ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
This is the title of the 1st BGM.[Flight mode]I like this BGM too.
おねがいします
@@かきにい-i7w たあ
ろ?は
こうやってTH-camで公開してる時点でもうとっくにアメリカの技術はもっと先に行ってるんだろうな
8:32月明かりに照らされて発進するホーネットがカッコいい。
イケメンや
美しいっすわ…
ホーネット「この後どうしょうかな…」
@@NAOKI-mb5bb 考えずに飛んでんのかい❗笑
2:28 月の光が海と飛行甲板を照らしてる、兵器とは思えないきれいだ。
動画に使用された映像の一つひとつがとにかく素晴らしい。無機質な画ばかりではなく美しい情景に電磁カタパルトが航空機を送り出し、時にはCGを時には空母群の全景をと見ていて飽きない。
公開できる情報だけでこのスペックって、本領発揮したらどんな化け物なんだ
それな、こんなのが本気出されない日を願う
感覚がずれてると思うけど、こういうの見るとこれだけの建造物を何隻も作れる材料を提供出来る地球スゲーなって感じる。
print pants 鉄鉱脈とかどんだけデカいん
@@まろまろカリス それな
痛いほどわかる。
@@まろまろカリス 何たって人間が.2000年以上にわたって掘っているのにまだ掘り尽くされていないからね。日本には良質な鉱脈があんまり無いけど。コレカラは資源リサイクルが一層盛んになるでしょう。実際、トランジスタや液晶パネルに必要なインジウムは現在はほぼ100%がリサイクル資源から抽出されています。
@@山田太郎-g7x9j 小惑星帯から資源衛星持ってくるみたいな話はどう思う?
甲板で発艦の合図出してる人たちがめっちゃかっこいい
みどりの人達ですね。
レインボーギャング達のことだね。
やっぱカタパルト士官(黄色)が一番かっこいいなー。(発艦の合図は緑ではなく黄色の人)
たまに踊ってたりするところも面白いよね
@@qwe-ju3uv 甲板の上で踊りたい…光る棒もって
夜間の着艦なんて神業に感じる無事故で出来るパイロットの練度すごいな
第二次大戦時の空母に着艦してるパイロットはもはや神。現代は暗視カメラで滑走路見えるが
私だったら税金を海の底に叩き落とす自信あると胸を前方に捻じ曲げて言える
帰還の途中、被弾や機器の不調をパイロットが感じたら、比較的早期に、機体を放棄してパイロットを救出する方針なんだろうか? 100憶円の損でも、仕方ないな。 現代、ガチの戦闘が起きたら無茶苦茶カネかかる。
@@kazumasaotu6016 未使用の爆弾や追加燃料タンクは海に棄てます。
@@kazumasaotu6016実際、戦争には馬鹿みたいにお金がかかりますからね。それだけに平時の外交努力が大切になる訳ですね。ちなみに機体の価格は確かに高価ですが、エリートパイロットの育成にかかる時間もコストに入れるなら、パイロットの生命を優先させると思います。秒単位で装填完了するミサイルなんかとは訳が違いますもんね。
建造費が1兆4000億円って・・・海上自衛隊の年間の予算が、去年たしか1兆2000億円だったはず・・・アメリカが世界唯一の超大国といわれる所以だわ・・・
勝てねえ
どこにそんな金があるんだろうw
がらんどうの空母だけでこの金額だからね、当然搭載機が必要だし、護衛部隊、支援施設、それに関わる万単位の人員、さらには原子炉の廃炉費用、とんでもない金食い虫や
luckymimi7 GDPが日本のうん倍だから、土地も造るモノもデカくて多いのよ
@@luckymimi7 空母に限らず、食いもんもアメリカンサイズだから旅行に行くときは気ぃつけてな
今日もわかりやすく素敵なナレーションでした!
ほんと、このチャンネルは良いね👍日本語対応で助かります。
最新鋭空母を50年間燃料交換無しで稼働させられる原子炉とか恐ろしいなやっぱり最先端の技術ってワクワクするね
食料もその辺で調達出来るから水の問題考えなければ永遠に生活できそう
ニミッツ級は20年位で核燃料の燃料棒交換に2〜3年が必要ジェラルド・R・フォード級からの新型原子炉は5だいたい艦の寿命とおなじ
ちょっと尖閣辺りを彷徨いてくれないかな?🥰
アメリカは兵器のデザインもいつも格好良くてお洒落。カタパルト式はジャンプ台型空母なんかより格好いい。
発射前にポンッって飛ぶRAMの蓋がかわいくて好き
6:36えぐい角度だなぁ
乗ってたら吹き飛ばされそう😅
これが空母ドリフトか
打撃群の中心でイージス艦や原潜に守られながらの運用ありきだからこその超軽武装は流石w
黎明期空母が火砲を備えているのを今見ると過剰に感じますね。こういう存在だからこそアメさん程の軍事費を割けない国が空母を保有しても半端に思えるのかも。
ヒント・国防予算日本 約5兆円中国 約20兆円アメリカ 約75兆円
やっぱり国家予算と国防予算の比よなぁ...
