【超お得】サラダチキンの100倍うまい!どんな胸肉でも驚くほど柔らかくなるレシピ。【茹で鶏】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ✅Aosの公式LINEはこちら
レシピ本「パスタ88」をプレゼント中🎁
aostavola.hp.p...
🍷ソムリエ青池とゆかいな仲間たち〜世界一楽しいワイン部〜
👉 / @funwineclub
チャンネル登録よろしくお願いします!
使用した愛用のオリーブオイルはこちら
x.gd/EcHPH
使用したおいしいお塩はこちら
x.gd/qZRqj
おいしい調味料・食材・ワインの購入サイト
aostavola.jp/
バルサミコ活用レシピ
tinyurl.com/ytk...
ワインビネガー活用レシピ
tinyurl.com/ykz...
アンチョビ活用レシピ
tinyurl.com/ynt...
コラトゥーラ活用レシピ
tinyurl.com/yty...
ドライトマト活用レシピ
tinyurl.com/yon...
トリュフオイル活用レシピ
tinyurl.com/yps...
ケッパー活用レシピ
tinyurl.com/yqe...
ツナ缶活用レシピ
tinyurl.com/yrk...
***************************
銀座のイタリアン「ラ・ボッテガイア」の
オーナー青池隆明(富山県出身)と
高校の同級生である映像制作会社代表のヤスイが、
楽しくおしゃべりをしながら、
日本各地の美味しい食材を使った
誰でも簡単にできるレシピを紹介してくチャンネルです。
***************************
■材料 2~3人前
・鶏むね肉 1枚
[ブライン液]
・水 200cc
・塩 10g
・砂糖 10g
[バルサミコソース]
・バルサミコ酢 20ml
・ハチミツ 20ml
・オリーブオイル 20ml
・ネギ ½本
・しょうが 1片
・塩 適量
・こしょう 適量
※レシピの詳細については、特定の事情により
他のTH-camチャンネルと同様に公開することができなくなりました。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
チャンネル登録はこちら↓
x.gd/P5KOR
調理道具
使用している調理器具はROOMにまとめています。
tinyurl.com/yq3...
■レシピ本
第5弾 (電子書籍)(税込500円)
amzn.to/3u2BW47
第4弾 ほどほどレシピ パスタ88
amzn.to/33IJ1wZ
第3弾(電子書籍)(税込500円)
amzn.to/3r2xdNf
第2弾(電子書籍)(税込500円)
第1弾(電子書籍)
■iOS版
■アンドロイド版
Twitterのフォローもよろしくお願いします!
/ aochanofficial
動画制作 デフコンファイブ
HP→www.defqon5.com
#信じられないほど柔らかい
#銀座の名店
#日本の旬
#厳選食材
#誰でも簡単にイタリアン
#超お得
#サラダチキン卒業
#ネギとしょうがのバルサミコソース
#どんな胸肉でも驚くほど柔らかくなるレシピ
概要にレシピが文字で説明されていて、動画を見ても見なくても、需要によって合わせられるのが良いと思いました。
概要欄に区切り時間を載せておくと更に使いやすくなると思います。
友人に教わって、ほぼ同じやり方で鶏スープを取っていましたが、
胸肉のほうはいつも棒棒鶏やサラダなど中華風の味付けにしていました。
イタリアンの味付けでも合うという発想がありませんでした!
今度やってみます。
今日は新玉ねぎと塩豚を煮込む2回目のチャレンジ(ずぼらバージョン)でした。
とてもおいしく頂いています!
いつもありがとうございます。
鶏胸肉は、ほとんど買ったことがなかったので、初めてでしかもこんなに美味しくできるなんて、びっくりでした。
翌日に茹で汁とお出汁で、茹で鶏を乗せておうどんしたら、また美味しかったです。
そうなんですね!胸肉はお財布に健康にも優しいのでぜひ!
調子乗って一度にたくさんやると火が通らないので注意してください😅。
やりました!
ヤッスイ胸肉が、こんなに美味しくなるなんて!砂糖の代わりにラカントでも大丈夫でした。
二毛作メニューですね、茹でたお湯はスープになりますね。
なんてエレガンテな激安料理なんでしょう。
毎日のランチに使い回し出来ます。
ありがとうございました😊
昨夜からブレイン液に漬けました。これから調理します。
ダイエッターなので家には砂糖が無く、ラカントでやってみました。
上手く行くかなぁ。
普通のスーパーの胸肉です。
添加物たっぷりのサラダチキンはイヤだから楽しみです。
鶏むね肉がしっとり柔らかく、めちゃくちゃ美味しかったです。調理も簡単でおすすめです。調理前に常温に戻すのがポイントですね。
このレシピの通りにして、生まれてはじめて美味しい鶏むね肉の茹で鶏が出来ました。大感謝!!!
