ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
問題を解く肝が判り、勇気が出ました。
この動画内容を一語一句書留て、プリント全14枚にしました。そして、塾の問題と照らし合わせて解くと、本当にその通りの「型」で国語の問題が出来ていて、また、答えが解けることがわかりました!助けて頂いて本当にありがとうございます!感謝します。
勉強になりました!!
現代文の設問のパターンは、文章の構造(理解を促す論説なら問題提起→答え/具体抽象/類似/対比、感動を促す物語なら出来事→心情→行動)に依存してるから、聞かれている構造に沿うことを身につけましょうってことなんですね。
読書者を感動出来事→心情→行動→は理由になる。心情は書かれていないことがある。出来事→行動だけで、間の心情を想像する。行動の理由→出来事と心情の両方答える必要がある。心情の理由→出来事(詳しく答える)↑まず出来事を考える。必ず書いてある。★答えの文末注意○まとめ問題起承転結を意識!導入、物語始まり、事件、解決具体→抽象化する具体→抽象→具体で論理的に作文に書く。
中学受験を目指す子の親です国語の授業後の復習で教えていきたいと思います説明が分かりやすくて大変勉強になりました
ご覧いただきありがとうございます!ぜひ、実践してみてください😌
素晴らしく分かりやすい説明でした。まずは私の国語の偏差値が上がりそうです。ありがとうございました。
中学受験の子を持つ父ですが、子供の国語の偏差値が不安定で悩んでいたところ、この動画に出会いました。目から鱗とはこのこと。私もこんなに論理的に分かりやすく説明出来る様になりたい。自分自身にとっても大変力になる動画でした。拝謝。
ご視聴ありがとうございます!参考にしていただけて何よりです☺️
塾なしで中学受験の勉強中です。国語は私が教えてるのですが、もやもやしてた点が解決してスッキリ!物語文の解説が明快でいいですね。こういう動画好きです!
国語を得点源に出来る子はこれが理解出来た子なのかと納得です。よく、設問を読んでから問題分を読む、というアドバイスをする先生がいるのですが、どう思われますか?
大変わかり易いです。これまでも国語が苦手な子供のために試行錯誤しましたが、これが一番スッキリできる解説です。あと、選択問題の解説もこの夏休み中に是非お願いします!ここを取れるようにさせたいです。
コメントありがとうございます❗️選択問題の解説ですね!近いうちにアップします😌
具体例-> 主張をさがす。
あっという間に終わりました。とてもためになりました。ありがとうございます。参考に子供と勉強していきたいと思います。
中学受験する予定の4年生母です。子供の国語勉強法だけがよくわからず、公文でつけた力に任せて過ごしていましたが、実力テストで伸び悩んでいました。とてもわかりやすく、国語の正しい学び方がわかってきた気がします。この動画を何回もみて子供のサポートしたいとおもいます!国語の動画、他にもあれば是非お願いします。
新1年生の親です。いつも先生の動画を拝見してます。色々説明して教えてくださって、感謝です。親は外国人なので、家で子どもの国語を教えることについてだんだん壁を感じてきました。先日塾で1回目の確認テストの結果を見て、さらに国語の勉強を強化させないといけないかな痛感しております。
コメントありがとうございます🙇♂️そうですね、技術的には国語を教えるのが一番難しいと思います。そして、親御さんができることはあまり多くないかもしれません😥小学校低学年ということなら、昔の動画で少し見づらいかもしれませんが、参考にしてください↓th-cam.com/video/JlxLeD9T_u0/w-d-xo.html
大変わかりやすい解説だと思いました。その解説を実際の文章と問題で説明してもらえたらさらに納得感があると思いました。
ありがとうございます❗️たしかにそれは必要かもしれませんね❗️検討させていただきます😌
凄くわかりやすい!ありがとうございます。
ありがとうございます😌参考にしていただけのでしたらよかったです❗️
文学的文章の点数が安定しない6年生の息子がおります。塾なし受験なのですが、今までのどの参考書よりもわかりやすかったです。ありがとうございました。動画を拝見して、記述の書き方のご説明が特にわかりやすかったので、息子に説明しようと思います。論理的文章も再度確認させていただきます。
大変勉強になりました。ありがとうございます。私は学生時代国語が苦手だった頃、設問が作者の意見を問うているのに文章の中に自身が同化してしまい自身の意見を書いてしまう失敗に気付き、そこを意識する様にしたら点数が良くなった記憶があります。 当然ですが受験問題は面接ではなく、受験生の意見を聞いているわけではなく、あくまでも設問者の問いに対して文章が理解したことを示すだけで良いのですから。でも私の様な間違いを起こす人はいるのでしょうね。
はじめまして。来月2月より新6年の学年となる子供の親です。いつも子供と一緒に楽しく動画を視聴させていただいています。(塾のほうはW→Sに昨年秋より転塾しています)国語だけいつも苦戦していたのですが、今月の新学年組分けでは(直前に見たこの動画のおかげで)選択問題がすべて正解!読解文合計でも平均点を大きく超えるという初めての快挙でした。いつもS塾の国語では偏差値30台~40台と他3教科から20以上常に悪いという状況でしたが、劇的に改善しました。ありがとうございました!!
