What's Important to Improve Your Drawing Skills Even Further? [Illustration Correction 186]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • Video Sales
    1-Month Illustration Improvement Course
    Complete Set
    vimeo.com/onde...
    Single purchase and rental
    vimeo.com/onde...
    Accurate English subtitles provided by professional translators
    ・Subtitles in 24 other languages (AI translation)
    Book sales
    The Fastest Way to improve illustration
    naokisaito.boo...
    The Fastest Way to improve illustration - KAI RESOLUTION -
    naokisaito.boo...
    These are sold as PDFs.
    Artbook and merchandise
    NAOKICHI WORKS (download version)
    naokisaito.boo...
    T-Shirts
    naokisaito.boo...
    naokisaito.boo...
    Acrylic Figure
    naokisaito.boo...
    naokisaito.boo...
    naokisaito.boo...
    Other books
    How to Draw Well: A Painless Way to Improve Your Illustration Skills
    amzn.to/3u8N5Py
    Naoki Saito. MOTTAINAI Illustration Correction Course
    amzn.to/3A4Tz7k
    How to apply for a whim correction service
    On Twitter, use the hashtag "#SAITONAOKIKIMAGURETENSAKUKIBOU"
    Please post an image.
    Please reply to the image post with the following information:
    If your comment is long, please tweet it in several parts.
    In that case, please number the tweets so that we know the order in which to read them.
    Posting comments with images is not possible because I cannot copy and paste.
    1. Title of the work
    2. Author's pen name
    3. Is it an original work or a Fan Art? (If it is a Fan Art, please include the title of the work)
    4.Comments on the work
    5. Parts you want corrected
    Video editing staff
    SHIRORO
    / m_shiroro
    AMAGI
    / amagi_raul
    ARIGI EIRI (Correction video)
    / arigiep
    Background Music
    A World Without Noise (The Wolf Boy)
    / wolfboy
    [Tea Time] KYOSUKE SAKUTA
    dova-s.jp/bgm/...
    potofu.me/saku...
    "Sound Effects Lab"
    soundeffect-la...
    =====================
    ■Subtitle Production Manager
    Production company: Kurobo Co., Ltd.
    For more details click here⇒
    crobo.world
    =====================

ความคิดเห็น • 159

  • @saitonaoki2
    @saitonaoki2  5 วันที่ผ่านมา +15

    👉【気まぐれ添削95】厚塗り、上手く描く方法が知りたい!
    th-cam.com/video/_Tb05DiLnfg/w-d-xo.html

  • @肉ラスケイジ
    @肉ラスケイジ 5 วันที่ผ่านมา +137

    正直これまでの添削回で、ここまで手を加えるのは珍しいとおもう。
    成長に行き詰ってるのを知った上で、賛否が出るのを分かってて、敢えてポップな可愛さに舵を切った添削をされた気がした。
    ここまで表現できる方だからこそ、
    あえて本人の表現とは違うものを見せて何かのインスパイアを得てほしい・・・みたいな。

  • @萩小太郎
    @萩小太郎 4 วันที่ผ่านมา +46

    先生は最初尖り気味のモンスター絵を描かれていてそこから美少女の絵柄へ変更された方だから、この絵柄の方には思うところがあるんだろうな

  • @SGasile
    @SGasile 2 วันที่ผ่านมา +11

    目のところはその記号が先生に通じなかっただけだと思うけど、ほかのところはキャラがぱっと目に入るキャラの絵しらい仕上がりになって大変参考になりました!

  • @へいほー-g2b
    @へいほー-g2b 4 วันที่ผ่านมา +38

    お願いに明記しなかった場合、先生は「プロのような絵を書くにはどうしたらいいか?」という視点での添削をするというのが暗黙の了解だと思います。
    プロとは、絵で食べていけること、絵にお金を払ってくれる人を見つけることです。描きたいものを描くのと、お金になる絵を描くことは違うと思います。人々に受け入れられて、依頼が来るような絵がどのようなものなのか、先生は一例を教えてくれていると思います。
    黒目で人気の絵にすることはそれほどまでに難しいってことなんじゃないかと思います。

  • @menherayakuza
    @menherayakuza วันที่ผ่านมา +9

    人外的怖さとエロさを合わせたニッチな癖を伝えるには、オイル塗ったみたいな肌艶とか舌からダラダラ垂れた変な色のよだれとか長く尖った爪など、もっと非人間的な記号を盛ってたら先生に意図が伝わったのかもしれない。ただそれにしては背景が神秘的だし白は潔白なイメージを持たせるしで、なおき先生の言う通り方向性が分かりづらかったからポップに舵切ったafterの方が商業イラストとしては惹かれる

  • @kouyou-gunkan
    @kouyou-gunkan 5 วันที่ผ่านมา +42

    本物の星を見てもたくさんの色の星があって奥行きがありますもんね。
    自分も白に頼りすぎなところがあるのでとても参考になりました!

