【メダリスト】結束家の家族を紹介!母親の本当の気持ちや父親の職業、姉がスケートを辞めた本当の理由を解説【解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 【視聴者アンケート】「アニメを見て聞き始めた歌手」のアンケート募集中
投票フォーム(Googleフォーム)
forms.gle/DuXR...
締め切り:2/4(火)
#メダリスト
#アニメ
#家族
#紹介
#感想
#反応
#2025年
#冬アニメ
【動画内の引用作品】
(C)つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会
◆キャスト(声優)
結束いのり:春瀬なつみ
明浦路司:大塚剛央
狼嵜光:市ノ瀬加那
夜鷹純:内田雄馬
鴗鳥理凰:小市眞琴
鴗鳥慎一郎:坂泰斗
三家田涼佳:木野日菜
那智鞠緒:戸田めぐみ
大和絵馬:小岩井ことり
蛇崩遊大:三宅貴大
鹿本すず:伊藤彩沙
高峰瞳:加藤英美里
結束のぞみ:小清水亜美
瀬古間衛:村治学
□アニメ制作スタッフ
原作:つるまいかだ(講談社「アフタヌーン」連載)
監督:山本靖貴
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:亀山千夏
総作画監督:亀山千夏 伊藤陽祐
フィギュアスケート振付:鈴木明子
フィギュアスケート監督・3DCGディレクター:こうじ
3DCGビジュアルディレクター:戸田貴之
3DCGアニメーションスーパーバイザー:堀正太郎
3DCGプロデューサー:飯島哲
色彩設計:山上愛子
美術監督:中尾陽子
美術設定:比留間崇 小野寺里恵
撮影監督:米屋真一
編集:長坂智樹
音楽:林ゆうき
音響監督:今泉雄一
音響効果:小山健二
アニメーションプロデューサー:神戸幸輝
アニメーション制作:ENGI
【お借りしているBGM】
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
【お借りしている効果音】
効果音ラボ
soundeffect-la...
【使用ボイス】
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:後波音リツ
【Twitter】
/ hinachannel001
応援するね、じゃなく応援できるお母さんになるねなのがいいよね。
お母さんの気持ちがわかりますよね!
いのりがオリンピックに出場できるのが(今のままのルールなら)20歳。その時に実叶がTVキャスターとしてインタビューするシーンが描かれたら嬉しいですね。
姉が妹のインタビューとかいいですねー!
二人の夢が叶った感じがあります!
結束家、一般家庭とは言うけれども、娘2人にかけているお金は留学関係費用とフィギュアスケートだけでも年間400万円くらい(※アニメ4話…いのり小5時点での見積もり。妹のスケートに100万円、姉の留学・生活費等で300万円と仮定する)かかっているとしか思えないので、世帯収入はどれほど低く見積もっても1000万くらいないとおかしいんですよな
お母さんはパートなので年収100万円(103万円の壁は越さないようにしていると思われるため)でしょうし、お父さん…大学講師ではなくて准教授くらいになってないと辻褄合わなくないっすか?と思っています…それも結構人気の先生で講演もちょいちょいやっているのではないかと…余裕ないと言っていますけど、お母さんがフルタイム正社員に戻ったらまあまあ上澄み家庭になりますよ…(※いのり父はどんなに若くとも1巻の時点で40代半ばなので、准教授になっているとしてもそこまでおかしくないと思います)
あんまり現実的なことを考えると
楽しくアニメを見れなくなるんで
細かいことは考えない方がいいと思う
結婚する前に両親は
ガッツリ稼いで貯めこんでいる
ってことにしとくとかw
投資でもしてるかもしれませんねw
それかどこかから収入を得てるとか。
両親が頑張って働いていのりちゃんのスケートを応援してるってとこがいいお話です
いのり父の実家が極太って脳内補完してる
解説動画お疲れ様です!
お母さんの性格が分かるとなるほどなって思えて凄くありがたかったです
お母さんの心情が分かると、より作品が深く理解できますよね!
実叶お姉さん、ホントに家族思いな方だったんですね。4話見た時には(事故の後は苦労して今の性格になったと思い込んでました)お母さんもいのりちゃんに幸せになってほしいからあえて苦言を言ってたのかも?分かりやすくてありがたいですね👍ガイドブック出てたのは見ましたが、原作コミックスにコースター付きもありましたから。
ガイドブックの一部しか紹介してないので、まだまだ沢山設定やキャラの紹介も載ってますよー
気になられたなら、是非とも購入をお勧めしますw
家族構成の紹介動画とは面白いですね
原作未読なのでアニメに出てこない、カットされた背景や設定解説はキャラクターの理解が増して楽しいです
いのりちゃん姉妹は性格だけじゃなく見た目も各々お父さんお母さんに似ている気がします
ありがとうございます
いのりちゃん姉妹はいろんなとこが両親に似てるようですね!
いい家族やね。
名字みたいにまさに「結束」
まさに「結束」ですねー
家族全員がみんなのことを大好きなんですよね!
アレはファンなら買うべきものだからな…
夜鷹が理凰をどう思ってるのか解るし。
というかあの文量で4巻までの登場人物しか紹介されてないから
買ってない人は買ってファンブック2を出して貰おうぜ!
ですです!
ファンなら買うべきです!
お母さんについてはお姉ちゃんの評判が良すぎたせいもあって、
妹であるいのりちゃんは共働きでしっかり子育てできなかったなど、周りからの勝手な評価による精神的外圧が
かなりあったことも追加してもらいたいかも
そーですねー。その辺りも詳しく紹介できてればよかったですね!
