乳がんが再発したら永遠に治療が続くのか?Q&A

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 質問
    70歳女性です。その当時はステージ2だったんですけれど、8年後に遠隔転移が見つかりまして、それまでの治療としたら一応抗がん剤もしたし放射線もしたし性ホルモン剤治療も5年してるんです。ところが8年経って乳腺外科じゃないところでたまたま肺に影があるところから見つかって、それで今またホルモン治療を再開しているところなんです。それで再開してちょうど4か月くらいになるんですけど、ざっくりお聞きしたいのは乳がんの遠隔転移が見つかった後は、その治療が永久に続くと思っていた方がいいんでしょうか。それとそういうこと乳腺外科では見つからなくて、よそで見つかるケースっていうのはわりとあることなのかっていうのとそれと2010年の手術の後5年間しかCT検査しなかったんですけど本来だったらもっとするべきだったか主張するべきだったかっていうのがその辺が心配です。
    ーーー
    #がん防災マニュアル #申し込みは
    ↓こちらからどうぞ↓
    www.gh-ouendan...
    ◎「がん防災マニュアル」無料配布中(在庫に限りあり)
    がん予防に熱心な人は多いのですが、がんの半分以上は予防不可能ということを知らない人も多いため、発病したときにどうすれば良いか混乱する人が少なくありません。
    そういった健常者に刺さる言葉はなかなか見つかりませんでした。
    しかし良く考えたら、家族や友人を含めたら、生涯がんと無縁ですむ人は圧倒的に少ないわけで、しかも突然やってくる、これは災害と同じだと考えたわけです。
    そこで予防だけではなく、被害拡大軽減から復興支援まで含める「防災」という言葉がぴったりくると気がつきました。
    実際、色々な人に伝えるとすぐその意図が伝わります(たまに災害時のがん患者さんの対応方法と間違われますが)。
    このがん防災マニュアルは6ヶ月かけて作成されましたが、たった28ページにがんにまつわる必要最小限の知識、情報源、落とし穴、周囲の人が考慮すべき事などをざっくりとまとめました。
    無料PDFを是非ダウンロードしてください。
    冊子版は初版6000部があっという間にはけてしまい、緊急増刷をかけてようやく入荷しました。
    3部までなら無料で着払い郵送料のみで入手できます。
    しかし身近な方に伝えたい、あるいは職場や施設で広げる意義をご理解いただける方には10冊で1000円程度のコスト(郵送代込み)で配布しています。
    サバイバーにとってがんの理解がない職場への贈り物としても活用できるでしょう
    ◎匿名相談用LINEオープンチャット
    (動画中に紹介したオープンチャットの一例です)
    がんに罹患したばかりで混乱している方々を対象に、地元の様々な職種の方々と共同して匿名相談用LINEオープンチャットを作ってみました。
    2チャンネルのLINE版みたいなゆるゆるの掲示板です。
    この敷居の低さで、がん治療以外の困りごとについても、どこまで支援出来るか試してみようと思います。
    オープンチャット「がんサバイバーの為の専門職によるサバイバル術(よろず相談室はこちらです)」
    line.me/ti/g2/...
    ◎メルマガ申込リンク→maroon-ex.jp/f...
    ◎今まで2017年以来、3年以上にわたるTH-cam動画の内「がん治療Q&A」
    「旅先がん読み解きシリーズ」の動画460本の統合データベースを作りました。
    PDFファイルなので、キーワードで検索することも可能です。
    あなたの「がん種」「悩み」「質問」に関するキーワードで検索すると、
    たいていの「悩み」についての動画が見られるはずです。
    以下のリンクからお申し込みください。
    ↓↓↓↓↓↓
    pushriversho.c...
    ・一般の方々のがんや病気に対する誤解や医療側との考え方のギャップを埋めるための活動をしています。
    チャンネル登録はこちら↓↓
    / @ganbousai
    ◎毎週日曜日19時からこのチャンネルでがん相談飲み会ライブ動画配信しています。
    緊張せずにコメント欄から気軽にがんについての質問を受け付けています。
    ・がん相談飲み会一次会(19〜21時)
    後半は
    ◎がん治療の虚実サブチャンネル・押川勝太郎
    / @ganbousai-deep
    ・がん相談飲み会Deep二次会(21時〜22時)
    からの配信に移行します。
    主にライブ動画配信用に使う予定ですが、メインチャンネルトラブル時の緊急避難的なチャンネルでもあります。
    ユニークな、しかし実践的ながん治療アイデアを提供するメルマガ・がん治療の虚実はこちら
    maroon-ex.jp/f...
    がん治療ノウハウのデータベースブログ・がん治療の虚実はこちら
    ameblo.jp/miya...
    毎月の公開セカンドオピニオン講演会の案内はこちら
    sites.google.c...

