感じます😅反り腰気味なので、立ち方、歩き方、ありがとうございます😮

  • @まり-l8t9w
    @まり-l8t9w 8 หลายเดือนก่อน +24

    私も、膝を伸ばして歩いる見たいです!広筋を鍛えます!
    先生のストレッチは、やりやすく、無理なく出来るので続きます😊いつも、ありがとうございます🙇‍♀️

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +4

      なるほど〜
      改善しがいがありますね!
      歩行の動画も企画していきますね✨
      いつもありがとうございます😊

    • @まり-l8t9w
      @まり-l8t9w 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@yamauchi_kakekomidera ですね、改善したいです!
      頑張ります!宜しくお願い致します!
      こちらこそいつも、ありがとうございます🙇

  • @おおくらリリー
    @おおくらリリー 3 หลายเดือนก่อน +4

    今、81歳の主人が,右膝がいたい、触っても痛い、この時は、どんなことを、したら良いでしょうか、教えて下さい。

  • @あんまん-p6h
    @あんまん-p6h 8 หลายเดือนก่อน +37

    膝が何年も痛くて可動域も悪かったのに痛みも消えても楽になりました😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +6

      凄い👏✨
      無理せず継続していきましょうね✨^^

  • @政江永田
    @政江永田 3 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちわ
    88才です。ばばあです。
    いつもテレビを見てました。
    今日は
    携帯で見ることができ
    LINEさせていただきました。
    週2回卓球をしています。左足の
    かかとが痛いです。
    なに良い運動がありましたら教えてください。

  • @和波愛子
    @和波愛子 7 หลายเดือนก่อน +28

    山内先生本当に深謝申し上げ増す🛐🙏
    膝が痛すぎて毎日毎日泣いていました😭以前身体を治して下さった天国に居る親戚の名医である鍼灸医の茨木浩一先生に泣きながら😂祈ったら🛐山内先生が目に飛び込んで来て✨💪🌈それ以来毎日學ばせて頂きながら自分で自分の膝の激痛を治して増す😆💕✨有り難う御財増す🙏🙏🙏

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  7 หลายเดือนก่อน +10

      偉大な先生に診てもらって本当に幸せでしたね✨
      少しでも皆さんの健康に役立つ情報をこれからも配信していきますので、こちらこそ宜しくお願い致します🤲
      いつまでも自分の脚で歩ける膝を一緒に創り上げていきましょうね✨

  • @gPajt-dmw.
    @gPajt-dmw. 7 หลายเดือนก่อน +7

    とっても参考になりました!
    どうもありがとうございます。
    できれば 広筋を使った歩き方の映像も見せて頂けないでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  • @阿部ルリ子-f3h
    @阿部ルリ子-f3h 7 วันที่ผ่านมา

    姉が72歳になります。
    車の免許無しの人なので、日々歩きながら仕事に行きますが、膝が痛くて困ってました。これを拝見して筋肉鍛えた方がいいですねー♪参考になり動画を送信します!😊

    • @阿部ルリ子-f3h
      @阿部ルリ子-f3h 7 วันที่ผ่านมา

      私も15年前に仕事頑張り過ぎて
      両膝に水溜まりなって辛かったです、原因は関係あるかな?

