ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:07女は蹴るわ、女は撃つわで初期のグラバト別の意味で凄いなww
2:14 堀江っ❤️
昔はコレ見て実写やん!って言ってたの感慨深いw
アホ
可愛いw
必殺技のカットやろ😊2以降は無くなったのが残念
いかにこの必殺技をバトルの最中にうまく当てるかが勝負のゲームやったなぁ…無茶苦茶叫びながら友達とやってたなぁ。
2しかしたことなかったけど、ボイスとか技モーションとかほぼ新規だったのか…凄いな
1:17 この頃からすでにクリマタクト意識してるよな
これはマジで神ゲーだった
初代グラバトのナミさんのボイスもいいですよね。あうっ!耐久見たいですw
3:24で思わず吹いたw
ハッハッwドワァッ!ギン!!
四皇の大幹部が銃を矢鱈に振り回しながら全力疾走する姿が見れる唯一のゲーム
本編でこんな動きされたら情けなさすぎて笑う
サンジが銃を使ってるの笑う。
結構銃構えるシーンなかったけ
初めてロビンが現れたシーンで銃構えてたような…
初代グランドバトルはナミのカラーはデフォルトは白のブラウスと黄色のスカートです。色違いは水色のブラウスとピンクのスカートですね。
懐かしー楽しかったなーこれ
懐かしいめっちゃ遊んだ。サンジが女性相手だと声変わるところとか細かい。
ダメージランキング1.ミホーク lv2(防御D以下のキャラなら最弱で1確)2.クロオビ バギー最弱で試してたらミリ残る3.ゴムゴムのダンス4.ラッキールウ5.こっからは混線で覚えてない
6:43王女様の黒歴史www
ダッシュ攻撃を連続で発動できるシャンクスまじで最強
懐かしい 当時どこにも売ってなくてやっとの思いで 旧デオデオでした。
アーロンの技はクロオビ、ハチ、チュウがあるから全部出して欲しかったな。シャンクスもラッキールウいたはず
ナミのやられ声で笑う
0:13 ルフィ ナミに抱き着けて嬉しそう😅
SUS
剣取ったミホークの通常攻撃の衝撃波みたいなのがめちゃめちゃ減った記憶がある
このクオリティで今のキャラたちを作ってほしい!
2:30 チンコ
パンダマンが後のスモーカーになるなんて思いもしなかったやろな
グラバトあるある 必殺技でラスト飾ろうとして負けがち
PS5でグランドバトルの完全新作だしてほしい
ミホークの声聞けないのも悲しい
NPCゾロの灯籠流し強すぎた思い出w
お父さんに買ってもらって友達の家でずっとしてたな〜いい思い出や〜
スモーカー役の松尾銀三さん生前の最後作品です。
思い出で補正もあるだろうが、面白かったんだよなぁこれ。
懐かしい、、グラバトRまでやったけど久々に新作ほしいですね!
隠しキャラのエースがぶっ壊れてた記憶
2だね
殆どの技が後のグラバト2に受け継がれてるんですよね😃
5:48昔も今もこのスモーカーのセリフなんて言ってるのか分からない…
ザコに用はねえでしょ本誌を読んでればわかると思いますが😅
殺られる側がナミちゃんで草
初期のミホークっておじいちゃんボイスだったんだ
懐かしぃ!!!!
確かウソップにミホークのLv2の技当てたら一撃で倒せたような
懐かしい!いつの間にかどっか行っちゃったソフトだ………いつの日か買い直したい!
この頃のキャラ1人1人の濃さいいよね
めちゃくちゃ従兄弟とやった笑当時もいまもサンジが好き!
「2」のミホークはこっちと比較してテンションが高いです。
SANJI USES A GUN!