  • @ame3181
    @ame3181 5 วันที่ผ่านมา +62

    白いピチピチの服のシワの寄り方に作者さんのこだわりを感じる…😌
    個人的には反転した色の眼も白グレーっぽい髪の毛も特徴的な色の長舌もめちゃくちゃ可愛いと思います!
    あとキャラクターの手元についてる黒い花の装飾の塗り方がレトロ漫画っぽくてすごく好きです。

  • @13simpkins
    @13simpkins 5 วันที่ผ่านมา +124

    反転目の変更のところなおき先生めちゃめちゃ気を使ってコメントしてるから反転目が好きな人も添削後が好きな人もそれぞれいていいと思うけどな
    先生の添削はあくまで“一つの例”として提示してるだけでそこを自分の感覚と違うから否定するのはまた違うんじゃないかな

    • @卯-y4i
      @卯-y4i 5 วันที่ผ่านมา +44

      別に添削はアドバイスであって強制でも正解でもないのにそこを勘違いしてる人多いですよね。
      私自身目は元絵の方が好き派ですが、万人受けの可愛さを目指すと言う趣旨なら添削後だと思いますし、投稿者が参考にしたい部分だけ取り入れれば良いですよね。

    • @13simpkins
      @13simpkins 3 วันที่ผ่านมา +6

      @@卯-y4i それなんですよね、先生は他の添削でもたまに
      「これは好みにもよりますが」
      「必ずこうしなきゃいけないという訳ではないですが、私ならこうします」
      「絵柄や自分の表現したいものと違えば採用しなくて大丈夫です」
      と言っているので“これが正解”じゃなくて“こういうテクニックであなたの引き出しを増やしてください”と言う意味だと思いながら自分は普段の添削を見てます

  • @sekisaya3846
    @sekisaya3846 5 วันที่ผ่านมา +45

    元絵の気持ち悪は、別に反転目だからモンス娘だから、では無く
    「描かれてるコレが何なのか良く分からない」部分が幾つか目に入って、疑問が生じるせいだと思うんですよね。
    例えば先生が指摘された、足のタイツが背景に溶け込んで欠損してるように見えたのもそうですが。私はアラジンのジーニーみたいなキャラなのかと一瞬空目しました。
    また、右上の垂れてるエフェクトで髪の毛の一部が隠れてますけど、エフェクトが背景とほぼ同じ色なので「何故ここの髪の毛は欠けてるの?」としげしげ眺めて初めて気づくとか。
    腰回りの意匠が白いリングで隠れてたり、向かって左頭から出てるのはリボン…なのか?リボンで良いんだよね?みたいな。
    きっと色々と設定があるオリジナルキャラなので、画面内の分かりやすさ見やすさを尊重してあげないと勿体ないです!

  • @14thNoah
    @14thNoah 5 วันที่ผ่านมา +67

    I actually like the corrections of this video. The flow and composition makes it easy to guide the viewer's eyes. The original seems overwhelming because of the whites and i think the points he made for the body and the clothes were well founded. I do understand the viewpoints of the other commentors regarding the individuality being lost after the correction. Reminder that sensei made this as a reference to accentuate and highlight specific aspects of the piece than actually trying to correct the artwork. Do take it as tips on how to improve your art and not as final product after correction.

  • @なつ-h2c9w
    @なつ-h2c9w 4 วันที่ผ่านมา +12

    添削前は漫画家で添削後はイラストレーターの絵って感じがした
    まさに別の方向性って感じで面白い!

  • @はつみ-s8v
    @はつみ-s8v 5 วันที่ผ่านมา +32

    なおき先生の添削って「どうやったらもっと見る人に意図が伝わる絵になるか」が前提だから、今回みたいにニッチ寄りな個性の絵だと印象が変わってしまうのは仕方ない気がする
    ちょっと怖くて気持ち悪くてセクシーなんだ!!って意図というかヘキが最初から伝わるように描けていれば直されなかったんじゃないかなと思います

  • @かみなり-t2g
    @かみなり-t2g 4 วันที่ผ่านมา +10

    私的には添削前より添削後の方が良いと思ったところは「白の使い方」かな。(輪っかと星が白で目立ちすぎて、人物に目がいかなくなるから、減らせる白は減らしたほうが良いということかな?)
    添削前の絵は「ホラー+エ□要素」が合わさってて好き。
    添削後の絵は「ポップ+エ□要素」で白を少なくし、肌に橙色を混ぜ、カラフルにした結果かわいさが表現されていて好き。
    表現したいものはどちらも違う。
    どちらも好き

  • @tonchan-3150
    @tonchan-3150 5 วันที่ผ่านมา +51

    多分だけど…この作者さんは、かふん先生をリスペクトされているのかな?
    かふん先生もこの作者さんもフェチ特化のイラストだと思うので、普遍的な”良さ”をメインとする添削ではかなり難しい課題ですね…!
    なおき先生の添削後のイラストは、いろんな人に見やすい・見てもらいやすい絵になっているのですが、
    個性やフェティッシュが表現されていて惹かれるのは元絵の方だな、と個人的に思いました。
    難しい添削お疲れ様でした…!