  • @哀川祥-i7s
    @哀川祥-i7s 7 หลายเดือนก่อน +5

    有料チャンネル級動画感謝ありがとうございます。60歳過ぎてそろそろ膝に違和感が出てきた頃の動画となりました。

  • @石橋友子-x9e
    @石橋友子-x9e 2 หลายเดือนก่อน +2

    左膝後ろが痛くて歩き辛くて膝曲げられません、何かいい方法があれば教えていただきたいです😢

  • @りょうちゃん-h7g
    @りょうちゃん-h7g 8 หลายเดือนก่อน +29

    山内先生こんばんは❣最近先生の授業を毎日受けています。いつも理論的で分かり易いのでやる気が湧いてきます。今日の運動も理学療法士さんに見てもらって一緒にやれればいいなと思っています。先日、男性の理学療法士さんが先生に興味があるらしく、知りたいと言ったので、教えてあげました。以前、脊柱管狭窄症の治し方で歩き方を伝授してくださいましたが、私はそんなことは無理だと決めつけてスルーしていました。ところが、今日MRI検査が思ったより楽で快適だったので、すごく気分が良くなり帰宅してから股関節を叩きながら歩いてみたら、本当に歩けたのには驚きを隠せませんでした。先生の言うことを聞かずにしなかったことを謝りたいと思います。ごめんなさい。動画とは関係ないことですが、私がMRIが快適だったのは最新式のもので閉塞感のないものでした。明るくてヘッドホンで音楽を聴きながら景色が見えるので、本当に楽でした。20分ほどで終わったのですが、検査技師の方に伺ったところこのMRIはドイツ製のもので、日本には2台くらいしからしいです。それに、お値段を聞いて又びっくりしました。なんと2億円だと教えてくださいました。今日は動画と関係のないことを長々と書いて申し訳ありません。これからも先生の解説を毎日観て実践していこうと思っています。よろしくお願いします。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +8

      とんでもないです💦
      いつもご視聴ありがとうございます😊
      私のリアル治療はあまりにも簡単&短か過ぎるので、辛い痛みで苦しんで来られた方には、そんなんで治るわけがないって思われるの当然かと思います😅
      ただ遠回りせず、痛みの原因に直接アプローチしているので一瞬で結果が出るんですよ!
      理論を知れば、身体が欲しがっている当たり前のことをやっているだけなので、皆さん納得してくれます✌️
      ただTH-camでは様々な部位や痛みを想定して配信してますので、各々の原因にはマッチしていない動画も出てくるかと思います!
      やって害があるわけではないので、まずやってみてあまり効果がないな?と思ったら、その機能は保たれているってことになります!
      実は私の配信している運動は、その機能が保たれているか?検査としての位置付けもあるんですよ(^^)
      それらを踏まえてこれからも実践して頂けると嬉しいです😃
      あと、MRI凄い😵
      患者さんのために素晴らしい病院ですね!
      理学療法士さんへのシェアもありがとうございます😊僕も元、理学療法士なのでよろしくお伝えくださいね✨

    • @りょうちゃん-h7g
      @りょうちゃん-h7g 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@yamauchi_kakekomidera
      先生返信ありがとうございます。先生はお忙しいのにも関わらず、コメントを全員に返信されてるのには、本当に誠実な方だと思います。ますます先生のファンになりました。これからもよろしくお願いします。

    • @lワコ
      @lワコ 8 หลายเดือนก่อน

      る​@@yamauchi_kakekomidera

    • @みなりん-h1e
      @みなりん-h1e 8 หลายเดือนก่อน

  • @tunagoa4614
    @tunagoa4614 7 หลายเดือนก่อน +6

    いつも参考にさせていただいております。
    膝の痛みが出始めて、体脂肪も少しずつ増え始めていました。
    先生のこの動画を拝見して、毎日2回2〜3分ぐらいずつ2週間ぐらいで、
    体脂肪減少、基礎代謝上昇。
    神社の階段(建物の3〜4階)を往復できるようになりました。
    今までは階段を降りるのが恐怖でした。
    全く痛くなくなったわけではありませんが、たった2週間でこの成果ですから、
    これからも続けていくのが楽しみになりなした。
    ありがとうございます😊

  • @issa6494
    @issa6494 7 หลายเดือนก่อน +7

    ヨガに通ってますがバランスができない理由が
    これで分かりました
    頑張って膝の筋肉を鍛えます
    ありがとうございます。

  • @hiro6828
    @hiro6828 4 หลายเดือนก่อน +4

    自転車で、何キロか、はしているけど、全部合格しました、今まで膝の痛みは、ありません、ちなみに、後期高齢者です

  • @芹沢淳子
    @芹沢淳子 6 หลายเดือนก่อน +3

    凄いですね~
    やってみましたら、広筋が、張って来てるのが、わかりますね、良かった
    ずっとダンスは、やっていたのですが、最近は、、介護で忙しく、出来てません、
    ダンスは、内転筋を、使いまして、外股になるくらいに、内側の筋肉を、前に出す感じで、やります、
    この時は、ヒップは小さく、腹筋もついて、贅肉なんかなかったですからね~
    今は、残念な体型です、膝は、広筋を鍛えてやってみます。
    ありがとうございました。