いつもパサパサ感が取れなかったのですが、ブライン液と茹でない!の工程でみずみずしく仕上げられました。
はい、美味しくできますよね。しっかり火は通してくださいね。
作りました!ブライン液に浸して、常温に戻して、全部その通りにしたら、ピンクのぷりっぷりのんになりました!すごいです。もうセブンのサラダチキンには戻れません。ありがとうございました。
ありがとうございます!本当に美味しいですよね、これは!
簡単な手間いらずで美味しい!! もも肉loverの我がやですがあっという間になくなりました。次はもっとたくさん作ります🎶
凄く柔らかく出来ました!
これ作りたくて深夜にバルサミコ酢買いに行ってよかった👍
美味しくできて良かったです!
近々バルサミコを使った別のレシピも公開しますので、是非ご覧くださいね!
知りたかったことを教えていただいて、ありがとうございます。調理のコツみたいなものを教えていただくのは、とても嬉しいです。
はい!こちらこそありがとうございます!またプレミア配信やるので是非!
とても楽しくてわかりやすい!!! これまでみた中で1番わかりやすいと思います。次回これで作ってみます
是非作ってみてくださいね!
作りましたよ。美味しい!職場の友達とシェアしました。皆さん感激のチキン。レシピをシェアしました。ありがとうございます。
美味しくできて良かったです!
茹で鶏良く作ります。
お砂糖とお塩のお水に漬けて調理してみました。
ブライン液と言うのですね。
しっとり感増しました。
ありがとうございます。
一手間加えると美味しくなる!
と言う、青池シェフの言葉が脳裏にこだまします。
簡単が一番だったのですが💦
美味しくできて良かったです!
しっとりと柔らかくなって最高ですね〜!
どの動画も素晴らしいですね!
ちょっとしたコツを教えてもらえて、とても参考になります♪
そのように言っていただき、大変嬉しいです!引き続き、どうぞ宜しくお願いします!
美味しいレシピをいつもありがとうございます。毎日少しずつ真似してます!味付けももちろんですが、応用できる知識の解説もありがたいです。茹で方、勉強になりました。
作っている過程もきれいなので、カウンターキッチンで来客に振舞うときに嬉しいです。
ありがとうございます!カウンターキッチンでおもてなし、素敵です!
漬け込む液体のレシピが簡単!余熱で火入した方が柔らかくなることは分かってるんだけど、待てない性格なので、大体弱火で煮込んじゃうんですよね。
週末の時間ある時にやってみたいですね!
まじか宮川
めちゃくちゃ旨いよ
臭みが苦手なので、鳥臭さが無いと良いなー。これも作ってみます♪
作りました。鶏肉がプリプリで柔らかく美味しかったです。ソースはModenaの濃いバルサミコが甘かったせいか、レモンを入れて中和しました。今度バルサミコ酢についてのお話ししてください。
美味しくできて良かったです!
バルサミコを使った料理もこれからまた登場しますので、ご覧くださいね。
すごくしっとり美味しく出来た!レシピありがとう。頑張ってね👍
しっとりと美味しくできたみたいで、こちらも嬉しいです!はい、頑張ります!引き続き、どうぞ宜しくお願いします!
美味しそうですね。長男がダイエットしてるので作ってみます。
ダイエットにもばっちりですね!
今日 作ってみました💦
出来上がったムネ肉 とても美味しかっです👍
茹でてたお湯に野菜を入れたら スープ餃子が出来る?と思い 明日 チャレンジしようかと企んでます🍀
美味しくできて良かったです。そうなんです!鶏を茹でたスープも美味しいんですよね。餃子いいですね!
湯で汁は上等なスープにできますね。
正しい鶏胸肉のゆでかたがわかりました!勉強になります!
参考にしていただき、ありがとうございます!
