『歪みペダル』は『ギターの個性』との組み合わせによっては弾きにくくて仕方ない!なぜ?【必見】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @jguitarpractice443
    @jguitarpractice443 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます!勉強になりました!

  • @レオパルドン
    @レオパルドン ปีที่แล้ว +1

    今までの悩みが解決しました!
    ありがとうございます!

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!

  • @kagamiseijin6809
    @kagamiseijin6809 ปีที่แล้ว +4

    これ、良いですね
    よく言われる「ストラトは巧い人が弾くと武器になる」みたいなのって、理想はそうだけどね!っていう、イキオイ尖った方向に行きがちな話の代表格だと思うんですが、
    現場プロ目線でのいわゆる現実的な落としどころというか、実践的にアンサンブルを成り立たせる知恵という方向性の語られ方はあまりこれまで耳にしてこなかった様に思います。
    こういう視座はウデも無ければ機材経験値も乏しい(汗)アマチュアには中々獲得出来ないものなので、有難いです
    今後何か買い足す時のヒントにもなりますね

  • @takeuchi_jaguar
    @takeuchi_jaguar ปีที่แล้ว +1

    いつも為になるお話ありがとうございます🤩

  • @ndsttube
    @ndsttube 5 หลายเดือนก่อน +1

    むちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます!

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  5 หลายเดือนก่อน +1

      楽しんでもらえて嬉しいです〜!コメントありがとうございます!

  • @eddiewatabe3684
    @eddiewatabe3684 ปีที่แล้ว +3

    いままで何も考えないで、使ってました。これは良くわかりました。解説も簡潔でダラダラしてなく素晴らしいです。もうアンプを何台か持ってますが、次のエピソード楽しみです。宜しくお願いします。😊

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!楽しみにしていてください!

  • @taknak2980
    @taknak2980 ปีที่แล้ว +1

    すごく良かったです!もっとこの手のお話をお願いします!

  • @ハーミットタカ
    @ハーミットタカ 3 หลายเดือนก่อน +1

    フライングVを使っています。一人で弾いているときは問題ないんですが、バンドで音を出すと音抜けが悪いという事です。ディストーションのゲインを下げてトレブルを上げれば大丈夫なんですね!参考になりました。

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @TakT89
    @TakT89 ปีที่แล้ว +1

    なるほど、そうだったのか… ものすごく勉強になりました。自宅ではレスポールやテレキャスターとフェンダーアンプですが、スタジオやライブハウスではテレキャスター+マーシャルになってしまい、歪みエフェクターで悩んでいました。アンプの方の解説もよろしくお願いします。🙇

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる ปีที่แล้ว +1

    はじめて知りました。すごく勉強になりました。
    タッチの出やすい弾きにくい音のほうが目立つ、ヌケの良い音とも言えるということですね。
    ってことは、コンプや歪み過ぎに頼らないでも安定して弾けるだけのピッキングコントロールを身に着けなさい。と…暗に言ってるんだなぁと思いました。
    なかなかそのいきには難しいでしょうが、ギターの音がヌケないときにどこから手を入れていくかの参考にもなると思いました。
    自分の弾ける範囲でダイナミクスにも気をつけた音作りのさいに折衷案ではないけど…そのあたりにも気をつけてみようと思いました。
    普段マルチエフェクターで音を作っちゃうのですが、歪み系に原音をミックスする設定もいじれるので…そのあたりにも手を入れてみようかと思いました。

  • @jackym4682
    @jackym4682 ปีที่แล้ว +2

    アンプのお話も聞きたいです!どうかお願いします!

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!楽しみにしていてください〜!

  • @zallful12
    @zallful12 หลายเดือนก่อน +1

    Jan rayとかMornign Gloryみたいなトランスペアレント系はノンコンプ系?

  • @sino.project6546
    @sino.project6546 10 หลายเดือนก่อน

    すごく分かりやすくて、参考になりました!ありがとうございます(^^)

  • @ミクレンミクレン
    @ミクレンミクレン 4 หลายเดือนก่อน +1

    いやあ、これは勉強になりましたね
    今までの謎の相性の良し悪しに納得しました
    ところでエフェクター購入時にコンプ系か否かって分かりますかね?

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  4 หลายเดือนก่อน +1

      試奏すればわかると思いますが、通販だとそこが難しいですね!

