【Kemper】オールインワン機種どれが良いの?【TONEX】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2023
  • 【ご支援お願いします】bit.ly/3MBRfIb
    【オンライストアはこちら】sounddesignlab.booth.pm/
    今回はリクエストを頂いた
    オールインワン機種のオススメや選び方を解説しました!
    最近新機種も発売され
    何かと話題に上るオールインワン機種!
    全部似た様なモノだと思いきや
    各機種結構な違いがあります!
    でもこの動画を見れば各機種の違いや選び方が丸わかり!
    ぜひ皆さんもこの動画を参考に
    オールインワン機種の導入を検討してみてはいかがでしょうか?
    ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします!
    【チャンネル登録はこちら】 bit.ly/2WbNtxX
    【ツイッターはこちら】 / s_d_lab
    【お仕事の依頼はこちら】dk.sound.lounge@gmail.com
    【ストリートジャンカー協会HP】streetjunker.com/
    【動画内で紹介した動画】
    【いる?】KEMPERって何がすごいの?【いらない?】
    • 【いる?】KEMPERって何がすごいの?【い...
    【チャンネルの紹介】 本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする音楽機材How to エンターテイメントです!
    ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します!
    【オススメの動画】
    Engine Roomの解説動画
    【最速レビュー】Fender Engine Roomは買いか否か!?
    • 【最速レビュー】Fender Engine ...
    配線・グランドループの解説動画
    【ノイズ対策のキーポイント】グランドループと配線のコツ
    • 【ノイズ対策のキーポイント】グランドルー...
    ボードの選び方解説動画
    【ボード制作の最重要項目】エフェクターボードの選び方
    • 【ボード制作の最重要項目】エフェクターボー...
    歪み系エフェクターの解説動画
    【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い方 基本編
    • 【間違ってる人が多い!?】正しい歪み系の使い...
    バッファペダルの解説動画
    バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
    • バッファは音を良くする魔法の箱じゃない!
    【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由【オススメ】
    • 【本気で】KORG OD-Sが現行最強な理由...
    パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう
    • パワーサプライをモバイルバッテリーで動かそう
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 61

  • @user-ve3mv5sk8z
    @user-ve3mv5sk8z ปีที่แล้ว +1

    dkさんの動画毎度楽しみに見させていただいてます!応援がしたくてコメントしただけなんですが、これからも楽しみにしてます!今度ボードを組み直すので組み直したらボード診断会に送ります!頑張ります!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      応援ありがとうございます!励みになります!
      ぜひ診断会もご応募ください!

  • @user-qd5cd5tu4u
    @user-qd5cd5tu4u ปีที่แล้ว +6

    PODが出た頃に真空管アンプの音を再現するにはあと100年かかると言われていたのを懐かしく感じます
    個人的なデメリットとしては足元に色々並べたいので一台で済んじゃうと気持ち的に寂しく感じてしまいますw
    そこはスイッチャーとHX stompを4CMの原理で組み合わせBOSSのMS-3みたいな感じにしてお気に入りのコンパクトと組み合わせれば問題解決ですが

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +5

      そうですね!技術の進歩は恐ろしいです!
      足元に色々並べたいは超同意なんですが
      1度慣れてしまうと楽過ぎて手放せなくなりますwww

  • @user-td9ff8px8j
    @user-td9ff8px8j ปีที่แล้ว +1

    helix floorはスイッチごとに色の設定(個人的にはクリーンはこの色、クランチはこの色、みたいに設定してます)とスイッチの上についてる液晶に映る文字の設定ができることが気に入って使ってます。後は付属のEXPペダルの踏み心地を六角レンチで調整できることもいいです。ただ重たい。

  • @tsubasan0927
    @tsubasan0927 ปีที่แล้ว +6

    axe fx iii Mk ii 使ってるけど外音ライン、中音パワーアンプ+キャビに落ち着いてる
    あと、練習スタジオとかの比較的狭い場所でモニタースピーカーから爆音で鳴らすとハイがキツくなる気がする

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      1番正解な組み合わせだと思います!
      ハイがキツくなるのは高性能デジタルの影響でしょうね!

  • @user-fc1id8rl2b
    @user-fc1id8rl2b ปีที่แล้ว +4

    キャプチャーしたそのままの音は再現性が高いけど音をいじったりするとリアルアンプからかけ離れちゃうのもある。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว

      そんなに騒ぐ程離れるか?って思う所もありますが
      可変の特性がまんまになる事はないですよね!

  • @hunagatayama
    @hunagatayama ปีที่แล้ว

    分かり易す!

  • @user-jl3wc9ez1v
    @user-jl3wc9ez1v ปีที่แล้ว +10

    ケンパー新しいモデル出ないかな…
    今買うと来年辺りに新モデル発表!とかで鬱になりそう笑
    それにしてもケンパー発売して10年で新人とやり合ってるのがスゴすぎる

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +5

      某Chでその話題が出てましたね!
      まだ現行機種でやりたい事があるので2は出さないと言ってましたが
      後発機種がこうも注目されると追従したりして…と勘ぐってしまいます!

