英語は1つの語にいろいろな意味がある場合が難しい。例えば "order"。ハリー・ポッターの訳者 松岡さんが書かれていました: Harry Potter and the Order of the Phoenix のタイトルが発表された際、マスコミから「次のタイトルの訳は?」と訊かれて、内容がまだ分からないので訳すのに困った。英語話者に相談すると、「日本語では order のそれぞれの意味に別の語があるの?」とびっくりされた、と。書名のように文脈がない状況では、どうやって意味を理解できるのか知りたいです。そして、"order" に当たるロシア語も、同様でしょうか?
よくこれだけ感情込めて流暢に話せるよなー!オイラよりも意思表示が上手いかもしれん!
あっためる、すいません、は発音しやすくするための音便化ですね。ちょっと砕けた印象になりますがちゃんとした日本語ですよ。
校門とか肛門は日本人は漢字を思い浮かべるし文脈ですぐ理解できるけど、音から入ると混乱するかも。日本語は同音異義語は多いけど日常で困ることってそんなにないですね。
めっちゃ面白かった🤣 ニックはさすが詳しいね。アレックスの「わかるべきだよ」で爆笑した。
今回の動画もとても面白く拝見致しました。
私は日本に生まれて64年生きていますが、未だによくわからない言葉があるので、本当に日本語はむずかしい言葉だと思っていますが、外国人にしたらもっと大変だろうなと感じますね。
同音異義語(どうおんいぎご;発音が同じで意味の違う言葉)がかなりたくさんあって、これを外国人が全部覚えるのはかなり時間もかかるし、至難(しなん)の業(わざ)だと思いますね。
良く言う言葉で「習(なら)うより慣(な)れよ」という諺(ことわざ)がありますが、いろいろ経験しながら一つ一つ覚えて行くのがいいのでしょうね。
次回も楽しみにしています。
今日のネタ面白かったwwこういうのまたやってほしい✨
日本語って、【同音異義語】が多いんですよね。会話で理解
出来ない時は【漢字表記】で分けるという離れ技がありますね!
すごく興味深いのは、「箸と橋、飴と雨」などの言葉は日本人はこれらを全く困難無く且つ明確に使い分けてるってこと。
幼少期から一度も迷ったこと無いな。
ただ関西弁と標準語でイントネーションが真逆になる言葉が多々あるのでずっと関西弁を聞いてそれに馴れてしまうと
ごっちゃになってしまうことはあります。
逆に日本人からしたらにカタカナ英語って英語と大差ないように感じてるんだけど
アメリカ人からしたら全然違うし伝わらないんですね。
今回のテーマは日本人としても考えさせられる言葉でした。
日本人でも間違うのだから外国人なら、なおさら分かりにくいのは当たり前。それでもニックとアレックスは疑問に思うほど日本語にかなり詳しいですね。素晴らしいです。
雰囲気は雰囲気で言ってるからな〜
“ふんいき “ でも “ふいんき”でも雰囲気って漢字変換出てきた😂
日本語は同音異義語が世界一多いらしいですね😅
なので、外国人が日本語を勉強するとそこでますつまずくみたいですね
漢字で書けば分かるんですが、会話では前後の文脈で理解するので、勉強中は本当に大変でしょうね😅
はし、あめとかの同音異義語は漢字ありきの言葉だからね 文脈の流れでどっちなのか分かるようなります😊
分かる!!! 日本人の日本語はかなり乱れてきました💧 面白かったです。
面白かったー!
私はexpectとexcept がすぐこんがらがっちゃう😅
「いいです」「結構です」
は、OKとNOのどちらの意味もあって分かりにくいよねー
pretty good とか、whats up とか、わからない事が、多いです。
英語の場合は綴りと発音が一致しないせいで覚えるのが大変です…
現代においては発音しないkとかeとかあるし、ghotiと書いてフィッシュと読めるとか例外ありすぎ!
リップカラーがめっちゃ可愛い!