ナミの2Pカラーは水色にピンクのスカート。青いラインの色は変わらず…
ナミの色違いは水色のブラウスにピンクのスカートはいいね♪
かえでちゃんの大東流合気柔術の色違いだよ♪
懐かしいなグラバトrushまでやってたなぁ
当時、5歳だったけど薄っすらと記憶に残ってる。
サムネ、「ミ チ」って気持ち悪い擬音かと思った
懐かしいです。
クロオビとラッキールウがめちゃくちゃ強かった記憶
ゾロの三千世界好き
アーロンのキリバチが最強だった。発生がクソ早くて有効範囲もバカみたいに広い。難点は威力が低いから時間のかかる単調作業になることだった。
クロの杓死とゾロの三千世界を同時に出して、どっちが勝つかとかやってた。
カーバジーが見たかった。。
34歳わいど世代すぎた
2から始めたけど1作目のビビはミス・ウェンズデーとして出てたのか('ω')
ケースに必殺技のコマンドかいてあるのに小さい頃だったからコマンドとか分からなくて適当にプレイしてた
サンジは相手が男か女かでセリフ変わるの面白かったなぁ
なんか⚓️を100回ジャスガすれば何かなるとか無かったっけ?
この時代って確かクリマタクトなかったよねその存在がでてないままクリマタクトの存在をネタバレにならないようにナミの必殺技考えたのかないきなり竜巻起きたり雷降ったり当時の子供は意味がわからなかったんじゃないかなー
懐かしい 友達の家で遊んでいました!
0:25
これめっちゃやったなグラバト2も面白かったで
1:49
すげ〜懐かしい
ミホーク一択よ
めちゃくちゃやったなこれ、、、
防御無視は恐怖です
なっつかしー!
サンジのジゴーが「ち○こー」に聞こえて仕方なかったな当時
2:02アンチマナーキックコース
杓死でハメてたら友達いなくなったわ
懐かしすぎるwwww
ナミかわいそう…
Poor Nami.
2もやけどゾロの灯籠流しが使いやすくてやたら使ってカウンターしてたなw
懐かしいなぁ、やってた
ルフィ シャンクス ミホークが強いゲーム ミスウェンズデーとパンダマンはナミゾロで出した
初っ端から波蹴り上げてるやんww
懐かしいな
何で相手が全部ナミなの⁉️
Tadinha da Nami '_'*Sanji deu dislike no video*
あうっ!
当時は違和感なくやってたけどサンジが銃使ってる上に声がキモイw
ワポルの声がうざかった
ボロゲームしか見えんがな‼️
ps時代のだし
ボロ ゲームやん!
ボロいと言うより古いですね
プシュプシュ うるせー!ボロゲーム
クソゲー
2:07
女は蹴るわ、女は撃つわで初期のグラバト別の意味で凄いなww
2:14 堀江っ❤️
昔はコレ見て実写やん!って言ってたの感慨深いw
アホ
可愛いw
必殺技のカットやろ😊
2以降は無くなったのが残念
いかにこの必殺技をバトルの最中にうまく当てるかが勝負のゲームやったなぁ…
無茶苦茶叫びながら友達とやってたなぁ。
2しかしたことなかったけど、ボイスとか技モーションとかほぼ新規だったのか…
凄いな
1:17 この頃からすでにクリマタクト意識してるよな
これはマジで神ゲーだった
初代グラバトのナミさんのボイスもいいですよね。あうっ!耐久見たいですw
3:24で思わず吹いたw
ハッハッwドワァッ!ギン!!
四皇の大幹部が銃を矢鱈に振り回しながら全力疾走する姿が見れる唯一のゲーム
本編でこんな動きされたら情けなさすぎて笑う
サンジが銃を使ってるの笑う。
結構銃構えるシーンなかったけ
初めてロビンが現れたシーンで銃構えてたような…
初代グランドバトルはナミのカラーはデフォルトは白のブラウスと黄色のスカートです。色違いは水色のブラウスとピンクのスカートですね。
懐かしー楽しかったなーこれ
懐かしいめっちゃ遊んだ。サンジが女性相手だと声変わるところとか細かい。
ダメージランキング
1.ミホーク lv2(防御D以下のキャラなら最弱で1確)
2.クロオビ バギー最弱で試してたらミリ残る
3.ゴムゴムのダンス
4.ラッキールウ
5.こっからは混線で覚えてない
6:43
王女様の黒歴史www
ダッシュ攻撃を連続で発動できるシャンクスまじで最強
懐かしい 当時どこにも売ってなくて
やっとの思いで 旧デオデオでした。
アーロンの技はクロオビ、ハチ、チュウがあるから全部出して欲しかったな。シャンクスもラッキールウいたはず
ナミのやられ声で笑う
0:13 ルフィ ナミに抱き着けて嬉しそう😅
SUS
剣取ったミホークの通常攻撃の衝撃波みたいなのがめちゃめちゃ減った記憶がある
このクオリティで今のキャラたちを作ってほしい!