@ 単独で守るには10兆では足りないのでは...最低でも10兆というのは同意
、湊くん 軍事的に独立するなら年25兆円は必要
待ちぼうけ てか正直、自衛隊は尊敬してるし好きだけど、25兆の予算で10年整備したりしても、実戦では正直勝てると思えんな、、。
@@あず_DTM ほんと愚民ばかりだわ
錨下ろして止まるところだけは今も昔も変わってなくてかわいい
カタパルト射出寸前に戦闘機がガクッとなるの好き
丁寧な日本語で理解しやすい、ナレーション👍
懐古趣味だとはおもうけど、やっぱり空母には蒸気カタパルトが似合うあのスモークの余韻は得も言われぬ美しさがある
発艦する時には蒸気がモクモクしてないとね
確かに温泉街に通じる風情があるのは確かやな(錯覚)
これは4年前の情報であって、原子炉A4Wは25年で炉心交換が現在の情報。当初は艦寿命50年動き続けるエンジンと言われたが、そうではなくなったらしい。
ひょっこりひょうたん島「下手したら負けるかもしれん。」
電磁カタパルトの問題点は、クリアーした様ですね。素晴らしい。
情報が詳細で、ナレーターも普通の話し方ですが、とても聞きやすく魅力的な動画です。最近、奇妙な話し方の解説番組がありますが, 奇を衒うことなくまじめで見やすくて好感が持てます。
アメリカを全力で応援しています。🎌🗾🙌🙌🍣
このピカピカの空母が役に立つことなく、単に力の象徴のまま退役を迎えられると良いですね。
役に立つことはあってほしいですね。よく資料として。
最近はどんどん空母艦が、進化していきますね…次世代型空母艦が見てみたいものですね…どんな装備どんな機能が、付くのか想像が出来ません。
日本語ネイティブではないのに上手ですね。anneさんのナレーションも楽しみにします
2:28 8:32 すっげぇ綺麗…
確かにな…
人類の叡智の結晶の一つ。とても弓使ってた人類と同じ人類とは思えんほどの科学と技術の進歩だな。
ニミッツとの艦橋の比較などめちゃわかりやすいw
俺的には電磁カタパルトより、水蒸気カタパルトの方が好きだな。水蒸気カタパルトにはなんかロマンがある
ステルス空母という変態ロマンの化身👊🥺
カタパルトすごいけど加速時のGやばそう。
電磁カタパルトと聞いて最初レールガン的な感じで加速射出を想像してたけど、よくよく考えればGで搭乗者死んでまう
マッハ4以上に機体耐えれんのかな?
蒸気式より電磁式のほうが加速度をコントロールできて機体に優しいと聞いたことがある。
電流の力で速度変えれますからね
むしろレールガンそのものというか、全開ぶっぱのリニアモーターカーというか。メンテは蒸気式より容易だそうな。
近代化て言っても搭載機のミサイルは人力で装着だからしんどいんだぜ、みんな元気してっかなあ
人力の汎用性は当分埋められないんだよな。
人間の汎用性マジワロチ
そういえば発着してるの全部F18なんだなぁ…F 35C辺りが発着訓練してるのかと思った。
やはり、真の目的はトップガン・マーベリックの宣伝なんじゃないのかな?
すごい、圧倒されます。
日本に危機が発生した場合、総理大臣が1番最初に言う事は…「誠に遺憾である」
そしてほぼ何もできない…
遺憾砲発射🤩
総理大臣どうでもいいから防衛省働いて欲しい
河野防衛大臣頑張って
遺憾砲は、ガンダムで言えば頭部バルカン。
6:30 ここ頭文字Dミーム
何もかもが桁が違うやっぱり空母の中って軍事機密なのかな。一回も見たことない気がする。
以前、ナショナル・ジオ・グラフィック・チャンネル・日本語版で旧エンタープライズと新エンタープライズの内部を特集していました。DVD や BD も有るから?レンタルビデオ屋に行けば借りられる。
ブラタモリでロナルド・レーガンに乗艦してたような…
unknown poo でも原子炉は確実に機密
WW2からベトナム戦争まで使われていたエセックス級航空母艦イントレピッドがNYのハドソン川で航空宇宙博物館になっていて艦内は結構色々な区画が見られます。航空機はミグ19, 21やSR71(A12)やF16が空母上、しかもNYの町並みをバックに見ることができます。追加料金でスペースシャトル・エンタープライズも見学できます。艦内の展示ではWW2で神風特攻された時のビデオが流れてます。4-5回行きましたが毎回中国人観光客がとても熱心に見学していたのが印象的でした。
弾薬庫の位置も機密。
ついに今日きたぁぁぁぁぁあ!!!
莫大に電力消費する電磁カタパルト短時間に莫大な回数航空機を射出しなくてはいけない航空母艦の要の技術多大な発電力を誇る原子力空母にしか搭載することは技術的に厳しい
チャイナの空母はディーゼルなのに電磁カタパルト搭載らしい笑笑嘘なのか、ハイテクなのか笑笑
中国は簡単に空母を作れてしまうので技術的試験なんでしょうね
@@GonzalezGonzalezGonzalez 原子力に変えていたりして
アメリカ🇺🇸は確かに強い,世界一だ‼️何時でも世界平和を目指して,守ってくれるので感謝しております
シースパロー君復活おめ
Man, that night view of moon is so beautiful 😍😍. Watching it from a carrier in open sea has its advantages.
空母そのものもそこそこ防衛力あるんやな
これをあと2隻建造して合計3隻1隻作戦、1隻訓練、1隻メンテの黄金ローテーションくめる
現在の計画では五隻のようですね。二隻目は就役は来年ですが進水は終わってます。他の三隻はまだ計画段階みたいですよ。最終的にはニミッツ級の全てをフォード級に置き換えるとの事なので、米はお金持ちですね。
成澤翔 氏 2番艦がJ.Fケネディ 3番艦がエンタープライス との艦名になると何かの雑誌に書いてあった!本当ですかね?
