ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぼかし肥料の作り方は好気性発酵と嫌気性発酵の2種類があります。この動画で紹介した嫌気性発酵の方が、簡単で失敗が少ないと思います。2つの方法のメリット・デメリットやコーヒーかすを資材として使う際の注意点を概要欄に記載しましたので、もしよろしければご覧ください。
9:22 ❤
身近で出来るのがとても良いですネ
材料がシンプルで編集もgoodです植物が生き生きしている 参考にさせていただきます♪マンションのベランダのため日当たりが良過ぎてメダカ等飼うのは諦めていて睡蓮鉢を持て余していましたが、トマトなど野菜も作れそうですね✨
やっと米糠を手に入れることが出来たので、ぼかし作り、教えていただいたようにやってみたいと思います❤SDGzな取り組みが拡がるといいですね😊✨
お試しいただきありがとうございます!上手くいっていると良いです(^^)♪私も出来るところから取り組みたいなと思います。
素敵ですね😊私は毎朝ヨーグルトを食べ、1日4杯コーヒーを飲んでコーヒーかすを捨てまくっていました😂米糠をもらってきて、さっそく作ってみたいと思いました❤教えていただき、ありがとうございました❣️😆✨
ご視聴コメントありがとうございます!私もそうです(^^)毎日捨てていると、何かに使えないかなと思ってしまいます。宜しければお試しください♪
初めてこの動画に辿りつき、早速コーヒーの粉を捨てずにためる事にしました。動画の説明、映像、音楽、長さ、とても素敵だなーと思いました。他の動画も楽しみに見たいと思います☺️
とても嬉しいお褒めの言葉ありがとうございます。とても、励みになります。ボカシ肥作りよろしければ挑戦してみてください♪
@@はなやさい はい☺️
夏野菜を植えたので、昨年作ったこのボカシ肥料をやっと使えます。生育が楽しみです!
初めまして…家で精米するので糠が出るので何か利用方法がないかと思ってた所です!コーヒーのカスもほぼ毎日出るし乾燥させて捨てるのですが、わざわざ乾燥させているので再利用したいと思いました。家庭菜園とお花を育てているので丁度良いと思いコメントさせてもらいました。もちろん日々糠とコーヒーカスは出るので😁消費は仕切れないですが肥料を買わないで済むなら一石二鳥です☝良い事を教えて頂いて良かったです♪ありがとうございます♪ヨーグルトもあるので早速作りたいです!春にはスナップエンドウと絹さやにあげられます😁後、お花にも✌
初めまして!コメントありがとうございます。ご自宅で精米されているんですね。作り方も簡単なので、ぜひお試しください♪
こんにちは!参考にして仕込んでみました。米糠が手に入らない国に住んでいるので、ふすまで試しています。材料を袋に入れたら、材料を直接手でぎゅっと押して空気を抜くと袋の下に空気が溜まらずできました😊出来上がりは全体の色が黒っぽく変わるんですね!完成を楽しみに待ちます。
この作り方で、良ければ簡単でいいですね! 材料も2種類だし、他のサイトでは、毎日の撹拌作業大変そうですからねぇ! 今年初めて花壇にニンニク植え込みました。来年の収穫後、夏野菜の元肥まで、保存出来るのでしょうか?
Rất hạnh phúc, cảm ơn bạn
obrigada pelo vídeo ajudou me bastante
Obrigado por terem visto este vídeo. Estou muito feliz por receber tais comentários.
はじめまして。コーヒー粕を使った嫌気性発酵はじめて見ました。これ分量はどれくらいの割合で作られてますでしょうか?
はじめまして。コーヒーかすと米糠の割合はかなり適当でしたが、1対2程度の割合で作りました。参考になれば幸いです。
この8月1日に作って、今日見たらもう白カビが生えてたのですが、失敗してしまったのでしょうか?ちなみに直射日光には当たらない場所に保管してました。暑い場所ではあるけど。
白カビは最高ですよ。😊
はじめまして!お聞きしてもよろしいでしょうか?動画を拝見しまして、去年同じ材料で作りました!3ヶ月後に袋を開封したら、表面が白カビで覆われていて、匂いがとても強かったです💦これは失敗なのでしょうか?💦
初めまして、ご視聴コメントありがとうございます。今回のやり方は嫌気性発酵ですが、白カビは好気性の菌なので、空気の抜きが足りなくて一部白カビが出たのかもしれません。白カビは好気性発酵させる際に出るので、使っても問題ないかと思います匂いが強いということですが、嫌気性発酵の味噌や醤油のような匂いであれば、こちらも問題ないかと思います。
@@はなやさい 丁寧に説明してくださってありがとうございます!大変勉強になりました💦作った肥料を使いたいと思います!
