ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_288289?
0:45 🎉
凄くお話が分かりやすくて、つっかえずに話について行くことが出来ました。もっとお話お聞きしたいな
疑ってください。
言い方はマイルドだけど一言で言えば、日本は詰んでる。これに尽きる。
今、欧米人が日本株を買っているのは、日本が世界一の対外純資産国、外貨準備残高、自動車半導体素子機器等の輸出産業の外貨を稼ぐ力があり、自由な資本取引を保証している国だと評価されているからだと思います。また外国人投資家は、日本株取引で儲けドルに換金しょうと考えているので、もし日本車が海外で売れなくなったり日本人の海外投資が増大して、日本の外貨が減少基調になったら円資産を処分し撤収しようとする。更に政府日銀の財政金融政策が外国から信用されなくなれば、円安加速、日本企業のドルの調達コスト上昇が起きるかも。なお、日本政府が海外への資本移動を規制しょうとしても、日本はOECD加盟国として自由な資本移動を保証することを公約しているので、中国のようには出来ないと思う。
団塊の世代がギリギリ生きているうちに一度リセット(ハイパーインフレ)したほうがいい。
大丈夫です。ハイパーインフレなんてなりゃしません。
動画の内容は正しいし、植田総裁も十分問題は認識している。ただ、一般人から見て分かりにくくしているのは、日本はアルゼンチンやトルコと異なって対外純資産を多く有しており、一見、大丈夫そうにみえてしまうことだろう。でも、今、日本がやっていることはアルゼンチンやトルコと何ら変わらないため、いつかは続かなくなることは、直感的にも分かるはず。また、興味深いのは、あまりお金を持っていない人ほど、積極財政を唱え、結果として円安・資産インフレを推進して自分の首を絞めていること。アベノミクス以降、資産価格が上昇し、富める人は更に富んでいるが、そのような金持ちは、積極財政を唱える貧乏人をみて、ほくそ笑んでいることだろう。
積極財政してません。財政出動やるやる言って逆に増税しかしてない国だから経済成長する訳もなくだから投資されず円安なんですよ。それからインフレ原因は円安による輸入原料高と増税であって、やってもいない積極財政が原因と考えるのは違い過ぎますよ。
全国民が理解しておくべき内容ですね、この内容は。
最後の部分は「資産課税」も必要ならやるしかない、ちゃんと払うもんは払えと。みんなで作ったどうしようもない借金は、借金作った世代でちゃんと返しなさい。(運良く儲かった人も逃げ得はないよと)という熱いメッセージ。
@@tbm2322まずは、税金とか政府の借金で資産を形成した層。←この層から資産を取り上げるべきだと思いますけどね。事後法の問題?…その層が、事後法であるいわゆる極東裁判を受け入れてますね。
本動画の前に、先生の著書「日本銀行 我が国に迫る危機」を読ませていただきました。黒田日銀が犯してきた異次元緩和という「まやかし」が暴かれるのも時間の問題のような気がします。もう手遅れかも知れませんが、日本国民が政府及び日銀のつけを負わされるということを報道各社(特に日経さん)も真剣に伝えなければならない時が来ていると思います。
黒田体制の最大の失敗は、2014年秋の「消費税増税に向けた追加緩和」←これですね!異次元の金融緩和を批判する人達もいますが、民主党政権は、何らかの策を講じなければならない状態に政府を追い込んだのです。…そして、政権を投げ出したのです。元を辿れば、霞が関主導の経済政策の失敗なのですが!
あなた、思いっ切りまやかされてますね笑
日銀はインフレをもはや止めようとしていない気がする政府も国債負担の希釈化を図りたいだろうし
その通りだと思います‼️
悪性インフレに至らない限り、マイルドインフレを止める必要ないですよね。
滅茶苦茶分かりやすいこれ程日本の財政状況が理解出来る動画は中々ない SNS等で拡散されて欲しいな
黒田の後任総裁候補と言われていた雨宮氏や中曽氏が何故逃げたのか?そりゃそうだw
人手不足による労働市場の逼迫、物流2024年問題、建設2024年問題、日本のインフレはまだ序章だと思います。
とても良い解説だったと思います。日銀の財務状況と政府の財政・公的債務の「両方が同時に」極度に悪化していることが、日銀が金融引締策・利上げに動けない根本的な理由ですね。この状態から抜け出せる見通しは少なくとも近い将来にはつかないように見えます。
日本の国債の利払いは予算上8兆円、実際は6兆円程度で、米国の1兆ドルに対して極めてすくなく日本の財政はG7で2番目によく、日本の政府部門の余剰金は100兆円程度ある。
@@00kumakuma外貨準備のような、必要な積んであるおカネまで、余剰金とかいうのは、中とか隣国の発想だぞ。
@@00kumakuma 動画見た?米国は中央銀行がどれだけ買ってるかも知らさなそうですね。
@@00kumakuma 日本は借金が増えるスピードが経済成長を上回ってるから、今は大丈夫でもいずれ破綻するけど?
@@PoisonousCollie 政府の資産が経済成長を超えて増えているのが最大の問題だよ
河村先生正論をご説明頂きありがとうございます。インフレ&実質賃金19ヶ月連続マイナスで消費者が一方的に負担を強いられる状況が続いています。日銀は通貨の番人という本来の役割を果たすべき。
正直、インフレ容認するしか無いのでは。ハイパーインフレにならないようにだけコントロールする。。。できるのかな
大丈夫ですよ。。。ハイパーインフレなんて戦争直後の日本ですら起こっていない。大丈夫っす。白川総裁以前の日銀の残党の世迷言に惑わされる必要全くなし。
今回の話のスタートは「消費者物価が高いのになぜ日銀は金利上昇させて、消費者物価指数の鎮静化を計らないのか」だと理解しましたけど、そもそも日本の物価は中央銀行が金利を上げるほど高いのか疑問がある。すでに物価の上昇は止まり下降トレンドであるわけで、金利操作の出番ではない。故に日銀は金利を上げない。それだけではないのか?
政府が必死に物価対策していて日銀が何もしていないのがそもそも異常なんですよ。物価に問題がないなら政府が対策何てしないでしょう
@@natsumi1863デフレを脱却するために緩和をしてきたのに、またデフレに逆戻りをさせたくないだけですよ。今の日本で金利を上げたら倒産や失業だらけになるのに簡単にできることではない。
政府の物価対策は特定の業種、所得に対してのもの日銀の金利操作は円という通貨全体に対して影響を及ぼすもの
そもそも3%割るような上昇を普通インフレとは言いませんよね。オイルショックの時の狂乱物価と言われた時は、20%以上の上昇。体感で2倍だった。政府の物価対策で15%以下に抑え込み、時の福田赳夫経済企画庁長官は閣議で皆からよかったよかったと言われよかった閣議と言っていた😮
そもそも論では、日銀は物価上昇を目標としているのに、政府が補助金を投入して物価上昇を抑制している現実があるのです。
消費税賛成です
アメリカの状況はどうお考えですか?
FX禁止かな。中国を笑えない日本🇯🇵打出の小槌はありません。
何でこの人の物価上昇はこの人の感想で語られて、一方の国債政策は欧州や米国の例で語られてるんだ?しかも戦争とコロナ後由来の局所や短期のコストプッシュインフレに対して日銀にどうにかしろと言っているようにも見えるし。
なんかごめん、この人◯鹿すぎますよね。
こういう話を含めて「2024年早々にも危ない!」という話が噂レベルを含めてどんどん出てくるのが興味深い。「伝説のトレーダー」にして元参議院議員の藤巻先生が長年指摘し続けたことを仰っていますな。
伝説の藤巻(笑)
伝統芸人のハイパー師匠
出ました💮藤巻大先生笑💮永遠のオオカミ少年。
確かに日米金利差の縮小局面ではあるけど、米国のインフレ再燃だって全然否定できる状態じゃないでしょ。円高に大きくシフトしないのは日本に対する視点以上に米国に対する視点が強いってことだと思う。FRBが実際に金利を下げ始めてようやく舵を切れる部分もある。
昔のように円高にならないのは貿易収支が赤字な状態が定着してるからでしょ。見方や視点、時期などの要素以前に基礎体力的な円の需要が縮小してる。
金利差は縮小局面ですが金利差はまだまだ大きいのでそんなに円高に進まないのは当然ではないかと思います。
FRBも踊り場で今後どうなるかわからんし、そもそも金利差はかなり大きい。これで120円、110円になるという説明するのがどうかしてると思います。第一、その金利差縮小するという思惑が働いたから円安傾向が止まって140-150円を漂ってるのが今のドル円相場ではないのかと。
金利差だけが為替を決定する要因では無い。リーマンショック後の円高は、金利差だけで起こった現象だとお考えか?
金利差だけが為替を決定する要因ではないは事実ですが、だから今回は金利差は関係が無いという事実は無いですよね。どちらかと言えばここ最近は金利差の拡大による相関が大きいと思いますが。
歪な日本国政府と日銀の政策は、いつまでも続けられないですよね。対応策はある筈ですが痛みが伴わない方向転換は、あり得ないでしょう。河村さんの意見と提唱はもっともだと思います
コストプッシュだろうが、ディマンドプルだろうが、インフレはインフレじゃん!中央銀行の役割は、インフレ率と失業率のコントロールだろ?インフレになって失業率低いのに利上げしないって、仕事放棄だよ
「利上げして失業率が多少でも上がっていい」って考えなのでしょうか?そうだったら色々衝撃的です。それとも失業率は下げたほうがいい、って考えが私の思い込みだったりするのかしらね?
