ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔セレガR時代にバス会社で働いてましたが、セレガRの設計上の軸重不正が発覚して補助席後ろ3個、フロント1個外すっていう乗務員合わせて53人乗りの不思議なバスが作られてました
ついに来ましたね!2段ベッドバスも登場しそうですよね。私は、今の個室の座席がフラットまでリクライニングできるのが出るといいですね。
初見です(^^)バス車両が薄利多売というのは素人には意外でした1人当たりの価格が8000~10000円程度&寝台であれば北海道の長距離路線辺りだとJRの特急と概ね同程度になるのでそこらでお客さんは結構取れるかも知れませんね
これって、乗客よりもバス車輌業界やバス業界、特に新興ツアー系バス業界の「声」だと思っております。私がイメージしているのは、西鉄「はかた号」のプレミアムシートが進化した座席でしょうか。実際に車輌を導入・運用出来るのは、新興ツアー系と大手私鉄系で経営体力がある会社だけのような気がします。
とうとう来ましたね
そもそも乗務員は走る棺桶で休息だと言い張るのに何を今更感です笑
今はホテルも高騰していますし、夜行バスはエンジン音や振動で眠れないことも多い。安く快適に乗れるなら賛成ですかね。寝台特急サンライズだって事故が起きないわけではないし、車齢25年以上なので寝台特急そのものが廃止になる可能性も否めない。便利になって欲しいものですよ。
高知の会社が座席開発会社と数件特許を取得しているので注意が必要です。
スカニア・アストロメガが3軸なので、スカニアが勝負に出るかもしれないですね。色々ギリギリで日本の車両法クリアーしてますし。(縦横高さ軸重など)
寝台特急サンライズ号で実績があるミサワホームならいいかも。😮
スキーブームの時、中央交通がネオプランのスペースライナーで座席を2段ベッドに変換させれる椅子が付いたのを導入してましたね。まあ、走行中は使わないでくださいって言われましたけど
寝台バスアジアでは3段の寝台バスがありますね。
とうとう寝台バスの時代が来る感じですか?!・・・軍曹が真面目に話してるのはコロナ禍以来じゃないですか♪笑軍曹が寝台バス運行するならピンク色の回転ベッドと予想?!笑それはさておき、私が思うのは寝台バスにするなら今現在「個室」で運行している夜行バス会社が座席をフルフラットにするのではないかなと思います。あとは2階建てバスのアストロメガで1階席をフルフラット仕様2席にするとか♪♪どちらにしても寝る時間帯以外では座席にして座っていると思うし、JRハイウェイバスの様に昼行特急でも使うと思うので、中国や東南アジアの様なベッドのみの寝台専用バスは現実的では無いかなと思います。バス車体としては、スーパーハイデッカーの天井の高さはそのままに床を少し下げて室内高を確保する方法もありそうですね・・・バス的にも低重心に貢献しそうな感じもします♪ちなみに昔三菱ふそうのスーパーハイデッカーの3軸「エアロクイーンW」というのがありましたよ!