  • @はら茜
    @はら茜 8 หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます。私40代で股関節に人工骨を挿入し又3年前に左膝に人工骨を挿入してその後2ヶ月後コロナに感染してその後肺
    炎になりまったく歩く事が出来なくなり3ヶ月間リハビリ病院でやっと訓練して杖を使って歩く事ができましたが現在も週3回リハビリに行っておりますが左膝に筋肉が付かず又最近右膝に痛みがありストレッチ等していますが痛みが取れないです。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน

      広筋をトレーニングする動画、たくさん出しているので是非(^^)

  • @つばきこすもす
    @つばきこすもす 4 หลายเดือนก่อน +5

    山内先生、いつもありがとうございます☺☺☺
    もう手遅れかも知れませんね!やってみます。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  4 หลายเดือนก่อน +3

      始めるのに遅いなんてことはないですよ✨^^

  • @由子-m9b
    @由子-m9b 8 หลายเดือนก่อน +14

    初めてコメントします。57歳主婦ですが、最近急に両膝が痛みだして、通っているホットヨガも止めようかと思ってたんですが、この動画をみてさっそく膝の下にタオルをしてやってみたいと思います。効くといいな🎵

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +3

      初コメありがとうございます^^改善応援してます✨
      色々お試しくださいね!

  • @けいちやん-x1q
    @けいちやん-x1q 3 หลายเดือนก่อน +4

    有り難うございます🍀

  • @tamaritomo
    @tamaritomo 4 หลายเดือนก่อน +3

    バスタオルを丸めてたものを利用して筋肉を鍛えることで関節の痛みの軽減できるなんてすごいですね!驚きました。

  • @コサコリカ
    @コサコリカ 8 หลายเดือนก่อน +10

    私は、歩きかた、足不細工だと言われます、今日観て 広筋をちゃんと使えて 歩けますように!身についた駄目な 立ちかた 本日の動画 保存して 広筋ちゃんと使って、若々しく 20年、30年と 自分の脚で歩けてますように
    山内先生 本日もタダで視聴出来る事に、申し訳無いぐらいです😢
    これからも ご指示お願いいたしす🙇本日も若々しいです。有難うございます。遡って山内先生の動画視聴させて頂きますね。☺️

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +2

      いつもありがとうございます😊
      この筋の働きを維持できれば、一生自分の足で歩き続けられます✨
      一緒に継続していきましょうね^^

  • @aki-qw9oo
    @aki-qw9oo 6 หลายเดือนก่อน +7

    🎉🎉🎉😊😊😊有り難うございました😊とても勉強に成りました、頑張って、毎日実行したいと思います😊😊❤

  • @悦子齊藤-w3d
    @悦子齊藤-w3d 4 หลายเดือนก่อน +3

    自分自信悩みんでいましたありがとうございます

  • @はるぴよのばあちゃん
    @はるぴよのばあちゃん 5 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとうございます きょうから実践します

  • @momoebi8701
    @momoebi8701 8 หลายเดือนก่อน +8

    広筋、知らなかったけれど重要なインナーマッスルなんですね!ためになりました、ありがとうございます😊

  • @冨田由香
    @冨田由香 8 หลายเดือนก่อน +8

    確かに足を上げないで歩いている自分に気付いていました。膝への負担を減らさないとえらい事になりますね。軟骨がこれ以上すり減らないように、広筋を意識したいです。貴重な筋肉のお話しをしていただき、ありがとうございました♪

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      はい!今からでも全然間に合うので^^

  • @minzu937
    @minzu937 7 หลายเดือนก่อน +3

    紹介してくださってるタオルつぶしをすると、膝に痛みを感じます。 軟骨が薄いとい言われて1年です、先週初めてのヒアルロン酸注射をしました。落下して 膝を強打したのが、1年3ヶ月前です。 その半年前に,
    自転車に乗ってるところを、後ろからぶつかられて、膝から落ちました。
    股関節も痛いので、どこから 対処していいか、台湾在住なんですが、こちらの先生も、人によって言うことが違います。 とにかく、ヒアルロン酸注射は、1週間毎に3回打って 効果が出るそうなんです。。 今日2回目を打ちに行かなくてはいけません。。

  • @田中朋美-o8u
    @田中朋美-o8u 8 หลายเดือนก่อน +1

    40代後半、ひざ、股関節、腰痛、仙腸関節痛、手の関節などあちこちに痛みが出始めました。
    反り腰で悩んでます。
    広筋ですね、体操続けます。
    今日から歩く時に意識してみます。
    ありがとうございます!