@@ブゲイノミナったっく中央銀行の、第一の役割は通貨の信用の維持です。…その次が物価の安定なのです。…更に近年、米から、雇用にも責任を持たされるようになったわけです。雇用を優先させて、通貨の信用低下をおろそかにしては、本末転倒なのです。
それは日銀じゃなくて政治家と財務省本体の仕事だよ。もう騙され過ぎ(笑)
@@ブゲイノミナったっく失業率を下げるために賃金を下げてるんだなぁ53
緩和政策を維持してインフレが続けば生活は辛いですが、住宅ローンや奨学金など借金は目減りしますよね。デフレ政策は資金を持った高齢者優遇だったわけで、あとはインフレに準じた働き世代の賃金上昇さえあれば若者が嬉しいのでは。
全然違います。デフレによる預貯金金利低下(ほぼゼロ)は、頑張って稼いだおカネの一部を、つつましく貯めていた人達を苦しめているのです。もちろん、投資へと切り換えられないところに問題もあるわけですけど。
@@aimarl7775あなたが全然違いますよデフレは預金の価値を上げますがインフレは預金の価値を下げます
@@yama-tabito ???…デフレで価値が上昇するのは、預貯金だけではないんだぞ!wおカネの価値が上昇してるんだぞ!wで、何が起こる???少しは考えろよ!
@@yama-tabitoこの方の勝ちですね。
借金多すぎて金利上げられるわけないじゃん。もう手遅れ。ハイパーインフレに向かって進むだけ。
君の言う手遅れってあと何千年待てばハイパーインフレなるの(笑)あとさ、金利上げる必要ないんだよ、銀行屋以外は(笑)
いつ破綻が訪れるのかは分からないけど、借金が増えるスピードが経済成長を上回ったままなら論理的に必ず破綻するけど?
@@mopikoケインジアンに騙された可哀想な人😢
@@PoisonousCollie ハイパーインフレになるには.インフレ率が13000%だそうです‼️ 日本は目標のインフレ率2%にする事もできずに30年近くデフレだったのだから、逆にハイパーインフレにしようと頑張ったとしても、出来ないのかも😅 あの財務省でさえ日本のハイパーインフレになる確率は0%と海外に伝えているぐらいです‼️
今金利を上げれる政策を行わなければ、国債発行ばかりで、更なら債務超過に陥るんだよね。早く行わなければ国民全員の財務が結局は悪化する要因となり、崩壊するようになる。確かに株価は上がったけど、何かを犠牲にして株価を釣り上げているだけで、実質的な幸福感は上昇していない。日銀が理想としている物価安定は理想に過ぎず、経済市場に落とし込むことはできない。一番の問題は日銀がマイナス金利を10年も継続し続けてきたこと。
金利を上げれば、日銀の負債サイドにも問題が生じるのです。紙幣同様に、無金利なら問題無いわけですが、無金利の紙幣をバラ撒けば?→回収が終わるまで、日銀は短期金利をコントロール出来ないのです。←これ、難しいですかね?
あなた間違いだらけだね。信用創造って中学校で習うんだけど理解できなかった?まあ、中央銀行の信用創造は経済学部でも教えてないから解らないか。
めっちゃ分かりやすかった
通貨の価値は、平たく言えば「みんながどう思うか」で決まるということなのかなこの感覚をつかむのがすごく難しい
それは、古代の通貨観だと言えますね。銀行の役割を理解する努力をすべきでしょう。
@@aimarl7775現代の通貨の価値は軍事力とか技術力とか信用だけでしょう?古代の通貨は金属の価値でしたけどね。
ありがとうございます
ヤバイよヤバイよと煽るだけ、日銀を批判するだけで、だったらどうしろと!?と突っ込みたくなる内容。
どうしようもない
個人で対策するしかない早い者勝ち
どうにかする方法みつけたらノーベル賞
これはMMT論者たちは聞きたくない話ですね。
金利に耐えられない企業は潰す。それが生き残り競争。ゾンビ企業はいらない。
企業だけならいいけど、ついでに日銀も債務超過になっちゃうよって話。
偉そうに言うな、金融屋か?そもそも通貨発行(自国通貨建て国債)と実体経済に金利は不要なんだよ。
10年前に日本を卒業し、シンガポールに移住したのは正解でした。不満を抱きながらあのまま残っていたらと考えると、、。
本当に政府、日銀はどうするつもりなんだろうね このまま今の金融政策から脱出できなければ、円の価値が希釈され続けていずれ終わるだろうし、とはいえ安易に利上げし出すと、日銀の債務超過、経済悪化で円の信用、価値が終わる可能性があるし… 市場に円が信用されたまま正常な金融状態に日本は戻れる日が来るのだろうか…
デカップリングの対応次第なんですけどね。だから、親中の政権はダメなのです。
日銀が金融緩和する目的は財務省が財政出動できる金を用意する為ですよ?財務省が財政出動しないで逆に増税してるから経済破壊が起こり信用されないんですよ。金利は関係ありませんよ。
@@mopiko だからさ、インフレ時に金刷って配るともっとインフレになっちゃう理屈はわかる?金融緩和を続けるとそれ加速しちゃうよ。
@@atukisakurai861 中学の教科書は間違ってたわけだよ。インフレには他に大事な変数があるってことだよ。あ、国債のワニの口も間違ってるの知ってるよね?現実見ようよ、アベノミクス以降これまでインフレなってないよ。世界の金融経済が宇宙のように膨らんでるからだよ。もっというと膨らんでるのに財政出動しないから他国と相対的にGDP増えないし景気も悪化して円安なのさ。状況証拠ではっきりしてること。
極端にマイノリティな経済の見方をされている方を、テレ東bizで報道するのは如何かなものかと思います。特に、自身の想像を確定事項のように報道で喋られるのは、感心しません。
それは貴女の感想ですね、と言ってやりましょう😮
そういうあなたはMMT論者?
MMTてなんですか?私は常識的な経済理論を語ってるまで。国家財政を語る時、その国の前提となる基礎条件を無視して上部だけの事象で分析するのはエコノミストとしては失格だと申し上げているだけです。債権国たる日本と債務国たるイギリスでは国債発行の与件が全く異なる。ギリシャ経済など持ち出して日本経済を論ずるなど幼稚の極み。エコノミストなら簡単な数理モデルを立てるだけですぐにおかしいと気づくはず。それができない人がエコノミストと称して堂々と日銀の政策を批判する。日本経済が低迷するのもやむを得ないかな。
国際社会というか、投資家とか金融実務筋が常識としているものを、マイノリティとわ。
@@MK-ky8dq 結局積極財政派なんでしょ?日本はまだまだ余裕あるからもっと財政出動しろって言いたいんでしょ?ところでEUには財政債務はGDP比で60%以内に抑えましょうという基準があるの知ってる?日本の借金はGDP比260%で完全に危険水域だよ。この見方は世界のスタンダードだと思うけどね。
ルビコン川を渡ったのだ
日銀は余力無限に円を作れるのだから含み損なんて関係ないぞ
無限に円の価値が落ちて行く
@@shirokami1975価値が落ちるじゃなくて通貨圏が拡大するだよ。
この人の結論に企業の内部留保と財務省の特別会計、所有ドル債の話が出てこないのがガッカリ😞💨
利上げする前にバランスシート縮小するのがいいとか?でも大量に国債売ったら金利上がるのか。八方塞がり。。天才に財政健全化の方法示してもらうしかないな。
バランスシート縮小が出来れば良いですけどね。バランスシートの維持すら出来ず、その前のテーパリング(バランスシート拡大幅の縮小)すら出来ない状態だから、現総裁は頭を抱えていて、「しまった」「騙された」「受けるべきでは無かった」←こうした事を考えているのでしょう。
とにかく、皆さん、なんのために、日銀あるか?雇用のため❗️円高の時代の失業率忘れてねえ⁉️
何故満期まで保有できないのだ?日銀は満期まで国債を保有できるから、問題ない。
イギリスがー、と言っておられたがイギリスは対外債務国。謂わば国が丸ごと債務超過状態。そんな状態で国債を乱発したらそりゃ大変なことになりますよね😅
この先生の話は危機を煽っているだけな気がする。急に円が売られる、円安が進むというが、何を根拠にしているのか、想像で会話しているので微妙。
トレードしていたら常識だが、相場が上がると売りたくなるし下がると買いたくなる。ドル円が75円台になった時、70円割れだ、いや、50円だと騒がしかったが、lある証券エコノミストが、ここまで円高になったら流石に誰でも円売りに走りますよ、それがトレーダーの真理ですよ、と発言していた。で、そに通りになったのだが、逆も真なりで、150円超えたら誰でも円買いに走ると思う。ましてや日本は世界一の対外債権国。無限大の円安はあり得ない。若いから仕方がないのかも知れないが相場を語るにはもっと経験を積むべし、ですね😅
日銀が金利上げたらどうなるか言わないよな~。なら早くインフレにしろよ。
日銀の財務が著しく悪化します。
だからさ、いきすぎたインフレは悪なのよ。今ぐらいのインフレが続けばいいよ。でもいつかインフレが行きすぎて、利上げをせざる得ない時に、簿価会計上ではすぐに債務超過となるし、そうでなくても当座預金に振り金利を2パーセント以上つけた時点で逆ザヤが起こり名実共に債務超過に陥るって話なの。そうなったらそうなったでやばいって話を動画でしてるのに、まるで読み取れないあたりがお前が頭が悪い理由。
日銀の機能について理解していない。日銀もまた市中銀行とお暗示機能・仕事によって利益を得ているものと考えるべきです。今まで順調に日本経済は推移していましたその結果、財務状況は積みあがる一方だったのですが。日本経済がうまくいかなくなると次第に金利による仕事も減少し、地にゼロ金利となってしまいました。そこに加えて政府は景気対策に国債をじゃぶじゃぶ発行して、国債の下落の危機を迎えます。そこで頭角を現したのが日銀だったのでしょう。今問題になったのが今までため込んでいた日銀の財務を超えてしまったのです。この傾向は止めることはできない。債務超過は日本政府の辺野古基地、大阪万博、防衛費の増加など国債発行は目白押しです。日銀券は・・・・それの上を言っているのがアメリカ国債、借金です。もう・・・
大体、当座預金に金利つけてる事自体、おかしいねん‼️民間で、法人も個人も当座預金に金利なんかつけへんで‼️単なる決済口座やから‼️当座預金に金利つけて欲してしゃ-ないのん金融機関だけやねん‼️質問者もしっかり突っ込まんかい‼️🥱
金利上げてどうにもならんような不景気になったらどうするんだろうな
インフレが止まらずとんでもない不景気になったらどうするの?
