ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
モードや、コードに対するディグリーネームなどは後ほど動画を作成していく予定です!乞うご期待!
音楽理論を学びたいけど何から学べばいいか分からない自分にとってこのシリーズは本当に助かります!いつもありがとうございます!
コメントありがとうございます!お役に立ててよかったです!理論を知るのはきっかけに過ぎないので、色々試してさらにベースを楽しんでください!
ダイアトニックスケールわかった気になっていましたがこの動画を見て新たな気付きがあり理解が深まりました!どの動画も説明が丁寧でとっても参考になります!次回も楽しみにしています!
コメントありがとうございます!改めて学んでみると新たな発見があったりしますよね!次回もご期待ください!
待ってました!本当にありがたいです
コメントありがとうございます!今は知識的な動画を投稿しておりますが、この後から知識をどう使うのかについて投稿していく予定です!ぜひご覧ください!
とてもわかりやすい解説です。ありがとうございます!
コメントありがとうございます!お力になれてよかったです!理論はあくまできっかけですので、ぜひ実践で試してみてください!
シリーズ見て、やっとダイアトニック使えるようになりました🎶
コメントありがとうございます!ルート音の度数を変えるというのが特に重要です!かっこいいベースラインを作ってください!
ダイアトニックスケールの形って、基準にする度数ごとに形で覚えればいいのでしょうか…!
まず最初はそれで大丈夫です!その後に他の形や度数を考えていきます!
4:20 これって、なんで4弦9フレットがC、4弦10フレットがC#になっているんですか?
昔の動画なので微妙ですが、元の位置の音をそっくりそのまま移動させたのを表現したかったからだと思います!
今回Cメジャースケールでしたが、マイナースケールでも同じ考え方ですか?見当違いな質問でしたら申し訳ありません。
コメントありがとうございます!おっしゃる通りで、完全に考え方は同じです!メジャー、マイナー、どちらも指板上で見えるようになれば、指板上を自由に動き回れます!
一つ重要なことをお伝えしておりませんでした!キーがマイナーの場合はキーの1度から見て「全半全全半全全」の並びに変わります!マイナーキーで1度から「全全半全全全半」の並びにしないようご注意ください!
理論詳しくないんですが、これってチャーチモードですか?
コメントありがとうございます!やっていることは同じです!考え方、概念が変わるだけだと自分は解釈しています!
すみません、再生リストからこの動画だけ外れてるので対応お願いします🙏
ダイアトニック、耳コピに役立つみたいなこと聞いてこの動画にたどり着いたんですけどめっちゃ面白いです!
教えていただきありがとうございます!助かりました!耳コピに大いに役立ちます!自分でフレーズを作るための基礎知識になりますので、ぜひお役立てください!
運指はこの通りじゃなくてもいいんですよね?例えばDから始まるCメジャーのダイアトニックだった場合自分は小指4弦10Fから普通のCメジャーの運指に合流、8度上だけ1弦で鳴らすような方がやりやすいんですが
モードですか?
厳密には違うのですが、やっていることは同じです!
モードや、コードに対するディグリーネームなどは後ほど動画を作成していく予定です!
乞うご期待!
音楽理論を学びたいけど何から学べばいいか分からない自分にとってこのシリーズは本当に助かります!いつもありがとうございます!
コメントありがとうございます!
お役に立ててよかったです!
理論を知るのはきっかけに過ぎないので、色々試してさらにベースを楽しんでください!
ダイアトニックスケールわかった気になっていましたがこの動画を見て新たな気付きがあり理解が深まりました!
どの動画も説明が丁寧でとっても参考になります!次回も楽しみにしています!
コメントありがとうございます!
改めて学んでみると新たな発見があったりしますよね!
次回もご期待ください!
待ってました!本当にありがたいです
コメントありがとうございます!
今は知識的な動画を投稿しておりますが、この後から知識をどう使うのかについて投稿していく予定です!
ぜひご覧ください!
とてもわかりやすい解説です。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
お力になれてよかったです!
理論はあくまできっかけですので、ぜひ実践で試してみてください!
シリーズ見て、やっとダイアトニック使えるようになりました🎶
コメントありがとうございます!
ルート音の度数を変えるというのが特に重要です!
かっこいいベースラインを作ってください!
ダイアトニックスケールの形って、基準にする度数ごとに形で覚えればいいのでしょうか…!
まず最初はそれで大丈夫です!
その後に他の形や度数を考えていきます!
4:20 これって、なんで4弦9フレットがC、4弦10フレットがC#になっているんですか?
昔の動画なので微妙ですが、元の位置の音をそっくりそのまま移動させたのを表現したかったからだと思います!
今回Cメジャースケールでしたが、マイナースケールでも同じ考え方ですか?
見当違いな質問でしたら申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りで、完全に考え方は同じです!
メジャー、マイナー、どちらも指板上で見えるようになれば、指板上を自由に動き回れます!
一つ重要なことをお伝えしておりませんでした!
キーがマイナーの場合はキーの1度から見て「全半全全半全全」の並びに変わります!
マイナーキーで1度から「全全半全全全半」の並びにしないようご注意ください!
理論詳しくないんですが、これってチャーチモードですか?
コメントありがとうございます!
やっていることは同じです!
考え方、概念が変わるだけだと自分は解釈しています!
すみません、再生リストからこの動画だけ外れてるので対応お願いします🙏
ダイアトニック、耳コピに役立つみたいなこと聞いてこの動画にたどり着いたんですけどめっちゃ面白いです!
教えていただきありがとうございます!助かりました!
耳コピに大いに役立ちます!
自分でフレーズを作るための基礎知識になりますので、ぜひお役立てください!
運指はこの通りじゃなくてもいいんですよね?
例えばDから始まるCメジャーのダイアトニックだった場合自分は小指4弦10Fから普通のCメジャーの運指に合流、8度上だけ1弦で鳴らすような方がやりやすいんですが
モードですか?
厳密には違うのですが、やっていることは同じです!