サラダチキンのレシピ、とても美味しそうです。🍖🤱🍗🤱
美味しいものって、下ごしらえから丁寧に作られて時間かかってるのに、食べきっちゃうのは「あっという間」…。
本当そうなんですよね〜😄
茹で鶏やら鶏ハムやらあんまりしっとりしてると火が通ってるか心配になってしまってついパサパサにしがちなのですが…
しっとり仕上がった鶏肉ってどんな食感になりますか?豚ハムに近いしっとり感ですか?プリプリ感が残ってるとまだ生でしょうか…
鳥むね肉、こんなに美味しくできたの初めてです❣️ありがとうございます😊
スーパーやコンビニでサラダチキン買わなくて済みます♪♪♪
添加物が気になっていたので💦
美味しくできて良かったです!
ダイエット中の旦那さんがむね肉飽きたって困ってたので、嬉しいです!
むね肉買いにいってきます!
美味しかったです!旦那さんも喜んで食べてくれました!ありがとうございます✨
美味しくできて良かったです!
第4弾❣️ブラインに初挑戦。
冷蔵庫にほっときの、お鍋にほっときで、こんなに柔らかく美味しいとは❣️
残りはサラダやサンドイッチに活用予定❣️
簡単なのに、美味しいですよね〜!
仕込みました!明日が楽しみです!
ドイツに住んでいるのでザ日本調味料じゃないところがとっても嬉しいです:)
作っていただき、ありがとうございます!美味しく出来ましたでしょうか?ドイツもなかなか日本の調味料揃わない(高い)でしょうから、大変ですよね。これからもイタリアのレシピ中心にお届けして参ります!
作りました!美味しかったです。長ネギのソースはサラダにもいいですね☺️
美味しくできて良かったです!
お弁当に入れても美味しかったです!
お弁当でも行けましたか!良かったです😄
ブライン液の代わりに飲み差しのスポーツドリンクに少量の塩を加えるという暴挙をやったことありますが案外うまくいきました
そうですか!でもなんとなく構成が似てるような気がしますね😄
「皮目を下ね」ってとこツボった。一生懸命学んでるけどハズレてて可愛い。
茹でますからねw可愛いです😄
ブライン液は、イタリア風ローストチキンでも効果ありますか?あれは、レモンのマリネ液を染み込ませるから、やらない方が良いでしょうか?
ローストチキンでもやっていただいても良いかと思いますよ。さらにプリプリで柔らかくなります。でもモモ肉はもともとジューシーなのでレモンでマリネするだけで十分ですね(^^;
@@aos ありがとうございます!なるほど!!レシピ通りでやります✨
最近の食卓はAsoトラットリアさんのメニューばっかりです🌟コロナがもう少し落ち着いたら絶対お店に行きます!
おいしそう&ヘルシーで、ぜひトライしてみたいです✨
漬け込み時間は長過ぎないほうが良いでしょうか?
柔らかくて美味しいですよ〜。
漬け込み時間は少しぐらい長く漬け込んでも問題ないですよ。むしろさらに柔かくなります。
このやり方を知らない人生なんて😭
美味しく作れました、ありがとうございました。
美味しくできましたか!それは良かったです!
先日作ってみました。凄く柔らかくなりました。
美味しかったです。
質問です。砂糖のかわりに、ハチミツやオリゴ糖で代用は出来ますか?
美味しく出来て良かったです!
ハチミツやオリゴ糖で作ったことないので、同じになるかどうかわかりません^^;
スミマセン~。もし美味しく出来たら、逆に教えてください!
イタリア語では普通にProsciutto cotto di polloで良いんじゃないですかね
ご教授ありがとうございます!そうですね😄
@@aos いえいえ、出しゃばってすみません。
お砂糖を使いたくないのですが
ココナッツシュガーやはちみつなどでも代用できますか?
お砂糖の部類じゃないと効果ないでしょうか?
ブライン液は砂糖と塩とお水なので・・・ココナッツシュガーやハチミツでは代用は厳しいかもしれません。
最悪ブライン液につけなくてもお肉はやわらかくなります。ただ、たっぷりの湯量でやってくださいね。胸肉200gで4L推奨です!
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
質問なのですが、家族が多いので、
胸肉二、三枚で調理する場合ですが、
茹でるお湯の量は、やはり、お肉が隠れる程度、
余熱で2時間冷ます、
これでよろしいでしょうか?
