天理派!?彩華派!?奈良県民が愛する2TOPラーメンを食べ比べ!亀田史郎がジャッジ!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- いつもご視聴ありがとうございます
チャンネル登録よろしくお願いします!
@亀田史郎チャンネル
@TV-yv5oc
@亀田姫月チャンネル
Instagram↓
亀田史朗
/ kameda033
亀田姫月
/ himechan333. .
Twitter↓
亀田史郎
/ kameda3150
亀田姫月
/ 1109himechan
【3150ファイトクラブジムのホームページ】
3150fc.com/
【ファンレターやプレゼントはこちら】
〒557-0052
大阪府大阪市西成区潮路1-7-5
玉出レジャービル7F&8F
06-6652-4333
亀田史郎宛・亀田姫月宛
#亀田史郎 #亀田大毅 #ラーメン #奈良 #天理ラーメン #彩華ラーメン
初めまして、亀田史郎様。登録は癌の入院で見る為に登録させて頂きました。初めてのコメントをしました。どれだけ勇気や生きて食べての楽しみを貰いました。天理には通った事があったので初コメントしました。大毅さんとの2ショットは涙がでた。又拝見させて頂きます。感謝!
挫けずめげずに頑張ってください!
赤の他人ですが本気で頑張って下さい!遠くから応援してるよー!!!!
ありがとうございます。嬉しい御言葉忘れません。
同じく!
全くの赤の他人ですが心から応援してます!
とにかく頑張って下さい!!
元気に回復されて、天理ラーメンまた通われて下さい◎
死は怖くないです
生きてるか?がんばれ
自分彩華派です!
次男が1番家族に優しい!
間違いない!この子は裏切らない。
何で?切腹もしよんでのうのうと裏切っとるじゃろ。
亀田史郎さん😃大毅さん 奈良天理に来てはったのですね❗ボクシングの試合も良く観て楽しんでおりました❗😃僕も奈良在住ですが ラーメンが大好きで週に2回ほど食べに行ってます(笑) 彩華ラーメンや天理スタミナラーメン、無鉄砲ラーメン、旭川ラーメン その他、いろんなラーメン巡りしております❗😆亀田史郎さんと3兄弟に会ってみたいですね😃TH-cam でのご活躍も拝見しております❗これからもTH-cam 楽しみにしております😃
俺も天理食べたくなった。史郎さんめちゃくちゃ美味そうにたべるな。いつも楽しい配信ありがとうございます。
大ちゃん、太ったけど若返ってる🤣
元気そうで嬉しい
親子そっくりで雰囲気も似てて楽しそうで🥰とても和みました。ありがとうございました🙇♀️✨🎶✨👏👏👏🤗🙌🙌🙌✨
断然天スタやわ。天大に通ってたんすけどべろべろに呑んであの屋台でスパムオニギリ喰いながら啜るラーメン旨いんすわ。
奈良県民です!!
私の周囲は、10人いたら8人までが彩華押しです!!
ちなみに40代後半ですがずっと彩華押しです!
天スタは真冬に食べるとさらにうまい!
パパさんお疲れ様です😊
彩華は店舗によって味が違うのであっちこっち為して下さい👍
大阪にもありますよ
俺は既に歳だけど(64歳)完全に「彩華」だねー❣️💕💖💝
お疲れ様です。
天理大学に通ってて40になります😁
サイカに天スタ懐かしい❣️
自分はしばらく食べてないですが、サイカ派です。
今は天スタの通販食べて胃を満足させてます。
でも天理ラーメンが美味いって言ってくれてるのが嬉しいです❣️
応援してます❗️
九州のラーメン食べて下さい🍜
史郎さんの食べ方好き!