@@h.yamazaki5878 確実な事は言えないですが、変更もあり得るのでないでしょうか。
@@成澤翔-n2p フォード級は、原子力空母の最大のネックで有る。内蔵原子炉の燃料棒交換の必要が長期間必要ないですからソレだけ運用コストが低いのだそうで。ちなみに、現在運用中ののニミッツ級で前期型は13年後期型で25年周期で燃料棒の交換が必要になります。この作業は船体の切断を伴う大がかりなモノで、2年から3年の工期が必要になるそうです。コレに莫大な費用がかかる訳です。他にも、船内機器・構造・設備に、省力化の為の工夫が凝らされていて、運用に必要な兵士の数も少なくなっているそうです。
今までの米軍空母とは若干デザインが違うね
アイランドがちょっと違うだけでレイアウトはほぼ同じだと思うなぁ
艦橋の形が違いますよね。今までの空母よりも艦橋の位置が後ろ寄り配置されてるようです。
甲板の形とかも若干変わってないけ?上から見ると
??????
松田由美 ??????
5:09本日の蓋パカ
本日のマガジンみたいに言うなw
キューピーをぶっこわす ???「マガジンは自重で落下します」
うわエッロ
木曜日に配信とは珍しいねぇ
これが戦闘機からでっかいロボットが発射されるのはいつになるのだろうか
アムロ、行きまーす!!!
「何が何でも君たちを打ち出すぞ、カタパルトがイカれても構うもんか。」(艦載機;ベアとブラックジャック)
どこぞのバルキリーですかね~
近接防空防ミサイル発射直前の蓋が ポンッ ってお茶目な一面空母
あれねwなんとかならんかったのかしらwウチはファランクスの発射音に惹かれいます。
待ってました!
この動画をずっとまってた
実際のところ、対潜水艦対策はどうなっとるのでしょうか?この一隻だけでも、対応可能なのかな?まったく無いとは思えないけれども
空母が単独で作戦行動する事はありません。必ず空母打撃群という艦隊を構成して任務を遂行します。この空母打撃群には対空防衛担当のイージス艦や補給艦、そして対潜水艦担当の攻撃型潜水艦も含まれてます。そのため、現時点ではアメリカの空母を通常兵器で撃沈することは不可能と言われてます。しかし近年ロシアや中国等がイージス艦では防御不可能な極超音速対艦ミサイルの研究を急ピッチで進めており、これが実用化されるとアメリカの空母も無敵ではなくなり、世界のミリタリーバランスの激変が起こると言われてます。アメリカのパワーが通じなくなると、日本も安穏とはしてられませんね。長文失礼しました。
土谷康二 よこから失礼。とても勉強になりました。感謝。
@@土谷康二 どこかの軍事動画でみましたので本当のことかさだかではありませんが、アメリカはすでにそのミサイルに対しての対抗策が実験段階だがある程度までできると言うのを見た記憶があります。実現するにはあと数年かかるとは思いますけど・・・。
@@sannosuke2506 さん極超音速ミサイルはマッハ5以上の速度で飛んでくるそうです。およそ秒速1800m~2000mという凄まじい速度ですね。これを迎撃するとなると恐らくはICBMを迎撃するBMDシステムの応用か、またはレーザー兵器の類いになると言われてます。どちらもまだまだ研究開発途上で、そもそもこれらを研究開発できる資金や技術力を持っているのが、米露中ぐらいだそうです。兵器開発のいたちごっこは、恐ろしくもあり皮肉なものでもありますね。長文失礼しました。
@@土谷康二 まぁ確かにそうですね。 自分がみたものはレーザ兵器でした。 テスト段階でどれだったか忘れましたが、戦艦に乗せてるようです。
これを横須賀に配備して中国をビックリさせようぜ。
空母打撃群同士でガチのバトルをしたのは歴史上、米国と日本だけだったな(遠い目)。
長さや大きさ、早さや通貨まで日本に合わせてくれて助かる。ヤードポンド法で言われても、分からんし。
日本の防衛費 5兆円ジェネラルRフォード 1兆1000億円あれ安い?
単価もそうだが空母は維持費や乗せる戦闘機にさらに金がかかるからアメリカのやばさがうかがえる
アメリカの空母って歴代の大統領の名前が付くがドナルドトランプと言う空母は出来るだろうか?
空母に命名された大統領はすべて軍に所属した経験のある人物ですね。トランプさんは軍務経験が無いから無理だと思います。
F-35Cの運用の見通しは未だに立っていない上に大型エレベーター以外の小型エレベーターがいくつか稼働していないと聞いたが、その問題は解決しただろうか。
これだけでかいと洋上でも安定しそう羨ましい
そうだよな。着艦はやっぱり難しいよな。
ニミッツ級からずいぶん変わりましたねーAnneさんのチャンネル更新も期待していますねー
あの煙がもくもくするかっこいい感じがなくなるのか
実践で見たいものだあ
日本も一日でも早く、こういう正規空母を持てるようにならんとね
造る必要がないので()
日々の経済活動、少子化問題、色々山積みですね😭しかも最低3隻以上必要
日本も空母を持ちましょう!!!
@兵器好きの誰かさん 人員と経験もね。
法律もじゃなかったけ?
特定アジアの安定がこれで守られる
一兆四千億円とか四千五百人とか色々な規模が草すぎる。
違うんや、コレ 失敗作で金かかっただけや(^^♪電磁カタパルトは問題が多過ぎるっ !現場では「怖いっ、蒸気にしてくれっ ! 」やからなぁ。
Blumiarexia aaaq0
人員がまだ4500人も。どこがネックなんだろう。やはり戦闘機搭載台数分人員がふえるか。
@@kato12241224 電磁カタパルトの試験運用的な面もあるのではないでしょうか?