息子の国語が不安を感じている母親です。自分用のメモです。ご理解ください。読書者に理解→構造のパターン問題提起→答え(主張)例示(わかりやすくする)対比(主張を強調するために)類比(主張を強調するために)引用することに主張を強調するために★主張の繰り返し①抽象→具体→②抽象 ①抽象=②抽象読み方→問題提起は答えを探す具体例はなんのなんの具体例なのか??対比と類似はメモる。要約する→主張を見抜く
あれれ、、これって、親御さん向けの動画ですか?でも、子供の私から見ても本当にわかりやすく、びっくりしました‼️いつもいつも、わかりやすくていい動画をありがとうございます😊😊😊😊
こちらこそ、いつもありがとうございます😌
分かり易いです!
ありがとうございます😌もっともっといい動画作っていきます❗️
国語線の引き方教えてください
わかりやすいです 有難うございます
なんとなく解いていて国語の成績が安定しませんでしたが、早速「型」を使って勉強します。ありがとうございました。
何かの試験で本文を読むときに、物語文だとか説明文だなと読み始める時に分かっていればそのスキルを意識して取り組みます。しかし初見読むときに何の文章かわからない場合はどの様な意識を持って読み始めれば良いですか?この文は物語文かな?説明文かな?という判別することを意識して読み始めれば良いのでしょうか?
ご質問ありがとうございます!基本的に、物語文なのか説明文なのかは、初見でもほとんどの場合区別がつくと思います。読み初めの段階から、絶対に意識しなくてはいけないわけでもないので、読んでいるうちに判断できれば十分だと思います!ご参考になれば、幸いです🙇♂️
国語嫌いだー!!語句はひたすら覚えた(希学園)
嫌いでしたか😅希学園。。便覧が懐かしいです笑
今年受験生で関大受ける予定です。基本的なことがまとめられていてとてもためになります!
コメントありがとうございます❗️頑張ってください☺️応援しています📣
毎日動画見て(親がですが)勉強しています!国語が不得意な男の子です。漢字、文法、知識はほぼ問題ないのですが、読解に難ありです。気持ちを問われる問題で間違えます。記述の型や流れなどは、ある程度できています。しかし、気持ちがわからない…自分の想像ではなく文中の表現から考えるんだよ、と、常々伝えているのですが、気持ちを間違えて捉えてしまいます。幼少を懐かしむ気持ち、後ろめたさ、恋心、などが特にさっぱりなようです(笑)。あとは、気持ち強弱表現も外れます(感動、うれしい、救われるようななどどの程度の強い気持ちかなど)…。親子で「これはこういう気持ちだよ。こうなんだよ」と話して教えるようにしていますが、経験不足で、正直全然ピンときていません。日々練習継続で成長を待つしかないのでしょうか。成長待ってたら、入試になっちゃうよ…と途方に暮れています。なにかアドバイスあったらお願いします!