ザラーメンの食べ方🍜
昔、奈良に住んでましたが断然彩華派でしたし、周りもそうでした。なるほど、若い子向けかあ。いま食べると違うんですかね。また食べたくなりました。
彩華は、鶏ガラスープ
天スタは、豚骨スープ
👍🏻わかりやすく言うと
只今22時
こんな時間にこんな美味しそうにラーメン食べる動画見たら、ラーメン食べたくなりました
今から行ってきます
天理じゃなくて天スタって呼ぶんです奈良県民は
スタミナの略ですね
三重県民も笑
私はサイカ派です
奈良にようこそ!!
彩華ラーメン、天理スタミナラーメン共に屋台に行かれたのがナイスだと思いました!
あと次に機会ありましたら奈良のまりお流ラーメンに行って欲しいです。
天下一品のこってりが濃度7ぐらいなのですがまりおの最高は40ぐらいらしいです。
超こってりラーメンが味わえます。サイドメニューも豊富で鴨のお刺身とか最高に美味しいです。
店主が個性的で色々な種類のラーメンを作られてます。超おススメです。
美味しそうですね、どちらも好みですよ👍👍👍
最後の締めのファンルーチェ・セレンゲティ(キャンピングカー)も大好きです✨✨✨✨✨✨
天理系ラーメンのオススメは奈良県内ですと、自分は彩華派です。
でも亀田さん!実は大阪府内に負けてないマジうまな天理系が有るんで是非知って欲しいのでコメントします。
それが、【やまとラーメン香雲堂】(元彩華FC店)さんです。
生粋の奈良県民の私が昔から食べ親しんだマジの彩華の味を根強く再現されています。
奈良から大阪に天理系ラーメンを食べに行くならいつもこちらの店です。
ちなみに彩華も天スタも日によってほんっとに味の濃度も麺の茹で加減もバラバラで当たり外れが酷いです
彩華派です。
ただ店舗によって味にかなりバラツキがあります。
10代の頃(30年以上前)、サイカばかり行きましたね。9:1くらい西成から、サイカに。
やがて、大阪の、天8あたりにできたサイカに行き、私の中ではサイカは終わりました。
数十年ぶりに、本部前行きたくなりました。ありがとう
懐かしいです。奈良のそごうがヨーカドーに変わる際、関東から奈良に出張に行ってましたが、仕事終わりに天理までラーメン食べに行きました。天一にもお世話になりました😅駅チカのキャバクラにも💦
私は断然サイカ派!
サイカは中毒性高いのでまた食べたくなりますよ!笑
天スタ次行く時は夜鳴きラーメンぜひ食べてみてください🎉
彩華ラーメン日によるとは思いますが、
屋台だと夜遅くの時間めちゃくちゃ野菜くたくたでしっかり煮詰まってて美味しいです!
天スタは本店が1番美味しいです🙂
本店ねぇ 笑
どこで食べても同じだよ
工場で作ったスープだから
@@ブルちゃんネル CKだとしてもお店毎に味は違いますよ。
あくまでもCKで作られ各店舗に運ばれてくるのは料理の土台です。
仕上げは結局お店でするのでお店毎に違いはでます。
ガストとかそこまで違いのでないチェーン店もありますけどね😅
天スタはマジで違いありますよ。
@@STEEZTYPE1
天スタの作り方知ってる?
