構造化プログラミング・反復(繰り返し・ループ)・ループ端記号【情報I基礎】3-8 反復構造

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @2oo7infj
    @2oo7infj หลายเดือนก่อน +1

    字が綺麗で見やすいです☺️❤

  • @mrysmzjputube
    @mrysmzjputube 2 ปีที่แล้ว +3

    世界一わかりやすかったです。
    この動画の解説のような本を紹介して欲しいのですが。
    動画と本で並行して学びます。

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 ปีที่แล้ว

      Yos Mizuさん、コメントありがとうございました。
      わかりやすかったようで良かったです!
      わざわざ聞いてくれたのに申し訳ないですが、本は人によって合う・合わないが分かれるので実際に中身を見て入手した方が良いと思いますよ🙏

  • @na-rj2ue
    @na-rj2ue 6 หลายเดือนก่อน +3

    わからない部分があります。
    私も問題を解くときに数字の動きを表にして書いています。
    nとAの最初に入れる数字の段をずらして書いている部分がよくわかりません。
    確認クイズの2.4.1は段がずれていません。
    問題を最後まで解くことはできるのですが、最初の時点で段がずれているところが理解できず、ループを何回行ったかなどの問題で間違えてしまいます。
    教えていただきたいです。
    よろしくお願い致します。

    • @SekaChan
      @SekaChan  6 หลายเดือนก่อน +1

      トレースの表を書くとき、数字の段をずらすかどうかに違いはないですね😄
      変数の値が時系列にどう変化していくかをみるための表なので、すべて段をずらして書いても大丈夫です。
      ただ、それだと紙面や板面があふれちゃうので、ここはずらさないで書いても大丈夫かなというところは同じ段に書くようにしてますね。

  • @randy2539
    @randy2539 2 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすかったです!
    いつもやさしい動画を配信してくださり、ありがとうございます!
    ところでリクエストです!
    フローチャートからソースコードを書き出すのがうまくできません。
    その逆で、既に別の開発者が打ったソースコードがあり、ソースを読解するのにフローチャートを書き出そうとすると、どうもうまく書き出せません。書き出せたとすても時間がかかり過ぎて困っています。
    何かいいおススメの方法が有ればぜひ動画にしてください。
    あと、計算ドリルみたいな、100本ノック動画みたいなものでもいいのでもいいので、ぜひそういう単純な練習をパターンみたいなものを体に叩き込みたいので、特訓系のもあると嬉しいです😆

    • @SekaChan
      @SekaChan  2 ปีที่แล้ว +4

      Randyさん、リクエストコメントありがとうございました!
      フローチャートとソースコードの対応づけですね。たしかに、すごく大切なところだなぁと思います。
      この後、実践的なアルゴリズムをいくつか解説して、プログラミングの話に進む予定です。
      そのときにフローチャートとの対応も意識して動画を作るようにしてみますね!
      それと、100本ノック動画はとても良い企画だなぁと感じました✨
      特訓系の動画も検討してみます!

    • @randy2539
      @randy2539 2 ปีที่แล้ว +2

      ご返信ありがとうございます!
      はい!
      ぜひノック系動画宜しくお願いします🙇‍♀️
      フローチャートとコードの対応づけの件
      こちらも今後の動画楽しみにしています😆