@@atukisakurai861日本のインフレ原因が金利だと思ってんの?為替と資源枯渇が原因であって金利は関係ないよ。
@@atukisakurai861 逆にデフレから脱却できずに不景気と停滞が続いてきた過去30年をどう思います?
@@田中晋-r6hデフレが日本経済の停滞の要因であるという因果のあるデータを出せる?仮にそうだとして、インフレにしたとして景気がよくなるって因果のあるデータは?各国の景気がインフレにしたから、景気がよくなってるのか、景気が良くなったからインフレになってるのかで問題の解決方法は大きく異なるわけだけど、頭悪いから因果と相関の違いもわからないでしょ笑
@@田中晋-r6h ちなみにどうして、アイスの売り上げと、溺死率の売り上げに相関性があると思う?アイスの販売をやめさせれば溺死がへると思うか?
金持ち優遇の税制が、日本の家庭と企業の金融資産の膨張を招いたと言う考えは、賛成です。今の、自民党の金権政治では、この問題は解決出来ないと思います。
金利が変動しても当座預金は利息は無し。
同意します。
バリュー株がPBR1倍割れてるのはひとえに金利が復活しないからでしょ はよ上げてくれ
???金利上がったら株価はますます下押しされるのでは・・・?
日銀の資産である国債の含み損は、これすなわち政府の負債としての国債の含み益。まったく問題なし😂
これだけ丁寧に説明されているのに「自国通貨建国債だから問題ない!」とか言う陰謀論者が沸くのですね。
陰謀論ではなく事実な
@@ワンパンマン-f2b おっ「財務真理教ガー」が沸いているW
@@でぃな-q4j いや、そういうことじゃあなくて。どういう理屈で破綻するんだよ。国の借金ガーやばい教ですか?
国債には流動性市場とそうでない市場がありますが、日本は基本的に流動性市場がまだ大きいです。(50%)政府が予算を担保するため国債を発行すると、流動性市場では国債の価値が下がります。(流動性市場では誰もが買えて沢山あるものは価値がない、理屈抜きで基本的にそういうふうに動くものだと理解してもらわないとまず話になりません。)それを発行した政府は国債を買ってもらうために、プレミアをつけます。これが金利です。ところが、政府が放漫経営をして国債を乱発すると価値が下がり続けるので、価値が下がる前から買っていた投資家はどんどん損をすることになり新しい国債を買わなくなります。もちろん、利率を上げれば一定の水準までは買ってくれるけどそれにも限度がありますよね。誰も買わなくなった分の国債は中央銀行が引き取ることになります。それが今日銀が必死にやっていることです。日銀が国債を買い取る時、日本銀行券を発行して銀行に渡すことで市場に円が増えます。円が増えるとどうなるか?円安、大インフレです。よって話をつなげると、国が積極財政という放漫経営をして国債を乱発すると、円安で大インフレになり、特に日本のような資源輸入国は石油や輸入肥料などの代金が払えずに、多くの産業が潰れるか江戸時代の生活に戻ることになります。以上。
多少の円安にはなったけれどハイパーインフレになんてなってないでしょ。円安も巻き返して来て円高方向に動いているし、物価上昇も4%台で頭打ち、最近では3%を割っている。この現実をどう説明されるのですか?破綻破綻と20年以上いい続け、日本経済の足を引っ張って来た人達は責任をとってもらいたいもので。
この人がいってる色んな仮定の条件では間違ってないかもしれませんが、現在はもう輸入物価は下落してるし CPIも下落基調にあることを無視してるのは何故なのか。
日銀の金融政策の問題点を指摘してるんでしょ。
かなり仮定を置き、また極端な結末をメインストーリーとして話される方だと感じました
結局、円の信任は、日本の製造業の技術力やねん‼️これに尽きるねん‼️
そうです!経済成長の鈍化と投資機会の貧困さによる為替安を、通貨の信任とか信用とか言いかえるのはナンセンスです。
日銀叩くのが目的だからか論理展開がちょくちょくおかしい
叩くべきは財政出動しない財務省ですからね。
@@mopikoこの期に及んで財政出動は草
日銀はマイナス金利解除を4月どころかギリギリまで先延ばしすると予想しています。
「政策金利上昇が円安の対策になる」という主張だけど、根拠が非常にあいまいですね。「他の国もやってる」「世界的・歴史的に常識」「世界から心証が悪くなる」とのことですが、なぜ有効なのか論理的な説明にはなっていません。「赤字は悪いもの」「他の国がやってることが正しい」という思い込みに基づいていて、考える力が足りないと感じます。
???世界一の経済大国である米国ですら「通貨安の対策に政策金利上昇を抑えている」なのに根拠があいまいってどういう事?「いくら赤字でも悪くない!」「日本国がやってることが正しい」という思い込みに基づいていて、考える力が足りないと感じます。
@@ずけろカツ それを解説する為にこの番組のゲストをしているのではないですか?
@@でぃな-q4j コメントちゃんと読んでね。「アメリカ様がやってるから正しい」みたいに、事情が異なる他者の行動を盲信するのはとても危険です。アメリカの経済政策の論理を理解し、それを日本に適用するならば正しいですが、あなたがおっしゃってるのはただの猿真似です。人の考えを足りなさを批判するより、自らの考える力を養われることをお勧めします。
ようするにMMTを信じろってことでしょ?
銀行とは?←ここから掘って考える必要がありますね。銀行システムが、金本位制の時代から、現在も維持されているのは、信用を維持しているからなのです。では、その信用とは?←これが理解出来れば、中と隣国の経済の問題点もハッキリ見えて来る事でしょう。
材料を分析できても料理が下手なら、及び腰になり、下ごしらえもままならず冷蔵庫のものを腐らせてしまう。だから冷凍保存するが管理が杜撰で、徐々に場所がなくなり価値があるのに捨ててしまう。金利の事や、金融の歴史を一生懸命勉強しても雲をつかむような話です。操縦桿を握った事のある、重責を担っている人だけにしかわからない世界の話で、この様な超感覚的な話をロジックで詰めるよりも小泉純一郎氏が国民に説いた、「米百俵の精神」とか、そういう感情や信条に語りかけるような言葉の方が日本国民も動きやすいのです。
「もしあったら」「もしあったら」みたいな不安のあおり方をしてるけど、本当にそれがあり得るのかって話のような気がするなぁ。それに金額なんて相対的なものだから、あまり額面で議論すべきではないような気がするな。例えば、ものすごく単純化して言えばハンバーガーが100円で買える時の5兆円と、ハンバーガーが200円するときの10兆円はほほせ同じ価値だと言えると思うし。
アベノミクスは出口戦略無かったからな。
ウソ言うな(笑)アベノミクスで健全にインフレ率2%達成した。出口戦略だ?達成後の衰退は財務省が増税させたからだよ。黒田日銀とか安倍の責任にすり替えるなよ財務省だよ犯人は(笑)
0:26 😊
小声で、「政府の財政制度分科会 委員を務めて…」、つまり政府の言ってほしい内容に沿って発言しますよって、エクスキューズしててワロタ。テレ東は彼女と反対意見の識者も招いてしゃべらせるか、討論番組を流してほしいな。
どうでもいい話、どうせ日銀は満期まで持ってるし、簿価でしか評価してない。デフレマインドの日本に今利上げなんかしたらたちまち景気悪くなる。
小百合ちゃんって考え方不思議
黒田の罪 債務超過確定じゃー😂
国債というのは企業が日銀にお金をレンタルしている状態。償還とは紙幣の印刷による返済。つまり、日銀から見れば国債は無から有を生み出しているのと同じ事。国債が借金なのは政権から見た財務省の公平性の担保であり、事実としては国債は借金ではなく企業を仲介して市中に回る貨幣量の増加。そうならないのは内外金利差が大きく、企業が市中ではなく海外に出資しているから。
それMMT?キミ積極財政派でしょ?キミらみたいのが政治回してるから借金だらけになったんだよ。責任感じてる?
出演している河村女史は、当時は確か日本政策投資銀行の役員?として、政府の金融委員会に参考人として出席していて、 「日銀の行っている金融政策は、マネタイゼーションだと思いませんか?」←このような質問に対して、…「フルサイズのマネタイゼーションだと思います!」、と、参考意見を述べた人。
通貨発行権が有る中央銀行が債務超過になるはずないだろ。財務省の回し者か?
債務超過って原理わかってる? ドル発行してるFRBも現時点で債務超過だぞ?😂
債務超過にはなるだろ。理論的に解消しようと思えばいつでもできるけど。
誰に経済を教わってるの?
