『Shogun 将軍』快進撃が止まらず、米国記録を塗り替えてしまう。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • メンバー加入はこちら:
    / @tanomuzeedita
    インスタ: / tanomuzeedita
    🌸 頼むぜエディタ へようこそ。🌸
    このチャンネルでは、アメリカのトンデモなポリコレ事案を紹介します。
    ⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️
    お仕事/案件はこちらまで:
    tanomuzea@gmail.com
    ⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️
    Twitter  ー  / tanomuzea
    Tiktok ー www.tiktok.com...
    Instagram ー  / tanomuzea

ความคิดเห็น • 609

  • @TanomuzeEdita
    @TanomuzeEdita  11 หลายเดือนก่อน +767

    こんなに欧米では騒がれている今作ですが、日本では騒がれていないって本当?

    • @小枝子-d4e
      @小枝子-d4e 11 หลายเดือนก่อน +142

      アカデミー賞の方がどこのニュースでも取り上げて喜んでいるよ💞
      真田広之さんは本当に世界に通用する
      素晴らしい俳優さんになったね。年齢重ねて味があり、貫禄も付き最高の役者さんだ!惚れ惚れする。

    • @小枝子-d4e
      @小枝子-d4e 11 หลายเดือนก่อน +42

      つづき↓今日は3.11の東日本大震災の
      特番が多いです。

    • @taken201102
      @taken201102 11 หลายเดือนก่อน +9

      どうでも良くないですか?

    • @w-up148
      @w-up148 11 หลายเดือนก่อน +104

      ゴジラ-1.0もオスカー受賞するまでは、ほとんど報道されてませんでした。ポリコレってやつですか。

    • @4BLOCKERS
      @4BLOCKERS 11 หลายเดือนก่อน +61

      考証に正確を期したつもりなんだろうけど、日本人からするとまだまだ欧米人の誤った日本観が散見されてストレートに没入できないんだよな。ラストサムライよりは(日本人の意見が通る分)だいぶマシになったけど、それでもまだまだ「時代劇」ではなく「欧米人が再現した変な日本ファンタジー」だ。ポリコレに侵略されてるアメリカ人には新鮮なんだろうけどね。

  • @吉岡義勇
    @吉岡義勇 11 หลายเดือนก่อน +481

    イカゲームはTVで取り上げられまくったけど、将軍はいっさい取り上げられない

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  11 หลายเดือนก่อน +75

      なぜなんだ、、

    • @ТакэсимаэтоЯпония
      @ТакэсимаэтоЯпония 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@TanomuzeEditaCIAが敗戦後の日本のメディアを韓国系に全て委ねたからです。

    • @ステラ-g3e
      @ステラ-g3e 11 หลายเดือนก่อน +147

      不思議ですよね。わざと報道していないとしか思えない。

    • @シマリス-y6y
      @シマリス-y6y 10 หลายเดือนก่อน

      ほとんどのメディアが在日に乗っ取られているからですよ!

    • @闇バイトアニキ
      @闇バイトアニキ 10 หลายเดือนก่อน +52

      それに日本の神様の言う通りのパクリだしなwww

  • @ちょっとちょっと
    @ちょっとちょっと 11 หลายเดือนก่อน +1028

    ゴジラもそうだけど海外で日本が人気になると決して日本のマスゴミは報道しない
    日本の足を引っ張ることは嬉々として報道する
    一体どこの国のマスゴミなのかわからんよ

    • @前田久志-r9f
      @前田久志-r9f 11 หลายเดือนก่อน +82

      MSNなんか全体の記事の3分の1くらい「日本がGNPでドイツに負けて4位になった」って記事だったw

    • @団甘蔵
      @団甘蔵 11 หลายเดือนก่อน +57

      @@前田久志-r9f マスコミちゃんすっげー嬉しそうだったゾ

    • @てんぽうりん
      @てんぽうりん 11 หลายเดือนก่อน +188

      そして韓国ドラマのゴリ押しが始まる日本はどうかしてますよね

    • @kaikeder-s
      @kaikeder-s 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@てんぽうりん ジャニーズ崩壊後は韓国人男性アイドルがその穴を埋める事が決まった様ですね。テレビなんぞ見ないからどうでもいいけど日本どうかしてる。

    • @神州日本
      @神州日本 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@てんぽうりん
      その通りですね

  • @hatosable-
    @hatosable- 11 หลายเดือนก่อน +182

    真田さんの頑張りをもっと報道してほしいし、日本でももっと知ってほしい
    観てから評価してほしい
    時代劇のプロの日本人スタッフや俳優を引き連れて海外でここまで作りあげた真田さんをもっと評価してほしい
    外国人が描くトンチキ日本で今まで何度もイライラしたかことか…
    これは安心して観れる。

    • @Nanashi774Mumei
      @Nanashi774Mumei 10 หลายเดือนก่อน

      評価するどころか干されそうな気がする。

  • @田川護マンゴー
    @田川護マンゴー 11 หลายเดือนก่อน +435

    さて、この話題を拾えない日本のTVやメディアの存在を毎月1000円以上払って存続させる意義はあるのだろうか、はっきり言って無いですね。

  • @たみ-p7r
    @たみ-p7r 11 หลายเดือนก่อน +681

    こんなに話題になって好評でも日本ではニュースにならないって何なん。真田広之さんかっこいいし映画の内容も素晴らしいみたいやし話題にしてほしい。

    • @検証済
      @検証済 11 หลายเดือนก่อน +118

      だからテレビてつまらんのよな

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  11 หลายเดือนก่อน +90

      日本で本当に話題になっていないの?