俺は学生時代天スタでバイトしてたからわかるんだよ
工場から送られてきた醤油ベースに工場から送られてきたスープで、そこに味の素
白菜は豆板醤とニンニク入れて大量に炒めて出番待ち
賄いは自分達で作れたからいつも作ってた
んだけど素人がやっても同じ味が出来上がるんだよ笑
店舗によって味が違うとか本店がうまいとかはただの思い込みの妄想だよ 笑
あなたが作っても本店と同じ味になるから
@@ブルちゃんネル 笑
おつかれさまです笑
私の周りはだんぜん彩華ラーメン派が多いし、昼間の彩華ラーメン本店の行列は尋常じゃないですよー。
そこは好みですねー。
奈良県に住んでるんですが、奈良県民の8割以上が知らない豆知識があるんですよ。実は、元々初めにあったのは彩華ラーメンでそれから後に誕生したのが天理ラーメンなんですよ。皆さん天理ラーメンが本家だと思ってるんですが実は彩華ラーメンです。
天スタの創業者さんはそもそとサイカのホンマの屋台引いてた人の1人みたいです
たまたま観ました😀あたしは彩華派です❗天理高校に通ってて、よく食べました😀今は枚方在住やけど、大東、京都の八幡市にもあるんすよ❗お正月に娘と八幡の彩華行きました❗昔は500円代やったのに値上げラッシュやからビックリしました😀❗
天理教なので、しろうさんが天理ラーメンを上げてくれて嬉しいです\(^o^)/
亀田さんこんばんわ!☺️私は京都出身で天理で屋台のスタミナラーメンを食べた事がありますがぶつ切りのキャベツや野菜が多くかなり旨かった記憶がありますね!☺️
北海道すすきのにあって今は閉店した彩華ラーメンは最高においしかったなぁ
15年ぐらい前に京都の安宿で出会った北海道の人に彩華ラーメンの話をしたら札幌にもあるんですよーと知っていてかなり驚きました!
さいかの卵トッピングおすすめです!
おじき❗️やっと奈良来てくれましたか😭
むちゃくちゃ嬉しい〜😭
自分は天理派です😊絶対追いニンニクおすすめですね。ここの屋台もいいですけど、是非本店天理スタミナラーメン行って下さい。間違いないですよ😁
自分は圧倒的彩華派ですね
ちなみに追いにんにくします笑笑
サイカが好き❤
30年くらい前に彩華ラーメンに
ハマってよく食べに行ったなー
今は、彩華ラーメンから暖簾分け?かな芦屋のやまとラーメンにお世話になってる。相変わらず美味しいよね!
そう奈良といえばラーメン!史郎さん分ってる〜。
地元民です。
総称して、天理ラーメン系とは言いますが、天理ラーメンといえば、彩華(天理ラーメン=彩華)です。
天理スタミナラーメンは天スタであり、天理ラーメンではないです。
歴史的にも彩華の方が長くてこちらが元祖です。
お疲れ様でした👍名古屋からですが、彩華ラーメンありますが人気です😉
天スタと彩華
どっちも奈良スタミナラーメンの
元祖ですよね~🍜
月1回ずつ交互に両店食べに
行ってますが……
自分は僅差で彩華ラーメン派😂
天王寺のミオに新福菜館オープンしたそうです。
彩華も店舗によって、味が違いますね。
上本町の彩華は、まずかった
めちゃくちゃ彩華派です!
奈良県民です。僕は彩華派です。
天スタは店舗によって味にばらつきがあります。
名阪の針インター店で食べてください。ラーメン通の人は是非お試しを
長浜ラーメンもオススメです🙏🙏
史郎さん、
名古屋でも彩華ラーメンの直営店があったので食べに行きました。
白菜大好きなのでめちゃめちゃ3150でした!
史郎さん、メチャおいしそうにたべますねー!
どちらのラーメンもメチャ美味しく、他県にないパンチのきいたラーメンですが、
本当にお腹すいてるときに別の日で食べ比べしていただけましたら、また違う意見が出るかもと。
この対決は奈良県民にとって奥が深いんです(笑)。
是非是非また奈良に来てくださいねー!
俺も天理ラーメンやったらサイカより天スタやな~
奈良といえばいまや「無鉄砲」かも~
パパ♪「天理派」ちゅうか「天理ラーメン」は「天スタ派」か「サイカ派」のふたつやから言うんやったら「天スタ派」ね♪♪❤
どっちも美味しいけど年齢によりけりで同意見です!