はなやさいさんの動画をみて少しずつ植物を育てていこうと勇気をもらっています!ありがとうございます。貯めてきたコーヒー殻を見たら中の方が白っぽく緑色になっていました。カビですね(臭いはしないのですが)(>_
ご視聴コメントありがとうございます!色々と試していただき嬉しいです。大葉やバジルもプランター栽培ができます。アブラムシは肥料が効きすぎているとつきやすくなります。大葉やバジルは比較的アブラムシがつきにくい印象がありますが、肥料を調整してみるのも良いかもしれません。私はアブラムシがついたときにはニームオイルや地道に手でとる方法で対応しています。
@@はなやさい さん、対処法教えてくださりありがとうございます(^ー^)。 大葉、作ってみます!
ウーロン茶とか麦茶とか緑茶のティーパックの出涸らしはどうなんだべ?
コーヒーを飲む度出ていたカスを庭に撒いたら庭が不毛の大地になっていたって動画みたらこの動画がおすすめされた
一般的には、コーヒーかすをそのまま撒くのはよくないと言われていいますよね。TH-camのオススメ不思議です(^^)コメントありがとうございます♪
分量教えてくださいお願いします
乾燥させずにコーヒーかすを使ってはいけませんか?必ず乾燥させたコーヒーかすを使うのでしょうか..カフェで一度に多量のコーヒーかすが出ます。
はじめまして コーヒーかす以前頼まれて取り置きしてたのですが その方が来られなくなっていっぱいあります さっそく作ってみようと思います ヨーグルト以外たとえば納豆菌などでも作れますか?作り方は違うのかな?
納豆菌は好気性発酵ですね。😊
動画全部見ました!とても参考になります!土の再利用の際、殺菌はされていますか?よろしければやり方教えてください!
コメントありがとうございます♪土を再利用する際は、殺菌はしていません。再利用する際は、根も取り除かずそのままです。大きめのプランターは数年間土を取り出したことがありません。どちらかというと、殺菌するのではなく、コンパニオンプランツや有機肥料中心にするなど、普段から土の中の菌を活かす取り組みを心掛けています。
@@はなやさい ありがとうございます!とても参考になります。
ヨーグルトは食べなくて納豆なら食べるのですが納豆のパックを洗った際の水でもいいのかしら…
コメントありがとうございます!乳酸菌は嫌気性の菌ですが、納豆菌は好気性の菌になります。好気性発酵のぼかし肥料の作り方は、少し異なりますので、他の方の好気性発酵のぼかし肥料の作り方を参考にしてみてはいかがでしょうか。
@@はなやさい ありがとうございます😊
米ぬかは乳酸菌の宝庫なのでヨーグルトは必要ないと思います。また、乳酸菌の餌となる糖分を加えるとなお良いと思います。
こんにちは。こちらの動画を参考にぼかしをつくろうと思うのですが、米ぬかと珈琲カスの割合はどのくらいにしていますか?