日本語のイントネーション変わると本当に何言ってるのかわからなくなります(笑)
全然関係ないけどニックと隣の人の座り方が、日本の昔の亭主関白の関係みたいに見えて笑ってしまったw
そんな難しいと感じる日本語を勉強しようという志があることすらすごいことですよ。
日本語の難しさはトップクラスといわれているので。間違えても修正すればいいだけなので、あまり気になさらないでください。その間違いにすら気づけない日本人は多々いますので。
ジィジとバァバに対し、ジジィ&ババァの区別も要注意(笑)
My recent mistakes, empathize and emphasize, and retaliate and reiterate. I practiced them many times😅
面白い😊
英語は1つの語にいろいろな意味がある場合が難しい。例えば "order"。ハリー・ポッターの訳者 松岡さんが書かれていました: Harry Potter and the Order of the Phoenix のタイトルが発表された際、マスコミから「次のタイトルの訳は?」と訊かれて、内容がまだ分からないので訳すのに困った。英語話者に相談すると、「日本語では order のそれぞれの意味に別の語があるの?」とびっくりされた、と。書名のように文脈がない状況では、どうやって意味を理解できるのか知りたいです。そして、"order" に当たるロシア語も、同様でしょうか?
韓国人の元カノにはしはめっちゃ言われた橋と端は違いがなくて調べたの懐かしい。
ロシア語のЗдравствуйте(こんにちわ、健康ですか)
外国人には発音が超難しい!ロシア人はネイティブだから簡単に話す
ロシア語かじった事がありますが、ロシア語の名詞や代名詞の複雑な格変化をロシア人は全く間違えずにできるのかなと思いますね。もし英語の代わりにロシア語が学校で必須だったら英語より挫折する人は何倍も多かったでしょうね。英語で良かった。
本当本当!!
わーかる!!
一つ言わせてください.日常会話で、橋と端と箸の区別が発音で分からず誤解されちゃってもいいよ.恥ずかしい言葉でもないから..
問題なのは、それこそ、校門と肛門、
成功と性交、
国 などなのよ.
誤解されたらめっちゃ恥ずかしいし、からかわれるし.
前にめっちゃなが〜い文脈になる文章を入れてから発音しないと.
ってか そういう言葉避けるかな.
わたしも、同音異義語がそんなに多く存在している日本語が不思議でしょうがない!!
自分、外国人よりも日本語めちゃくちゃなんやけどw
おばあさんの事をおばさんって呼んでも怒られる事はない
一つづつと一つずつ、とか、すみませんとすいません
食べれると食べられる
い抜き言葉や、ら抜き言葉は日本人でもよくわからんし
教科書で文法とか習ってる外人の方がそういうの詳しそう
雰囲気はふいんきと言ってたのを小学生の頃に矯正した記憶が明白にあるのでこれはもう日本語あるあるなんですねぇ。。
雰囲気はともかく、
水族館→すいぞっかん
体育→たいく
多い→おおいい
あたりは日本語の "間違い" と一括りにできないくらいには浸透してると思います。。
ハンガリー語とかウラル系の言語は母音の長短に敏感なんだけど、そういう言語は少数派だね確かに
四声とかと比べたらまだ楽だよね
個人的な意見ですけど、端と橋のイントネーションの違いはないような気がしますね。僕は端という言葉は使わず、端っこって言いますね。箸は日常でもよく使う言葉なので言うときはイントネーションが大切になると思います❗
いや端と橋はちゃうやろ。
橋ははにアクセント強い。箸はアクセントなし。端ははよりしをハッキリいう。
同音異義語をイントネーションで使い分けるのは大嘘ですそんな奴ぁいない文脈や状況から意味を読み取るのが日本語です。
アクセントが違うと日本人的にはすごく違和感を感じちゃいますね。そもそも方言で違ったりしますけど。
ビッチの意味が日本人の思ってるのと逆だと初めて知りました。
そもそも使うべきでない言葉だから、違いに気をつけろって言う話がでにくいのかな。
日本でも関東、関西でも、橋、箸、端、また、雲、蜘蛛などイントネーションが全く違うので日本人でも戸惑うのに外国人の方にはサッパリ理解できないと思います。
LとRは完全に一緒だし、そもそもあんなあやふやな発音を辞めて世界で同時にカタカナ英語にすべき!
外国人は母音を伸ばすのが難しいってよく聞くけど、何が難しいのか全然わかんない。
ーって伸ばすだけじゃん。
そんなことより英語は発音のとおりに書くか、書いたとおりに発音するかどっちかにしてほしい。
ニックはなんで月工門って(←あえてこう書きますね)
言葉知ってるの❗
今度、ニックが知ってる下ネタの言葉を教えてほしいですw
日本人は、アメリカのマンハッタンを👄『マンハッタン』って普通に言いますが、アメリカ人には通用しないってどういう事ですか?🤷♀️w
わからないものはわからない。
言い間違いや発音のヤツね。あと、間違って伝わった言葉のヤツね。
すみませんをすいませんって言う日本人たーくさんいるよ‼️恥ずかしいわ💦
関西人と関東人で会話できるからどうでもいいですアクセントは