コメントありがとうございます!親御さん向けに発信しているので、親御さんにみていただけるのは非常に嬉しいです☺️主人公の気持ちがわからないというのは、もちろん人生経験も関わってきますね。。ただ、受験対策として、様々な読解問題に触れていく過程で、現実的なイメージが沸いていなくとも、典型的な感情に関しては理解ができるようになりますので、そこはある程度気長に待ってあげる必要がありますね。。精神的な成長を待たなくても、読解の経験値によって、理解できるようになっていきますので、その辺りはたくさん問題を解いていくうちに少しずつ理解できるようになっていくと思います!
返信ありがとうございます!読書や一緒に取り組む読解を通して、諦めずにコツコツと数をこなして取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました!また動画楽しみにしています。
分かりやすい!現段階で都立高狙って(行きたがって)いるので、中学受験の予定はないのですが、この解説は今後も本当に大切だと思いました!有難うございます!
すごく分かりやすくてとても参考になりました。ただ、子供向け?親向け?親向けですよね。。親→子供に落とし込むより子供に直接見せたい内容だなぁ〜、スピードが速くてこのままだと子供にはちょい難しい。中田敦彦youtube大学の子供版みたいな再生リストもあると更に人気出そう!
コメントありがとうございます❗️そうなんです。。このチャンネル全体のコンセプトとして、親御さん向けに発信しているので、今回の内容は親御さん向けの動画にしました。おっしゃる通り、授業っぽい内容に関しては、もう少し話すスピードを落として、内容を簡略化して、お子さんも見やすいような動画にしていく方が望ましいですね。貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせて頂きます🙇
子供がSAPIX通塾中5年生、まさに国語の成績が安定せずの状況でしたのでこのタイミングでこの動画を見る事が出来て良かったです。他の塾講師動画より声も聞きやすいしクセもなく画像も綺麗、今後楽しみにしてます!
問題を解く肝が判り、勇気が出ました。
この動画内容を一語一句書留て、プリント全14枚にしました。そして、塾の問題と照らし合わせて解くと、本当にその通りの「型」で国語の問題が出来ていて、また、答えが解けることがわかりました!
助けて頂いて本当にありがとうございます!感謝します。
勉強になりました!!
現代文の設問のパターンは、文章の構造(理解を促す論説なら問題提起→答え/具体抽象/類似/対比、感動を促す物語なら出来事→心情→行動)に依存してるから、聞かれている構造に沿うことを身につけましょうってことなんですね。
読書者を感動
出来事→心情→行動
→は理由になる。
心情は書かれていないことがある。
出来事→行動だけで、間の心情を想像する。
行動の理由→出来事と心情の両方答える必要がある。
心情の理由→出来事(詳しく答える)
↑まず出来事を考える。必ず書いてある。★答えの文末注意
○まとめ問題
起承転結を意識!
導入、物語始まり、事件、解決
具体→抽象化する
具体→抽象→具体で論理的に作文に書く。
中学受験を目指す子の親です
国語の授業後の復習で教えていきたいと思います
説明が分かりやすくて大変勉強になりました
ご覧いただきありがとうございます!
ぜひ、実践してみてください😌
素晴らしく分かりやすい説明でした。まずは私の国語の偏差値が上がりそうです。ありがとうございました。
中学受験の子を持つ父ですが、子供の国語の偏差値が不安定で悩んでいたところ、この動画に出会いました。目から鱗とはこのこと。私もこんなに論理的に分かりやすく説明出来る様になりたい。自分自身にとっても大変力になる動画でした。拝謝。
ご視聴ありがとうございます!
参考にしていただけて何よりです☺️
塾なしで中学受験の勉強中です。国語は私が教えてるのですが、もやもやしてた点が解決してスッキリ!物語文の解説が明快でいいですね。こういう動画好きです!
国語を得点源に出来る子はこれが理解出来た子なのかと納得です。よく、設問を読んでから問題分を読む、というアドバイスをする先生がいるのですが、どう思われますか?