    • @minus1.0
      @minus1.0 11 หลายเดือนก่อน +146

      マスコミは全く報道していませんね。ゴジラ-1.0もアカデミー賞ノミネートするまでテレ東以外は軒並み沈黙でした。異例の海外ヒットで口コミの盛り上がりで熱狂的だった様を異様に沈黙していた。
      日本のマスコミは近現代史てきにも全て左派なので納得ではあります。

    • @植民地日本xMY説明欄へ
      @植民地日本xMY説明欄へ 11 หลายเดือนก่อน

      🇰🇷🇰🇵系だらけだから。

    • @minus1.0
      @minus1.0 11 หลายเดือนก่อน +39

      訂正:SHOGUNの記録的人気はやってないですね。日本を舞台にした時代劇がディズニー+で始まる点や、真田さんをインタビューしたやつはありました。

  • @政仁中山
    @政仁中山 11 หลายเดือนก่อน +366

    私がハリウッド映画で日本人の出演の記憶は、殆どが中国人俳優が日本人を演じていました。
    それだけ日本人の演技力や語学力が乏しいのか。と、嘆いてみたり悔しがったりです。
    しかし、この数日間、日本映画並びにこの将軍の快進撃は、長年のストレスが嘘のような信じられないものでした。
    ゴジラ、宮崎駿作品、そして、この将軍がハリウッドを席巻している姿は、もう言葉が出ません。素晴らしいです。Japan❗

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p 11 หลายเดือนก่อน +14

      文化は世界を席巻したんだから、後経済なんとかしてほしい

    • @Japanesefalcon0992
      @Japanesefalcon0992 11 หลายเดือนก่อน +6

      昔ね、ファイナルカウントダウンと言うハリウッドSFがありました。中で撃墜され捕虜になった零戦パイロットが韓国人俳優のスーン・テック・オーだった。
      嫌いではないが日本人としての日本語は酷かった。
      日本人俳優を使うかセリフだけでも日本人の吹き替えにしたら評価はもっとプラスだったのに残念極まりない!今からでも吹き替えにしてもらいたいわ。

    • @ただの暇人-p4v
      @ただの暇人-p4v 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-ls6wm7gs1pWGIPや自民党を変えないと。日本は亜米利加の上のグローバリズムのユダヤ組織にやられてるんだから。。。
      だから日本人が一人一人愛国心を持ってれば必ず変わってくると信じてる

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 11 หลายเดือนก่อน +4

      俳優さんたちが団体を作って英会話や外国文化(海外の撮影文化など)も学べる養成所を作ればいいのに。

    • @runerune2715
      @runerune2715 11 หลายเดือนก่อน +1

      長い間、日本人はブサイクな俳優じゃないと出演できないし、大体血も涙もない悪役だった。それは人種差別もだし、日本人以外のアジア人が大体出演してた
      自称日本人の売◯婦とアジアマーケットで出会う自称日本人は、笑わないし無表情=日本人像
      みたいになった。実際にアニメや文化を知って日本旅行や日本にふれるようになって、日本人は表情豊かで誤った日本人像と違うと気づいてくれたら嬉しい
      こうゆう時代考証した、いわゆる時代劇が米国で受け入れられるって感慨深い

  • @ほしのきらめき
    @ほしのきらめき 11 หลายเดือนก่อน +61

    真田さんは日本と海外との橋渡し役をされて、正確な日本文化を伝えてくれて、これは本当に素晴らしいことだと思います。
    しっかり報道すべきです。日本人も日本の子ども達もこういった話題を知ることで将来に希望を持つと思う。

  • @yama40404
    @yama40404 11 หลายเดือนก่อน +137

    今回の将軍の成功は主演の真田さんの演技と脚本の良さがマッチしたと思う。以前本人がアメリカで製作の日本の時代劇は本当の当時の日本を表してないと言っていた。今回はプロデューサーも兼ねているので実現できたのだろうと思う。

  • @100mmgw6
    @100mmgw6 11 หลายเดือนก่อน +466

    日本ではNHKの大河ドラマより評価が上だと困る人達がいるのかもね。

    • @Mr.Nobody-rk3eo
      @Mr.Nobody-rk3eo 10 หลายเดือนก่อน +2

      歴史解釈がデタラメだから、相手にされてないだけ。まあ、登場人物が架空の人物だから、仕方がない。

    • @LUNA-zw1cv
      @LUNA-zw1cv 10 หลายเดือนก่อน

      わかりやすいですね。

    • @さくぽんッ
      @さくぽんッ 6 หลายเดือนก่อน +2

      どっちも楽しめる人の「勝ち」やね。

  • @samu3708
    @samu3708 11 หลายเดือนก่อน +254

    日本の舞台チームとか専門家とかたくさん集めて、すごい作品ができて世界が注目してるのに当の日本じゃ殆ど話題になってないのはほんと寂しいわ。
    もっと話題になって盛り上がれば落ち込んでる日本にいい影響を与えるはず。

    • @前田久志-r9f
      @前田久志-r9f 11 หลายเดือนก่อน +31

      朝日と毎日の人殺し「報道してたまるか」

    • @AN-tocotoco
      @AN-tocotoco 11 หลายเดือนก่อน

      自虐的なのか?過剰な愛国心も過剰な負け犬根性も良い結果は産まないと染み込んでいるかもな?