ความคิดเห็น • 17

  • @garo162
    @garo162 5 ปีที่แล้ว +53

    「治らない」という言葉は確かに絶望的なネガティブな表現だと思います。しかし、癌を大きくしないように癌を抱えて生きていくという表現が適していると思います。癌が再発したら絶望から立ち直るには、人工透析の糖尿病の例を取ると良いかも知れません。人工透析も数ヶ月から数十年続けて生き続ける人が多いからです。しかも、癌治療は日進月歩だから、少しでも長生きして最良の治療を目指す希望にすべきだと思います。

  • @西村美津子-g7s
    @西村美津子-g7s 4 หลายเดือนก่อน +5

    私も乳ガンになり今年やっと10年の検査卒業できました。73才です。私は近所の消化器の外科院が主治医だったので その先生の紹介で手術して頂きましたが 38年間証券会社の営業として2人の子供を育て上げ 主人は48才で亡くなり やっと自由になれたのに退職後初めての人間ドックでは見つかりました.術後抗がん剤でビクビクしながらまた拘束された生活は絶対嫌だったのでホルモン剤のみの予防になり 薬は地元の先生から頂きましたが結果とても良かったと思いました。
    月1 薬をもらいに行きその時心配事の話をしてホッとして帰る.半年ごとに手術した病院に検査を受に行く。自分で気をつけた事は 責任を地元先生に追わせるような話方はしない事だと思います。自分で選んだ道と言うことを肝に銘じることだと思います。百名山目指したりホノルルマラソン挑戦したり水泳は乳ガンの術後のシコリを取るのには本当に良かったと思います。全部地元先生と相談してできた事でした。0❤😊

  • @留年スロニート
    @留年スロニート ปีที่แล้ว +4

    轟さんの言語化の質が非常に高くて見てる側としてもためになるし、どの業種でも顧客を相手にするときに覚えておきたい考え方 🤔

  • @mムゥ
    @mムゥ ปีที่แล้ว +42

    私も乳がん、全摘した方に9年後に再発して今、治療中です。年1の定期検診では見つからず3ヶ月後、自分で見つけました。抗がん剤は毒だからと言われ治療受けてます。乳がんって治らないんだよねっても言われました。なんで人生で2回も脱毛して、生き地獄みたいな治療して生きなくてはいけないんだろ?と思う時があります。

  • @junkosan154cm
    @junkosan154cm 4 ปีที่แล้ว +23

    看護師としては、忙しそうでも誰かつかまえて相談してほしいですし、お手紙にしていただければ先生に繋ぎやすくもあるので、抱えないでほしいなと思いました。

  • @うなぎパイ-p9e
    @うなぎパイ-p9e 5 ปีที่แล้ว +77

    ガンサバイバーな私としては癌になった後の人生はオマケと思ってます。
    癌になってすぐに出会った医師が「Aという抗がん剤がきかなかったら他にも薬はありますから」と言われてから気が楽になりました。
    普通の人も不慮の事故で若くても死ぬ事もあるので、癌だから特別死ぬのが早いとは言えないと思う。
    事故にあうのも、癌になるのも運しだいだと思う。
    抗がん剤治療で生き延びているうちに、薬は日進月歩しているので治る薬ができるかもしれないと夢みてます。

  • @西平英子-z8m
    @西平英子-z8m 2 ปีที่แล้ว +14

    乳がんステージ4です。先生の動画に出会って、治療に前向きになりました。気持ちが変わりました。ありがとうございます。

  • @司子塚元
    @司子塚元 2 ปีที่แล้ว +6

    朝から、先生のお話を、聞きながら、か可能性として、私の主人のように再発しないなんて、わかりませんよね❗その為の検診なのですが、正直、主人の再発には、わたしも、ショック😣でした。自身も、分からない不安😖💧。主人も、頑張って治療をしましたが、再発からが早すぎて、えっです❗人それぞれですが、早めに気ずく事も大切ですよね❗また、私の知らない事を、お教え下さい❗先生の、配信を楽しみにしております🎵

  • @細川敦恵
    @細川敦恵 ปีที่แล้ว +11

    もうちょっと、言い方考えて言ってほしい。
    正しい事や役立つ事を言ってくれてるんだろうけど、何の希望も内容に聞こえて私は不快だった。

  • @user-hw3lc4mz5v
    @user-hw3lc4mz5v 2 ปีที่แล้ว +5

    子宮がんやった人も診察ずっとするのでしょうか?

  • @静子加藤
    @静子加藤 2 หลายเดือนก่อน +1

    私は乳がんの手術して15年経ちますが再発の予兆は全くありません。

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 3 ปีที่แล้ว +6

    血流障害と低体温が原因では?免疫学の安保徹先生がそう言っていましたよ。