@@80namazu 「理論的に」
@@aimarl7775きみね、中央銀行の信用創造は経済学部でも教えてないんだから謙虚に人から学んでくださいね。
当座預金に金利つけたら、国債と比較して、そりゃ逆ザヤになるわ‼️
その金利隠すために マイナス金利ガー ってプロパガンダ連発してるね。
おっしゃる通り‼️マイナス金利じゃないんです。銀行の預け入れ金利は‼️
情調的な解説ですね。将来、答え合わせをしてほしいです。
利上げしろの一点張りでデメリットには一切触れないポジショントーク
日銀アカンやん。
通貨発行権があって財務とは意味不明だが日銀のETF買いの含み益は30兆円ぐらいあって、分配金も年1兆円超えている。日銀の持つ国債は満期まで持つことができ、形式上発行した日銀券は日銀の負債とカウントするが返済期限もなければ利払いもない、物価がプラスなら毎年目減りする。
8301が最強なのかな?
そもそも中央銀行が債務超過になって何が問題なのかさっぱりわからない 中央銀行を民間の金融機関と同じ見方してもナンセンス 聞くに値しない
時価会計じゃないしね(笑)
債務超過になると、それを解消するために、①政府が国債を償還するために国民から資金を回収するため増税するor預金封鎖を行い、市場からお金が消えて円高になる②銀行券の発行により帳消しにするため市場にお金が増えて円安になる、の2つの対策と副作用がある。しかし、対策に伴う副作用(資金流通量の変化と大きな為替変動)によって、貿易、特に輸出がGDPの大部分を占める日本や資源産出国では貿易収入が為替の影響を受けて頻繁に変動することによって経済の見通しが非常に立てづらくなり、経済政策の失敗に繋がる悪循環が起こりやすいので危険。
円の価値が相対的に目減りするだけ。そんな想像も出来ないの?
@@MK-iy2nl 去年から今年にかけて525bspも金利を引け上げたFRBは時価会計したら債務超過のはずなのにドルは去年もっとも強いの一つ通貨でした なぜでしょうね
MMT論者?積極財政やっても経済は良くならないから。日本経済がダメな理由は生産性を上げようとしないからなんだよ。
何わろてんねん。
マクロ経済学を無視した出鱈目を 長々と話し続ける人を見るのは喜劇を見て笑うのとは違う笑いがある😂
ん?3%のインフレってそんな問題?円安もそんな問題?
非伝統的金融政策を行っているから、問題が起こっている。
含み損??????満期までもっていればプラマイゼロだよ(笑) おかしな話(笑)
円の信用が1番のポイントというのは共感できるし理解できる。でも、動画の15:00からの部分で円がまだ140円台だからそれが信用失っている根拠だと言われてもアメリカの利下げ意識されて1ヶ月で10円落ちてんだよこのペースで下げるとあっという間に120円台にいきそうなんだけど
円高と円安間違えてる?
@@GO-ts1nu間違えてないよ信用なくなるから円安が進むという理屈だからね
リーマショック後の円高は、金利差だけで起こった現象だと考えてる?
@@aimarl777515年くらい前の短期間を例に出す意味あるの?有事の円買いやリーマンの影響がすくない、当時の白川が他の中央銀行に比べて後手に回った等色々要因はあるだろ
為替は立場で言うこと真逆になり得るのでコメ主がどんなスタンスでも否定しないが、すべての文章に主語がないから全然分からんプラザ合意以降の超長期で円高になっていて今後も円高って話かな?
ロシアもアルゼンチンも国として成り立ってるやないかい‼️
物価上昇に対抗する術(すべ)はあります~。給付金でいいんです。😮
その通り。超簡単。これ以外を言うのはトンデモ本の読み過ぎ(笑)
金利差だけで通貨安を説明できないと主張するなら、通貨の信任がーって雰囲気だけの主張を示すより、何かしらデータで説明をしてほしいですね。これじゃ競馬場で馬の順位喋ってるおっちゃんたちと変わらん。
リーマンショック後の円高は、なぜ起こった?
「競馬場で馬の順位喋ってるおっちゃん」も、データ(競馬新聞)に基づいてしゃべってんですけどね
金利と為替は無関係ですよ。コロナ禍なのに財政出動せず増税して経済縮小してる国に投資しても利益出るわけ無いからですよ。小学生でも分かる話です😮💨
ハイパーw
金持ち優遇補助金でインフレに寄ってから金利上げて、庶民だけ生活が厳しくなる異次元の岸田政権w
社会主義政策を、「新しい資本主義」とぬかす増税メガネ。
典型的な偏向報道
どこがどう間違ってるのか言ってみろよ。
@@atukisakurai861 さん 説明しよう。日銀の資産としての赤字国債を、負債として持っているのは、どこの誰でしょう。。。。そう、日本政府。つ・ま・り、河村とかいうおばちゃんが、「日銀保有の国債の含み損が拡大した~~、大変だ~~~プキー!!」とあおっていますが、これすなわち政府が保有する国債の含み益の拡大。政府は日銀の発行済み株式の55パーセントを保有する親会社類似の存在。さて、これを踏まえて。。。逆にこのおばちゃんの言ってることのどこが正しいのか言ってみてくださいwww
で、含み損を実現化させた中央銀行は何か不具合があったんですか?それを言わないのは単なるチンドン屋じゃん。
歴史を見ろよ、どうなったか。
勉強不足ですいません。どなたか、当座預金なのになんで日銀が金利を付けなきゃいけないのか教えていただけるとありがたいです。
@@jun-lf1ld なるほど、銀行のためなんですね。ありがとうございました。
金利がある時代は日銀が市場に資金供給をすれば利下げができ、逆に資金回収をすれば利上げが可能です。ただ、異次元緩和下の今では市場に資金は溢れかえっており、ゼロ金利状態になっています。ここから利上げするには、日銀が当座預金に利息をつけることで金利をゼロからプラスへ引き上げるのです。その際、当座預金に付利した部分は日銀の負担になります。日銀の当座預金には500兆円以上ですから、単純に1%付利すれば年間の利息コストは5兆円です。一方、日銀の保有する国債の利回りは約0.2%ですから、収入としては1兆円。よって、年間4兆円の逆ざやが発生します。日銀がこの逆ざやを払えない場合、政府が負担する必要があります(歳出削減もしくは増税)
どんな反論も、円高になる方法はいずれなくなる。それくらいは誰でもわかるだろ。
民間の余り金をつくっている民間の金融機関に、なんで当座預金金利つけてんの?当座預金に金利つけちゃいかんでしょ。そんな国あるの?
正しいか間違ってるかはさておいて、この人と森永さんを戦わせてみたい
簡単な話しで、海外の投資家とか金融実務家を交えれば、モリ父が間違えているとハッキリするでしょう。しかし、モリ父がそういうものを受ける😢かなっ?w
@@aimarl7775戦ってもらわなくてもいいので、この人の間違ってる点を森永さんに解説して欲しい。
ほんとは、余り金つくってる金融機関は、しじょうから退出でしょ。資本主義は‼️
金利が上がらないなら バイキヤク 貴金属ノホウガ 良いですね 債権 国債 株式 信託くえすちよん😂 そんな気がします 先生配信宜しく御願いします😅 敬具
名目金利、実質金利を解説して欲しいな
その通りですね。特に白川日銀総裁や民主党政権時代に実質賃金が上がっていたという不思議な現象の解説も含めて。
テーパリングするってこと?普通に満期まで持つでしょ。追加購入しないだけ。
テーパリングとは?→中央銀行の資産購入額の減少。→つまり、資産購入額をそれまでよりも減らすという事。
追加購入せずに、YCCをコントロール出来るの?
@@aimarl7775 私は日銀審議委員ではないし、未来は分かりませんが、金融政策は正常化していくと考えています。YCCは曖昧な方向転換で実質形骸化して行くと考えています。本来、中央銀行が操作するのは政策金利で無担保コールレートを誘導するだけで、それ以外の金利は市場に任せるのが健全な姿だと考えています。ですので、貴方の意見も承知しましたが、考えの違いではないでしょうか?
満期になった国債を国が(現金無いから国債を発行して)償還するんでしょ?で、その低金利の国債誰が買うの?日銀でしょ?買い手がいればそもそも日銀が500兆買う必要が無かったんじゃないですか?
@@Hiromu.Shibazakura ALMというのを、ご存知でしょうか?ご存知なければ勉強してみて下さい。中の人から言わせて頂くと、日本の生保や銀行などの金融機関は、円建ての国債は貴方が思われているより非常に需要があります。一部なら問題ありませんが、YCCのために、日銀が特定の国債を買い占めると、日本の生保や銀行などの金融機関は非常に困ります。私が言いたいのは金融機関のコンセンサスとして、今後、金融正常化を織り込んで経営計画を立てているという事実だけでそれ以上でも以下でもありません。
国内で消化できない英国債とほぼ国内で消化できる日本国債では売却時の意味合いが違ってくるのではないでしょうか?全般的になんか財務省の広報みたいな説明ですね。
国内で消化出来ていたのは、民主党政権までなのです。その民主党政権で行き詰まったのです!野田氏は、政権を投げ出したのです!日銀が、オペを建て前に国債を買っているものを、国内で消化している。←政府と日銀なら、脱法行為は許される!←こういう発想ですか?
日銀の財務は耐えられないから、金融緩和を解除できません。 国民はゼロ金利、物価高、税高でも耐えられます。
何度も円売り仕掛けられてはヘッジファンド叩き潰してるやんしかも優しく
利上げしたら中小が潰れまくるのに簡単に言うのなこの人
金融緩和で資金が海外流出。
それ以前から流出してるし。日本はとっくに、所得収支と資本収支の黒字国家に変貌してるよ。
円高にすると、輸出企業が赤字になるっちゅうねん‼️
給料も賃金も上がってよかったね😂😂😂
★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_288289?