サイカ派~
チャーハンと食べるのがサイコーですよ
美味そうに食べはりますねぇ~😋
はじめまして。史郎さん是非名古屋のラーメン福、一度行ってみて下さい。お願いです。絶対に天理、菜華ラーメンよりうまいです。ただし
太平通り店、内田橋店、などです。守山店だけはやめといて下さい。お願いです。
味は、彩華の方が好きなおっちゃんですが、客対応は、天スタの方がいいと思います😊
天スタ食べたくなった😊
学生の時は彩香ラーメン 今でも食べたい
ええやん!亀田さんのグルメ動画は3150!パンチ佐藤、クソワロタw亀田大毅さんの食べ方がきれいで好感が持てます。
天スタの方が勝ちなの分かります‼️
彩華はとにかく塩辛いだけでした…
食べ比べ行って来ましたw自分は細麺が好きなので、サイカ派デス😢サイカ行った時、来てた若者が生卵頼んでたので持ち帰りで生卵入れたらまろやかになって良かったですよ😂3150🎉
彩華ラーメンは店舗より屋台が1番美味しいと私は思います(*^^*)
史郎さん奈良に来てはったんですね😊
西成から近いですよね!
天理ラーメン🍜美味そうに食べますね😁 食べたくなります
彩華派ですが確かにしょっぱいときあります!笑
特大三玉スープも飲み干して喉がそんなに乾かない時はベストDAYです笑
さいかやな〜
自分も天理ですねー三重行っても天理ラーメンあって食べたら生きた心地〰️☺️
っうても、天下一品派です。
また串カツ武田特集お願いします。
天スタ派!
そして白菜が硬いのはめっちゃ思う!笑
亀田パパの喋り方が
食欲ソソるんだよな~
自分は彩華かな~!
ナカイも嫌いじゃないがやっぱ彩華!!
ほぼ天理で毎月食べてます!
天理のラーメン3150!!
僕も「天理」派です🍜☝️
彩華の方が、白菜🥬野菜が多いですね、
味の違いがわからないから、
味比べ
今度試してみます。
史郎さんの食べる姿を見ていつも思います😋
亀田史郎の!食いしん坊万歳!って企画で全国を食べ歩いて欲しいです🤗
本当 旨そうに食べますね〜
いや、腹減ってる先に食べる方が美味く感じるだろな。
天スタが好きでよく食べるけど彩華は未経験なのでちょっと食べて見たくなったな🤤
天スタでは追いニンニクするので彩華もいけそうな気がする~。
ようこそ奈良へ🫡10代の時によく天理スタミナラーメンを屋台に食べに行ってました😋初めて食べたスタミナが天理なので他のスタミナラーメンとは全く味が違い
天理は最高に美味しく癖になります☺️
天理市民です。
天理に来てくださってありがとうございます🥹🙏🏻💖
私は彩華ラーメン派です。
これは フェアじゃないと思う。天理で「腹いっぱい」の後に、彩華は、3150には美味しくは感じないでしょう。
京都のラーメンの来来亭・魁力屋・天一とどこが?美味しいかもやって欲しいです👍👍👍
来来亭は滋賀でしょ
@@奥田典久 さんそーなんですね!知らなかったです!滋賀のラーメン🍜って?他にありますか?
彩華ラーメン完食できたら、自分まだ若いなって思えるw🍜
うわー、懐かしい!学生のときスパムもめっちゃ食べてました!
また屋台の天スタに行く機会あったらスパムおむすび250円おススメです。ラーメンとの相乗効果抜群でめっちゃ美味いです。😋
史郎さんがラーメン食べるの観ると絶対食べたくなるんですよねー!
大毅くんも一緒に食べて良かったですね!
初めまして、サイカvs天スタ 闘争は永遠に続くんですが、
奈ラーメン(スタミナ系)の近況で言うと、
あまり知られてないんですが、
近鉄郡山駅前にある新新ラーメンさんが、
本当の始祖のスタミナ系です!
その次が、奈良市に3店舗あったが、今は1つしかない、旭川ラーメンです!
地元の40代以上は、旭川ラーメンがダントツです!是非共ルーツを辿ってください!
奈ラーメンの歴史意外と奈良県民も知られてないんですね!
そして、基本シャーと言う秘伝の素が
全てベースになっています!