@@スッキリ-w8f サマーそうですね。理想は電磁 ですから。※カタパルトは安全性達成に長年かかるものです。( 中国なんか、まだまだ五段階は遠いです )
CSで2時間位特集した番組を放映してたね。フォード級の空母を最終的には12隻も作るみたいだけど・・・従来よりかなり後ろに設置されたアイランド(艦橋)に8枚構成のアロイレーダーが装備されてる事(2番艦からはコスト削減らしい)飛行甲板の大幅な拡大と電磁カタパルト、着艦時の制動機にも電磁動作を融合(ハイブリッド化)どちらも対応する飛行機に合わせた射出力、制動力に調整出来るとの事だった(まだ信頼性に欠けるみたいだが)弾薬搭載数は約2倍に増強、艦内を移動させるのにも電磁化が・・・搭載する原子炉も40年にわたる進化を遂げ、高出力化と小型化が実現、冷却に使用する水の量も減り、より少人数での整備性にも優れ、高効率化がなされたとの事。これにより、艦内での発電力がニミッツ級の3倍に跳ね上がった・・・一番の優位点は炉心の高寿命化で、廃艦の時まで交換がいらない事だと言う。2番艦ジョンFケネディの建造の様子も映してたなぁ。やはり大型艦を作るには、ユニット毎(輪切り状態)に制作して、繋ぎ合わせる(確か大和もこんな作り方だった気が・・)アイランドの設置の様子も映してた。3番艦はエンタープライズ、4番艦がドリス・ミラーらしいけど、かなりの高コスト・・・アメリカだから大丈夫か?艦内居住区は余裕のあるつくりで、町が一つ有るみたい(大げさに言うと)何でもあるイメージ。ここまでくると本当に移動する航空基地だよなぁ。規模が違いすぎる。C国も今作っている空母に電磁式カタパルトを設置するみたいだけど、今まで蒸気式カタパルトすら使った事も無いのにどこまで出来るのか?最初に改装したのも旧ソビエト時代の退役空母でカタパルトの無いスキージャンプ式甲板だしね。情報の流出・・有りえるなぁ。
凄い!端から端まで走ってみたいこりゃ凄い
電磁カタパルトは無人戦闘機の発艦に有効な装置ですね、無人戦闘機自体が中距離弾道ミサイルの様な役目も背負う…ロケットモーターの代わりに成りますね。
カタパルトに引っ掛けるだけでも難しそうだ。ゲームでもワイには難しいね
なるほどね、艦橋が真ん中付近だと艦橋の後ろが使いづらいスペースになるからな
日本もこれ欲しいな~
デフレが深刻化してる日本で、防衛費にかかる税金が馬鹿みたいに増税するけど…それでも大丈夫?わかりやすく言うと。ここ30年、アメリカ・中国・EUのGDPは成長してるけど、日本だけ経済が衰退してるの。そんな中で空母持つなんて、正気とは思えないけど…
自衛隊員が居ないのに?
2隻目からは、蒸気に戻すって聞いたけど。
そーなん?
停電時に、、、、、、、、、、ね
@@iagree8628 原子力や統合電気推進などの発電能力を持つ電源が必要よって、この電源が故障した場合、電気が流れなくなりカタパルトとして機能しなくなります
チャンしゅう シロートなので見当違いかもしれんが、原子炉動いてなかったらどのみち、蒸気つくれないんちゃうか?っておもうんやけど、、
@@shuto2413 結局、発電しないと電気エネルギーも熱エネルギーも得られないのでは?
私が住んでいる県は三重県ですが深夜0時過ぎ辺りに飛行機のジェット音がシーンと静まった夜空に響かせています。真夜中の飛行機のジェット音は新鮮で中々よいです❗
空母って大っきいよね()
とてもおっきいです
僕のティンティンの方が大きいよ
だれだろうね おだまり
@@KH-pt9tl そんな爪楊枝直しなさい
@@イクきの やめいw
戦闘機や船の練習とかで撃った弾やミサイルってどうなるんですか?
ジェラルド R フォード格好良い🎉
コストは従来より下がったんですか?上がったんですか?
最初のやつで鳥肌が立ちすぎて鳥になりそうだったわ
やっぱり頭の中で流れる曲は、デンジャーゾーンだな。
冒頭のアンセム的な曲も好きです
トップガンアンセムっていいますアンセムであってますよ☺️
スチームがないことが素晴らしい。なんか、初代マクロスのオープニングを思い出します!!!
宇宙人対策もお願いします!
Doraemon is every where at the air port !ドラえもんの「どこでも空港」だね!
空母にカタパルトとかジャンプ台なかったら発艦出来ないのかな
この空母の出番がありませんように。
使えない電磁カタパルトをどうするんだろう?間に合わせるには時間が無いような気がする…
スーパーホーネットもかっこええよね✨
@わたねこ 昔の自分も好きだった(今はF-15)
夜の着陸とかめっちゃむずそう(小並感)
すごい
ジェラルド・フォード級の2番艦から蒸気カタパルトに戻するんじゃないっけ?
カタパルトの能力凄いけど、その分機体への負荷がキツくて機体寿命が短い欠点もある。
エーカーとか甲板の面積に使う単位じゃないやろw 畑かよw
日本では、畑とか水田の広さにエーカーなんて単位は使わないアールかせいぜいヘクタールが関の山。北海道の牧草地ですら、,,ね。
まずそんな単位が聞いたことない
@@NAOKI-mb5bb それなw なんで知っとるん
@@KH-cd8ll 何かで聞いたことある
@@NAOKI-mb5bb プーさんの100エーカーの森じゃない?
This is the title of the 1st BGM.
[Flight mode]
I like this BGM too.