  • @kellergie2602
    @kellergie2602 4 วันที่ผ่านมา +6

    Wow the changes of using color instead of white and the difference in the background is great! I'm definitely going to use these tips in my future art! Great video as always!

  • @天狼0402
    @天狼0402 5 วันที่ผ่านมา +83

    作者の意図が分からないから綺麗めな方向に舵を切った場合の一例として説明してるだけなのに批判的なコメント多いな。
    これが正解ともこうしろとも言ってないのに。
    この添削を受けて作者が取り入れるかどうか決めたらいい。
    反転目や長い舌が可愛くない、気持ち悪いと言ってるんじゃなくてあえて分かりやすく説明してるだけじゃないか。

    • @たまつ-l5c
      @たまつ-l5c 5 วันที่ผ่านมา +14

      先生が途中で気持ち悪い方向に舵を切りたいのであれば~~と言葉て補足してるけど絵の変化しか言及してないコメントは先生の解説聞いてないか完成系しか見てないかですね、、

    • @ふくろう-n6f
      @ふくろう-n6f 4 วันที่ผ่านมา +7

      人外を象徴するシンボルをオミットする添削だったからその方向性が好きな人からしたらめちゃくちゃ女性的な体つきのキャラをぺったんこにしたような感じだと思うから純粋に困惑する人がいるのも仕方ないと思う。

  • @cotton-candybear.8113
    @cotton-candybear.8113 วันที่ผ่านมา +6

    NOOOO THE EYES AND DESIGN WERE SO COOOOOOL😭😭😭😭😭

  • @Efrr
    @Efrr 2 วันที่ผ่านมา +4

    なんというか、添削の意味とは関係なく、好みと違うと批判する人が多いと感じます。

  • @さきゃー
    @さきゃー 5 วันที่ผ่านมา +21

    添削の最初ではピンとこなかったんですが、最終状態で比較すると元絵は視線誘導がなくてどこを見れば良いのかわからない…ということがわかりました。
    元絵の線画の感じとかはめちゃ好きです!
    漫画とか描いたら上手そう。

  • @らんらんちゃん-x9d
    @らんらんちゃん-x9d 4 วันที่ผ่านมา +15

    元絵、海外ニキ達の目に止まる出し方したらぜっったい伸びる。海外ニキのフェチズムはガチだからskebとかめっちゃ来ると思う。

  • @ふくろう-n6f
    @ふくろう-n6f 5 วันที่ผ่านมา +30

    万屋さんが何者なのか分からんけど漫画畑っぽい匂いする。トーンとモノクロで構成されてる絵の感覚が基礎に入ってる感じ。
    誰か万屋さんの活動場所分かる人いない?ほかの絵も見たくなった

    • @たまつ-l5c
      @たまつ-l5c 5 วันที่ผ่านมา +7

      それ、線がめちゃくちゃうまいし漫画用のかたいペン使ってそうだしモノクロの二値を使って奥行と密度出す描き方が、カラフルで繊細な色選びが必要な1枚絵より白黒漫画イラストをたくさん描いてそう。

  • @ミルクティー-n3z
    @ミルクティー-n3z วันที่ผ่านมา +2

    元絵めっちゃ好きだから人外女子描くの頑張ってほしい

  • @gjsxgjswn1862
    @gjsxgjswn1862 3 วันที่ผ่านมา +1

    添削前も感情的で良いが絵は感動を分かりやすく伝えるもので感情よりも結局画力。
    幽霊は怖いけど分からないものは売れないみたいな凄い良い例え

  • @akasakashigure
    @akasakashigure 5 วันที่ผ่านมา +8

    癖は刺さる人には刺さるけど、刺さらない人にはまったく刺さりませんからな
    私は元絵の方が趣味にあうので、2枚のイラストがXのTLに流れてきたら元絵の方に『おっ!』と思いますが、大局的に見れば添削後の方が見られる機会は増えるかもしれませんね

  • @majutushimajutu
    @majutushimajutu 5 วันที่ผ่านมา +78

    若い子に特にありがちなんだけど
    癖を前面に出しすぎて一般ウケせずに埋もれてしまう絵ってあるんだよね
    現にここのコメント欄みたいに元絵が刺さる人もいるんだけど(コメントしたくなるくらい刺さったってこと)独自性を出し過ぎて独りよがりになっちゃう傾向があるからさいとう先生がとっつきやすいように添削してくれてるのかなと思いました