大変わかり易いです。これまでも国語が苦手な子供のために試行錯誤しましたが、これが一番スッキリできる解説です。あと、選択問題の解説もこの夏休み中に是非お願いします!ここを取れるようにさせたいです。
コメントありがとうございます❗️
選択問題の解説ですね!近いうちにアップします😌
具体例-> 主張をさがす。
あっという間に終わりました。とてもためになりました。ありがとうございます。参考に子供と勉強していきたいと思います。
中学受験する予定の4年生母です。子供の国語勉強法だけがよくわからず、公文でつけた力に任せて過ごしていましたが、実力テストで伸び悩んでいました。とてもわかりやすく、国語の正しい学び方がわかってきた気がします。この動画を何回もみて子供のサポートしたいとおもいます!国語の動画、他にもあれば是非お願いします。
新1年生の親です。いつも先生の動画を拝見してます。色々説明して教えてくださって、感謝です。
親は外国人なので、家で子どもの国語を教えることについてだんだん壁を感じてきました。
先日塾で1回目の確認テストの結果を見て、さらに国語の勉強を強化させないといけないかな痛感しております。
コメントありがとうございます🙇♂️
そうですね、技術的には国語を教えるのが一番難しいと思います。
そして、親御さんができることはあまり多くないかもしれません😥
小学校低学年ということなら、昔の動画で少し見づらいかもしれませんが、参考にしてください↓
th-cam.com/video/JlxLeD9T_u0/w-d-xo.html
大変わかりやすい解説だと思いました。
その解説を実際の文章と問題で説明してもらえたらさらに納得感があると思いました。
ありがとうございます❗️
たしかにそれは必要かもしれませんね❗️検討させていただきます😌
凄くわかりやすい!
ありがとうございます。
ありがとうございます😌
参考にしていただけのでしたらよかったです❗️
文学的文章の点数が安定しない6年生の息子がおります。
塾なし受験なのですが、今までのどの参考書よりもわかりやすかったです。ありがとうございました。
動画を拝見して、記述の書き方のご説明が特にわかりやすかったので、息子に説明しようと思います。
論理的文章も再度確認させていただきます。
大変勉強になりました。ありがとうございます。私は学生時代国語が苦手だった頃、設問が作者の意見を問うているのに文章の中に自身が同化してしまい自身の意見を書いてしまう失敗に気付き、そこを意識する様にしたら点数が良くなった記憶があります。 当然ですが受験問題は面接ではなく、受験生の意見を聞いているわけではなく、あくまでも設問者の問いに対して文章が理解したことを示すだけで良いのですから。でも私の様な間違いを起こす人はいるのでしょうね。
はじめまして。来月2月より新6年の学年となる子供の親です。
いつも子供と一緒に楽しく動画を視聴させていただいています。
(塾のほうはW→Sに昨年秋より転塾しています)
国語だけいつも苦戦していたのですが、今月の新学年組分けでは(直前に見たこの動画のおかげで)
選択問題がすべて正解!読解文合計でも平均点を大きく超えるという初めての快挙でした。
いつもS塾の国語では偏差値30台~40台と他3教科から20以上常に悪いという状況でしたが、劇的に改善しました。ありがとうございました!!
息子の国語が不安を感じている母親です。自分用のメモです。ご理解ください。
読書者に理解→構造のパターン
問題提起→答え(主張)
例示(わかりやすくする)
対比(主張を強調するために)
類比(主張を強調するために)
引用することに主張を強調するために
★主張の繰り返し
①抽象→具体→②抽象 ①抽象=②抽象
読み方→問題提起は答えを探す
具体例はなんのなんの具体例なのか??
対比と類似はメモる。
要約する→主張を見抜く
あれれ、、これって、親御さん向けの動画ですか?
でも、子供の私から見ても本当にわかりやすく、びっくりしました‼️
いつもいつも、わかりやすくていい動画をありがとうございます😊😊😊😊
こちらこそ、いつもありがとうございます😌
分かり易いです!