  • @Yusuke-xh8hj
    @Yusuke-xh8hj ปีที่แล้ว +4

    ToneXやQCでライブで鳴らしたい場合はやはりアンプにInput挿しって感じになるのか、、それかリターン刺しならパワーアンプ通るからこっちになるのかな?

    • @s.s4490
      @s.s4490 ปีที่แล้ว +3

      アンプ使う場合は基本リターン差しでキャビシミュオフにするのが鉄板かと思います。

    • @Yusuke-xh8hj
      @Yusuke-xh8hj ปีที่แล้ว

      @@s.s4490 なるほど、ありがとうございます!

    • @matsuzakihiroki3770
      @matsuzakihiroki3770 ปีที่แล้ว

      h

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      他の方もコメントしてくれてる通り
      卓挿ししない場合はキャビシミュをOFFにして
      アンプにリターン挿しするのが基本的な繋ぎ方になります!
      ただその時の音に不評が多いのですが・・・

    • @LoveJapanKT
      @LoveJapanKT 9 หลายเดือนก่อน +1

      ジャスコのリターンにつなぐ時は、キャビシミュONにした上で音作りした方が上手くいくように思います。
      ジャズコを完全にピュアなスピーカーとして捉えるやり方です。

  • @coldworldmelancholy
    @coldworldmelancholy ปีที่แล้ว +6

    トーンキャプチャーの今の一番の課題はアンプやペダルのEQ特性やその他ノブを取り込む機能がついている機種がない点だと思います。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      間違いないですね!
      結局その辺りはシミュレーションになるので
      巷で言われてる程使えないとは思いませんが
      途中で極端に変わる特性とかは再現されないですね!

  • @ritchdai3128
    @ritchdai3128 ปีที่แล้ว

    クアッドコーテックス使ってる人いますけど、PC持ち歩いてるみたいで、起動に時間かかりすぎててセッティングがスマートに進まないですね😅

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว

      Kemperも起動に1分位掛かります!
      電源入れて即音出しに慣れてるともどかしいです!

  • @takemitsu1151
    @takemitsu1151 ปีที่แล้ว +23

    TONEX Pedalってアンプシミュレーターであってエフェクト機能はないのでオールインワン機種ではないような…?
    あとQuad Cortexって11フットスイッチもあるのでスイッチ数は足りてません?(そもそもフロアタイプじゃないですかね💦)
    ライブハウスでのライブだとPA卓へライン出しよりも、キャビシミュをオフにしてアンプ(ジャズコやマーシャル)のリターン挿しでキャビから鳴らすのが主流だと思います。

    • @user-jn8fc1mk7p
      @user-jn8fc1mk7p ปีที่แล้ว +4

      自身で所持しているわけではないですが、Quad Cortexはフットスイッチの数は十分でも間隔が狭すぎて扱いづらいというレビューは見かけますね。

    • @zk3713
      @zk3713 ปีที่แล้ว +3

      QUADCORTEX持ってますが、スイッチ間隔が本当に狭い...ライブ中に四隅以外踏むの怖いレベルです、自分の足さばきが下手な部分もありますが

    • @takemitsu1151
      @takemitsu1151 ปีที่แล้ว +3

      @@user-jn8fc1mk7p
      小さな筐体幅に詰め込んでるので狭いですね💦
      ただHX StompやGT-1000Core、MIDIスッチャーのMorningstar MC8も同じような感覚なので、自分としては慣れた感覚でしたね
      パッチ切り替えのスイッチだけは右上にあるのでライブでも意外と事故りにくかったです

    • @kenmak8729
      @kenmak8729 10 หลายเดือนก่อน

      @@user-jn8fc1mk7p
      最初のiphoneや海外で流行したブラックベリー携帯とか手足のでかすぎる欧米人ってなぜか手足の小さい日本人の開発するものより小さいもの作りがち。
      日本人の作るガラケーは操作部結構大きかったような。。

  • @hogehoge3643
    @hogehoge3643 11 หลายเดือนก่อน +2

    HX stompはリアルアンプから音を引っ張ってるのでしょうか。マルチとばかり思っていました。
    HX stompの対抗馬として対抗馬としてよく引き合いに出されるGT-1000coreはオールインワン機種とは異なるのでしょうか。

    • @10smdjbtk
      @10smdjbtk 11 หลายเดือนก่อน +1

      HXはマルチですよ。

    • @hogehoge3643
      @hogehoge3643 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@10smdjbtk
      ですよね。。自分もその認識でした。
      02:58あたりでオールインワン機種として紹介されているので。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  11 หลายเดือนก่อน