おねがいします
@@かきにい-i7w たあ
ろ?は
こうやってTH-camで公開してる時点でもうとっくにアメリカの技術はもっと先に行ってるんだろうな
8:32
月明かりに照らされて発進する
ホーネットがカッコいい。
イケメンや
美しいっすわ…
ホーネット「この後どうしょうかな…」
@@NAOKI-mb5bb
考えずに飛んでんのかい❗笑
2:28 月の光が海と飛行甲板を照らしてる、兵器とは思えないきれいだ。
動画に使用された映像の一つひとつがとにかく素晴らしい。無機質な画ばかりではなく美しい情景に電磁カタパルトが航空機を送り出し、時にはCGを時には空母群の全景をと見ていて飽きない。
公開できる情報だけでこのスペックって、本領発揮したらどんな化け物なんだ
それな、こんなのが本気出されない日を願う
感覚がずれてると思うけど、こういうの見るとこれだけの建造物を何隻も作れる材料を提供出来る地球スゲーなって感じる。
print pants 鉄鉱脈とかどんだけデカいん
@@まろまろカリス それな
痛いほどわかる。
@@まろまろカリス
何たって人間が.2000年以上にわたって掘っているのにまだ掘り尽くされていないからね。日本には良質な鉱脈があんまり無いけど。
コレカラは資源リサイクルが一層盛んになるでしょう。
実際、トランジスタや液晶パネルに必要なインジウムは現在はほぼ100%がリサイクル資源から抽出されています。
@@山田太郎-g7x9j
小惑星帯から資源衛星持ってくるみたいな話はどう思う?
甲板で発艦の合図出してる人たちが
めっちゃかっこいい
みどりの人達ですね。
レインボーギャング達のことだね。
やっぱカタパルト士官(黄色)が一番かっこいいなー。(発艦の合図は緑ではなく黄色の人)
たまに踊ってたりするところも面白いよね
@@qwe-ju3uv 甲板の上で踊りたい…光る棒もって
夜間の着艦なんて神業に感じる
無事故で出来るパイロットの練度すごいな
第二次大戦時の空母に着艦してるパイロットはもはや神。
現代は暗視カメラで滑走路見えるが
私だったら税金を海の底に叩き落とす自信あると胸を前方に捻じ曲げて言える
帰還の途中、被弾や機器の不調をパイロットが感じたら、比較的早期に、機体を放棄してパイロットを救出する方針なんだろうか? 100憶円の損でも、仕方ないな。 現代、ガチの戦闘が起きたら無茶苦茶カネかかる。
@@kazumasaotu6016 未使用の爆弾や追加燃料タンクは海に棄てます。
@@kazumasaotu6016実際、戦争には馬鹿みたいにお金がかかりますからね。それだけに平時の外交努力が大切になる訳ですね。
ちなみに機体の価格は確かに高価ですが、エリートパイロットの育成にかかる時間もコストに入れるなら、パイロットの生命を優先させると思います。秒単位で装填完了するミサイルなんかとは訳が違いますもんね。
建造費が1兆4000億円って・・・海上自衛隊の年間の予算が、去年たしか1兆2000億円だったはず・・・
アメリカが世界唯一の超大国といわれる所以だわ・・・
勝てねえ
どこにそんな金があるんだろうw
がらんどうの空母だけでこの金額だからね、当然搭載機が必要だし、護衛部隊、支援施設、それに関わる万単位の人員、さらには原子炉の廃炉費用、とんでもない金食い虫や
luckymimi7 GDPが日本のうん倍だから、土地も造るモノもデカくて多いのよ
@@luckymimi7 空母に限らず、食いもんもアメリカンサイズだから旅行に行くときは気ぃつけてな
今日もわかりやすく
素敵なナレーションでした!
ほんと、このチャンネルは良いね👍日本語対応で助かります。
最新鋭空母を50年間燃料交換無しで稼働させられる原子炉とか恐ろしいな
やっぱり最先端の技術ってワクワクするね
食料もその辺で調達出来るから水の問題考えなければ永遠に生活できそう
ニミッツ級は
20年位で
核燃料の燃料棒交換に
2〜3年が必要
ジェラルド・R・フォード級からの
新型原子炉は5
だいたい艦の寿命とおなじ
ちょっと尖閣辺りを彷徨いてくれないかな?🥰
アメリカは兵器のデザインもいつも格好良くてお洒落。
カタパルト式はジャンプ台型空母なんかより格好いい。
発射前にポンッって飛ぶRAMの蓋がかわいくて好き
6:36えぐい角度だなぁ
乗ってたら吹き飛ばされそう😅
これが空母ドリフトか
打撃群の中心でイージス艦や原潜に守られながらの運用ありきだからこその超軽武装は流石w
黎明期空母が火砲を備えているのを今見ると過剰に感じますね。
こういう存在だからこそアメさん程の軍事費を割けない国が空母を保有しても半端に思えるのかも。
ヒント・国防予算
日本 約5兆円
中国 約20兆円
アメリカ 約75兆円
やっぱり国家予算と国防予算の比よなぁ...
@ 単独で守るには10兆では足りないのでは...