    • @ただの暇人-p4v
      @ただの暇人-p4v 11 หลายเดือนก่อน +18

      なんでかわかる?
      グローバリズムや自民党やメディア、そして憲法や教育でさえこの国の人達が作ったものではないからだよ。。
      だから俺達が強い気持ちを持ってこの事実的植民地からの離脱をしないと

    • @LUNA-zw1cv
      @LUNA-zw1cv 10 หลายเดือนก่อน +1

      日本のメディアは、犬HK初め日本人じゃない人達の物だから 日本人に活躍されると困るから日本じゃ話題にしない。取り上げない。 政治家にも日本人はいない。これが現実。調べたら全てが繋がりますよ。

  • @torimi777
    @torimi777 11 หลายเดือนก่อน +424

    オールドメディアは絶対に話題にもしないでしょうな、、、
    ゴジラ-1.0をほとんど報道しないのと同じで、、、

    • @yoshikomizushima1361
      @yoshikomizushima1361 11 หลายเดือนก่อน +56

      祝☆オスカー受賞!テレ東だけ、ずっとゴジラ-1.0を追ってましたね\(^o^)/

    • @へのへのカッパ
      @へのへのカッパ 11 หลายเดือนก่อน +40

      マイゴジがアカデミー賞候補からオスカー取った時だけ報じて、その前段階の人気はほとんど報じてなかったからな…

    • @直重秋野
      @直重秋野 11 หลายเดือนก่อน +3

      殆どって極論過ぎますよ(苦笑)
      主演の2人が同時期に放送された朝ドラと同じだったこともあり、結構話題になりましたよ。

    • @umaiumai7420
      @umaiumai7420 11 หลายเดือนก่อน

      @@直重秋野それってアカデミー賞翌日の朝の情報番組(zip!)だけの話だよね

    • @鈴木鉄平-c9o
      @鈴木鉄平-c9o 10 หลายเดือนก่อน +2

      ゴジラは結構取り上げられてたと思うけどな

  • @ten_10_mega
    @ten_10_mega 11 หลายเดือนก่อน +196

    これで今後のエセ日本演出が無くなってくれると良いなー
    今回のSHOGUNは衣装だとかを現代的にもアレンジしているようだけど
    かけ離れたものではないみたいだし、嬉しいことです
    今後は中国人が日本人を演じることは無くなってほしい

    • @wat2409
      @wat2409 11 หลายเดือนก่อน +22

      さすがにね、「アジア系の顔なんてどうせ見分けられないし、そこら辺にいる米系華僑使えばいいや。」ってのは、
      渡辺さんや真田さんの純日本人が結構ハリウッドで起用されて「日本人」を知るとさすがに認識が変わりつつあるかな?ってところなんでしょうか。
      それは我々も同じで、フランス人とイタリア人の違いくらいはちょっとは分かってきたよ。みたいなもんかもしれないですね。
      とりあえず「朱色を基調にして、襖があれば日本」みたいなクソみたいな認識は薄れてきたかも?

    • @mikiohirata9627
      @mikiohirata9627 11 หลายเดือนก่อน +8

      基本的にアメリカの映画製作本場では英語でコミュニケートできなければ俳優
      としては使えないという事になっちゃうから日本人以外のアジア系俳優を起用
      せざるを得ないという足かせが有るんですよね。
      そういう点で僕が感心したのはメモリーオブゲイシャに出演したミシェルヤヲ
      でした。彼女は所作事から大変丁寧に日本人を演じていました。残念ながら
      監督自身がまるで日本文化を表面しか視ていないのが解って腹が立ちましたけど。つまり非日本人でも上手い俳優と優れた監督がいれば良い作品も作れると
      言う事です。日本では演劇(舞台)ではその逆を上手くさばいてますよね。

    • @mikye8876
      @mikye8876 11 หลายเดือนก่อน +15

      最近ではアメリカでも字幕でアニメを観るのが定着して来て、流石のアメリカでも字幕拒否はダサい人になりつつある。GODZILLA mains oneも字幕で大ヒット。
      アメリカ人の音楽やドラマの reaction動画を見てると、“ ヨーロッパ人はアメリカと違って多言語だから母国語以外も話せて母国語以外の音楽や映画も楽しむのが普通だけど、俺らアメリカ人は、英語以外話せないし、英語以外を受け付けないで来たし、移民2世、3世でもルーツの言語を全く話せない奴が多くて、実はアメリカ人はアメリカ以外の世界を知らない。世界から取り残されてるのはアメリカ人の方だったとTH-camで世界の映像を見る様になって分かった。と言ってた。その通りだ、やっと気付いたか…と思ってる人は少なからずいる。
      今の時代は作品が溢れて手軽に見比べ易くなり、良いものを見る目が養われて来た様に思う。