  • @義中野
    @義中野 4 วันที่ผ่านมา +6

    フォーリナー:部外者、余所者って意味から異星人とか異次元人のキャラクター?
    修正前は封印されてる上位者って感じで漫画の一コマとかアニメの切り抜きみたいにこの後の展開とかセリフが欲しくなるけど修正後は異星の歌姫って感じでCDジャケットとかポスターのようなまとまりの良さが生まれたなぁ
    職業イラストレーターとコンシューマーの両方の立場から一つの事柄を見られるコメ欄まで含めて良い添削事例

  • @佐藤太郎-u6p8u
    @佐藤太郎-u6p8u 3 วันที่ผ่านมา +4

    先生が以前提唱してたパクチー理論ですね!
    自分が描きたい絵と大衆にウケる絵は違うことを理解しなければならない

  • @ねぎ-f6z
    @ねぎ-f6z 5 วันที่ผ่านมา +26

    自分の絵柄とか目指したい方向性ではないイラストレーターさんに添削依頼する時点で何を言われても文句言う道理はないような気がする

  • @user-zu9cg6tl5cd
    @user-zu9cg6tl5cd 4 วันที่ผ่านมา +7

    この絵の添削の方向性は色々あると思うけど、今回は「可愛くする」になっただけであって、これが絶対正解!って押し付けてる訳ではないでしょ
    フェチ要素が削がれて受け入れづらい可能性はあるけど、「白に頼りすぎない」は自分ならありがたいな

  • @一度にナナク
    @一度にナナク 5 วันที่ผ่านมา +17

    キャラの手前に液状のなにかが白い輪の上に落ちて、さらに下へと垂れこぼれているのでしょうか
    その液状のなにかを強調するために影となる部分をピンク色に描いているように見えるけど……
    舞台となってる宇宙と中央に立ってるキャラはともかくとして、画面の中でなにが起きているのかパッと見ただけでは伝わりにくくて……
    両足の中央に垂れ下がってるのは尻尾でしょうか
    右側頭部から突き出てるものは何でしょうか
    キャラはどのような衣装を着て、中央の黄色いものはどのような形状をしているのでしょうか
    すべて分かりにくいです
    かなり奇抜な演出に挑戦してるように見えるけど
    それゆえに自分が何を描いてるのか、パーツ一つ一つを明確に説明できるように描くべきだと思いました

  • @サンチャ
    @サンチャ 5 วันที่ผ่านมา +261

    黒白眼のキャラのそこ変えちゃうのか・・

    • @Muninamaru
      @Muninamaru 5 วันที่ผ่านมา +8

      イラスト詮索はそういうとこがあるんだよねぇ

    • @まっしゅまっしゅ-j7i
      @まっしゅまっしゅ-j7i 5 วันที่ผ่านมา +31

      イラストとしては何倍も良くなったけどね。

    • @さきゃー
      @さきゃー 5 วันที่ผ่านมา +57

      今回の成長課題が「白に頼りすぎ」だからかもしれませんね。
      完全な黒と完全な白での黒白眼って、典型的な漫画表現ですし。

    • @ちよ-k5e
      @ちよ-k5e 5 วันที่ผ่านมา +5

      @@Muninamaru添削、でしょうか?

    • @Muninamaru
      @Muninamaru 5 วันที่ผ่านมา +3

      @ ごめんなさいそうでした、、、

  • @yudegani2340
    @yudegani2340 3 วันที่ผ่านมา +2

    さいとう先生の動画たくさん見させてもらってるけど、こんなに「気持ち悪い」を連発する動画初めてですw

  • @佐藤太郎-u6p8u
    @佐藤太郎-u6p8u 3 วันที่ผ่านมา +5

    添削受ける人は「何を言われてもいいから正直な感想がほしい」と思ってるはずなので、外野がとやかく言うのは野暮なんじゃないすかね

  • @twilightmarauder
    @twilightmarauder 4 วันที่ผ่านมา +7

    Her tail…😢

  • @スノ-q1s
    @スノ-q1s 5 วันที่ผ่านมา +12

    今回の添削はレベル高かったな〜。元絵の技術も高かったから当然だけど。
    面白かった。

  • @hbmt8237
    @hbmt8237 5 วันที่ผ่านมา +49

    元のキャラデザすごくいいね。フェチを感じて好きです(ニーハイ太ももらへんとかお腹らへんのシワとか)
    先生の添削もとてもためになりましたが、作者さんにはぜひ個性を失わずにいてほしい!