0:45 🎉
凄くお話が分かりやすくて、つっかえずに話について行くことが出来ました。もっとお話お聞きしたいな
疑ってください。
言い方はマイルドだけど一言で言えば、日本は詰んでる。これに尽きる。
今、欧米人が日本株を買っているのは、日本が世界一の対外純資産国、外貨準備残高、自動車半導体素子機器等の輸出産業の外貨を稼ぐ力があり、自由な資本取引を保証している国だと評価されているからだと思います。また外国人投資家は、日本株取引で儲けドルに換金しょうと考えているので、もし日本車が海外で売れなくなったり日本人の海外投資が増大して、日本の外貨が減少基調になったら円資産を処分し撤収しようとする。更に政府日銀の財政金融政策が外国から信用されなくなれば、円安加速、日本企業のドルの調達コスト上昇が起きるかも。なお、日本政府が海外への資本移動を規制しょうとしても、日本はOECD加盟国として自由な資本移動を保証することを公約しているので、中国のようには出来ないと思う。
団塊の世代がギリギリ生きているうちに一度リセット(ハイパーインフレ)したほうがいい。
大丈夫です。ハイパーインフレなんてなりゃしません。
動画の内容は正しいし、植田総裁も十分問題は認識している。
ただ、一般人から見て分かりにくくしているのは、日本はアルゼンチンやトルコと異なって対外純資産を多く有しており、一見、大丈夫そうにみえてしまうことだろう。
でも、今、日本がやっていることはアルゼンチンやトルコと何ら変わらないため、いつかは続かなくなることは、直感的にも分かるはず。
また、興味深いのは、あまりお金を持っていない人ほど、積極財政を唱え、結果として円安・資産インフレを推進して自分の首を絞めていること。アベノミクス以降、資産価格が上昇し、富める人は更に富んでいるが、そのような金持ちは、積極財政を唱える貧乏人をみて、ほくそ笑んでいることだろう。
積極財政してません。財政出動やるやる言って逆に増税しかしてない国だから経済成長する訳もなくだから投資されず円安なんですよ。
それからインフレ原因は円安による輸入原料高と増税であって、やってもいない積極財政が原因と考えるのは違い過ぎますよ。
全国民が理解しておくべき内容ですね、この内容は。
最後の部分は「資産課税」も必要ならやるしかない、ちゃんと払うもんは払えと。みんなで作ったどうしようもない借金は、借金作った世代でちゃんと返しなさい。(運良く儲かった人も逃げ得はないよと)という熱いメッセージ。
@@tbm2322
まずは、税金とか政府の借金で資産を形成した層。←この層から資産を取り上げるべきだと思いますけどね。
事後法の問題?…その層が、事後法であるいわゆる極東裁判を受け入れてますね。
本動画の前に、先生の著書「日本銀行 我が国に迫る危機」を読ませていただきました。
黒田日銀が犯してきた異次元緩和という「まやかし」が暴かれるのも時間の問題のような気がします。もう手遅れかも知れませんが、日本国民が政府及び日銀のつけを負わされるということを報道各社(特に日経さん)も真剣に伝えなければならない時が来ていると思います。
黒田体制の最大の失敗は、2014年秋の「消費税増税に向けた追加緩和」←これですね!
異次元の金融緩和を批判する人達もいますが、民主党政権は、何らかの策を講じなければならない状態に政府を追い込んだのです。…そして、政権を投げ出したのです。
元を辿れば、霞が関主導の経済政策の失敗なのですが!
あなた、思いっ切りまやかされてますね笑
日銀はインフレをもはや止めようとしていない気がする
政府も国債負担の希釈化を図りたいだろうし
その通りだと思います‼️
悪性インフレに至らない限り、マイルドインフレを止める必要ないですよね。
滅茶苦茶分かりやすい
これ程日本の財政状況が理解出来る動画は中々ない SNS等で拡散されて欲しいな
黒田の後任総裁候補と言われていた雨宮氏や中曽氏が何故逃げたのか?
そりゃそうだw
人手不足による労働市場の逼迫、物流2024年問題、建設2024年問題、日本のインフレはまだ序章だと思います。
とても良い解説だったと思います。日銀の財務状況と政府の財政・公的債務の「両方が同時に」極度に悪化していることが、日銀が金融引締策・利上げに動けない根本的な理由ですね。この状態から抜け出せる見通しは少なくとも近い将来にはつかないように見えます。
日本の国債の利払いは予算上8兆円、実際は6兆円程度で、米国の1兆ドルに対して極めてすくなく日本の財政はG7で2番目によく、日本の政府部門の余剰金は100兆円程度ある。
@@00kumakuma
外貨準備のような、必要な積んであるおカネまで、余剰金とかいうのは、中とか隣国の発想だぞ。
@@00kumakuma 動画見た?米国は中央銀行がどれだけ買ってるかも知らさなそうですね。
@@00kumakuma 日本は借金が増えるスピードが経済成長を上回ってるから、今は大丈夫でもいずれ破綻するけど?
@@PoisonousCollie 政府の資産が経済成長を超えて増えているのが最大の問題だよ
河村先生正論をご説明頂きありがとうございます。インフレ&実質賃金19ヶ月連続マイナスで消費者が一方的に負担を強いられる状況が続いています。日銀は通貨の番人という本来の役割を果たすべき。
正直、インフレ容認するしか無いのでは。ハイパーインフレにならないようにだけコントロールする。。。できるのかな
大丈夫ですよ。。。ハイパーインフレなんて戦争直後の日本ですら起こっていない。大丈夫っす。白川総裁以前の日銀の残党の世迷言に惑わされる必要全くなし。
今回の話のスタートは「消費者物価が高いのになぜ日銀は金利上昇させて、消費者物価指数の鎮静化を計らないのか」だと理解しましたけど、そもそも日本の物価は中央銀行が金利を上げるほど高いのか疑問がある。
すでに物価の上昇は止まり下降トレンドであるわけで、金利操作の出番ではない。故に日銀は金利を上げない。それだけではないのか?
政府が必死に物価対策していて日銀が何もしていないのがそもそも異常なんですよ。物価に問題がないなら政府が対策何てしないでしょう
@@natsumi1863デフレを脱却するために緩和をしてきたのに、またデフレに逆戻りをさせたくないだけですよ。今の日本で金利を上げたら倒産や失業だらけになるのに簡単にできることではない。
政府の物価対策は特定の業種、所得に対してのもの
日銀の金利操作は円という通貨全体に対して影響を及ぼすもの
そもそも3%割るような上昇を普通インフレとは言いませんよね。
オイルショックの時の狂乱物価と言われた時は、20%以上の上昇。
体感で2倍だった。政府の物価対策で15%以下に抑え込み、時の
福田赳夫経済企画庁長官は閣議で皆からよかったよかったと言われ
よかった閣議と言っていた😮
そもそも論では、日銀は物価上昇を目標としているのに、政府が補助金を投入して物価上昇を抑制している現実があるのです。
消費税賛成です
アメリカの状況はどうお考えですか?
FX禁止かな。中国を笑えない日本🇯🇵打出の小槌はありません。
何でこの人の物価上昇はこの人の感想で語られて、一方の国債政策は欧州や米国の例で語られてるんだ?
しかも戦争とコロナ後由来の局所や短期のコストプッシュインフレに対して日銀にどうにかしろと言っているようにも見えるし。
なんかごめん、この人◯鹿すぎますよね。
こういう話を含めて「2024年早々にも危ない!」という話が噂レベルを含めてどんどん出てくるのが興味深い。「伝説のトレーダー」にして元参議院議員の藤巻先生が長年指摘し続けたことを仰っていますな。
伝説の藤巻(笑)
伝統芸人のハイパー師匠
出ました💮藤巻大先生笑💮永遠のオオカミ少年。
確かに日米金利差の縮小局面ではあるけど、米国のインフレ再燃だって全然否定できる状態じゃないでしょ。
円高に大きくシフトしないのは日本に対する視点以上に米国に対する視点が強いってことだと思う。
FRBが実際に金利を下げ始めてようやく舵を切れる部分もある。
昔のように円高にならないのは貿易収支が赤字な状態が定着してるからでしょ。
見方や視点、時期などの要素以前に基礎体力的な円の需要が縮小してる。
金利差は縮小局面ですが金利差はまだまだ大きいのでそんなに円高に進まないのは当然ではないかと思います。
FRBも踊り場で今後どうなるかわからんし、そもそも金利差はかなり大きい。
これで120円、110円になるという説明するのがどうかしてると思います。
第一、その金利差縮小するという思惑が働いたから円安傾向が止まって140-150円を漂ってるのが今のドル円相場ではないのかと。
金利差だけが為替を決定する要因では無い。
リーマンショック後の円高は、金利差だけで起こった現象だとお考えか?
金利差だけが為替を決定する要因ではないは事実ですが、だから今回は金利差は関係が無いという事実は無いですよね。
どちらかと言えばここ最近は金利差の拡大による相関が大きいと思いますが。
歪な日本国政府と日銀の政策は、いつまでも続けられないですよね。
対応策はある筈ですが痛みが伴わない方向転換は、あり得ないでしょう。
河村さんの意見と提唱はもっともだと思います
コストプッシュだろうが、ディマンドプルだろうが、インフレはインフレじゃん!
中央銀行の役割は、インフレ率と失業率のコントロールだろ?インフレになって失業率低いのに利上げしないって、仕事放棄だよ
「利上げして失業率が多少でも上がっていい」って考えなのでしょうか?そうだったら色々衝撃的です。それとも失業率は下げたほうがいい、って考えが私の思い込みだったりするのかしらね?