補足ありがとうございます
今日、買い物帰りに本屋さんに寄ったらメダリストの単行本は平積みされてたけど、ガイドブックはもうなかったよ〜💦
残念!
Amazonで買いましょうw
いのりさんを応援したくなる漫画です。
それは間違いありませんw
妹の大会を観る為だけにカナダからサラッと帰ってこれるのは、かなり裕福な家なのだろうね。それともモデルで随分稼いでるとか。
モデルで稼いでるんじゃないんですかね?w
お姉ちゃんいい子すぎやんwフィギュアやめて闇落ちしてるかと
めっちゃいい子なんですよー!
闇落ちしてるお姉ちゃんも見てみたいですがw
実叶の年齢について第38話のいのりの独り言の中で、実叶はとある人物と同い年と言ってますよ
もしかすると実叶はその人物とノービス当時の親友かライバル関係だったという話になるのかな?、知らんけど
そうですね。当時の実年齢は不明だったのでそのように紹介しておりました。
お父さんの名前は原作1巻の単行本のおまけマンガでヒロノブって書かれていて、漢字がファンブックで判明です
おまけに書かれていましたね!ありがとうございます!
おおおぅ、気まぐれでメンバーになっておいた恩恵がついに…(感涙)
ちなみに私もガイドブック買いました(吸死以来)が
ななめに読んでほったらかしてたのでいいおさらいさせてもらいました
そういやいのりちゃん家って名古屋のどこらへんでしたっけ
ガイドブックにあったかな?
所属FSCはルクス「東山」だから、クラブは名古屋市内の動物園側だと
思うんですが、ホームリンクは大須(中心地からやや南のエリア)だから
ちょっと距離があるんですよね
あとで読み返してみます
こちらこそメンバーになってくれていたのに、動画をあげることができず申し訳ないです。
気まぐれでメンバーシップを立ち上げたものの、ネタが無くて投稿できておりませんでしたw
反応動画以外は「少し早めの公開」と、今はまりえと相談しつつ作成してる「メンバー専用の質問動画」をアップする予定です
今後の判断材料にさせて頂きたいので、動画のリクエストを是非ともお願いしますw
いのりちゃんの家は、リンクから車で20分程度と書かれており、大須や東山が舞台になっていますよね
もしかしたら東山付近に住んでいて、リンクだけ大須に行ってるかもですね
今後の予定もあるんでしたらそれもたのしみにしておきます
料金的にはごく少額ですし、とくになにかなくても
日ごろややこしいこと書いてご迷惑かけてるごく一部でも
返せればいいか、くらいに思っておりましたので
まったく負担とも無駄な出費とも思ってなかったですよ
(使う予定のなくなった動画サブスクを解約し忘れたときとかは悔しい性格ですがw)
リクエストは…このあいだコミュニティでお気に入りOPEDの動画を
やってほしいって方がいましたけど、それに似てるんですが
アニメから知ってファンになったバンドやアーティストを
アンケートで集めて動画にしてほしいかな
まあご参考程度に
また思いついたらなんらかの形でお伝えします
いつも視聴してくれて感謝しています!
そしてネタの提案もありがとうございます
少しまりえと話してみたところ、うちらの「聞くようになったアーティスト」の紹介動画を作成し、アンケートにつなげてみることになりました。
ただ、うちが名前を憶えてないのが致命的なので、まりえ主導になりそうですw
結束家は怪我でスケート引退した姉がその後カナダに海外留学してるんだから、やっぱり金持ちの家なんだよなぁ〜
ミケちゃんはお母さんの事を「ママ」と呼ぶのに対してお父さんは「オトン」と呼びます。(2巻P76参照願う)
これは両親が離婚の間、父方の方でミケちゃんがやんちゃに育てられていた名残に思えますね。
と言うかつるまいかだ先生のキャラ設定細か過ぎてびっくりします。
何故汐恩だけが英語喋れないか、考察した時ピンと来てゾワゾワしたものです。
いやほんと、設定が細かすぎて読んでて面白いですよね
原作に出てきてない設定、よく練り込まれています
ファンブック出てすぐにその内容をガッツリ動画で紹介してるのなんかもやっとする。絵や動きがついてる漫画やアニメと違ってファンブックは情報そのものを買う物だと思うので。著作権的に問題がないとしても、商品の価値である情報をこういう場で公開するのは作者や出版社に失礼じゃないかな。需要はあるだろうしこの動画をきっかけに購入する人もいるんだろうけど、やっぱり「ファンブックを買わないと手に入らない情報」を「買わないでも手に入る情報」に格下げするのは作品への冒涜以外の何者でもないと思う。
不快なことを長々と書いてしまってすみません。本当にいいファンブックだったので、つい熱くなってしまいました。もし的外れだったり都合の悪いコメントだったりすればどうぞ削除してください。
価値を下げたと思うのか、興味をもって貰るように少しだけ紹介したかの認識の違いででしたね
この動画では、ファンブックの僅か4ページ分だけを紹介しました。
他にも沢山の設定紹介のページがあるので、これで気になってくれれて、皆さんが購入してくれれば嬉しいですね
フジテレビがミカちゃん獲得のアップを始めています😘
今が一番印象最悪のフジテレビのアナウンサーにはなってもらいたくないですw
実叶ちゃんは名古屋に戻りたいから
め~てれを希望しているみたいです
w