      HXじゃなくてHELIXシリーズなんですが・・・

    • @hogehoge3643
      @hogehoge3643 11 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@SoundDesignLab
      つまり、HX STOMPはオールインワン機種ではないということです?HELIXEシリーズの紹介のときの画像にSTOMP含まれてますが、、オールインワンの定義がよくわからないです。

  • @hideki_Yama4ta
    @hideki_Yama4ta ปีที่แล้ว

    tonexくらいの価格なら、セッションや音合わせの時のサブボードとして用意するのもアリですね。ただし、ペダルをコレクションしたりボードに並べたりして楽しむことができないので、自分の場合はメインにはならないと思います。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +3

      ボードを盆栽と言う方もいる位なので
      並べるのもまた楽しみの1つですよね!

  • @user-cw5vq6rf5q
    @user-cw5vq6rf5q ปีที่แล้ว +1

    10年以上トップに君臨していて色んなアーティストが使ってるkemperってやっぱりすごいんだなぁ
    Tonexが気になりすぎる

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      最近になってオーディオIF機能が使える様になったり
      リアルアンプとツマミの動きが同じになる機能が発表されたり
      Kemperはまだまだポテンシャルを隠してる気がします!
      ToneXを含めこの手の機材は便利なので
      ぜひ1度試してみてください!

  • @yujinakamura7736
    @yujinakamura7736 ปีที่แล้ว

    tonex にFX系も入ってたら良いですね。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว

      一部エフェクトは入っていますが
      もっと沢山使える様になると良いですね!

  • @takataGt
    @takataGt ปีที่แล้ว

    プロの方は2台全く同じデータが入ったケンパーでツアーしてました!

  • @yumekyun
    @yumekyun ปีที่แล้ว +10

    オールインワンのデメリットとして理想にたどりつきやすいってのもあると思う。
    スマホゲーのガチャとかが特にそうだと思うけど、追い求めるから向上出来るって事が多い
    オールインワンを買ったせいで音作りへの情熱が失われる人も出てくると思う。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +7

      ソシャゲのガチャは回した事無いのでわかりませんが
      情熱が失われるはあると思います!
      今回は尺の都合で省略しましたが
      本物を知らず本物を知ったつもりで使う弊害も・・・

  • @user-rc7sz3qx8d
    @user-rc7sz3qx8d ปีที่แล้ว +2

    オールインワンの使い方動画お願いします。
    ほんとに初心者向けの動画はないので、、

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      検討します!
      が、需要的にどうかな?と思う所があるので
      メンバー限定になるかもしれません!

  • @Haru-vd2rv
    @Haru-vd2rv ปีที่แล้ว +2

    LINE出力断られる事あるんだ…
    技術の問題で断るとかだと許せないけど、箱の特性上厳しいとか何だろうな😔

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      まれにフルチューブアンプ持ち込むの断れる所もあるんで
      色々事情があるんでしょうね!

  • @user-he2qm1vp9m
    @user-he2qm1vp9m ปีที่แล้ว +2

    Kemperステージキャビで鳴らせないのか…買う手前で助かった…

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      一応StageのOutを別途用意したパワーアンプや
      アンプのリターンに接続すれば鳴らすことは出来ますが
      単体ではキャビで鳴らすことが出来ません!

  • @user-ud9jm4mq5r
    @user-ud9jm4mq5r ปีที่แล้ว +3

    FM9とか一体どこで売ってるんだ・・・・?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +3

      本国のサイトで順番待ち出来ますよ!

  • @fukyou407
    @fukyou407 ปีที่แล้ว +2

    自分はfractal派ですね
    一回使っちゃうと他は使えないです

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +3

      色んな派閥があるのもまたオールインワンの楽しい所ですね!

  • @kyotaro5935
    @kyotaro5935 ปีที่แล้ว +10

    革命って意味ならAxeのほうが先だぞ

  • @NDRF5TH
    @NDRF5TH ปีที่แล้ว +1

    tonex pedalはディレイなんかの空間系が無いので(正確にはリバーブだけは使えるけど少数)本当の意味でオールインワンではないんですよね。
    せめてディレイさえあったらよかったんですが・・・

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      確かにそれがあるんで入れようか迷ったんですけど
      入れないなら入れないでTONEXはどうですか?って
      質問がいっぱい来ると思ったんで入れました!
      今後のアップデートに期待しましょう!

  • @user-bz3hk1ki6r
    @user-bz3hk1ki6r ปีที่แล้ว

    あれ?dkさんちょっと痩せた?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +2

      dkさん実はダイエット中です!

  • @ws6892
    @ws6892 11 หลายเดือนก่อน

    参考になったのですが解説、話し方が私には早口過ぎてよく聞き取れなかったです💦

    • @taroatom4731
      @taroatom4731 10 หลายเดือนก่อน +2

      再生スピード落としたらええやん