  • @道-d5i
    @道-d5i 8 หลายเดือนก่อน +2

    膝の悪い妹に動画を送ります。見ていく内に腰にも良いとの事ですので、ぎっくり腰繰り返す腰痛持ちの私もこの運動やっていこうと思います。ありがとうございます😊

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      全てはここから☝️
      妹さんによろしくお伝えくださいね✨
      ありがとうございます😊

  • @spark_6710
    @spark_6710 8 หลายเดือนก่อน +10

    ビックリです‼️この運動やって直ぐ、指で膝のテストしてみました‼️スッッポリ、はまりました‼️(笑)え~!!!ビックリ‼️(笑)こんな簡単に !!?(笑)運動前はチャンと指で膝の回り囲めましたが、すんなりとは行きませんでした...!スゴすぎ❗👍👍👍😅😁
    先生がいかに、真剣かが、分かります❗先生が5本指ソックスを履かれてる事や、人の歩き方チェック、なされてるところからも、分かります❗(笑)先生が歩行者の膝を真剣に見て観察しては、時々笑ってる(バカにしてではなく、ヤッパリな !と、納得されて )場面を想像してしまいました!(笑)ハハハ!此ホントサイコーですね~‼️(笑)😃是非私のは母にも、やらせてみます❗母は、今、車椅子状態なので、膝も、かかとも、背中も、全て弱った状態、入院を繰り返した為、筋肉が落ちてしまってるので、効果が有るか、試してみたいと、思います!!楽しみです!🙏💕

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +2

      最近の銀座の歩行者天国はほんとワールドワイド✨
      全人種の歩行障害を無料で勉強できるなんてほんと楽しい、いや、ありがたいです💦(⌒-⌒; )
      いつもありがとうございます^^
      お母様の回復を願ってます。

  • @種村空-u7v
    @種村空-u7v 3 หลายเดือนก่อน +3

    ありがとうございます。
    ひざ体操今日からします!

  • @moko9994
    @moko9994 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうです。

  • @th4220
    @th4220 5 หลายเดือนก่อน +3

    質問です。起きて運動をされていましたが、寝てやってもよいでしょうか?

  • @everdonetoget
    @everdonetoget 3 หลายเดือนก่อน +5

    先生!ビっクリしました。大丈夫と思った足のほうが、動かなかった。びっくりです。やり終わったあと気持ちがよくてぐったりしましたありがたいです。ありがとう。いました。

  • @Deko-chan893
    @Deko-chan893 8 หลายเดือนก่อน +2

    初めましてまさしく今左足の膝が痛みがひどくなっているので気持ちが落ちこんでいました、これからやってみます。

  • @進要子
    @進要子 8 หลายเดือนก่อน +3

    母親ご87歳なので教えてあげようと思います😊ありがとうございます😊

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +2

      是非是非^^お母様によろしくです!

  • @kuroko3090
    @kuroko3090 4 หลายเดือนก่อน +2

    ただ歩けば足腰にいいと思い、何年も登山にスキー、ウォーキングと趣味は歩くことだったんですが、膝を悪くしました。正しく使われないまま酷使したということでしょうか?いっそ手術も考えましたが、それほどではないと言われ、しゃがむこともできなくなると困ると考えてしまいます。この運動少し頑張ってみます。いい結果が出ることを期待して。

  • @atkm32149
    @atkm32149 8 หลายเดือนก่อน +4

    はじめまして♪
    偶然、この動画に出会いました。
    元々、腰痛で整形外科にリハビリで通院しています。
    自宅でもストレッチや、ちょっとした筋トレをする程度でよくなったり痛みが出たりの繰り返しです。
    その間、腰痛、股関節痛、膝痛と痛みの場所も日替わりで、今は膝が1番ヤバい状態でしゃがみ込んだら立ち上がりたくないほど。
    このトレーニングは難しくないので、効果は半信半疑で取り入れてみましたが(ごめんなさい🙇‍♀️)2日目には膝の痛みが軽減して驚きました‼️
    2階へ上がる心理的距離が縮まりました😆
    今、先生の過去動画も気になったものから拝見させていただいております♪
    チャンケル登録ももちろんさせいただきました💕
    先生からの新たな学びと自分の健康を楽しみます😊
    ありがとうございます‼️