  • @chiudfdnso
    @chiudfdnso 4 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど。これまでコンプ系かどうか気にせず「変な音だなあ」なんて思ってた。個人的にはレスポールでノンコンプが好きだった。アンプはやはりスタジオ定番のマーシャルJCM800とジャズコとツインリバーブの「同じギターで同じエフェクトで同じ音色を出すには」をやって欲しいです。バンドで新人なんか居るとやたらマーシャル使いたがるし(歪みのアンプだと思ってるから)、セッティングを急かすバンドがあるので。個人的にはツインリバーブが最高だけどエフェクターつなぐと良さが引き出せないしという歴だけ長いギタリストより

  • @tomsoo414
    @tomsoo414 ปีที่แล้ว +1

    ノンコンプ系のエフェクター他にも教えてください。

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  ปีที่แล้ว +1

      ノンコンプはかなりあると思いますよ〜
      TS系、Klon系、Janray系……

  • @ちんパン-k5z
    @ちんパン-k5z 7 หลายเดือนก่อน +1

    ストラトでコンプ系繋ぐと物足りない感はこれだったのですね!大変参考になりました。
    いくら後段でEQかけてもエフェクターで帯域を削るならば、無くした音を増幅しようがないということでしょうか…

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  7 หลายเดือนก่อน

      あ、同じような気持ちでしたよ。なんかつまんなくなっちゃうなーと思ってましたw

  • @ryh_lovely
    @ryh_lovely 2 หลายเดือนก่อน +1

    BOSS OD-2Rはコンプ系、ノンコンプ系どちらでしょうか?

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コンプ系です〜!

  • @カテル尿道
    @カテル尿道 ปีที่แล้ว +1

    今までテレキャスターを使っていたのですが、レスポールジュニアにした途端音作りがまるで分からなくなってしまいました、、、。
    どうしたらいいでしょうか、、、。

  • @-masa9042
    @-masa9042 ปีที่แล้ว +3

    この歪エフェクターはコンプ系だ、これはノンコンプ系だ、というのはどこ見たらわかるんでしょう?(鳴らしてみて初めてわかる、ということですかね?)

    • @paciffica
      @paciffica ปีที่แล้ว +1

      BOSSの歪みはコンプ系な気がしますね。その他はディストーション系列はコンプっぽいのかなと思います。質のいいODはノンコンプかなーと。

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  ปีที่แล้ว +2

      鳴らしてみないとわからないですね〜!

    • @akakuma02
      @akakuma02 ปีที่แล้ว +2

      回路図が読めるようになるとおおよそ分かります
      オーバードライブの中にはディストーションと同じクリッピング回路を使っているものがあるので、そういったエフェクターはコンプがかかります
      定番製品なら検索すれば回路図が出てきますよ

  • @夢野旅人-z7w
    @夢野旅人-z7w ปีที่แล้ว +1

    JCと銀パネfenderの、相性トークを聞かせて下さい。

  • @堺誠司-b6z
    @堺誠司-b6z ปีที่แล้ว +1

    ブギーのサイマルクラスという高い高いアンプを買ったんですが…バンドで使うには音が抜け過ぎでとても困ってしまい☺️お蔵状態です😆どんなスタジオでもアンサンブルに問題を抱えてしまうのは何故なのか⁉️音はとってもイイのに⁉️
    見た目も木が美しく小ぶりで品がありますが、ギター一本のソロでしかライブでは弾けません‼️😭😂😂
    【抜け過ぎ】

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  ปีที่แล้ว

      ブギーは強力ですよねw お気持ちよくわかりますw

  • @工藤洋-o7v
    @工藤洋-o7v 8 หลายเดือนก่อน +2

    レスポールは無い無い尽くしでうーん使い辛い

    • @KazutoSuematsu
      @KazutoSuematsu  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます

  • @Hiruty-b1w
    @Hiruty-b1w ปีที่แล้ว +1

    なるほど視野が広いですね。
    参考になります。
    自分はコンプが強い歪をニュアンスを殺してしまう、ダメな製品なんだ、とずっと思っていました。
    ただ、もうずっとレスポンスを意識して弾いているので、弱く弾いても思ったより弱くなんないギターとかだと気持ち悪くて仕方がないです(笑)