因みに、店舗と屋台は全然スープの出来が違います!
屋台は、ドロっと
店舗は、水っぽい
こんな感じです!だから屋台が1番です!
是非参考にしてください!
1日一麺人類は麺類!
byラーメンマン
彩華ラーメン🍜のが断然美味しい♤
屋台ですね!
店舗はどこもクソまずい(笑)
絶対天スタ派!
奈良の富雄駅周辺ラーメン激戦区なんで良かったら行ってみて下さい。
奈良に来てたんですね〜😊
ラーメンは店舗じゃなく屋台が美味しい!全然違う
王寺の駅前にもあるよ
屋台が店になったらしい
私も天理派❗️
同じようで違うよねー
3150‼️
神座のラーメンはすき焼きというよりあっさり醤油。白菜の甘味がスープに出てる。
自分の周囲では彩華派の方が断然多いです。
でも個人的には天理スタミナなんですよね。
ただ、彩華はまだまだ人気ですが天理スタは少し店舗数も減ってきて客数も減ってきてる気がします。
2年前に桜井駅から乗ったタクシーの運転手のおじいちゃんが彩華一択と言ってて嬉しくなりました😍🙏✨
私も若くはないけど彩華派ですね
ただ、天理ラーメンさんも他の動画で見ても店員さんの対応もいいしきっとあっちも好きになりますね❤️
昔は、天理ラーメンわざわざ、大阪からいったりしました!さいからーめんは、野菜がてんこ盛りすぎて、少食の私には大変かなあ笑
味は両方おいしいです!神座は10代で一番好きなラーメンでした。最近は、かいりきラーメンが好き🍜
お勤めご苦労さま俺(笑)「天スタ本店」SPAMが好きです(*^^*)つけ麺🍜推し「#無鉄砲」ですかなぁ?
どっちも好きですが、天スタの方が好きです!また食べに行くことがあれば、次はスパムむすびも一緒に食べて欲しいです☺️
夜食にラーメン🍜美味しいですね😃大毅さんと、つけ麺さんも、天理派でしたか私は、どちらも食べた事無いけど、家の主人は、天理ラーメン美味しい‼️と良くいってます。西成だけでなく、他の地の美味しいもの紹介いつも楽しみにしてます。有り難う御座います3150‼️
奈良県民にとって、ラーメンは勝負メシなので、パンチを求めて追いニンニクは必須です。
因みに自分は、彩華派です。
エンディングの後ろにあるキャンピングハイエースが気になる😳
昔は圧倒的にサイカの方が美味かったけど今は天スタも美味しいですね。あと近くに力皇も人気あるし天理と富雄はラーメン激戦区ですね
僕はサイカラーメンが好きです。
言われている様に好みが分かれますね。
奈良県民はサイカ派が多いんですよ😅
但しサイカは3回目から更に美味くなって病み付きになるのです。
断然【天スタ】派!!!天理スタミナラーメンは本当に旨い!!!本店で餃子&チャーハンと天理スタミナラーメンを一緒に注文して食べるんやけど、どれも超美味しくてハズレ無し!屋台は餃子も焼き飯もなくて、スパムむすびしか置いてなかったのが残念やったけど…。彩華は超苦手。初めて食べた時、完食はとても無理だったし、殆ど残してしまいそれ以降は二度と口にする事は無い位のトラウマになってしまった程…。あの酸っぱさ?みたいなの(当時のインパクトである記憶)が全然ダメで超苦手だった…。
天理ラーメン(天ラ)というと彩華と天理スタミナラーメン両方含みます。
天理スタミナラーメンは「天スタ」です。
昔はサイカが美味しいと思って天スタができた時はマズ❗️って思ったんですが食べていくうちに天スタの方が美味しくなってきて、次にサイカ食べると濃っ‼️ってなるんですよね😂今は、天スタから独立した、ザ.スタミナラーメンが美味しいです❤️
天スタから独立!?
何処にあるんですか??気になる👀
桜井にありますね!