  • @こしあん-w1q
    @こしあん-w1q 11 หลายเดือนก่อน +667

    日本のTVは日本人の為のTVじゃないし😅どこのメディアなんだか…ってわけでTVは観ない

    • @植民地日本xMY説明欄へ
      @植民地日本xMY説明欄へ 11 หลายเดือนก่อน +3

      🇰🇷🇰🇵系に乗っ取られているからね。社員の名前も🇰🇷🇰🇵系に多い名前が多いよ。

    • @検証済
      @検証済 11 หลายเดือนก่อน +90

      テレビつまらんもん。一般人頼みの番組多すぎだし、金も労力もかけてない。

    • @green7897
      @green7897 11 หลายเดือนก่อน +77

      テレビ処分した😅

    • @kamityenara2243
      @kamityenara2243 11 หลายเดือนก่อน +1

      韓国に乗っ取られてるもんね

    • @w-up148
      @w-up148 11 หลายเดือนก่อน

      視聴者離れ→スポンサー離れ、劣化するのは納得できますね。しまいに、変な方向に傾倒してるしね。

  • @dimtom7141
    @dimtom7141 11 หลายเดือนก่อน +71

    アメリカの人たちも、ポリコレにウンザリしているのが分かって、なんか良かった。

  • @mirai0226
    @mirai0226 11 หลายเดือนก่อน +84

    五輪で国旗掲揚国歌が流れる時にCMに変えるメディアに期待しても無駄だとTVを捨てた

  • @teajay6229
    @teajay6229 11 หลายเดือนก่อน +110

    醜悪なポリコレに屈さず、本物を追求した結果が視聴者数に繋がっていることは嬉しいですね。ファンタジー史や文化盗用をしていない点も嬉しい。

  • @minus1.0
    @minus1.0 11 หลายเดือนก่อน +132

    快挙でもない人気でもない韓流アイドルやパラサイトとかはこれでもかと報道しまくるのにねぇ。マスコミマジ要らない。

    • @Tz3952ii
      @Tz3952ii 11 หลายเดือนก่อน +8

      パラサイト、、あれ映画好きじゃないと普通のアメリカ人ほとんどの人知りません笑

    • @千手-y1t
      @千手-y1t 11 หลายเดือนก่อน +1

      アボ痔とイボ痔が出まくりですね~

    • @Tz3952ii
      @Tz3952ii 11 หลายเดือนก่อน +1

      ん十年海外住みだけど隣国の虚しいホルホルと、ソフトパワー絶大なのにそれを知らない自虐的日本人は有名ですよ。日本がテーマだとなんでも売れるしパンデミック前からインスタのハッシュタグナンバーワンはTOKYO、マクドまでジャパニーズカルチャー
      それを横目にめちゃウォン安なのになぜか人が入ってこないと涙目の記事どこかで出てたなぁ

    • @Tz3952ii
      @Tz3952ii 11 หลายเดือนก่อน +7

      @user-cs6jj8mr1c 大丈夫落ち着いて。そんなに大量コメント頑張らなくてもせつない気持ちよくわかった🤡

    • @値段交渉開始ーッ
      @値段交渉開始ーッ 11 หลายเดือนก่อน +6

      @user-cs6jj8mr1c
      などと大好きな欧米様のコンテンツが日本産に負けてこどおじが発狂しており・・・

  • @onceinabluemoon-ej2ym
    @onceinabluemoon-ej2ym 11 หลายเดือนก่อน +189

    実演者の殆どかが日本人、セリフのおよそ7割が日本語で日本語が分からない人は字幕を見る。 真田さんの願いである俳優やクルーの皆さんが次のステップに繋がりますように……
    思う事は、本当の日本のドラマや映画は、日本人にしか作れないという事ですね😊

    • @ミリアリコー
      @ミリアリコー 11 หลายเดือนก่อน +24

      海外ではアニメは日本語で観てる人が多いから日本語の映画でも違和感なく見れそうです

    • @SAKURA.paleblue
      @SAKURA.paleblue 11 หลายเดือนก่อน +10

      ​@@ミリアリコーさん
      あっ そういう事なんですね
      情報ありがとう

    • @植民地日本xMY説明欄へ
      @植民地日本xMY説明欄へ 11 หลายเดือนก่อน +1

      真田は正しくする方に注力して、外国人スタッフが外国人が侍に抱くカッコ良さを映像にしていると思う。

  • @iyi553
    @iyi553 11 หลายเดือนก่อน +45

    真田広之がハリウッドに渡り、演技力で認められ、実績を積み上げプロデューサーにもなったことが大きいね。そのお陰でやっと、ヘンテコリンな侍映画ではなく、史実に基づいた描写や考証済みの武装が描かれるようになった。

  • @taki.375
    @taki.375 10 หลายเดือนก่อน +26

    真田さんは本当に凄すぎる。

  • @スライム-m9g
    @スライム-m9g 11 หลายเดือนก่อน +68

    80年代の方は、どうやら日本人役がアジア系アメリカ人(?)とかで日本語がカタコトだったりしたのが不評のひとつだったとか…
    今回、真田広之さんは日本人役は日本人、それに殺陣の指南役も日本から連れてくのを条件に受けたそうですね😊

    • @かぐや姫-c6k
      @かぐや姫-c6k 10 หลายเดือนก่อน +2

      80年代のSHOGUNでは、マリコ役の島田陽子さんがとても清楚で魅力的で光り、彼女はアメリカで大人気となった。作品としてはまずまずだったと思います。
      今回は作り手と演者の気迫が違う。 作品全体に引き込まれます。真田さんに感謝です。

  • @at5703
    @at5703 11 หลายเดือนก่อน +45

    日本旅行人気もすごいように、今日本に興味がある人が多いように思う。本物の日本ブームなのかもしれないね。

  • @aaaaaaaa12233
    @aaaaaaaa12233 11 หลายเดือนก่อน +212

    愛国心あるテレビが見れないって怖いよな〜。

    • @N-eo1cl
      @N-eo1cl 11 หลายเดือนก่อน +14

      日本のメディアってどこの国のが支配しているのですか?

    • @kaikeder-s
      @kaikeder-s 11 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@N-eo1cl国というよりグローバリズム、左翼思想の集まりです。

    • @まるまる-l5j
      @まるまる-l5j 11 หลายเดือนก่อน +29

      コリア

    • @suttonrotten204
      @suttonrotten204 11 หลายเดือนก่อน +2

      これ、愛国心あるテレビなんですか?見れないんですか?

  • @ken-qg7bd
    @ken-qg7bd 11 หลายเดือนก่อน +114

    だって、金にならんどころか、ただでさえ目減りした視聴者取られかねんのだから、日本のメディアは取り上げないよ。

    • @シゲルイシイ
      @シゲルイシイ 11 หลายเดือนก่อน +7

      そっかディズニーが得するだけだもんね

  • @eee-p5e4t
    @eee-p5e4t 11 หลายเดือนก่อน +57

    今日のオスカーでゴリゴリアジア人差別流れてたから真田広之さんがここまでの作品を作り出すのにどれだけの苦労したかなんて想像すらできない。
    この素晴らしい作品を目にすることができて、これが評価を受けていてほんと嬉しい。

  • @problemaresolt6961
    @problemaresolt6961 11 หลายเดือนก่อน +53

    真田広之と言う役者がこの年齢になるまでかかったと考えると感慨深いですね...
    勿論今回のShogunについてもちょっと「?」なところあるけど物語の構成的に許容範囲でした。
    よくある「なんか日本っぽいもんてこうだろ?(笑)」という無理解で無神経さは感じられなかったですね。