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      初めまして✨
      広筋のトレーンング、とってもおすすめなので継続していきましょうね^^

  • @赤紫-j6p
    @赤紫-j6p 7 หลายเดือนก่อน +2

    先生、質問です。
    足腰が痛い人って、ヒールは履かない方がいいのですか?
    仕事上、ヒールを履くことが多いのですが😢

  • @さっちゃん358
    @さっちゃん358 5 หลายเดือนก่อน +3

    はじめまして。
    長年のリュウマチで、膝が曲がったままの状態が10年になります。人の目も気になり、何かいい動画がないか探していました。子供たちに助けて頂いたりして迷惑を掛けてしまっています。少しでもいいので元の状態になるべく戻したい気持ちがあります。
    歩き始めは痛みがありますが、続けてみたいのですが、大丈夫でしょうか…

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  5 หลายเดือนก่อน +1

      山内義弘 膝蓋骨スクワット
      軽いものからお試しくださいね^ ^

  • @高田妙子-l4f
    @高田妙子-l4f 6 หลายเดือนก่อน +3

    すごくわかりやすいです

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha 8 หลายเดือนก่อน +6

    勉強になりました✨ありがとうございます😊

  • @井上由起子-o4s
    @井上由起子-o4s 8 หลายเดือนก่อน +1

    いつも拝見させていただいてます。有り難うございます。
    背中の痛みから、腰痛に。立てなくなり(腰痛)ほぼ寝たきりに。ようやく普通に歩けるようになったのですが、以前と違って膝が痛くなる事が。
    先生の仰る広筋のトレーニングしたら、膝の安定感が全然違いとても良い感じです。ありがとうございました。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน

      良かったです✨
      まずは広筋から安定させていきましょうね!(^^)

  • @谷口篤美
    @谷口篤美 5 หลายเดือนก่อน +2

    足がO脚ですが、公筋の運動で膝の痛みが少しでも楽になりますか?

  • @great2bliving
    @great2bliving 4 หลายเดือนก่อน +3

    チェック①について質問です。
    結構な痩せ体質で手が大きいのですが、それでも隙間ができたら萎縮を疑った方が良いのでしょうか?因みにチェック②は当てはまりませんでした。

  • @momomichi1515
    @momomichi1515 8 หลายเดือนก่อน +3

    広筋を鍛える!とても勉強になりました。毎日します。

  • @伊藤記子-g2x
    @伊藤記子-g2x 8 หลายเดือนก่อน +2

    為になりました
    此れから、広筋を鍛えて膝を大事にします

  • @ソルトわかこ
    @ソルトわかこ 8 หลายเดือนก่อน +6

    すごい!膝の体操、1回で盛り上がりました‼️

  • @keikokinoshita4050
    @keikokinoshita4050 8 หลายเดือนก่อน +5

    右の膝が特に痛いのですが、お皿から指3本目の上あたり、右の方が太かったです。動画と一緒に膝をおさえる運動したら、1回でわかるぐらい細くなりました。膝が痛いので、いろいろな動画を拝見しておりますが、こんなに納得した内容はないので、この運動は続けられる気がしております。ありがとうございました。

  • @谷口篤美
    @谷口篤美 5 หลายเดือนก่อน +2

    公筋一日何回か 又何分間続けてすればいいのか教えて下さい。お願いします。🙏

  • @vs733dm
    @vs733dm 5 หลายเดือนก่อน +2

    先日、正座のする事がありましてその時に膝が完全に曲がらない事にきずきました。
    以前から、バスや電車で席に座っているといざ降りる時に膝がのびなくなる現象になるので早めに伸ばしたり準備すれば伸びるのですが
    筋肉が弱ってるのですか?教えてください。

  • @Misa-et5bn
    @Misa-et5bn 3 หลายเดือนก่อน +3

    ずっと健康でいたいので今日知ったので今日からやります。私の祖母は人工関節を入れました。結果としてそこから感染症が発生して、すごく苦しみ命を落としてしまいました。火葬場で骨を拾った時に、祖母の体の中に入っていた人工関節を見ました。私はそうなりたくないです。変な話をしてしまいましてごめんなさい。

  • @kkazumi2256
    @kkazumi2256 8 หลายเดือนก่อน +8

    いつもありがとうございます😊とてもわかり易く、広筋を鍛えることが🎉膝にとってど🎉んなに重要なのかよくわかりました。全ては広筋からですね。シェイプアップもできるように頑張ります😊