ありがとうございます😌
もっともっといい動画作っていきます❗️
国語線の引き方教えてください
わかりやすいです 有難うございます
なんとなく解いていて国語の成績が安定しませんでしたが、早速「型」を使って勉強します。ありがとうございました。
何かの試験で本文を読むときに、物語文だとか説明文だなと読み始める時に分かっていればそのスキルを意識して取り組みます。
しかし初見読むときに何の文章かわからない場合はどの様な意識を持って読み始めれば良いですか?
この文は物語文かな?説明文かな?という判別することを意識して読み始めれば良いのでしょうか?
ご質問ありがとうございます!
基本的に、物語文なのか説明文なのかは、初見でもほとんどの場合区別がつくと思います。
読み初めの段階から、絶対に意識しなくてはいけないわけでもないので、読んでいるうちに判断できれば十分だと思います!
ご参考になれば、幸いです🙇♂️
国語嫌いだー!!
語句はひたすら覚えた(希学園)
嫌いでしたか😅
希学園。。便覧が懐かしいです笑
今年受験生で関大受ける予定です。基本的なことがまとめられていてとてもためになります!
コメントありがとうございます❗️
頑張ってください☺️
応援しています📣
毎日動画見て(親がですが)勉強しています!
国語が不得意な男の子です。
漢字、文法、知識はほぼ問題ないのですが、読解に難ありです。
気持ちを問われる問題で間違えます。
記述の型や流れなどは、ある程度できています。しかし、気持ちがわからない…
自分の想像ではなく文中の表現から考えるんだよ、と、常々伝えているのですが、気持ちを間違えて捉えてしまいます。幼少を懐かしむ気持ち、後ろめたさ、恋心、などが特にさっぱりなようです(笑)。あとは、気持ち強弱表現も外れます(感動、うれしい、救われるようななどどの程度の強い気持ちかなど)…。
親子で「これはこういう気持ちだよ。こうなんだよ」と話して教えるようにしていますが、経験不足で、正直全然ピンときていません。日々練習継続で成長を待つしかないのでしょうか。成長待ってたら、入試になっちゃうよ…と途方に暮れています。
なにかアドバイスあったらお願いします!
コメントありがとうございます!
親御さん向けに発信しているので、親御さんにみていただけるのは非常に嬉しいです☺️
主人公の気持ちがわからないというのは、もちろん人生経験も関わってきますね。。
ただ、受験対策として、様々な読解問題に触れていく過程で、現実的なイメージが沸いていなくとも、典型的な感情に関しては理解ができるようになりますので、そこはある程度気長に待ってあげる必要がありますね。。
精神的な成長を待たなくても、読解の経験値によって、理解できるようになっていきますので、その辺りはたくさん問題を解いていくうちに少しずつ理解できるようになっていくと思います!
返信ありがとうございます!
読書や一緒に取り組む読解を通して、諦めずにコツコツと数をこなして取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました!
また動画楽しみにしています。
分かりやすい!
現段階で都立高狙って(行きたがって)いるので、中学受験の予定はないのですが、この解説は今後も本当に大切だと思いました!
有難うございます!
すごく分かりやすくてとても参考になりました。ただ、子供向け?親向け?
親向けですよね。。親→子供に落とし込むより
子供に直接見せたい内容だなぁ〜、スピードが速くてこのままだと子供にはちょい難しい。中田敦彦youtube大学の子供版みたいな再生リストもあると更に人気出そう!
コメントありがとうございます❗️
そうなんです。。このチャンネル全体のコンセプトとして、親御さん向けに発信しているので、今回の内容は親御さん向けの動画にしました。
おっしゃる通り、授業っぽい内容に関しては、もう少し話すスピードを落として、内容を簡略化して、お子さんも見やすいような動画にしていく方が望ましいですね。
貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせて頂きます🙇
子供がSAPIX通塾中5年生、まさに国語の成績が安定せずの状況でしたのでこのタイミングでこの動画を見る事が出来て良かったです。
他の塾講師動画より声も聞きやすいしクセもなく画像も綺麗、今後楽しみにしてます!