    • @bingosaru
      @bingosaru 11 หลายเดือนก่อน +2

      師匠筋にあたるサニーチバ(千葉真一)の海外での名声に追いつき…追い抜いた?感はあります。
      JAC時代に付いた“アクション俳優“からの脱却は相当苦労された様ですが、おかげで殺陣も自ら指導できる訳で。
      「SHOGUN(将軍)」は真田広之氏本人の集大成的な作品となりそうで続きが楽しみです。

  • @user-tw2uu1is6f
    @user-tw2uu1is6f 11 หลายเดือนก่อน +27

    日本では話題になっていないような気がしますが、日本人としてうれしいです。

  • @どざえもん-p7m
    @どざえもん-p7m 11 หลายเดือนก่อน +61

    真田さんが、
    日本最後の侍かもしれんよなー

    • @NK-ev2ip
      @NK-ev2ip 11 หลายเดือนก่อน +11

      お前が次の侍になれ

  • @らいむらいちと呼んで
    @らいむらいちと呼んで 11 หลายเดือนก่อน +70

    日本では日本刀の展示を外国人が大勢見学に来ている。日本のメディアは全く報道しないけどね。

    • @AA-cb7dz
      @AA-cb7dz 11 หลายเดือนก่อน +5

      盆栽も人気

  • @YOSHIDA.labyrinth
    @YOSHIDA.labyrinth 11 หลายเดือนก่อน +91

    時代劇は小道具を作る人も凄いんだよね。日本の俳優さんは知っているだろう。
    昔ながらのあのような技術が、しっかりと生きているのを見れるのは素晴らしいと思う。

    • @green7897
      @green7897 11 หลายเดือนก่อน +18

      映画•TVの時代劇が衰退した為、小道具制作の方々も高齢化と後継者不足でかなり厳しい状況と言われていたので真田広之さんに感謝です!

  • @cat-55
    @cat-55 11 หลายเดือนก่อน +16

    日本の魅力が凝縮した素晴らしい作品です。お金だす値打ちあります。

  • @よゐこすき
    @よゐこすき 11 หลายเดือนก่อน +80

    エディタさん、こんばんわ♪
    嬉しいねぇ♪30~40年前は、おかしな日本なイメージが米国ではありました。ですが、これで本当の昔の日本を知ってもらえるのは嬉しいなぁ♪
    しかも、里見八犬伝を映画館で見てから大ファンになった真田さんが大活躍してくれてる事がとても嬉しい♪

  • @taktktk5240
    @taktktk5240 11 หลายเดือนก่อน +36

    海外で成功されると政治的に国内業界が何かと気まずいのだろうと解釈。ベビーメタルも思い出す

  • @ryuliuluo
    @ryuliuluo 11 หลายเดือนก่อน +44

    このためにディズニープラス入りました。
    いわゆる時代劇なんだけど、お茶の間時代劇でもなく、大河でもない。
    ちゃんとカトリックのわるーい部分やら戦国時代の海外日本人傭兵など歴史的史実が映画にも取り入れられている点があり、いろんな人間の欲望がストーリーに組み込まれてて面白い!
    風景、衣装、演技、言葉遣いも気になる点はないとは言えないけど、日本人も充分納得できるレベル。
    真田さんがアメリカ進出したおかげでできた奇跡のドラマ。創作の楽しさを感じられるのでこれからも本当に楽しみです。

  • @政所明-d3u
    @政所明-d3u 11 หลายเดือนก่อน +19

    芽が出ない時期を耐え凌ぎ、見事に花を咲かせた真田さんは日本人の鑑だ!TBS よ今こそ【高校教師】の再放送をゴールデンで放送しろ!(絶対数字を取ると思うけどな)

  • @yutakaniyamato8276
    @yutakaniyamato8276 11 หลายเดือนก่อน +49

    こういう歴史のコンテンツがある国だというのがありがたい。

  • @user-hv5wr9lm9op
    @user-hv5wr9lm9op 11 หลายเดือนก่อน +102

    SHOGUNは米国の映像産業が、作ろうと思えば本物のハイクオリティ作品を作れるクリエイターがいることを証明したと思う。
    というか表現規制をやめてほしい。個人を名指ししたようなデマとか誹謗中傷はよくないけど、そうじゃない者に関しては芸術や娯楽として認めてほしいし、意見が違うって程度のことで、発行もさせなければ議論もさせず、映像化しても取り扱わせない、とか言うのは本当にひどい。アイアンカーテンかよ、って思う。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 11 หลายเดือนก่อน +7

      作ろうと思えばって行動に移さなければやっていないのと同じです。

    • @maco6300
      @maco6300 11 หลายเดือนก่อน

      真田さんのインタビュー見ると並々ならぬ意気込みで日本から時代劇のプロフェッショナルな人達を集めてくれて、お金出してくれる所もそれをOKしてくれたから実現出来たんだと思います

  • @99yearsold
    @99yearsold 11 หลายเดือนก่อน +19

    真田広之さんつながりで「たそがれ清兵衛(2002)」も、欧米の人に観てもらいたいね。SHOGUNとは違うサムライ観で描かれていると思う。
    米アカデミー賞ノミネートされてたし、字幕付きメディアあるでしょう。

  • @non6115
    @non6115 11 หลายเดือนก่อน +18

    3話まで見応えたっぷりで凄い面白かった。メイキングやらインタビューやらもあれこれ見まくっていろいろ納得した。週1配信なのがもどかしいからD+には完結したら加入して10話一気に見返したい。

    • @reifon9th
      @reifon9th 11 หลายเดือนก่อน

      気持ちは分かる。
      私もソレを狙ってたけど、あまりにも周りで人気x2って言うから、ひと月分の視聴カードを
      『7-11』で買って見た。
      ん~~…私は西軍派だからちょっとつまんなかったけど、映像は細部までキレイだし見ごたえはあると思うよ。
      真田広之は充分かっこいいんだけど、内容が東寄りで徳川美化ってカンジで、私は購読はしないかな~~…というカンジでした。
      コンビニ(7)で売ってるから、それでお試しでひと月分だけ買って、数話見て判断した方がいいと思いますよ!