  • @オラ-v8d
    @オラ-v8d 5 วันที่ผ่านมา +29

    これは作者の依頼文が悪い。何をどうすればいいかわからないなら、せめてこの絵をどういう意図でどんな絵にしたくて描いたか説明すべき。
    なおきもこういう抽象的な依頼の添削を受けるべきでないと思う。

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G 5 วันที่ผ่านมา +4

    今回は足以外何処を添削していくのか全く予想出来なかった

  • @MESSASUKIYAGA
    @MESSASUKIYAGA 5 วันที่ผ่านมา +96

    黒白眼も、長い舌(個性的な色も含め)も、めちゃくちゃ良かったのにな・・・😿 添削後は万人受けするキャラデザかもしれないけど、個人的には添削前の子が性癖に爆刺さりでした♥ 作者さんのフェチが刺さる方も少なくないと思うから、大事にして欲しいな〜

  • @林檎-l1e
    @林檎-l1e 5 วันที่ผ่านมา +26

    皆、さいとうなおき先生のあの気持ち悪いと言うか怖いと言うかあんな絵描いてたの知らんのかな?後、作者さん成長したいのなら絵柄を変えてみるって言う方法がいいような?気持ち悪いから変えろと言う訳ではなく同じ絵柄をずっと描くと後に伸び悩みが出てくるから新しい絵柄にチャレンジと言うことです。

  • @roblue5470
    @roblue5470 5 วันที่ผ่านมา +26

    why can't the character still be cute while having black eyes?😭💔
    Other than that, good video

  • @candyeve15
    @candyeve15 วันที่ผ่านมา +8

    ごめんなおき、
    これは違うだろ
    イラストとしては良くなったけど
    これは違うって!

  • @pika_yue
    @pika_yue 4 วันที่ผ่านมา +3

    目って特に若い頃の癖のまま描いてしまうことが多い部分ですよね。
    それを脱却したいかどうかはともかく、今回の添削はそれを一度見つめ直してみるきっかけになると思いました。

  • @lllesser22
    @lllesser22 3 วันที่ผ่านมา

    색감이 스타일리쉬하게 변화한 느낌...!! 원본과는 다른 매력이 있네요 예쁘다...

  • @Rammeat3
    @Rammeat3 5 วันที่ผ่านมา +70

    なんか添削希望してる本人じゃないのに残念がってる人多くないか?元絵が無くなったわけでもないのに…。

  • @fujiwarasandayo-
    @fujiwarasandayo- 5 วันที่ผ่านมา +10

    漫画描いてほしい線画してる
    添削に関してはこういう方向性もありというので全然良いと思うけど、尻尾は残しておいてあげて欲しかった。

  • @次郎銀-d2b
    @次郎銀-d2b 3 วันที่ผ่านมา +8

    「この人しか描けない」尖り成分を感じたのは元絵の方
    「ネットでよく見かける可愛い絵」は添削後の方
    どっちが心に残るかって言ったら元絵の方かな~

  • @galaxxxy999
    @galaxxxy999 5 วันที่ผ่านมา +10

    癖が強すぎて刺さる人には強烈に刺さるけど、わからない人には何がしたいか全然わからないってやつですかね。
    パクチーみたいな感じかなって!
    (美味しいと感じてる人にはすごくいい薬味だけど、嫌いな人からしたらなんでこんな臭いもの入れるの!?みたいな)
    私はさいとう先生と同じ感覚だったので、コメント欄見てびっくりしましたが、こういう魅力もあるんだなって新しい気付きでした!

  • @sakanacsai-taltal
    @sakanacsai-taltal 50 นาทีที่ผ่านมา

    口の中にいたのはタイノエ?
    いいアイディアだなと感じただけに少し残念😢
    仕上がりは流石です

  • @henohenomoheji935
    @henohenomoheji935 5 วันที่ผ่านมา +7

    反転目変えないで欲しかった〜ってコメントも多いけど、これはどこまでキャラデザと受け取るかにもよるから添削に出してる時点で直されてもしょうがないと思う…
    自分も元の絵の雰囲気とかフェチ感好きだから、逆にもっと振り切らないとキャラデザとして受け取られないかも知れないと勉強になりました!

  • @Eta_Carinae_
    @Eta_Carinae_ 4 วันที่ผ่านมา +3

    舌の長さを調節してくれた時点で抵抗感がかなり和らいだ。

  • @Violiiin
    @Violiiin 5 วันที่ผ่านมา +2

    元絵がいいと思ったならそれは素晴らしいことだから、ただ絶対評価で元絵の感じ好きとか言えばいいだけの話なんだよね。

  • @simpsonbart-fx9ww
    @simpsonbart-fx9ww 5 วันที่ผ่านมา +20

    I think the correction deviated from the original concept too much this time, I believe it's because of cultural differences. I've seen creepy/sexy characters, and this art style in general, done often by artists overseas. It reminds me of fanarts I saw of Undertale, Hazbin Hotel and Homestuck, for example. I'm sure there are japanese artists who draw like this as well but I imagine it mustn't be as common, or maybe it's just not on Naoki Saito's radar, so he misunderstood the style.
    Regardless, there's always useful information to be learned from the corrections! The background was simplified and became more beautiful and the use of color is amazing!