2:30 チンコ
パンダマンが後のスモーカーになるなんて
思いもしなかったやろな
グラバトあるある
必殺技でラスト飾ろうとして負けがち
PS5でグランドバトルの完全新作だしてほしい
ミホークの声聞けないのも悲しい
NPCゾロの灯籠流し強すぎた思い出w
お父さんに買ってもらって友達の家でずっとしてたな〜いい思い出や〜
スモーカー役の松尾銀三さん生前の最後作品です。
思い出で補正もあるだろうが、面白かったんだよなぁこれ。
懐かしい、、グラバトRまでやったけど久々に新作ほしいですね!
隠しキャラのエースがぶっ壊れてた記憶
2だね
殆どの技が後のグラバト2に受け継がれてるんですよね😃
5:48
昔も今もこのスモーカーのセリフなんて言ってるのか分からない…
ザコに用はねえでしょ
本誌を読んでればわかると思いますが😅
殺られる側がナミちゃんで草
初期のミホークっておじいちゃんボイスだったんだ
懐かしぃ!!!!
確かウソップにミホークのLv2の
技当てたら一撃で倒せたような
懐かしい!
いつの間にかどっか行っちゃったソフトだ………
いつの日か買い直したい!
この頃のキャラ1人1人の濃さいいよね
めちゃくちゃ従兄弟とやった笑
当時もいまもサンジが好き!
「2」のミホークはこっちと比較してテンションが高いです。
SANJI USES A GUN!
ナミの2Pカラーは水色にピンクのスカート。
青いラインの色は変わらず…
ナミの色違いは水色のブラウスにピンクのスカートはいいね♪
かえでちゃんの大東流合気柔術の色違いだよ♪
懐かしいな
グラバトrushまでやってたなぁ
当時、5歳だったけど薄っすらと記憶に残ってる。
サムネ、「ミ チ」って気持ち悪い擬音かと思った
懐かしいです。
クロオビとラッキールウがめちゃくちゃ強かった記憶
ゾロの三千世界好き
アーロンのキリバチが最強だった。発生がクソ早くて有効範囲もバカみたいに広い。難点は威力が低いから時間のかかる単調作業になることだった。
クロの杓死とゾロの三千世界を同時に出して、どっちが勝つかとかやってた。
カーバジーが見たかった。。
34歳わい
ど世代すぎた
2から始めたけど1作目のビビは
ミス・ウェンズデーとして出てたのか('ω')
ケースに必殺技のコマンドかいてあるのに小さい頃だったからコマンドとか分からなくて適当にプレイしてた
サンジは相手が男か女かでセリフ変わるの面白かったなぁ
なんか⚓️を100回ジャスガすれば何かなるとか無かったっけ?
この時代って確かクリマタクトなかったよね
その存在がでてないままクリマタクトの存在をネタバレにならないようにナミの必殺技考えたのかな
いきなり竜巻起きたり雷降ったり当時の子供は意味がわからなかったんじゃないかなー
懐かしい 友達の家で遊んでいました!
0:25
これめっちゃやったな
グラバト2も面白かったで
1:49
すげ〜懐かしい
ミホーク一択よ
めちゃくちゃやったなこれ、、、
防御無視は恐怖です
なっつかしー!
サンジのジゴーが「ち○こー」に聞こえて仕方なかったな当時
2:02アンチマナーキックコース
杓死でハメてたら友達いなくなったわ
懐かしすぎるwwww
ナミかわいそう…
Poor Nami.
2もやけどゾロの灯籠流しが使いやすくてやたら使ってカウンターしてたなw
懐かしいなぁ、やってた
ルフィ シャンクス ミホークが強いゲーム ミスウェンズデーとパンダマンはナミゾロで出した
初っ端から波蹴り上げてるやんww
懐かしいな
何で相手が全部ナミなの⁉️
Tadinha da Nami '_'
*Sanji deu dislike no video*
あうっ!
当時は違和感なくやってたけどサンジが銃使ってる上に声がキモイw
ワポルの声がうざかった
ボロゲームしか見えんがな‼️
ps時代のだし
ボロ ゲームやん!
ボロいと言うより古いですね
プシュプシュ うるせー!
ボロゲーム
クソゲー