  • @minimouse1357
    @minimouse1357 11 หลายเดือนก่อน +15

    衣装の方が外国人でちょっとゴージャスではありますが色の使い方がちゃんと日本的に抑えられ、浮いている感じがしなかった。レンタルではなく、生地から選び作っていましたね。

  • @sur-515ptaud
    @sur-515ptaud 10 หลายเดือนก่อน +2

    日本文化ってすごいのに 政治家達がそれをぶっ壊してる

  • @TheTakachu
    @TheTakachu 11 หลายเดือนก่อน +14

    日本では、真田広之さんの動向は90年代以降ぱったりと何の情報も無くて、どうしてるんかな~と思っていましたが、
    ここにきて大活躍しているみたいで嬉しいですね。
    NHK大河ドラマの太平記(足利尊氏役)がすごく好きでした。

  • @crossroad719
    @crossroad719 11 หลายเดือนก่อน +12

    今後世界でもっといっぱい日本の時代劇が流行ったらうれしい。

  • @晃一郎-s6y
    @晃一郎-s6y 11 หลายเดือนก่อน +20

    日本人のドラマなのに、日本人が関心持てないのが悲しい

  • @花椒-m6t
    @花椒-m6t 11 หลายเดือนก่อน +65

    下品で脳死なポリコレに傾倒するよりも
    エンターテイメントとして真摯であることが如何に重要なのかっていうのが最近の日本の作品見てると常々思う

  • @jtkomet
    @jtkomet 10 หลายเดือนก่อน +5

    日本でアメリカ人の夫と観ています。本当に素晴らしい。もちろん文化や言葉など細部まで正確なのもすごいですが、やはり俳優さん達の当時の人々の所作、誇り、名誉、尊厳、命の儚さなどの表現に感動しています。この見たこともない文化に慄き、戸惑い、そして段々理解して学んでいく安針さんもいいですね。

  • @may_rosegemini
    @may_rosegemini 11 หลายเดือนก่อน +7

    以心伝心 それでも歴史は変えられないけど真田さんの信念と成功を見届けたい

  • @Number-one1111
    @Number-one1111 10 หลายเดือนก่อน +4

    ポリコレには世界が飽き飽きしてるよね
    区別があるからこそ個性がある適材適所は必ずある
    みな同じならつまらない世界になるよね

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 11 หลายเดือนก่อน +26

    日本の時代劇もうざい演出が多くなってちょっと遠ざかっていたが
    非常に見ごたえがあると思う。
    実際の関ケ原合戦に至るストーリーの方が実に面白いわけだが、史実を元に描かれるこの小説の内容は歴史に詳しくない人にとっては判りやすくて面白い展開になっていると思う。
    そして、真田さんの演出やキャスティングに至るまでこだわりが、要らない演出を排除し戦国の時代性価値観等を現代人によく伝えてるのではないかと思う

  • @hkn1919
    @hkn1919 11 หลายเดือนก่อน +23

    悲しいかな、この動画で将軍の存在を初めて知りました……w
    自分でもそうなんですから、近所の高齢者とか絶対誰も知らなそう。

    • @ye.9929
      @ye.9929 11 หลายเดือนก่อน +2

      先祖は徳川家康と戦った、豊臣秀吉陣営でした、大阪城夏の陣冬の陣に出ていました!長宗我部元親の家来でした!

  • @Date2025
    @Date2025 11 หลายเดือนก่อน +36

    俺も夢中。第二話まで観たところ

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  11 หลายเดือนก่อน +6

      一話で急におっぱい出て来てびびった

    • @kytar1277
      @kytar1277 11 หลายเดือนก่อน

      @@TanomuzeEditaおっぱい出てくんの?!見なきゃ!!(使命感)

  • @月夜-i5p
    @月夜-i5p 11 หลายเดือนก่อน +9

    37年前広君と二人で撮った写真
    家宝❤

  • @坂入俊行-s1n
    @坂入俊行-s1n 10 หลายเดือนก่อน +4

    教えてくれてありがとう😊
    CMで気にはなっていたけど、サブスク観てなかったのでイイヤと思っていたけど、観ます。

  • @小枝子-d4e
    @小枝子-d4e 11 หลายเดือนก่อน +48

    嬉しいね❤今日(3月11日)アカデミー賞、視覚効果賞をゴジラ、1.0が受賞したね。
    これで日本がとても魅力的だと分かったでしょう。
    鼻高いよ🎉

  • @kamuy-x86
    @kamuy-x86 11 หลายเดือนก่อน +14

    ジャニーズがいないだけでこんなに迫力あるの?
    歴史ドラマのあるべき姿に驚きました😮

  • @zero-east-23
    @zero-east-23 7 หลายเดือนก่อน +1

    6:55 大阪城のCGと石垣のセットなどは、もう少し本物らしく作ってほしかったですが、
    それ以外は完璧です。
    ちなみに石垣のセットが一瞬でハリボテとわかるのは下記の点からです。
    本物の大阪城の「豊臣石垣」:「乱積み」といわれる方法でつまれており、表面をなるべく平らにそろえる以外は、石の形も大きさも色味もバラバラ。隙間(目地)もランダムにあり、縦の目地の線が上下の石を貫いて真っすぐ走ることはほとんどない。そのおかげで、かえって複雑な組み合わせの妙味と洗練技術の高さを感じさせている。また、一部では表面を平らに削らず、元の形のままの石を組み合わせている。
    ドラマのセットの石垣:石の色味が全部ほとんど同じ。ほとんどの石が直方体で、縦横の目地がグリッド状ないしはアミダくじ状に見える。また石の表面にデコボコを加工する「粗面仕上げ」という仕上げ(エジプト~ヨーロッパの昔の石造建築にみられる特徴)が施されている。日本では明治以降しか見られないもの。

  • @かずや-f5y
    @かずや-f5y 11 หลายเดือนก่อน +9

    日本が昔話(時代劇、戦争物)を映像化すれば、ポリコレの入る隙は無い😂

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 11 หลายเดือนก่อน +20

    アカデミー賞でも2作品が部門別受賞しました!