  • @mayonize
    @mayonize 5 วันที่ผ่านมา +18

    これは私の趣味の問題ですが、ニーハイソックスは残してほしかったw

  • @sale-craft
    @sale-craft 5 วันที่ผ่านมา +7

    なるほどなぁ。添削前後で比べると奥行き感は段違い
    添削前も白黒ページの漫画なら映えそうだけど、カラーイラストの分野特有の武器は生かさないとってことですね

  • @カオル-v1d
    @カオル-v1d 5 วันที่ผ่านมา +2

    コメントにもあったけど、この人漫画畑の人だね
    イラストも上手いが、多分漫画の方がすごく上手く書けそうな感じがする

  • @ボイルソーセージ
    @ボイルソーセージ 5 วันที่ผ่านมา +30

    目の変更は賛否ありそうだなぁ
    バズるかどうかという視点なら普遍的に近い形で可愛くした方がいいんだろうなぁと思うけど・・・
    不気味×セクシー系のそういう絵柄が好きな人もいるだろうからそういうファンは離れちゃう変更だね

  • @Suko-Thifo
    @Suko-Thifo วันที่ผ่านมา

    3:10
    なんか美術の先生も白の多用しないようにって言ってたなあ

  • @radioactivebirdj.1845
    @radioactivebirdj.1845 5 วันที่ผ่านมา +46

    I disagree with how the eyes were changed and the character became too human.
    Mina Ashido from My Hero Academia has black sclera but is still cute.

    • @roblue5470
      @roblue5470 5 วันที่ผ่านมา +9

      samee
      the only reason he gave was that he couldn't tell whether the drawing was trying to be cute, sexy or scary and felt like it had to have one specific direction, and he decided to choose cute. so I'm guessing he changed the eyes from black to white to try and make it go in the cute direction more.
      But that's dumb because it was cute before anyway😭

    • @Kookb
      @Kookb 5 วันที่ผ่านมา

      That's how the experts work.​@@roblue5470

    • @Kookb
      @Kookb 5 วันที่ผ่านมา

      Mina ashido is cute not her looks but her actions her expressions not her black eyes you just met her you will think she is a sexy girl and quite scary

    • @Kookb
      @Kookb 5 วันที่ผ่านมา

      The picture above is not a cute pose and the face is also I find it to be kind of sexy and Scary

    • @Bread_bread01
      @Bread_bread01 5 วันที่ผ่านมา +8

      @@roblue5470 Why is that dumb? Editing people's work is tricky. And he already talked about not knowing the artist's intentions so he chose a route.
      At the end of the day, this is for the original artist and they can easily accept the overall advices while maintaining whatever preferences they have for the eye.

  • @ゆらいち
    @ゆらいち 5 วันที่ผ่านมา +27

    正直キャラに関しては作者さんの感性のままが良いですよ・・・すごく。
    だけど背景や演出が少し抽象的だから、なおき先生の添削にあるような惑星や星などの具体的なモチーフを入れる方向性は良いかもしれないですね。

  • @悲哀-w6r
    @悲哀-w6r 4 วันที่ผ่านมา +4

    黒白目や長い舌が怖い系の要素って発想が全くなかったから衝撃的な指摘だった
    怖い+可愛いのギャップを生かす方針で添削した場合も見てみたい

  • @vivaille_
    @vivaille_ 5 วันที่ผ่านมา +11

    I didn't expect the Japanese comments to agree with what I was thinking; while cute, the drawing lost its original appeal. Of course, sensei is a professional and makes valid and critical points but I do think that his personal tastes pushed a bit too much here.
    Some points to improve the drawing without losing its appeal:
    - reduce use of white --> note your values! Make your drawing grey scale and see what's white and thus makes it stand out. I recommend making her irises and eyelashes stand out and the bottom of her hair. Change the colour of the halo and remove the white outlines.
    - reduce details outside focus point --> the details on her tail, clothes and background can be blurred or at least less harsh. Lot of contrast is distracting and takes away from the focus point (her face)
    - to remove the confusion regarding her thighs, render it more like shiny leather and then put the stars on top. Make both her tail and tongue bendy (S-curve) to remove the awkwardness of the posing. Also remove the drip in front of her hair. Move the halo down or like sensei to remove the awkward tension at her neck.
    Main take aways: focus point, values, contrast, and readability!

    • @teji_teji_
      @teji_teji_ 5 วันที่ผ่านมา +10

      I agree. I think Naoki Sensei used too much personal preference when critiquing the piece. Cause now the work is objectively better but looks generic conpared to the original.