こんにちは!今回は米ぬかと珈琲かすの割合は2:1ぐらいの割合で作りました。米ぬかは発酵促進剤の役割もありますが、珈琲かすの割合がもっと多くても大丈夫だと思います。
@@はなやさい こんにちは早速週末作ってみました!日は当たらないところにあるのですが、まだ気温が高いせいか袋が膨張してしまいました。失敗してしまったのでしょうか。
膨らんできたということは、ガスが出ており嫌気性発酵になっていないかもしれません。ここから改善するか分からないのですが、考えられる原因として、水分が多過ぎて腐敗しているか、最初の空気の抜きが足りなかったのいずれかと思います。水分が多いのであれば、材料を足す。空気の抜きが足りなったのであれば、動画の4:30あたりを参考に、空気を一切なくすつもりで再度空気を抜きなおしてみれば上手くいくかもしれません。気温については、日向に置いていた等でなければ、問題ないように思います。
@@はなやさい ありがとうございます。再度空気を抜きなおしてみました。しばらく様子をみてみます
さっそく試していただきありがとうございます。成功することを願っています‼︎
はじめまして🙂とても参考になる動画をありがとうございます❤️こちらのぼかしを作ってみたのですが、1ヶ月近く経って少し赤っぽくなっています。使っても大丈夫でしょうか?袋は膨らんでいません。
はじめまして!コメントありがとうございます!私のときは赤くなったことがなかったので、少し調べたところ、赤カビの場合はあまり良くないという情報もありました。私ならもう少しそのまま様子を見て、匂いや赤色の程度で判断するかなと思います。
@@はなやさい 調べてくださりありがとうございます。よく見ると赤っぽさは表面のビニール袋のシワ部分に多く中にはなさそうな... 匂いはぬか床のような匂いでかび臭くもないので1か月たったら中を確認してから使ってみようと思います。有益な動画を本当に本当にありがとうございます。
作ってみましたが、黒カビが生えてしまいました。さすがにこれは、ダメですよね?コーヒーかすはたくさん出るので、再度挑戦してみます。ちなみに白カビだったら、使っても大丈夫でしょうか?
白カビは好気性菌で、好気性発酵の際には出るものなので、そのまま使っても問題ないと思います。袋の中に残っていた空気で、好気性菌による分解も多少進んだのかもしれません。ガスが出たり、発熱したりしていなければ、そのまま放置でも大丈夫かと思います。一般的に黒カビや青カビ、赤カビが出ると失敗と言われていますが、個人的には多少出てても、ガスやドブ臭い悪臭が出てなれば、少しずつ様子を見ながら使ってしまうと思います。コメントいただきありがとうございます!
@@はなやさい ありがとうございます😊それでは、まだ作ったばかりなので、1ヶ月くらい様子を見て、使えるところは使おうと思います。
@@はなやさい 再度、作ってみました。コーヒーはたくさん飲んでしまうので。今度は米糠を多めに水分ももっと少なめにしてみました。楽しみです。ありがとうございます♪
水に沈めて空気を抜けば早いですよ
水に沈めて空気抜く方法良さそうですね!今度試してみたいと思います。ありがとうございました(^^)
ぼかし肥料の作り方は好気性発酵と嫌気性発酵の2種類があります。この動画で紹介した嫌気性発酵の方が、簡単で失敗が少ないと思います。2つの方法のメリット・デメリットやコーヒーかすを資材として使う際の注意点を概要欄に記載しましたので、もしよろしければご覧ください。
9:22 ❤
身近で出来るのがとても良いですネ
材料がシンプルで編集もgoodです
植物が生き生きしている
参考にさせていただきます♪
マンションのベランダのため日当たりが良過ぎてメダカ等飼うのは諦めていて睡蓮鉢を持て余していましたが、トマトなど野菜も作れそうですね✨
やっと米糠を手に入れることが出来たので、ぼかし作り、教えていただいたようにやってみたいと思います❤SDGzな取り組みが拡がるといいですね😊✨
お試しいただきありがとうございます!
上手くいっていると良いです(^^)♪
私も出来るところから取り組みたいなと思います。
素敵ですね😊私は毎朝ヨーグルトを食べ、1日4杯コーヒーを飲んでコーヒーかすを捨てまくっていました😂米糠をもらってきて、さっそく作ってみたいと思いました❤教えていただき、ありがとうございました❣️😆✨
ご視聴コメントありがとうございます!
私もそうです(^^)毎日捨てていると、何かに使えないかなと思ってしまいます。
宜しければお試しください♪
初めてこの動画に辿りつき、
早速コーヒーの粉を捨てずにためる事にしました。
動画の説明、映像、音楽、長さ、とても素敵だなーと思いました。他の動画も楽しみに見たいと思います☺️
とても嬉しいお褒めの言葉ありがとうございます。とても、励みになります。
ボカシ肥作りよろしければ挑戦してみてください♪
@@はなやさい はい☺️
夏野菜を植えたので、
昨年作ったこのボカシ肥料をやっと使えます。
生育が楽しみです!
初めまして…家で精米するので糠が出るので何か利用方法がないかと思ってた所です!コーヒーのカスもほぼ毎日出るし乾燥させて捨てるのですが、わざわざ乾燥させているので再利用したいと思いました。家庭菜園とお花を育てているので丁度良いと思いコメントさせてもらいました。もちろん日々糠とコーヒーカスは出るので😁消費は仕切れないですが肥料を買わないで済むなら一石二鳥です☝良い事を教えて頂いて良かったです♪ありがとうございます♪ヨーグルトもあるので早速作りたいです!春にはスナップエンドウと絹さやにあげられます😁後、お花にも✌
初めまして!