@@ブゲイノミナったっく
中央銀行の、第一の役割は通貨の信用の維持です。…その次が物価の安定なのです。…更に近年、米から、雇用にも責任を持たされるようになったわけです。
雇用を優先させて、通貨の信用低下をおろそかにしては、本末転倒なのです。
それは日銀じゃなくて政治家と財務省本体の仕事だよ。もう騙され過ぎ(笑)
@@ブゲイノミナったっく失業率を下げるために賃金を下げてるんだなぁ
53
緩和政策を維持してインフレが続けば生活は辛いですが、住宅ローンや奨学金など借金は目減りしますよね。デフレ政策は資金を持った高齢者優遇だったわけで、あとはインフレに準じた働き世代の賃金上昇さえあれば若者が嬉しいのでは。
全然違います。
デフレによる預貯金金利低下(ほぼゼロ)は、頑張って稼いだおカネの一部を、つつましく貯めていた人達を苦しめているのです。
もちろん、投資へと切り換えられないところに問題もあるわけですけど。
@@aimarl7775
あなたが全然違いますよ
デフレは預金の価値を上げますがインフレは預金の価値を下げます
@@yama-tabito
???…デフレで価値が上昇するのは、預貯金だけではないんだぞ!w
おカネの価値が上昇してるんだぞ!w
で、何が起こる???
少しは考えろよ!
@@yama-tabito
この方の勝ちですね。
借金多すぎて金利上げられるわけないじゃん。
もう手遅れ。
ハイパーインフレに向かって進むだけ。
君の言う手遅れってあと何千年待てばハイパーインフレなるの(笑)
あとさ、金利上げる必要ないんだよ、銀行屋以外は(笑)
いつ破綻が訪れるのかは分からないけど、借金が増えるスピードが経済成長を上回ったままなら論理的に必ず破綻するけど?
@@mopikoケインジアンに騙された可哀想な人😢
@@PoisonousCollie ハイパーインフレになるには.インフレ率が13000%だそうです‼️
日本は目標のインフレ率2%にする事もできずに30年近くデフレだったのだから、逆にハイパーインフレにしようと頑張ったとしても、出来ないのかも😅
あの財務省でさえ日本のハイパーインフレになる確率は0%と海外に伝えているぐらいです‼️
今金利を上げれる政策を行わなければ、国債発行ばかりで、更なら債務超過に陥るんだよね。
早く行わなければ国民全員の財務が結局は悪化する要因となり、崩壊するようになる。
確かに株価は上がったけど、何かを犠牲にして株価を釣り上げているだけで、実質的な幸福感は上昇していない。
日銀が理想としている物価安定は理想に過ぎず、経済市場に落とし込むことはできない。
一番の問題は日銀がマイナス金利を10年も継続し続けてきたこと。
金利を上げれば、日銀の負債サイドにも問題が生じるのです。
紙幣同様に、無金利なら問題無いわけですが、無金利の紙幣をバラ撒けば?→回収が終わるまで、日銀は短期金利をコントロール出来ないのです。←これ、難しいですかね?
あなた間違いだらけだね。
信用創造って中学校で習うんだけど理解できなかった?まあ、中央銀行の信用創造は経済学部でも教えてないから解らないか。
めっちゃ分かりやすかった
通貨の価値は、平たく言えば「みんながどう思うか」で決まるということなのかな
この感覚をつかむのがすごく難しい
それは、古代の通貨観だと言えますね。
銀行の役割を理解する努力をすべきでしょう。
@@aimarl7775
現代の通貨の価値は軍事力とか技術力とか信用だけでしょう?古代の通貨は金属の価値でしたけどね。
ありがとうございます
ヤバイよヤバイよと煽るだけ、日銀を批判するだけで、だったらどうしろと!?と突っ込みたくなる内容。
どうしようもない
個人で対策するしかない
早い者勝ち
どうにかする方法みつけたらノーベル賞
これはMMT論者たちは聞きたくない話ですね。
金利に耐えられない企業は潰す。それが生き残り競争。ゾンビ企業はいらない。
企業だけならいいけど、ついでに日銀も債務超過になっちゃうよって話。
偉そうに言うな、金融屋か?
そもそも通貨発行(自国通貨建て国債)と実体経済に金利は不要なんだよ。
10年前に日本を卒業し、シンガポールに移住したのは正解でした。
不満を抱きながらあのまま残っていたらと考えると、、。
本当に政府、日銀はどうするつもりなんだろうね このまま今の金融政策から脱出できなければ、円の価値が希釈され続けていずれ終わるだろうし、とはいえ安易に利上げし出すと、日銀の債務超過、経済悪化で円の信用、価値が終わる可能性があるし…
市場に円が信用されたまま正常な金融状態に日本は戻れる日が来るのだろうか…
デカップリングの対応次第なんですけどね。
だから、親中の政権はダメなのです。
日銀が金融緩和する目的は財務省が財政出動できる金を用意する為ですよ?
財務省が財政出動しないで逆に増税してるから経済破壊が起こり信用されないんですよ。金利は関係ありませんよ。
@@mopiko だからさ、インフレ時に金刷って配るともっとインフレになっちゃう理屈はわかる?
金融緩和を続けるとそれ加速しちゃうよ。
@@atukisakurai861
中学の教科書は間違ってたわけだよ。
インフレには他に大事な変数があるってことだよ。あ、国債のワニの口も間違ってるの知ってるよね?
現実見ようよ、アベノミクス以降これまでインフレなってないよ。世界の金融経済が宇宙のように膨らんでるからだよ。
もっというと膨らんでるのに財政出動しないから他国と相対的にGDP増えないし景気も悪化して円安なのさ。状況証拠ではっきりしてること。
極端にマイノリティな経済の見方をされている方を、テレ東bizで報道するのは如何かなものかと思います。
特に、自身の想像を確定事項のように報道で喋られるのは、感心しません。
それは貴女の感想ですね、と言ってやりましょう😮
そういうあなたはMMT論者?
MMTてなんですか?
私は常識的な経済理論を語ってるまで。
国家財政を語る時、その国の前提となる基礎条件を
無視して上部だけの事象で分析するのはエコノミストと
しては失格だと申し上げているだけです。
債権国たる日本と債務国たるイギリスでは国債発行の与件が
全く異なる。ギリシャ経済など持ち出して日本経済を論ずるなど
幼稚の極み。
エコノミストなら簡単な数理モデルを立てるだけですぐにおかしいと気づくはず。
それができない人がエコノミストと称して堂々と日銀の政策を批判する。
日本経済が低迷するのもやむを得ないかな。
国際社会というか、投資家とか金融実務筋が常識としているものを、マイノリティとわ。
@@MK-ky8dq 結局積極財政派なんでしょ?
日本はまだまだ余裕あるからもっと財政出動しろって言いたいんでしょ?
ところでEUには財政債務はGDP比で60%以内に抑えましょうという基準があるの知ってる?
日本の借金はGDP比260%で完全に危険水域だよ。この見方は世界のスタンダードだと思うけどね。
ルビコン川を渡ったのだ
日銀は余力無限に円を作れるのだから含み損なんて関係ないぞ
無限に円の価値が落ちて行く
@@shirokami1975
価値が落ちるじゃなくて通貨圏が拡大するだよ。
この人の結論に企業の内部留保と財務省の特別会計、所有ドル債の話が出てこないのがガッカリ😞💨
利上げする前にバランスシート縮小するのがいいとか?でも大量に国債売ったら金利上がるのか。八方塞がり。。天才に財政健全化の方法示してもらうしかないな。
バランスシート縮小が出来れば良いですけどね。
バランスシートの維持すら出来ず、その前のテーパリング(バランスシート拡大幅の縮小)すら出来ない状態だから、
現総裁は頭を抱えていて、「しまった」「騙された」「受けるべきでは無かった」←こうした事を考えているのでしょう。
とにかく、皆さん、なんのために、日銀あるか?雇用のため❗️円高の時代の失業率忘れてねえ⁉️
何故満期まで保有できないのだ?日銀は満期まで国債を保有できるから、問題ない。
イギリスがー、と言っておられたがイギリスは対外債務国。
謂わば国が丸ごと債務超過状態。
そんな状態で国債を乱発したらそりゃ大変なことになりますよね😅
この先生の話は危機を煽っているだけな気がする。急に円が売られる、円安が進むというが、何を根拠にしているのか、想像で会話しているので微妙。
トレードしていたら常識だが、相場が上がると売りたくなるし
下がると買いたくなる。
ドル円が75円台になった時、70円割れだ、いや、50円だと
騒がしかったが、lある証券エコノミストが、ここまで円高になったら
流石に誰でも円売りに走りますよ、それがトレーダーの真理ですよ、と
発言していた。で、そに通りになったのだが、逆も真なりで、150円超えたら
誰でも円買いに走ると思う。
ましてや日本は世界一の対外債権国。無限大の円安はあり得ない。
若いから仕方がないのかも知れないが相場を語るにはもっと経験を積むべし、ですね😅
日銀が金利上げたらどうなるか言わないよな~。なら早くインフレにしろよ。
日銀の財務が著しく悪化します。
だからさ、いきすぎたインフレは悪なのよ。
今ぐらいのインフレが続けばいいよ。
でもいつかインフレが行きすぎて、利上げをせざる得ない時に、簿価会計上ではすぐに債務超過となるし、そうでなくても当座預金に振り金利を2パーセント以上つけた時点で逆ザヤが起こり名実共に債務超過に陥るって話なの。
そうなったらそうなったでやばいって話を動画でしてるのに、まるで読み取れないあたりがお前が頭が悪い理由。
日銀の機能について理解していない。
日銀もまた市中銀行とお暗示機能・仕事によって利益を得ているものと考えるべきです。
今まで順調に日本経済は推移していましたその結果、財務状況は積みあがる一方だったのですが。
日本経済がうまくいかなくなると次第に金利による仕事も減少し、地にゼロ金利となってしまいました。
そこに加えて政府は景気対策に国債をじゃぶじゃぶ発行して、国債の下落の危機を迎えます。
そこで頭角を現したのが日銀だったのでしょう。
今問題になったのが今までため込んでいた日銀の財務を超えてしまったのです。
この傾向は止めることはできない。
債務超過は日本政府の辺野古基地、大阪万博、防衛費の増加など国債発行は目白押しです。
日銀券は・・・・
それの上を言っているのがアメリカ国債、借金です。
もう・・・
大体、当座預金に金利つけてる事自体、おかしいねん‼️民間で、法人も個人も当座預金に金利なんかつけへんで‼️単なる決済口座やから‼️当座預金に金利つけて欲してしゃ-ないのん金融機関だけやねん‼️質問者もしっかり突っ込まんかい‼️🥱
金利上げてどうにもならんような不景気になったらどうするんだろうな
インフレが止まらずとんでもない不景気になったらどうするの?