    • @Efrr
      @Efrr 2 วันที่ผ่านมา

      ​@@teji_teji_
      Well.. When you ask pro's advice you must write your needs prescisely. It's basical thing.
      If artist wanted know how to apeal his own attraction. he should write it down.
      The request said "I don't know where should i go. sorry for being too abstract. Please just fix everything that you mind."
      Even Naoki sensei in this video says "I don't know what your want to describe among cute, horror, indivisuality, sexy."
      Naoki sensei gives advice about personal drawing skills but also marketability.
      So "too much personal preference" wasn't good choice of words for this.

    • @teji_teji_
      @teji_teji_ 2 วันที่ผ่านมา +1

      @Efrr difference of opinions. I don't agree with u at all

  • @zelphaer
    @zelphaer 5 วันที่ผ่านมา +9

    I feel like the edits created a different feeling than i expected. I really liked the scariness of the original. But to me, the issue was that the use of white was not intentional. It was used in the eye's pupils, the ring, the outline, etc, so it became overwhelming. I thought you would keep the original feeling but refine the use of white. Your version is obviously very good. It just wasn't what I expected.

  • @mirtis1080
    @mirtis1080 5 วันที่ผ่านมา +39

    背景の宇宙はとても良くなりましたが、キャラは元絵の方が好きです
    元の異星人ちゃん、可愛くて個性的で良いデザインだと思います☺️

  • @maymarine3141
    @maymarine3141 5 วันที่ผ่านมา +46

    異星人さん地球人に捕まって人間にされちゃった、、、、

  • @コクと香りのコーヒー
    @コクと香りのコーヒー 5 วันที่ผ่านมา +13

    黒目スキーだけど少数派なのは自覚してます!が、作者さんの表現したいのは黒目がメインな気もしなくもない…w

  • @Hoghog-nua
    @Hoghog-nua 5 วันที่ผ่านมา +3

    これは難しいよな〜、作者さんが何を伝えたかったによるなー。けど添削後はどんなキャラクターなのかわかったからやっぱすごい

  • @tanteino01
    @tanteino01 5 วันที่ผ่านมา +5

    喉大丈夫かな?元絵は不気味さがセクシーなのかな。元絵の白の強さが良く分かった。課題として理解できるなぁ。そこまで技量が近づけてないのでどうかわかんないけど

  • @四太郎aaa
    @四太郎aaa 5 วันที่ผ่านมา +3

    動画配信有難うございます。
    実は宇宙の描き方が分からず、いつもNASAのジェームズウェップ望遠鏡のフリーの画像を拝借して使っていたので、とても参考になりました。

  • @muhammadjaelani1917
    @muhammadjaelani1917 5 วันที่ผ่านมา

    漫画のストーリーについては非常に良いコンセプトがありますが、コンセプトを描くのが難しいです。私はインドネシア出身です。

  • @Crinnit
    @Crinnit 5 วันที่ผ่านมา +1

    Anyone know what brush he uses for rendering?

  • @gano-g3p
    @gano-g3p 4 วันที่ผ่านมา +5

    添削後の下半身が殺風景になってしまっているのが気になる

    • @haco-box
      @haco-box 4 วันที่ผ่านมา +2

      スク水っぽいですよね
      エイリアンの女の子からスク水でプリ撮ってるJKになった感じ

  • @MrVacation000
    @MrVacation000 5 วันที่ผ่านมา

    面白い👍👍👍

  • @Burnedead123
    @Burnedead123 3 วันที่ผ่านมา

    When line art on app jump paint, which pen should i use, sir ⁉️

  • @あまらーめん
    @あまらーめん 5 วันที่ผ่านมา +5

    元の癖を感じる絵もいいと思うし添削後も見やすい絵もいいと思う。伸びやすいのは添削後だと思うけど、ぶっ刺さる人が多いのは添削前だと思います

  • @Minya40
    @Minya40 5 วันที่ผ่านมา +9

    Noooo, sensei, you removed the parts that made the art fun and interesting (the eyes and the tongue)! I like the final illustration, but I wish the unique parts had been kept.

  • @マツリダ
    @マツリダ 4 วันที่ผ่านมา +3

    添削後の背景の色使いとか雰囲気めちゃめちゃ好み。
    反転目とか尻尾を付けたいなら添削後のイラストを
    無料配布してくれるって言うんだから自分で描き足せばいい。

  • @Lomilwa250
    @Lomilwa250 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    輪っか変えただけで激変

  • @yutaniyuno1
    @yutaniyuno1 5 วันที่ผ่านมา +32

    元絵好きー♥
    なおき先生黒目舌長属性に目覚めてほしー!あとニーハイの肉の盛りも残したまま添削してほしー!