最低でも10兆というのは同意
、湊くん
軍事的に独立するなら年25兆円は必要
待ちぼうけ てか正直、自衛隊は尊敬してるし好きだけど、25兆の予算で10年整備したりしても、実戦では正直勝てると思えんな、、。
@@あず_DTM ほんと愚民ばかりだわ
錨下ろして止まるところだけは今も昔も変わってなくてかわいい
カタパルト射出寸前に
戦闘機がガクッとなるの好き
丁寧な日本語で理解しやすい、ナレーション👍
懐古趣味だとはおもうけど、
やっぱり空母には蒸気カタパルトが似合う
あのスモークの余韻は得も言われぬ美しさがある
発艦する時には蒸気がモクモクしてないとね
確かに温泉街に通じる風情があるのは確かやな(錯覚)
これは4年前の情報であって、原子炉A4Wは25年で炉心交換が現在の情報。当初は艦寿命50年動き続けるエンジンと言われたが、そうではなくなったらしい。
ひょっこりひょうたん島「下手したら負けるかもしれん。」
電磁カタパルトの問題点は、クリアーした様ですね。
素晴らしい。
情報が詳細で、ナレーターも普通の話し方ですが、とても聞きやすく魅力的な動画です。
最近、奇妙な話し方の解説番組がありますが, 奇を衒うことなくまじめで見やすくて好感が持てます。
アメリカを全力で応援しています。🎌🗾🙌🙌🍣
このピカピカの空母が役に立つことなく、単に力の象徴のまま退役を迎えられると良いですね。
役に立つことはあってほしいですね。よく資料として。
最近はどんどん空母艦が、進化していきますね…次世代型空母艦が見てみたいものですね…どんな装備どんな機能が、付くのか想像が出来ません。
日本語ネイティブではないのに上手ですね。anneさんのナレーションも楽しみにします
2:28 8:32 すっげぇ綺麗…
確かにな…
人類の叡智の結晶の一つ。
とても弓使ってた人類と同じ人類とは思えんほどの科学と技術の進歩だな。
ニミッツとの艦橋の比較などめちゃわかりやすいw
俺的には電磁カタパルトより、水蒸気カタパルトの方が好きだな。水蒸気カタパルトにはなんかロマンがある
ステルス空母という変態ロマンの化身👊🥺
カタパルトすごいけど加速時のGやばそう。
電磁カタパルトと聞いて最初レールガン的な感じで加速射出を想像してたけど、よくよく考えればGで搭乗者死んでまう
マッハ4以上に機体耐えれんのかな?
蒸気式より電磁式のほうが加速度をコントロールできて機体に優しいと聞いたことがある。
電流の力で速度変えれますからね
むしろレールガンそのものというか、全開ぶっぱのリニアモーターカーというか。メンテは蒸気式より容易だそうな。
近代化て言っても搭載機のミサイルは人力で装着だからしんどいんだぜ、みんな元気してっかなあ
人力の汎用性は当分埋められないんだよな。
人間の汎用性マジワロチ
そういえば発着してるの全部F18なんだなぁ…
F 35C辺りが発着訓練してるのかと思った。
やはり、真の目的はトップガン・マーベリックの宣伝なんじゃないのかな?
すごい、圧倒されます。
日本に危機が発生した場合、総理大臣が1番最初に言う事は…
「誠に遺憾である」
そしてほぼ何もできない…
遺憾砲発射🤩
総理大臣どうでもいいから防衛省働いて欲しい
河野防衛大臣頑張って
遺憾砲は、ガンダムで言えば頭部バルカン。
6:30 ここ頭文字Dミーム
何もかもが桁が違う
やっぱり空母の中って軍事機密なのかな。一回も見たことない気がする。
以前、ナショナル・ジオ・グラフィック・チャンネル・日本語版で
旧エンタープライズと新エンタープライズの内部を特集していました。
DVD や BD も有るから?レンタルビデオ屋に行けば借りられる。
ブラタモリでロナルド・レーガンに乗艦してたような…
unknown poo でも原子炉は確実に機密
WW2からベトナム戦争まで使われていたエセックス級航空母艦イントレピッドがNYのハドソン川で航空宇宙博物館になっていて艦内は結構色々な区画が見られます。
航空機はミグ19, 21やSR71(A12)やF16が空母上、しかもNYの町並みをバックに見ることができます。追加料金でスペースシャトル・エンタープライズも見学できます。
艦内の展示ではWW2で神風特攻された時のビデオが流れてます。
4-5回行きましたが毎回中国人観光客がとても熱心に見学していたのが印象的でした。
弾薬庫の位置も機密。
ついに今日きたぁぁぁぁぁあ!!!
莫大に電力消費する電磁カタパルト
短時間に莫大な回数航空機を射出しなくてはいけない航空母艦の要の技術
多大な発電力を誇る原子力空母にしか搭載することは技術的に厳しい
チャイナの空母はディーゼルなのに電磁カタパルト搭載らしい笑笑
嘘なのか、ハイテクなのか笑笑
中国は簡単に空母を作れてしまうので技術的試験なんでしょうね
@@GonzalezGonzalezGonzalez 原子力に変えていたりして
アメリカ🇺🇸は確かに強い,世界一だ‼️何時でも世界平和を目指して,守ってくれるので感謝しております
シースパロー君復活おめ
Man, that night view of moon is so beautiful 😍😍. Watching it from a carrier in open sea has its advantages.
空母そのものもそこそこ防衛力あるんやな
これをあと2隻建造して合計3隻
1隻作戦、1隻訓練、1隻メンテの黄金ローテーションくめる
現在の計画では五隻のようですね。
二隻目は就役は来年ですが進水は終わってます。
他の三隻はまだ計画段階みたいですよ。
最終的にはニミッツ級の全てをフォード級に置き換えるとの事なので、米はお金持ちですね。
成澤翔 氏 2番艦がJ.Fケネディ 3番艦がエンタープライス との艦名になると何かの雑誌に書いてあった!本当ですかね?