@@atukisakurai861
日本のインフレ原因が金利だと思ってんの?為替と資源枯渇が原因であって金利は関係ないよ。
@@atukisakurai861 逆にデフレから脱却できずに不景気と停滞が続いてきた過去30年をどう思います?
@@田中晋-r6hデフレが日本経済の停滞の要因であるという因果のあるデータを出せる?
仮にそうだとして、インフレにしたとして景気がよくなるって因果のあるデータは?
各国の景気がインフレにしたから、景気がよくなってるのか、景気が良くなったからインフレになってるのかで問題の解決方法は大きく異なるわけだけど、頭悪いから因果と相関の違いもわからないでしょ笑
@@田中晋-r6h ちなみにどうして、アイスの売り上げと、溺死率の売り上げに相関性があると思う?
アイスの販売をやめさせれば溺死がへると思うか?
金持ち優遇の税制が、日本の家庭と企業の金融資産の膨張を招いたと言う考えは、賛成です。
今の、自民党の金権政治では、この問題は解決出来ないと思います。
金利が変動しても当座預金は利息は無し。
同意します。
バリュー株がPBR1倍割れてるのはひとえに金利が復活しないからでしょ はよ上げてくれ
???金利上がったら株価はますます下押しされるのでは・・・?
日銀の資産である国債の含み損は、これすなわち政府の負債としての国債の含み益。まったく問題なし😂
これだけ丁寧に説明されているのに「自国通貨建国債だから問題ない!」とか言う陰謀論者が沸くのですね。
陰謀論ではなく事実な
@@ワンパンマン-f2b おっ「財務真理教ガー」が沸いているW
@@でぃな-q4j いや、そういうことじゃあなくて。どういう理屈で破綻するんだよ。国の借金ガーやばい教ですか?
国債には流動性市場とそうでない市場がありますが、日本は基本的に流動性市場がまだ大きいです。(50%)
政府が予算を担保するため国債を発行すると、流動性市場では国債の価値が下がります。(流動性市場では誰もが買えて沢山あるものは価値がない、理屈抜きで基本的にそういうふうに動くものだと理解してもらわないとまず話になりません。)
それを発行した政府は国債を買ってもらうために、プレミアをつけます。これが金利です。
ところが、政府が放漫経営をして国債を乱発すると価値が下がり続けるので、価値が下がる前から買っていた投資家はどんどん損をすることになり新しい国債を買わなくなります。
もちろん、利率を上げれば一定の水準までは買ってくれるけどそれにも限度がありますよね。誰も買わなくなった分の国債は中央銀行が引き取ることになります。それが今日銀が必死にやっていることです。
日銀が国債を買い取る時、日本銀行券を発行して銀行に渡すことで市場に円が増えます。円が増えるとどうなるか?円安、大インフレです。
よって話をつなげると、国が積極財政という放漫経営をして国債を乱発すると、円安で大インフレになり、特に日本のような資源輸入国は石油や輸入肥料などの代金が払えずに、多くの産業が潰れるか江戸時代の生活に戻ることになります。以上。
多少の円安にはなったけれどハイパーインフレになんてなってないでしょ。
円安も巻き返して来て円高方向に動いているし、物価上昇も4%台で頭打ち、
最近では3%を割っている。
この現実をどう説明されるのですか?
破綻破綻と20年以上いい続け、日本経済の足を引っ張って来た人達は責任をとってもらいたいもので。
この人がいってる色んな仮定の条件では間違ってないかもしれませんが、現在はもう輸入物価は下落してるし CPIも下落基調にあることを無視してるのは何故なのか。
日銀の金融政策の問題点を指摘してるんでしょ。
かなり仮定を置き、また極端な結末をメインストーリーとして話される方だと感じました
結局、円の信任は、日本の製造業の技術力やねん‼️これに尽きるねん‼️
そうです!
経済成長の鈍化と投資機会の貧困さによる為替安を、通貨の信任とか信用とか言いかえるのはナンセンスです。
日銀叩くのが目的だからか論理展開がちょくちょくおかしい
叩くべきは財政出動しない財務省ですからね。
@@mopikoこの期に及んで財政出動は草
日銀はマイナス金利解除を4月どころかギリギリまで先延ばしすると予想しています。
「政策金利上昇が円安の対策になる」という主張だけど、根拠が非常にあいまいですね。
「他の国もやってる」「世界的・歴史的に常識」「世界から心証が悪くなる」とのことですが、なぜ有効なのか論理的な説明にはなっていません。
「赤字は悪いもの」「他の国がやってることが正しい」という思い込みに基づいていて、考える力が足りないと感じます。
???世界一の経済大国である米国ですら「通貨安の対策に政策金利上昇を抑えている」なのに根拠があいまいってどういう事?「いくら赤字でも悪くない!」「日本国がやってることが正しい」という思い込みに基づいていて、考える力が足りないと感じます。
@@ずけろカツ それを解説する為にこの番組のゲストをしているのではないですか?
@@でぃな-q4j コメントちゃんと読んでね。「アメリカ様がやってるから正しい」みたいに、事情が異なる他者の行動を盲信するのはとても危険です。アメリカの経済政策の論理を理解し、それを日本に適用するならば正しいですが、あなたがおっしゃってるのはただの猿真似です。人の考えを足りなさを批判するより、自らの考える力を養われることをお勧めします。
ようするにMMTを信じろってことでしょ?
銀行とは?←ここから掘って考える必要がありますね。
銀行システムが、金本位制の時代から、現在も維持されているのは、信用を維持しているからなのです。
では、その信用とは?←これが理解出来れば、中と隣国の経済の問題点もハッキリ見えて来る事でしょう。
材料を分析できても料理が下手なら、及び腰になり、下ごしらえもままならず冷蔵庫のものを腐らせてしまう。
だから冷凍保存するが管理が杜撰で、徐々に場所がなくなり価値があるのに捨ててしまう。
金利の事や、金融の歴史を一生懸命勉強しても雲をつかむような話です。
操縦桿を握った事のある、重責を担っている人だけにしかわからない世界の話で、この様な超感覚的な話をロジックで詰めるよりも小泉純一郎氏が国民に説いた、「米百俵の精神」とか、そういう感情や信条に語りかけるような言葉の方が日本国民も動きやすいのです。
「もしあったら」「もしあったら」みたいな不安のあおり方をしてるけど、本当にそれがあり得るのかって話のような気がするなぁ。それに金額なんて相対的なものだから、あまり額面で議論すべきではないような気がするな。例えば、ものすごく単純化して言えばハンバーガーが100円で買える時の5兆円と、ハンバーガーが200円するときの10兆円はほほせ同じ価値だと言えると思うし。
アベノミクスは出口戦略無かったからな。
ウソ言うな(笑)
アベノミクスで健全にインフレ率2%達成した。出口戦略だ?達成後の衰退は財務省が増税させたからだよ。
黒田日銀とか安倍の責任にすり替えるなよ財務省だよ犯人は(笑)
0:26 😊
小声で、「政府の財政制度分科会 委員を務めて…」、つまり政府の言ってほしい内容に沿って発言しますよって、エクスキューズしててワロタ。テレ東は彼女と反対意見の識者も招いてしゃべらせるか、討論番組を流してほしいな。
どうでもいい話、どうせ日銀は満期まで持ってるし、簿価でしか評価してない。デフレマインドの日本に今利上げなんかしたらたちまち景気悪くなる。
小百合ちゃんって考え方不思議
黒田の罪 債務超過確定じゃー😂
国債というのは企業が日銀にお金をレンタルしている状態。
償還とは紙幣の印刷による返済。
つまり、日銀から見れば国債は無から有を生み出しているのと同じ事。
国債が借金なのは政権から見た財務省の公平性の担保であり、事実としては国債は借金ではなく企業を仲介して市中に回る貨幣量の増加。
そうならないのは内外金利差が大きく、企業が市中ではなく海外に出資しているから。
それMMT?
キミ積極財政派でしょ?
キミらみたいのが政治回してるから借金だらけになったんだよ。
責任感じてる?
出演している河村女史は、当時は確か日本政策投資銀行の役員?として、政府の金融委員会に参考人として出席していて、
「日銀の行っている金融政策は、マネタイゼーションだと思いませんか?」←このような質問に対して、…「フルサイズのマネタイゼーションだと思います!」、と、参考意見を述べた人。
通貨発行権が有る中央銀行が債務超過になるはずないだろ。財務省の回し者か?
債務超過って原理わかってる? ドル発行してるFRBも現時点で債務超過だぞ?😂
債務超過にはなるだろ。理論的に解消しようと思えばいつでもできるけど。
誰に経済を教わってるの?