  • @jametkingyo
    @jametkingyo 10 หลายเดือนก่อน +2

    グッドニュースありがとうございます👍👍👍

  • @ramidus_engine
    @ramidus_engine 11 หลายเดือนก่อน +20

    ディズニープラスでしか観れませんからね・・・
    凄く観たいけどディズニーなんかに入会したくないし・・・。
    こういう俺みたいな奴は結構多いんじゃないかな。

    • @liam_smith_65536
      @liam_smith_65536 11 หลายเดือนก่อน

      なぜそんなにディズニー+に入るのに抵抗がある人が多いのかわからんですね...
      ディズニー・ピクサー・マーベル・スターウォーズ・ナショジオ・スター+の6つが見れるのに...

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice 11 หลายเดือนก่อน +10

    是非、2024年のドラマのエミー賞に輝いてほしいです、

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  11 หลายเดือนก่อน +5

      ノミネート行くと思う

  • @9-10-Boy
    @9-10-Boy 11 หลายเดือนก่อน +2

    声が渋い日系人って感じで好き。後ろで控えめに流れている音楽のチョイスも
    ともあれ、将軍観ました。面白いよね!

  • @杉原賢一-s3l
    @杉原賢一-s3l 11 หลายเดือนก่อน +13

    やはり米国の映像業界は凄い。そして、日本人のキャストも素晴らしい。

  • @naoki080808
    @naoki080808 4 หลายเดือนก่อน +1

    米国完敗って書くのは異論がある。
    このドラマの制作を可能にしたのは米国なんだから。
    日本じゃ、他国語だけのドラマをこのクオリティで流すってのは難しいよ
    そこは米国、すごいなーと思うよ

    • @平成8n6t
      @平成8n6t 4 หลายเดือนก่อน +1

      それな

  • @isabeljp2714
    @isabeljp2714 11 หลายเดือนก่อน +2

    ポリコレハリウッドなのに日本語がデフォルトなのが嬉しい作品ですね、真田広之氏のプロデュース力が際立っていると思います。
    個人的には、40年以上真田広之ファンの自分まで誇らしいです。

  • @tuboowy
    @tuboowy 11 หลายเดือนก่อน +4

    観ましたよ!真田さん頑張れ!

  • @craftcocktail-z1k
    @craftcocktail-z1k 11 หลายเดือนก่อน +6

    真田さんがディズニーを救ってしまった😮
    ディズニーはポリコレの夢の中で爆死してる方が笑えていいんだよ

  • @piropon83
    @piropon83 6 หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃、ドラマ高校教師の真田広之の格好良さに惚れ、その頃から縁無し眼鏡を愛用しているミーハーです

  • @太刀川健
    @太刀川健 11 หลายเดือนก่อน +16

    ゴジラもアカデミー賞取ったし、ジャパンブーム到来って感じで小気味良いぜ、ポリコレ脱却して、またアメリカには名作作って貰いたい。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 11 หลายเดือนก่อน +4

    これは観たいですね。でも映像の空気感がどこかしら韓国っぽいのが心配。

  • @COCOPALMNUT
    @COCOPALMNUT 11 หลายเดือนก่อน +3

    あのポリコレのDisneyからからこんな名作が出てくるとは。と思っている人が多いみたいだが、これこそが本来のポリコレだと思う。今までのハリウッドのいい加減な日本感を正そうとしている。

    • @レッドバロン-z4q
      @レッドバロン-z4q 6 หลายเดือนก่อน

      ポリコレとか言っても単なる黒人、ユダヤ系優遇だし。それ以外の人種には全然無頓着だよ

  • @ごんごん-u6x
    @ごんごん-u6x 11 หลายเดือนก่อน +16

    将軍面白かった!

  • @gtshima
    @gtshima 11 หลายเดือนก่อน +12

    米国のドラマ予算は凄いね。セットが映画並みだもん。真田広之さんの拘りを受け止めるスポンサーが良いね。日本じゃ低予算で無理だね。だからマスゴミが無視してるのかな?

  • @v3spaceships
    @v3spaceships 11 หลายเดือนก่อน +4

    いやぁ〜
    とってもいい話を聞きました!
    観てみたいです。
    真田広之さんますますビックになっていきますね。オスカーも夢じゃないって評価ほんとにたのしみです。
    ゴジラ-1.0での山崎監督の評価にしろ、あと派手さではそれらの影に隠れてあまり話題には登らないかも知れませんが、役所広司さんの海外での高い評価、あと若手では賀来賢人さんの忍者系の世界的ヒットなどなど、幅の広い、そして奥の深い日本人たちの多彩な活躍が、なんかとっても嬉しいです。😊