@@h.yamazaki5878
確実な事は言えないですが、変更もあり得るのでないでしょうか。
@@成澤翔-n2p
フォード級は、原子力空母の最大のネックで有る。内蔵原子炉の燃料棒交換の必要が長期間必要ないですからソレだけ運用コストが低いのだそうで。ちなみに、現在運用中ののニミッツ級で前期型は13年後期型で25年周期で燃料棒の交換が必要になります。この作業は船体の切断を伴う大がかりなモノで、2年から3年の工期が必要になるそうです。
コレに莫大な費用がかかる訳です。他にも、船内機器・構造・設備に、省力化の為の工夫が凝らされていて、運用に必要な兵士の数も少なくなっているそうです。
今までの米軍空母とは若干デザインが違うね
アイランドがちょっと違うだけでレイアウトはほぼ同じだと思うなぁ
艦橋の形が違いますよね。今までの空母よりも艦橋の位置が後ろ寄り配置されてるようです。
甲板の形とかも若干変わってないけ?上から見ると
??????
松田由美 ??????
5:09
本日の蓋パカ
本日のマガジンみたいに言うなw
キューピーをぶっこわす ???「マガジンは自重で落下します」
うわエッロ
木曜日に配信とは珍しいねぇ
これが戦闘機からでっかいロボットが発射されるのはいつになるのだろうか
アムロ、行きまーす!!!
「何が何でも君たちを打ち出すぞ、カタパルトがイカれても構うもんか。」(艦載機;ベアとブラックジャック)
どこぞのバルキリーですかね~
近接防空防ミサイル発射直前の蓋が ポンッ ってお茶目な一面空母
あれねwなんとかならんかったのかしらw
ウチはファランクスの発射音に惹かれいます。
待ってました!
この動画をずっとまってた
実際のところ、対潜水艦対策はどうなっとるのでしょうか?
この一隻だけでも、対応可能なのかな?
まったく無いとは思えないけれども
空母が単独で作戦行動する事はありません。必ず空母打撃群という艦隊を構成して任務を遂行します。この空母打撃群には対空防衛担当のイージス艦や補給艦、そして対潜水艦担当の攻撃型潜水艦も含まれてます。
そのため、現時点ではアメリカの空母を通常兵器で撃沈することは不可能と言われてます。しかし近年ロシアや中国等がイージス艦では防御不可能な極超音速対艦ミサイルの研究を急ピッチで進めており、これが実用化されるとアメリカの空母も無敵ではなくなり、世界のミリタリーバランスの激変が起こると言われてます。アメリカのパワーが通じなくなると、日本も安穏とはしてられませんね。
長文失礼しました。
土谷康二 よこから失礼。
とても勉強になりました。感謝。
@@土谷康二 どこかの軍事動画でみましたので本当のことかさだかではありませんが、アメリカはすでにそのミサイルに対しての対抗策が実験段階だがある程度までできると言うのを見た記憶があります。実現するにはあと数年かかるとは思いますけど・・・。
@@sannosuke2506 さん
極超音速ミサイルはマッハ5以上の速度で飛んでくるそうです。およそ秒速1800m~2000mという凄まじい速度ですね。これを迎撃するとなると恐らくはICBMを迎撃するBMDシステムの応用か、またはレーザー兵器の類いになると言われてます。どちらもまだまだ研究開発途上で、そもそもこれらを研究開発できる資金や技術力を持っているのが、米露中ぐらいだそうです。
兵器開発のいたちごっこは、恐ろしくもあり皮肉なものでもありますね。
長文失礼しました。
@@土谷康二 まぁ確かにそうですね。
自分がみたものはレーザ兵器でした。
テスト段階でどれだったか忘れましたが、戦艦に乗せてるようです。
これを横須賀に配備して中国をビックリさせようぜ。
空母打撃群同士でガチのバトルをしたのは歴史上、米国と日本だけだったな(遠い目)。
長さや大きさ、早さや通貨まで日本に合わせてくれて助かる。ヤードポンド法で言われても、分からんし。
日本の防衛費
5兆円
ジェネラルRフォード
1兆1000億円
あれ安い?
単価もそうだが空母は維持費や乗せる戦闘機にさらに金がかかるからアメリカのやばさがうかがえる
アメリカの空母って歴代の大統領の名前が付くがドナルドトランプと言う空母は出来るだろうか?
空母に命名された大統領はすべて軍に所属した経験のある人物ですね。
トランプさんは軍務経験が無いから無理だと思います。
F-35Cの運用の見通しは未だに立っていない上に大型エレベーター以外の小型エレベーターがいくつか稼働していないと聞いたが、その問題は解決しただろうか。
これだけでかいと洋上でも安定しそう
羨ましい
そうだよな。着艦はやっぱり難しいよな。
ニミッツ級からずいぶん変わりましたねー
Anneさんのチャンネル更新も期待していますねー
あの煙がもくもくするかっこいい感じがなくなるのか
実践で見たいものだあ
日本も一日でも早く、こういう正規空母を持てるようにならんとね
造る必要がないので()
日々の経済活動、少子化問題、色々山積みですね😭しかも最低3隻以上必要
日本も空母を持ちましょう!!!
@兵器好きの誰かさん
人員と経験もね。
法律もじゃなかったけ?
特定アジアの安定がこれで守られる
一兆四千億円とか四千五百人とか色々な規模が草すぎる。
違うんや、コレ 失敗作で金かかっただけや(^^♪
電磁カタパルトは問題が多過ぎるっ !
現場では「怖いっ、蒸気にしてくれっ ! 」やからなぁ。
Blumiarexia aaaq0
人員がまだ4500人も。
どこがネックなんだろう。やはり戦闘機搭載台数分人員がふえるか。
@@kato12241224 電磁カタパルトの試験運用的な面もあるのではないでしょうか?
