【1株で50コ収穫】【芽かきをした2株芽かきをしていない2株合計4株試し掘り】あなたは芽かき派?それとも芽かきしない派?【里芋】【里芋収穫】【里芋の収穫】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 今回は芽かきした里芋と
    芽かきをしていない里芋を実験で
    栽培してみました。
    今日は各2株づつ試し掘りして
    違いの様子をみたいと思います。
    結果、
    個人的感想ですが
    芽かきした方は粒がそろっていて
    芽かきしない方より若干大きいかんじました。
    芽かきをし無い方は脇芽にも小芋が付き
    数は多いのかなっと言った感じでした。
    他の株も全部収穫して差がでるか
    引き続き観察してみたいと思います。
    そして、来年の参考にしたいと思います。
    #家庭菜園 #里芋収穫 #里芋

ความคิดเห็น • 22

  • @ShigeoTanaka-o1t
    @ShigeoTanaka-o1t ปีที่แล้ว +1

    かねてから疑問に思っていたことが解決しました。感謝です。

  • @濱田英明-m3o
    @濱田英明-m3o 2 ปีที่แล้ว +2

    よい動画を見せてもらいました。今年初めて里芋に挑戦しましたが、畑仲間は、芽かきすべきとか、要らんとか言いますので迷っていました。見せていただいた動画で自分なりの判断ができます。ありがとうございました。

  • @masa-ld5or
    @masa-ld5or 23 วันที่ผ่านมา +2

    個体差や場所(日照や水など)にもよるので結論付けは難しそうですが、どちらの方法でも十分収穫出来ていて、申し分ないです。ジャガイモと同じで芽カキをした方が粒が大きくなるのかもしれませんね。個人的には大きな芋が採れた方が良いです。

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  13 วันที่ผ่านมา

      今年も、芽かきと放置と再チャレンジしてみましたが、夏の異常な暑さであまり期待できそうにありませんが、また、動画にしてみたいと思います😊収穫楽しんで下さいね🥰

  • @薮根祐司
    @薮根祐司 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。参考になります。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 ปีที่แล้ว +3

    芽かきしても、次から次へその芽が復活して出てくるので、途中で根負けしてしまいます。

  • @雪吹道明
    @雪吹道明 2 หลายเดือนก่อน +2

    今年初めて土袋の中で里芋三個づつ植えています。畑ではないので、何個ぐらい出来ているのか?大きさはどれぐらいなのか、全く未知数です。葉っぱは立派です。次から次に脇芽が出てきます。水やりもたいへんです。
    五月半ばに植えましたが、収穫はいつ頃すればいいですか?
    葉っぱが枯れたらと聞きましたが、まだまだ新しい葉っぱが尖って出てきます。😂

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  13 วันที่ผ่านมา

      収穫時期難しいですよね。私は10月に入ると葉が枯れる前でも待ちきれず😅食べる分だけ掘り起こしてしまいます。
      土袋なんですね😊収穫楽しんで下さい♪

  • @宝石丸
    @宝石丸 2 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしい実験結果ですね🤔👍👍

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます_ _))ペコリン

  • @頑張ってます76才
    @頑張ってます76才 2 ปีที่แล้ว +1

    あー羨ましい😮‍💨
    どのようになさったか⁉️
    教えてください。

  • @hn-pi6nr
    @hn-pi6nr ปีที่แล้ว +1

    一株あたり50個ですか?凄いなぁー素晴らしいです~私もチャレンジして見ます❤

  • @l3om417
    @l3om417 2 ปีที่แล้ว +2

    里芋の品種は何ですか?
    植え型でも収穫量が違う様です。
    今年は 土だれとセベレスの栽培でしたが 来年は +海老芋、丸系八ツ頭に挑戦します、

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  2 ปีที่แล้ว +1

      私はお借りしている菜園の大家さんよりタネイモを譲って頂き育てておりますが、大家さんも代々受け継いでいるタネイモと言う以外情報が無く品種名はわからないそうです。タネイモはいろいろ有りかますが昔からその土地に伝わる在来種が美味しく育てやすいそうです😊

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 ปีที่แล้ว

      私も土垂れとセレベスをつくっていますが美味しいですね。
      それと越前大野というのもお勧めです。
      土垂れは粘質系、セレベスは粉質系、越前はその中間で、とても美味しいですよ。

  • @yuuko5137
    @yuuko5137 2 ปีที่แล้ว +1

    里芋のそばに、生姜を植えていますが意味がありますか?

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  2 ปีที่แล้ว +5

      生姜は乾燥に弱わく湿気が必要な野菜なので里芋と里芋の間に生姜を植えてあげる事で反日影を作り夏の日差しの乾燥から生姜を守る役割と、里芋の片側を土寄せする事で中央の生姜が植っている部分が自然に低くなるのでその引くなった生姜の場所に水やりをすれば一回の水やりで両サイドの里芋も潤うので水やりも楽です。
      参考にしていただければと思います。

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  2 ปีที่แล้ว +2

      私は引くなった生姜の場所の水やりはバケツを使用しております。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 ปีที่แล้ว

      やったことありますが、ほとんど無意味ですね。
      ショウガは難しいです。

  • @田中峯太郎-w4e
    @田中峯太郎-w4e 2 ปีที่แล้ว +1

    それで結論は?収量も見せて欲しかったです。

    • @kateisaien_nokko
      @kateisaien_nokko  2 ปีที่แล้ว +11

      結論は芽かきをしない方が孫芋まで育ち数が多く収穫量がありました。芽かきをした方は子芋までで孫芋が付いていない分数は少なめでしたが子芋に栄養が行き粒は揃い一つ一つが大きく育っていました。来年は2〜3株芽かきをして種芋用に栽培して、食用には芽かきをしないで孫芋まで育て収穫しようと思います。私は仕事をしておりまして、自宅から菜園まで車で30分ぐらいかかり週に1回多くて2回程度しか菜園に行く事ができません。後の里芋を掘り起こせる日が雨で(涙) その日を逃すと次に行ける前に霜が降りそうだったのでやむなく雨の中の作業だった為、カメラを使用する事ができませんでした。ご期待に添えず申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m

  • @ja6luj
    @ja6luj 2 ปีที่แล้ว

    千葉県在住70才男。私、思うのですが 小芋をモグ前に全体を洗って全部をむき出しにして
    撮って見せてくれたら良いのですが、他の動画も皆、土まみれの中から芋を取りますね。? ??