  • @酒井健吉-h1d
    @酒井健吉-h1d 10 หลายเดือนก่อน +2

    スペインやポルトガルに植民地になっていた国々の人たちはこれだよって言いたいだろう。

  • @山さん-q1o
    @山さん-q1o 11 หลายเดือนก่อน +3

    中国人が演じる日本人のカタコト日本語じゃないのが良いね

  • @マンダモ
    @マンダモ 11 หลายเดือนก่อน +8

    エディタさんの表情や喋り方が自然になってきて
    とても良い感じです。
    将軍見たいなぁ

  • @ロイ-i1w
    @ロイ-i1w 10 หลายเดือนก่อน +3

    日本のドラマが?なんでもかんでも日本が素晴らしいという動画はうんざり😮

  • @佐藤亮介-l6t
    @佐藤亮介-l6t 9 หลายเดือนก่อน +1

    日本の武士が被る鎧兜はカッコいいですよね。

  • @2013fluffy
    @2013fluffy 11 หลายเดือนก่อน +6

    日本に好意的でない、とある第三国に住んでいます😁
    この国でディズニーチャンネルは見ることはできますが、当然?配信はされておりません。なのでここに住む、他の国の友達のアカウントで見せてもらっています。想像以上の面白さと没入感ですよねぇ。本当に映画のような規模で圧倒されます。俳優の方々も演技もしかり、脚本もしかり、素晴らしいです。
    現在の日本での反応はよくわかりませんが、先月2月の一時帰国の際にどこかのテレビ?(記憶が定かじゃないですが)で宣伝されてるのを見て知ったので、全くノータッチでなかったような印象です。

  • @Sakky-g4j
    @Sakky-g4j 11 หลายเดือนก่อน +4

    横須賀育ちとしては、三浦按針(ウィリアムアダムス)に関わる話だからぜひ観たいところ…早速登録するか…

  • @大隅隼人-l3n
    @大隅隼人-l3n 11 หลายเดือนก่อน +18

    お疲れ様でした。アニメ等の海外反応をよく観ているんですが、日本人以上に声優に詳しかったりします。最近は外国の声優さん達も上手になっているので、字幕吹替両方有りかなって感じます。

  • @zali-m5t
    @zali-m5t 11 หลายเดือนก่อน +8

    PV見る限り、侍が鉄砲使う場面が見当たらないけど、既に当時の日本が、エスパニアやイギリスやオランダやポルトガルよりも鉄砲を大量に所持していた事が分かる描写はあるのかね?(´・ω・`)

  • @KA-bv5se
    @KA-bv5se 10 หลายเดือนก่อน +2

    NHKの大河ドラマは見る影もない

  • @MiraiHiwa
    @MiraiHiwa 10 หลายเดือนก่อน +1

    Disney plusで観てるけど、観たら衝撃を受けたな!それを海外の人達に勧めた所、紹介した人全員が口を揃えて面白いと言ってたわ!毎週火曜の13時にアップされるので毎週楽しみにしてる!

  • @まどべ-e2i
    @まどべ-e2i 11 หลายเดือนก่อน +1

    Huluだから日テレが言及しないと他の局は言及し難いんじゃないかね

  • @osarasan
    @osarasan 11 หลายเดือนก่อน +1

    真田さん、英国とかでも騎士団勲章所持してるし、ハリウッドでも修行、千葉真一の弟子…凄い人だ。

  • @遠藤梨香-m6d
    @遠藤梨香-m6d 8 หลายเดือนก่อน

    お屋敷の中への自然光の入り方や、ロウソクの灯り。着物の艶やかさ。所作。そして短歌や俳句などのpoem。恥ずかしいことに英訳をみないと意味がわかりませんでした。。。しかしその意味がわかると更に深みが増す。私は大河ドラマが好きですが、どの大河も将軍には及びません。本当に美しい作品です。

  • @dominus_tele_9369
    @dominus_tele_9369 10 หลายเดือนก่อน +1

    日本の映画畑の方々は本当に素晴らしい仕事をなさいますよね。

  • @Yasu-wh4yt
    @Yasu-wh4yt 11 หลายเดือนก่อน +2

    My Australian friend is crazy about this show !

  • @japanknifemuseum5646
    @japanknifemuseum5646 11 หลายเดือนก่อน +1

    アニメの「ワンピース」とか、「鬼滅の刃」が欧米で人気が出ている事を思うと、浪速節的なものが理解されつつあるようだし、今、真田さんに「忠臣蔵」赤穂浪士の討ち入りの映画を製作してもらうと、大ヒットの予感がする。

  • @Lululu-ef1ob
    @Lululu-ef1ob 11 หลายเดือนก่อน +1

    長い間日本が埋もれてしまいまた帰ってきた、日本人として嬉しい

  • @iiiaxl153
    @iiiaxl153 22 วันที่ผ่านมา

    日本のテレビ局は大金を払ってでも放映権を獲得して、放送するべき😊

  • @紫敷布団03R
    @紫敷布団03R 11 หลายเดือนก่อน +1

    ソニー千葉から
    真田への継承が嬉しいですね。やはり日本の神秘性はこころある人達のリスペクトを得るのかも知れない。

    • @じょん-m2f
      @じょん-m2f 8 หลายเดือนก่อน

      ソニー千葉でワロタ

  • @レッドバロン-z4q
    @レッドバロン-z4q 6 หลายเดือนก่อน

    今まで真田さんのことそれほど関心がなかったんですが、見直しました。40歳過ぎてアメリカに移住してよくやってます。若手俳優のイメージが強かったけど、もう家康役ができる年齢だったんですね

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 11 หลายเดือนก่อน +15

    日本文化の流行とポリコレ疲れで、良い流れなんだろうね・・・アカデミー賞も2作品が受賞したし・・・

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn 11 หลายเดือนก่อน +4

    欧米はポリコレにあきあきしてると見たw

  • @黄金回転-j2m
    @黄金回転-j2m 11 หลายเดือนก่อน +1

    報道されない理由?それはメディアにとって都合が悪いからだよ

  • @トモたま
    @トモたま 11 หลายเดือนก่อน +8

    海外って本当にサムライが好きなんだなと思いました😅。
    海外でも内戦とかあっただろうけど、意味合いが違うのかなぁ。
    小説の内容もいいんでしょうね、観てみたいなぁ