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      歩き、スタイル、シルエット
      全て良くなるので一緒に継続していきましょうね✨

  • @kei459
    @kei459 2 หลายเดือนก่อน +5

    わー❢凄い‼️65歳、まだ変形してないのですが、時々、歩くと弱ジンジン!あれって、、
    いいタイミングで、良かった😂
    今から、がんばりまーす👍先生に感謝❤感謝❤嬉しいです。🙇

  • @ゆか-j5i
    @ゆか-j5i 8 หลายเดือนก่อน +3

    山内先生はじめてコメントさせていただきます。
    ためになる動画いつもありがとうございます!
    軽い運動を毎日6年ほど続けていて、標準体重の40代女性です。
    最近内膝なのが気になり、歩いているとたまに膝同士が当たるときもあり、右ひざだけがピリピリする(皮膚が?)時があります。
    整形外科のレントゲンでは特に何もなく第五腰椎?が左にカーブしてる、と言われました。
    その原因もあるのかなと考えたり・・・腰に痛みはありません。
    膝や股関節や腰の動画も試して、ばんそうこうも貼り、続けているのですが、絆創膏を1回貼るとかぶれてしまって
    続けられません…(どこの部位もです泣)
    他に方法がありましたら教えていただきたいです!
    よろしくお願いいたします。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน

      初コメありがとうございます!
      こちらの後半の脚の振り出しの練習おすすめです↓
      th-cam.com/video/7BeqUe8JBnM/w-d-xo.html

    • @ゆか-j5i
      @ゆか-j5i 8 หลายเดือนก่อน

      @@yamauchi_kakekomidera
      ありがとうございます!
      毎日続けてやってみます。
      股関節の痛みや腱鞘炎も先生の動画でよくなったので、膝も期待してます!

    • @ゆか-j5i
      @ゆか-j5i 8 หลายเดือนก่อน

      @@yamauchi_kakekomidera
      先生こんにちは。
      振り出し方の練習毎日続けています。
      ずっと気になるので、整形外科でレントゲン、MRIを見てもらいました。骨には異常なく、MRIでは右内膝少し上の筋肉が発達してる事で筋肉痛なのかもしれないといわれました。
      筋肉痛の痛みではないんですけどね。
      膝裏でタオルを押すトレーニングを毎日していたからでしょうか笑
      まだピリピリとした痛みがたまにあって不安ですが、続けていこうと思います。

  • @ぴよこあぽたん
    @ぴよこあぽたん 8 หลายเดือนก่อน +2

    朝寝起きで階段降りる時だけ膝が痛く悩んでました。広筋を呼び起こす必要があったのですね。寝起きすぐに行なっても大丈夫でしょうか?

  • @兵藤沙羅
    @兵藤沙羅 7 หลายเดือนก่อน +3

    ありがとうございます🙏
    先生の仰る問題点がパーフェクトに当てはまります😅怖!!
    この出会いに感謝して有り難く改善に努めます🙏

  • @spark_6710
    @spark_6710 8 หลายเดือนก่อน +3

    もっともっと数多くの人達が先生のチャンネルチェックしてビデオ見て自分で治せて、手術を防げたら良いなと思います!!何時も目からウロコの情報とビデオ有り難うございます!🙏🙏

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      応援ありがとうございます😊
      自分の身体の問題は自分で解決できる!
      そんな世の中にしたいです✨
      これからもよろしくお願い致します🤲

    • @spark_6710
      @spark_6710 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@yamauchi_kakekomidera ホント是非そんな世の中になったら、サイコーですね~!それには、先生みたいな方が沢山居てくれないと、出来ません !こちらこそ、宜しくお願い致します!👍👍😍🙏

  • @七支媛令得
    @七支媛令得 4 หลายเดือนก่อน +8

    山下先生🎉こんにちは😃
    凄い‼️
    次元が変わった気がします✨
    心もカラダもウキウキしてきました❗️
    (4年ほど前に、両方のひざ痛で、医者に行ったら、帰りに松葉杖を渡されて、『練習すればすぐになれるから!』と。←歩けなくなる前提デス。モチロン一度も使いませんでしたが。😊)