    • @maji-co
      @maji-co 5 วันที่ผ่านมา +9

      まったく同じ事を思ったし、この癖(ヘキ)が通じない相手にはまるで通じないという、別の学びもありました。

  • @メンヘラ-s9t
    @メンヘラ-s9t 4 วันที่ผ่านมา

    漫画の表紙かと思った

  • @3X3Beastsu
    @3X3Beastsu 5 วันที่ผ่านมา +1

    I love this correction, it may have changed what the purpose of the original artist had, but the drawing has the same impact nonetheless. Also, did you forget to edit her head accessory maybe?

  • @Hao_ds
    @Hao_ds 5 วันที่ผ่านมา +8

    I like the original more, you changed the character design too much

  • @ナト-RP
    @ナト-RP 5 วันที่ผ่านมา +7

    眼を変えた瞬間に一気に可愛くなったなぁ
    やっぱキャラクターイラストは顔が最重要ってのが本当に良く分かる

  • @iamtajt
    @iamtajt 5 วันที่ผ่านมา +12

    元絵は確かに、私もさいとう先生と同じく、最初見た時気持ち悪い感じがして、視聴しようか迷ったので、添削により、とても受け入れやすい絵になったと感じました。

  • @kupotenshi
    @kupotenshi 4 วันที่ผ่านมา +3

    Great corrections. The original illustration was so confusing to look at

  • @BlueTongu3
    @BlueTongu3 5 วันที่ผ่านมา +4

    Мне кажется, нет никакой проблемы в том, чтобы персонаж был и сексуальным и пугающим, это что-то типо женского доминирования, у кого-то есть на это фетиш. А даже если это, допустим, не связано с женским доминированием, то ещё это может быть в таком ключе: Страх неизвестности! А с этим же страхом неизвестности - интерес к этому неизвестному, вот так и получается, что вроде и страшно, а вроде и сексуально.

  • @nikuhito3747
    @nikuhito3747 5 วันที่ผ่านมา +42

    今回のは見るのが辛かった
    一番のキモはなおきさんが言われる気持ち悪さにあると思っていたから、そこが消されてしまったことを非常に残念に思う

  • @emile906
    @emile906 5 วันที่ผ่านมา +6

    Why did you change the eyes and tongue ? The black eyes were looking so good...

  • @aoama_2
    @aoama_2 5 วันที่ผ่านมา +8

    元の人外感強い顔私はめっちゃ好きです
    さいなお先生のは万人受けする感じ?

  • @user-rs7wi9oq1k
    @user-rs7wi9oq1k 5 วันที่ผ่านมา +12

    SNSで広く一般にウケる、所謂いいねやブクマが付きそうな絵は添削後なのは分かるけど、作者さんは元のアメコミチックな不気味ポップ+フェチ感を追求していって欲しいなとも思う!今ってあまりこういう絵を描く人いないので逆に…海外向け音楽ジャケ絵とかだとこういう癖の強い絵も割と需要ある気がする。

  • @Sinku-xi1lv
    @Sinku-xi1lv 5 วันที่ผ่านมา +15

    添削後の絵も可愛いけど、元絵の方が個性的で好きだな

  • @mugicya0327
    @mugicya0327 4 วันที่ผ่านมา +4

    めっちゃ良くなったな

  • @うぇるちす
    @うぇるちす 5 วันที่ผ่านมา +27

    せっかくの反転目が…

  • @Namerou115
    @Namerou115 5 วันที่ผ่านมา +7

    添削の難しいところ顕著に出てるなぁ…

  • @우니구리-r9j
    @우니구리-r9j 2 วันที่ผ่านมา

    역안을 없애버리시면 어케요ㅠㅠ

  • @ピートル
    @ピートル 5 วันที่ผ่านมา +13

    元絵が個性的なだけに添削後ありきたりな絵になっちゃったという珍しいケースに感じます。

  • @ありぃ-m8u
    @ありぃ-m8u 5 วันที่ผ่านมา +12

    添削ってキャラデザ変わっちゃうのがちょっと悲しいよね。でも本当に良くなってるからぐうの音も出ないんだけど、その子自身の活かし方とかデザインの方向性が分からなくなっちゃうから。

  • @sodbab
    @sodbab 4 วันที่ผ่านมา +2

    원작 캐릭터의 느낌은 사라졌지만 오히려 바꿔서 좋아진 부분이 있음. 그리고 왜기분나쁘고 공포스럽다고 했는지 그림을 보면 알겠어서 방향성을 귀엽고 흰색이아닌 컬러위주로 간거도 좋았음.흰색을 많이 사용하지않고 그림에 깊이를주자!라는의도. 바뀐그림이 깊이감있어 매력적임 원작은 너무 정신없고 구분이 안감

  • @user-ho8oz5ud6v
    @user-ho8oz5ud6v 5 วันที่ผ่านมา +1

    主役にするなら万人受けしたほうがいいから可能性を作ってくれたんだよね。最初のキャラは敵キャラにいそうでいいとこどりでバージョンアップすればいいとおも!