コメントありがとうございます。
ご自宅で精米されているんですね。
作り方も簡単なので、ぜひお試しください♪
こんにちは!参考にして仕込んでみました。米糠が手に入らない国に住んでいるので、ふすまで試しています。材料を袋に入れたら、材料を直接手でぎゅっと押して空気を抜くと袋の下に空気が溜まらずできました😊出来上がりは全体の色が黒っぽく変わるんですね!完成を楽しみに待ちます。
この作り方で、良ければ簡単でいいですね! 材料も2種類だし、他のサイトでは、毎日の撹拌作業
大変そうですからねぇ! 今年初めて花壇にニンニク植え込みました。
来年の収穫後、夏野菜の元肥まで、保存出来るのでしょうか?
Rất hạnh phúc, cảm ơn bạn
obrigada pelo vídeo ajudou me bastante
Obrigado por terem visto este vídeo. Estou muito feliz por receber tais comentários.
はじめまして。コーヒー粕を使った嫌気性発酵はじめて見ました。これ分量はどれくらいの割合で作られてますでしょうか?
はじめまして。
コーヒーかすと米糠の割合はかなり適当でしたが、1対2程度の割合で作りました。
参考になれば幸いです。
この8月1日に作って、今日見たらもう白カビが生えてたのですが、失敗してしまったのでしょうか?ちなみに直射日光には当たらない場所に保管してました。暑い場所ではあるけど。
白カビは最高ですよ。😊
はじめまして!お聞きしてもよろしいでしょうか?動画を拝見しまして、去年同じ材料で作りました!3ヶ月後に袋を開封したら、表面が白カビで覆われていて、匂いがとても強かったです💦これは失敗なのでしょうか?💦
初めまして、ご視聴コメントありがとうございます。
今回のやり方は嫌気性発酵ですが、白カビは好気性の菌なので、空気の抜きが足りなくて一部白カビが出たのかもしれません。白カビは好気性発酵させる際に出るので、使っても問題ないかと思います
匂いが強いということですが、嫌気性発酵の味噌や醤油のような匂いであれば、こちらも問題ないかと思います。
@@はなやさい 丁寧に説明してくださってありがとうございます!大変勉強になりました💦作った肥料を使いたいと思います!
はなやさいさんの動画をみて少しずつ植物を育てていこうと勇気をもらっています!ありがとうございます。貯めてきたコーヒー殻を見たら中の方が白っぽく緑色になっていました。カビですね(臭いはしないのですが)(>_
ご視聴コメントありがとうございます!
色々と試していただき嬉しいです。
大葉やバジルもプランター栽培ができます。
アブラムシは肥料が効きすぎているとつきやすくなります。
大葉やバジルは比較的アブラムシがつきにくい印象がありますが、肥料を調整してみるのも良いかもしれません。
私はアブラムシがついたときにはニームオイルや地道に手でとる方法で対応しています。
@@はなやさい さん、対処法教えてくださりありがとうございます(^ー^)。 大葉、作ってみます!
ウーロン茶とか麦茶とか緑茶のティーパックの出涸らしはどうなんだべ?
コーヒーを飲む度出ていたカスを庭に撒いたら庭が不毛の大地になっていたって動画みたらこの動画がおすすめされた
一般的には、コーヒーかすをそのまま撒くのはよくないと言われていいますよね。
TH-camのオススメ不思議です(^^)
コメントありがとうございます♪
分量教えてくださいお願いします
乾燥させずにコーヒーかすを使ってはいけませんか?必ず乾燥させたコーヒーかすを使うのでしょうか..
カフェで一度に多量のコーヒーかすが出ます。
はじめまして コーヒーかす以前頼まれて取り置きしてたのですが その方が来られなくなっていっぱいあります さっそく作ってみようと思います ヨーグルト以外たとえば納豆菌などでも作れますか?作り方は違うのかな?
納豆菌は好気性発酵ですね。😊
動画全部見ました!とても参考になります!土の再利用の際、殺菌はされていますか?よろしければやり方教えてください!