@@80namazu 「理論的に」
@@aimarl7775
きみね、中央銀行の信用創造は経済学部でも教えてないんだから謙虚に人から学んでくださいね。
当座預金に金利つけたら、国債と比較して、そりゃ逆ザヤになるわ‼️
その金利隠すために マイナス金利ガー ってプロパガンダ連発してるね。
おっしゃる通り‼️マイナス金利じゃないんです。銀行の預け入れ金利は‼️
情調的な解説ですね。将来、答え合わせをしてほしいです。
利上げしろの一点張りでデメリットには一切触れないポジショントーク
日銀アカンやん。
通貨発行権があって財務とは意味不明だが日銀のETF買いの含み益は30兆円ぐらいあって、分配金も年1兆円超えている。
日銀の持つ国債は満期まで持つことができ、形式上発行した日銀券は日銀の負債とカウントするが返済期限もなければ利払いもない、物価がプラスなら毎年目減りする。
8301が最強なのかな?
そもそも中央銀行が債務超過になって何が問題なのかさっぱりわからない 中央銀行を民間の金融機関と同じ見方してもナンセンス 聞くに値しない
時価会計じゃないしね(笑)
債務超過になると、それを解消するために、①政府が国債を償還するために国民から資金を回収するため増税するor預金封鎖を行い、市場からお金が消えて円高になる②銀行券の発行により帳消しにするため市場にお金が増えて円安になる、の2つの対策と副作用がある。
しかし、対策に伴う副作用(資金流通量の変化と大きな為替変動)によって、貿易、特に輸出がGDPの大部分を占める日本や資源産出国では貿易収入が為替の影響を受けて頻繁に変動することによって経済の見通しが非常に立てづらくなり、経済政策の失敗に繋がる悪循環が起こりやすいので危険。
円の価値が相対的に目減りするだけ。そんな想像も出来ないの?
@@MK-iy2nl 去年から今年にかけて525bspも金利を引け上げたFRBは時価会計したら債務超過のはずなのにドルは去年もっとも強いの一つ通貨でした なぜでしょうね
MMT論者?
積極財政やっても経済は良くならないから。
日本経済がダメな理由は生産性を上げようとしないからなんだよ。
何わろてんねん。
マクロ経済学を無視した出鱈目を
長々と話し続ける人を見るのは
喜劇を見て笑うのとは違う笑いがある😂
ん?
3%のインフレってそんな問題?
円安もそんな問題?
非伝統的金融政策を行っているから、問題が起こっている。
含み損??????満期までもっていればプラマイゼロだよ(笑) おかしな話(笑)
円の信用が1番のポイントというのは共感できるし理解できる。
でも、動画の15:00からの部分で円がまだ140円台だからそれが信用失っている根拠だと言われてもアメリカの利下げ意識されて1ヶ月で10円落ちてんだよ
このペースで下げるとあっという間に120円台にいきそうなんだけど
円高と円安間違えてる?
@@GO-ts1nu
間違えてないよ
信用なくなるから円安が進むという理屈だからね
リーマショック後の円高は、金利差だけで起こった現象だと考えてる?
@@aimarl7775
15年くらい前の短期間を例に出す意味あるの?
有事の円買いやリーマンの影響がすくない、当時の白川が他の中央銀行に比べて後手に回った等色々要因はあるだろ
為替は立場で言うこと真逆になり得るのでコメ主がどんなスタンスでも否定しないが、すべての文章に主語がないから全然分からん
プラザ合意以降の超長期で円高になっていて今後も円高って話かな?
ロシアもアルゼンチンも国として成り立ってるやないかい‼️
物価上昇に対抗する術(すべ)はあります~。給付金でいいんです。😮
その通り。超簡単。これ以外を言うのはトンデモ本の読み過ぎ(笑)
金利差だけで通貨安を説明できないと主張するなら、通貨の信任がーって雰囲気だけの主張を示すより、何かしらデータで説明をしてほしいですね。
これじゃ競馬場で馬の順位喋ってるおっちゃんたちと変わらん。
リーマンショック後の円高は、なぜ起こった?
「競馬場で馬の順位喋ってるおっちゃん」も、データ(競馬新聞)に基づいてしゃべってんですけどね
金利と為替は無関係ですよ。
コロナ禍なのに財政出動せず増税して経済縮小してる国に投資しても利益出るわけ無いからですよ。小学生でも分かる話です😮💨
ハイパーw
金持ち優遇補助金でインフレに寄ってから金利上げて、庶民だけ生活が厳しくなる異次元の岸田政権w
社会主義政策を、「新しい資本主義」とぬかす増税メガネ。
典型的な偏向報道
どこがどう間違ってるのか言ってみろよ。
@@atukisakurai861 さん 説明しよう。日銀の資産としての赤字国債を、負債として持っているのは、どこの誰でしょう。。。。そう、日本政府。つ・ま・り、河村とかいうおばちゃんが、「日銀保有の国債の含み損が拡大した~~、大変だ~~~プキー!!」とあおっていますが、これすなわち政府が保有する国債の含み益の拡大。政府は日銀の発行済み株式の55パーセントを保有する親会社類似の存在。
さて、これを踏まえて。。。逆にこのおばちゃんの言ってることのどこが正しいのか言ってみてくださいwww
で、含み損を実現化させた中央銀行は何か不具合があったんですか?
それを言わないのは単なるチンドン屋じゃん。
歴史を見ろよ、どうなったか。
勉強不足ですいません。どなたか、当座預金なのになんで日銀が金利を付けなきゃいけないのか教えていただけるとありがたいです。
@@jun-lf1ld なるほど、銀行のためなんですね。ありがとうございました。
金利がある時代は日銀が市場に資金供給をすれば利下げができ、逆に資金回収をすれば利上げが可能です。ただ、異次元緩和下の今では市場に資金は溢れかえっており、ゼロ金利状態になっています。ここから利上げするには、日銀が当座預金に利息をつけることで金利をゼロからプラスへ引き上げるのです。その際、当座預金に付利した部分は日銀の負担になります。日銀の当座預金には500兆円以上ですから、単純に1%付利すれば年間の利息コストは5兆円です。一方、日銀の保有する国債の利回りは約0.2%ですから、収入としては1兆円。よって、年間4兆円の逆ざやが発生します。日銀がこの逆ざやを払えない場合、政府が負担する必要があります(歳出削減もしくは増税)
どんな反論も、円高になる方法はいずれなくなる。それくらいは誰でもわかるだろ。
民間の余り金をつくっている民間の金融機関に、なんで当座預金金利つけてんの?当座預金に金利つけちゃいかんでしょ。そんな国あるの?
正しいか間違ってるかはさておいて、この人と森永さんを戦わせてみたい
簡単な話しで、海外の投資家とか金融実務家を交えれば、
モリ父が間違えているとハッキリするでしょう。
しかし、モリ父がそういうものを受ける😢かなっ?w
@@aimarl7775
戦ってもらわなくてもいいので、この人の間違ってる点を森永さんに解説して欲しい。
ほんとは、余り金つくってる金融機関は、しじょうから退出でしょ。資本主義は‼️
金利が上がらないなら バイキヤク 貴金属ノホウガ 良いですね 債権 国債 株式 信託くえすちよん😂 そんな気がします 先生配信宜しく御願いします😅 敬具
名目金利、実質金利を解説して欲しいな
その通りですね。特に白川日銀総裁や民主党政権時代に実質賃金が上がっていたという不思議な現象の解説も含めて。
テーパリングするってこと?普通に満期まで持つでしょ。追加購入しないだけ。
テーパリングとは?→中央銀行の資産購入額の減少。→つまり、資産購入額をそれまでよりも減らすという事。
追加購入せずに、YCCをコントロール出来るの?
@@aimarl7775 私は日銀審議委員ではないし、未来は分かりませんが、金融政策は正常化していくと考えています。
YCCは曖昧な方向転換で実質形骸化して行くと考えています。
本来、中央銀行が操作するのは政策金利で無担保コールレートを誘導するだけで、それ以外の金利は市場に任せるのが健全な姿だと考えています。
ですので、貴方の意見も承知しましたが、考えの違いではないでしょうか?
満期になった国債を国が(現金無いから国債を発行して)償還するんでしょ?で、その低金利の国債誰が買うの?日銀でしょ?買い手がいればそもそも日銀が500兆買う必要が無かったんじゃないですか?
@@Hiromu.Shibazakura ALMというのを、ご存知でしょうか?ご存知なければ勉強してみて下さい。
中の人から言わせて頂くと、日本の生保や銀行などの金融機関は、円建ての国債は貴方が思われているより非常に需要があります。一部なら問題ありませんが、YCCのために、日銀が特定の国債を買い占めると、日本の生保や銀行などの金融機関は非常に困ります。
私が言いたいのは金融機関のコンセンサスとして、今後、金融正常化を織り込んで経営計画を立てているという事実だけでそれ以上でも以下でもありません。
国内で消化できない英国債とほぼ国内で消化できる日本国債では売却時の意味合いが違ってくるのではないでしょうか?全般的になんか財務省の広報みたいな説明ですね。
国内で消化出来ていたのは、民主党政権までなのです。
その民主党政権で行き詰まったのです!
野田氏は、政権を投げ出したのです!
日銀が、オペを建て前に国債を買っているものを、国内で消化している。←政府と日銀なら、脱法行為は許される!←こういう発想ですか?
日銀の財務は耐えられないから、金融緩和を解除できません。 国民はゼロ金利、物価高、税高でも耐えられます。
何度も円売り仕掛けられてはヘッジファンド叩き潰してるやん
しかも優しく
利上げしたら中小が潰れまくるのに簡単に言うのなこの人
金融緩和で資金が海外流出。
それ以前から流出してるし。
日本はとっくに、所得収支と資本収支の黒字国家に変貌してるよ。
円高にすると、輸出企業が赤字になるっちゅうねん‼️
給料も賃金も上がってよかったね😂😂😂