@@スッキリ-w8f サマー
そうですね。
理想は電磁 ですから。
※カタパルトは安全性達成に長年かかるものです。
( 中国なんか、まだまだ五段階は遠いです )
CSで2時間位特集した番組を放映してたね。
フォード級の空母を最終的には12隻も作るみたいだけど・・・
従来よりかなり後ろに設置されたアイランド(艦橋)に8枚構成のアロイレーダーが装備されてる事(2番艦からはコスト削減らしい)
飛行甲板の大幅な拡大と電磁カタパルト、着艦時の制動機にも電磁動作を融合(ハイブリッド化)どちらも対応する飛行機に合わせた射出力、制動力に調整出来るとの事だった(まだ信頼性に欠けるみたいだが)
弾薬搭載数は約2倍に増強、艦内を移動させるのにも電磁化が・・・
搭載する原子炉も40年にわたる進化を遂げ、高出力化と小型化が実現、冷却に使用する水の量も減り、より少人数での整備性にも優れ、高効率化がなされたとの事。
これにより、艦内での発電力がニミッツ級の3倍に跳ね上がった・・・
一番の優位点は炉心の高寿命化で、廃艦の時まで交換がいらない事だと言う。
2番艦ジョンFケネディの建造の様子も映してたなぁ。
やはり大型艦を作るには、ユニット毎(輪切り状態)に制作して、繋ぎ合わせる(確か大和もこんな作り方だった気が・・)アイランドの設置の様子も映してた。
3番艦はエンタープライズ、4番艦がドリス・ミラーらしいけど、かなりの高コスト・・・アメリカだから大丈夫か?
艦内居住区は余裕のあるつくりで、町が一つ有るみたい(大げさに言うと)何でもあるイメージ。
ここまでくると本当に移動する航空基地だよなぁ。
規模が違いすぎる。
C国も今作っている空母に電磁式カタパルトを設置するみたいだけど、今まで蒸気式カタパルトすら使った事も無いのにどこまで出来るのか?
最初に改装したのも旧ソビエト時代の退役空母でカタパルトの無いスキージャンプ式甲板だしね。
情報の流出・・有りえるなぁ。
凄い!端から端まで走ってみたい
こりゃ凄い
電磁カタパルトは無人戦闘機の発艦に有効な装置ですね、無人戦闘機自体が中距離弾道ミサイルの様な役目も背負う…ロケットモーターの代わりに成りますね。
カタパルトに引っ掛けるだけでも難しそうだ。ゲームでもワイには難しいね
なるほどね、艦橋が真ん中付近だと艦橋の後ろが使いづらいスペースになるからな
日本もこれ欲しいな~
デフレが深刻化してる日本で、
防衛費にかかる税金が馬鹿みたいに増税するけど…それでも大丈夫?
わかりやすく言うと。
ここ30年、アメリカ・中国・EUのGDPは成長してるけど、日本だけ経済が衰退してるの。そんな中で空母持つなんて、正気とは思えないけど…
自衛隊員が居ないのに?
2隻目からは、蒸気に戻すって聞いたけど。
そーなん?
停電時に、、、、、、、、、、ね
@@iagree8628 原子力や統合電気推進などの発電能力を持つ電源が必要
よって、この電源が故障した場合、電気が流れなくなりカタパルトとして機能しなくなります
チャンしゅう シロートなので見当違いかもしれんが、原子炉動いてなかったらどのみち、蒸気つくれないんちゃうか?っておもうんやけど、、
@@shuto2413 結局、発電しないと電気エネルギーも熱エネルギーも得られないのでは?
私が住んでいる県は三重県ですが深夜0時過ぎ辺りに飛行機のジェット音がシーンと静まった夜空に響かせています。
真夜中の飛行機のジェット音は新鮮で中々よいです❗
空母って大っきいよね()
とても
おっきいです
僕のティンティンの方が大きいよ
だれだろうね おだまり
@@KH-pt9tl そんな爪楊枝直しなさい
@@イクきの やめいw
戦闘機や船の練習とかで撃った弾やミサイルってどうなるんですか?
ジェラルド R フォード格好良い🎉
コストは従来より下がったんですか?上がったんですか?
最初のやつで鳥肌が立ちすぎて鳥になりそうだったわ
やっぱり頭の中で流れる曲は、デンジャーゾーンだな。
冒頭のアンセム的な曲も好きです
トップガンアンセムっていいます
アンセムであってますよ☺️
スチームがないことが素晴らしい。なんか、初代マクロスのオープニングを思い出します!!!
宇宙人対策もお願いします!
Doraemon is every where at the air port !
ドラえもんの「どこでも空港」だね!
空母にカタパルトとかジャンプ台
なかったら発艦出来ないのかな
この空母の出番がありませんように。
使えない電磁カタパルトをどうするんだろう?
間に合わせるには時間が無いような気がする…
スーパーホーネットもかっこええよね✨
@わたねこ 昔の自分も好きだった(今はF-15)
夜の着陸とかめっちゃむずそう(小並感)
すごい
ジェラルド・フォード級の2番艦から蒸気カタパルトに戻するんじゃないっけ?
カタパルトの能力凄いけど、その分機体への負荷がキツくて機体寿命が短い欠点もある。
エーカーとか甲板の面積に使う単位じゃないやろw 畑かよw
日本では、畑とか水田の広さにエーカーなんて単位は使わないアールかせいぜいヘクタールが関の山。
北海道の牧草地ですら、,,ね。
まずそんな単位が聞いたことない
@@NAOKI-mb5bb それなw なんで知っとるん
@@KH-cd8ll 何かで聞いたことある
@@NAOKI-mb5bb プーさんの100エーカーの森じゃない?