コメントありがとうございます♪
土を再利用する際は、殺菌はしていません。再利用する際は、根も取り除かずそのままです。大きめのプランターは数年間土を取り出したことがありません。どちらかというと、殺菌するのではなく、コンパニオンプランツや有機肥料中心にするなど、普段から土の中の菌を活かす取り組みを心掛けています。
@@はなやさい
ありがとうございます!
とても参考になります。
ヨーグルトは食べなくて納豆なら食べるのですが納豆のパックを洗った際の水でもいいのかしら…
コメントありがとうございます!
乳酸菌は嫌気性の菌ですが、納豆菌は好気性の菌になります。
好気性発酵のぼかし肥料の作り方は、少し異なりますので、他の方の好気性発酵のぼかし肥料の作り方を参考にしてみてはいかがでしょうか。
@@はなやさい ありがとうございます😊
米ぬかは乳酸菌の宝庫なのでヨーグルトは必要ないと思います。また、乳酸菌の餌となる糖分を加えるとなお良いと思います。
こんにちは。こちらの動画を参考にぼかしをつくろうと思うのですが、米ぬかと珈琲カスの割合はどのくらいにしていますか?
こんにちは!今回は米ぬかと珈琲かすの割合は2:1ぐらいの割合で作りました。米ぬかは発酵促進剤の役割もありますが、珈琲かすの割合がもっと多くても大丈夫だと思います。
@@はなやさい こんにちは早速週末作ってみました!日は当たらないところにあるのですが、まだ気温が高いせいか袋が膨張してしまいました。失敗してしまったのでしょうか。
膨らんできたということは、ガスが出ており嫌気性発酵になっていないかもしれません。
ここから改善するか分からないのですが、考えられる原因として、水分が多過ぎて腐敗しているか、最初の空気の抜きが足りなかったのいずれかと思います。水分が多いのであれば、材料を足す。空気の抜きが足りなったのであれば、動画の4:30あたりを参考に、空気を一切なくすつもりで再度空気を抜きなおしてみれば上手くいくかもしれません。
気温については、日向に置いていた等でなければ、問題ないように思います。
@@はなやさい ありがとうございます。再度空気を抜きなおしてみました。しばらく様子をみてみます
さっそく試していただきありがとうございます。
成功することを願っています‼︎
はじめまして🙂
とても参考になる動画をありがとうございます❤️
こちらのぼかしを作ってみたのですが、1ヶ月近く経って少し赤っぽくなっています。
使っても大丈夫でしょうか?
袋は膨らんでいません。
はじめまして!
コメントありがとうございます!
私のときは赤くなったことがなかったので、少し調べたところ、赤カビの場合はあまり良くないという情報もありました。
私ならもう少しそのまま様子を見て、匂いや赤色の程度で判断するかなと思います。
@@はなやさい 調べてくださりありがとうございます。
よく見ると赤っぽさは表面のビニール袋のシワ部分に多く中にはなさそうな... 匂いはぬか床のような匂いでかび臭くもないので1か月たったら中を確認してから使ってみようと思います。
有益な動画を本当に本当にありがとうございます。
作ってみましたが、黒カビが生えてしまいました。さすがにこれは、ダメですよね?
コーヒーかすはたくさん出るので、再度挑戦してみます。
ちなみに白カビだったら、使っても大丈夫でしょうか?
白カビは好気性菌で、好気性発酵の際には出るものなので、そのまま使っても問題ないと思います。袋の中に残っていた空気で、好気性菌による分解も多少進んだのかもしれません。ガスが出たり、発熱したりしていなければ、そのまま放置でも大丈夫かと思います。
一般的に黒カビや青カビ、赤カビが出ると失敗と言われていますが、個人的には多少出てても、ガスやドブ臭い悪臭が出てなれば、少しずつ様子を見ながら使ってしまうと思います。
コメントいただきありがとうございます!
@@はなやさい ありがとうございます😊それでは、まだ作ったばかりなので、1ヶ月くらい様子を見て、使えるところは使おうと思います。
@@はなやさい 再度、作ってみました。コーヒーはたくさん飲んでしまうので。今度は米糠を多めに水分ももっと少なめにしてみました。楽しみです。
ありがとうございます♪
水に沈めて空気を抜けば早いですよ
水に沈めて空気抜く方法良さそうですね!
今度試してみたいと思います。
ありがとうございました(^^)