以前に他の方の方法で作って、
お肉に火が通って無かったことがあって、
ちょっとこの調理方法には、慎重になっています。
目安となるポイントを教えて頂けると、
大変にありがたいです。
ご質問ありがとうございます。
1枚から2〜3枚に増えるだけでも、温度は下がりやすくなりますので、ご指摘の通り、大きなお鍋でお湯の量は多めにされるとよろしいかと思います。
もしくは弱火で火をかけた状態から数分茹でてから、火を止めてられても良いかもしれません。
@@aos
ありがとうございました。
お陰で美味しくできました。
手間なしで、忙しい我が家にぴったり!
リピします。
砂糖は保水力に関係しているとのことですが、ラカントで代用可能でしょうか?
質問ありがとうございます。ラカントを使って作ったことがないので、同じレシピで同じように仕上がるかは分かりません。せっかくなのに、申し訳ありません!
@@aos ご回答ありがとうございます。試してみます!
レシピも嬉しいですが、イタリアンのプロの仕事が見れるのは素晴らしい! ありがとうございます。
今夜仕込みます🍖
美味しくできるといいですね!
ジップロックごと、湯に入れなくてもいいんですね⁈
はい、このお料理に関してはそのままドボンで大丈夫です!
真似てみました
今回のも激ウマとなりました!
他のチャンネルでも似た様なものは
ありましたがココが一番効率的で
遣り取りがとても楽しいです
いつも本当にありがとうございます
m(_ _)m
美味しくできて良かったです!
月1ペースで我が家レシピに
なってます
m(_ _)m
この季節は冷やし中華にON!
噛み切れるので輪切りで贅沢に
(´∀`*)
冷やし中華にONは贅沢ですね〜!絶対美味しい😄
ネギソースを食べ尽くしてしまい、バルサミコ酢だけで食べても美味しかった!!ごちです!ありがとう\(^o^)/
美味しくできて良かったです!バルサミコ酢がいい仕事しますよね😄
鰻宮川とは、関係ないそうです。直接、聞きましたので間違えありません。
そうなんですね。
暖簾分けされてもうずいぶん経っていらっしゃるようなので、「系列」という表現は違いますね。失礼しました。私は宮川で働いていたことがある方から、やはり下記のブログのような経緯をお聞きした記憶がありました。真相はどうなんでしょうね。
ameblo.jp/tonton3ab/entry-12021440235.html
ブライン液に漬け込み終了時の鶏肉の塩分濃度、砂糖の濃度はだいたい何%くらいになるのですか?
ブライン液の量が多かったり少なかったりすると差が出てくると思うので気になります。
毎日 コンビニやらスーパーでサラダチキン買ってましたが、家で作れるよーになりそーです(*^^*)有難うございます!
お家で絶品チキンが完成します!是非お試しくださいね。
@@aos らじゃー♪もぅ作る気 満々でございまーす♪
最後にかけた物はなんでしょうか?シソの葉?パクチー?
青ネギ?画像に写す物は最後まで教えて頂きたいです。よろしくどうぞ。
イタリアンパセリです!なければ、シソでもパクチーでも大丈夫です。好きな青物で。
この調理法はカンピロバクターやサルモネラ菌による食中毒の可能性があります。安全といわれる中心温度75度1分間以上の条件を満たしていないため、65度で30分以上の加熱が必要です。※実際に中心温度を計ることは困難なため、大阪市では中心部の色が完全に変わるまで加熱することを推奨しています。本レシピを参考にする場合は青池さんが仰っているとおり、「肉量に対して十分な(たっぷりな)湯量」と「事前に肉を常温に戻しておく」を徹底し、必ず中心部の色が完全に白く変わっているかを確認ください。また漬け込み液は飛び散らないように落ち着いて廃棄しましょう。
フォローありがとうございます。
コンフィ或いはスヴィ一の低温調理、或いは圧力鍋でワイン煮、肉は手で線維に沿って手或いはフォ一クでほぐすと美味しいですよ。煮る場合は野菜のブイヨンで自分は煮ます(野菜は皮つきで)。肉は一度だして、ブイヨンの温度が下がれば、ひたひたに煮汁に付けたまま茹で冷まし、更に冷凍し、冷たいチキンブイヨンの中で解凍、手で触ると崩れるほど柔らかく成ります。出す前にオリ一ブオイルと好みのハ一ブで加脂します。(少しハチミツで味しても美味しいですよ、合わせる使用野菜にもよりますが、)外した皮はガ一リッククリスビ一スキンで添えます。