恵比須島のシュノーケリングポイント 車で行ける伊豆No.1でハタンポ天国
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 伊豆半島下田市にある恵比須島にシュノーケリングへ行ってきました。南伊豆のヒリゾ浜は別格として、気軽に行けるポイントの中ではクニツートラベルチャンネルとしては第1位を獲得。
いい位置にテトラポットがあって、魚礁になっていてお魚たくさん見られました。サンゴはまばらに点在するエリアあり。ここ恵比須島ではテトラ周りが本番ポイントかと思われます。大潮干潮を狙っていってみてください。
動画の見出し
1:02 恵比須島一周
2:06 ポイント1 テトラ周りのおさかな天国
8:23 ポイント2 サンゴ点在
9:19 ポイント3 陸の近く
全部見る時間がない方、1分間ハイライト編
• 55秒でわかる 恵比須島シュノーケリングの魅力
2023年9月30日収録。暑すぎず昼間が大潮干潮、気象も良くたまたま好条件に恵まれた。
装備 3mmロングジョンで丸一日寒くない。水着だけでも長時間水につかっていなければ全く問題なし。
カメラ GoPro hero 9, Olympus TG-6
登場した場所
恵比須島
maps.app.goo.g...
先日、真鶴半島の三ツ石海岸の東側の大きなタイドプールに行き大変感動していた所でしたが、やはり南伊豆は凄そうですね!来年は絶対行きたいです。ワクワク感満載の素敵な動画ありがとうございます。
最近のヒリゾより居る気がする!🐠🐟🐡💕
今年、下田のあじさい祭りに行ったついでに爪木崎へ行こうと思い、🚗³₃車を走らせてら道に迷いココ 恵比寿島の前まで来て、予備情報もなく島を一周しました。😊
足を一歩一歩進める度に美しさに感動✨‼️
またこの島に上陸したいです😊
コメントありがとうございます。恵比須島、超コンパクトな島の中にいろんな景色が詰まっていて楽しいですよね!
毎年このハタンポの大群に会いに行っている一人です。夏休み中の土日はかなり混雑するのと駐車場が有料になる為、9月がおすすめですね!
毎年行きたくなるほど魅力的なのは間違いないですね。9月からが真のシーズンイン!
ヒリゾ浜の問題点は人が多すぎる点ですよね。あそこまで人が多いと若干プールにいる気分になります(汗)
コメントありがとうございます。そうなんです。海でも浜でもどっち向いても人人人。のんびりはできないですね。
GoProの設定はどんな感じですか?
お世話になります。恵比寿島の目の前に経営しているホテルオーナーです、念のため、ご確認したいです、動画の一部をホテルのHPに載せたいですが、可能ですか?よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。使用していただいて構いません。可能であれば出典をどこかに示していただけるとありがたいです。