  • @ikasiso
    @ikasiso 7 หลายเดือนก่อน +25

    うちの伯父70は、膝が痛いと言っていて、仕舞いには両膝に水が溜まって治療をしていましたが、犬の散歩を朝夕最低30分ずつやる様になったら治りました。

    • @spark_6710
      @spark_6710 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@ikasiso 私の亡き祖母がそうでした !狭心症で、膝にたまった水を針で(注射 )定期的に、抜いてもらってました。治療も痛いけど、仕方ないと言ってました。ハイビスカステイ~が利尿剤で良いと知ったから探してくれるかと聞かれ、あっちこっち東京で探して見ましたが、当初の頃は (1980 代 )にはどこにも見つけられず、90年代に、入って半ばの頃、ここロスアンジェルスで、タンポポテイ~を見つけて購入し、送り、とっても喜んでくれました !!確かその後ハイビスカステイ―も送ったような気がします。👍💜🥁🐉🎤🎶💞

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 8 หลายเดือนก่อน +1

    有り難うございます。
    左の膝が痛くなって数年経ちます。
    毎週一回のマッサージに通って居ますが、なかなか。。。
    教えて頂いた事やって見ます。テープの動画も気になって居ます。
    あのテープは市販されているのでしょうか。。。85歳

  • @三毛猫-i7n
    @三毛猫-i7n 8 หลายเดือนก่อน +2

    はじめまして。
    半年前に、右膝半月板損傷の診断を受けました。就寝時や、足を伸ばした時に、動き始めに膝の裏が痛みます。広筋トレーニングを行っても大丈夫でしょうか?

  • @内山昇子-n7d
    @内山昇子-n7d 8 หลายเดือนก่อน +1

    清水寺経、行って来ました、あの坂道や階段、高い所に上がってもなんと歩けました
    先生のおかけです
    有り難うございます
    又いろいろなところを回りたいです。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน

      凄い✨あの坂を💦
      本当に良かったですね‼️
      TH-cam配信やってて嬉しい瞬間です😭😭😭😭😭
      こらからも足腰の機能、一緒に維持していきましょうね✨

  • @美香-o3f
    @美香-o3f 8 หลายเดือนก่อน +6

    いつも膝を立てたりすると、ぐらぐらしているし、膝を曲げると内側に入っているのが
    気になっていました。 こういう症状が広筋の働き不足なんですね! このタオルを使用する改善法で、広筋を鍛えていこうと思います。 山内先生、ありがとうございます!!

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +1

      原因ら見つかって良かった✨ 
      未来の歩行が全く変わってくるので継続していきましょうね^^

  • @さきこ-l4w
    @さきこ-l4w 8 หลายเดือนก่อน +3

    両膝がいたかったのですが2022年12月に右膝な人工関節置換手術をしましたが手術前とは少し違う痛みで困っています
    術後の痛みにもこの運動してもかまわないですか?

  • @dd49874987
    @dd49874987 8 หลายเดือนก่อน +2

    だだしい広筋を使った歩き方を教えて欲しかったです。立ち方も少し観づらかったので改めてよろしくお願いします。

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  7 หลายเดือนก่อน +1

      また企画しますね!
      ありがとうございます😊

  • @稲葉美紀-v2e
    @稲葉美紀-v2e 7 หลายเดือนก่อน +3

    タオルの押しつけを勧められましたが、かかとを床に付けてなく 浮かせたまま力を入れてました💦
    今日からかかとを付けて頑張ります!

  • @米江典子
    @米江典子 8 หลายเดือนก่อน +3

    😊😊ありがとうございました。

  • @根本由希子
    @根本由希子 8 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございました。

  • @みゆき-w6j
    @みゆき-w6j 2 หลายเดือนก่อน +4

    広筋3方向、やってみます。ありがとうございました。🙏

  • @ぱーぷる-r4x
    @ぱーぷる-r4x 8 หลายเดือนก่อน +2

    一日にどれくらいの頻度ですればいいでしょうか?
    腰からの膝痛で悩んでいます😢

    • @yamauchi_kakekomidera
      @yamauchi_kakekomidera  8 หลายเดือนก่อน +2

      朝晩ぜひ^^

    • @ぱーぷる-r4x
      @ぱーぷる-r4x 8 หลายเดือนก่อน

      @@yamauchi_kakekomidera ありがとうございます!