19:38 有りましたね~、プロフィアがモデルチェンジした際に次はセレガーラか…てな感じで!個人的にはライトだけでも変えたら令和顔エアロみたいに雰囲気ガラッと変わると思うのですが……
ベトナム〜ラオスの寝台バスは二段ベッドでした。海外バス非常口は非常ハンマーでガラス割って非常口ってパターン見ますね。寝台付きの乗り物で快適性で言えば船舶>航空機(ビジネスクラス)>列車>超えない壁>バスですね。日本での高速バスは基本貧民相手なんで座席に詰め込みだからあの安い運賃だと思う。寝台化したら定員減れば、それは運賃に反映されますからね。西鉄の個室も乗った事ありますが、アレもネタ枠ですね。アレなら過去の寝台列車の方が快適。ベトナムの寝台バスは正直20時間ほどの時間だから寝台であるべきかなとは思う程度。バスは荒れてる海航行してるフェリー並みに揺れますね。
鉄道のサンライズ号のソロみたいな個室にすればいいかな。ハシゴじゃ無くて階段で昇降するタイプですが、横は衝撃吸収材になるからさらに狭くなりそうですね。とりあえずいい傾向だと思います。
運賃面は東京〜大阪で考えるなら、サンライズのノビノビ座席(運賃、料金で13000円くらい)より少し安めが一つの指標になりますかね。10000円でやれる設計ができるとかなり行けそうな感じがしますが。
規制緩和で新しいことがまたできるようになれば、それはそれで新しいバスの形も変わってくるんでしょう。長距離夜行バスというものが今でも多く路線があるわけですからそれに対応する。ただそれを導入するようになれば、運賃的には少し価格的には高くなってくるのではないかなぁと感じます。新車の導入と言うことになってくるし。
乱暴な考え方かもだけど、カプセルホテルのカプセルを小型化して進行方向横向きに3段重ねにするのがスペース効率は一番良いんじゃないかな。金額的にも従来の3列独立シートの夜行バス並みにできそうだし。
お疲れ様です。ご無沙汰してます。○土管の様なボックスを天井から吊るしたら、急発進、急ブレーキ、かけても振り子になる、、かな?○所定の寝袋を借りてカラビナで固定なら、シートベルトの心配も無くなりますよね。○バスの床から個々にフレームを出して蕎麦屋の出前機を取り付け、、、、。これなら、トラックのウイング車の様にすれば、両サイドが一枚の非常扉、、、、。高速道路を走る高速連接バス。(フラッター現象?スネーク現象でしたっけ?)そんな事が起きたら恐ろしい。そう言えば、昔、二階建ての連接バスが有りましたよね。ネオプラでしたっけ?あっ、全長32mの三連接バスも有りましたよね。イヤぁ乗りたく無いなぁ。運転もしたく無いなぁ。そう言えば、公明党の代表が帰化人なんですよね。中国が寝台バスを運行しているんだから、日本でも‼️って。
もう6点式シートベルトにしちゃいなよ笑笑
アステローペの様にボディだけ日本製で作成する様な気がします。
やっぱり事故が心配だないい事考えた!鉄道でやれば良いんじゃないか?
フルフラットシートの方が断然寝られる可能性はあるけれど、正直に言って夜行バス利用時でなくとも深酒しても寝られない(開放休憩のたびに寝られないから喫煙所へ猛ダッシュだし、ホテルでも家でも夜中にトイレで目が覚め、その後一服を繰り返す)ので、どうでもいいかな…。国交省が出した基準的に、長距離国際線飛行機のファーストクラス&ビジネスクラスのシートのまるパクリかなと、さすがは自公政権が少数与党になってネット世論が強くなったから、いまのネットに強い若者に迎合するための「ガス抜き」で、無能な国交省が「ない知恵」振り絞って「なんとか考えました」なことだなと…(笑)。いまのドリーム号プレミアムシートですらカーテン閉めて深酒してもこんな感じなので、歳を喰ったらこんなもんですよね(4列でリクライニングのショボい国鉄バス時代のドリーム号のときレベルが若かっから長時間爆睡できたけど、いまではホテルでも3時間も寝れれば御の字になってくると、ホンマにジジイになったと感じますわ)…。
進行方向並行じゃなくて、直行はダメなんですかね?昔のブルトレのB寝台のような。直行の方が進行方向の衝撃に対して頭部へのダメージが少なそうなイメージが素人的にはするのですが。
事故って横方向の衝撃も考えられますからね…横転事故になるケースとか。その点で、頭部に衝撃を受ける可能性が最も低いのが進行後方ということかと思います。
中国じゃあないのか
昔セレガR時代にバス会社で働いてましたが、セレガRの設計上の軸重不正が発覚して補助席後ろ3個、フロント1個外すっていう乗務員合わせて53人乗りの不思議なバスが作られてました
ついに来ましたね!
2段ベッドバスも登場しそうですよね。
私は、今の個室の座席がフラットまでリクライニングできるのが出るといいですね。
初見です(^^)
バス車両が薄利多売というのは素人には意外でした
1人当たりの価格が8000~10000円程度&寝台であれば
北海道の長距離路線辺りだとJRの特急と概ね同程度になるので
そこらでお客さんは結構取れるかも知れませんね
これって、乗客よりもバス車輌業界やバス業界、特に新興ツアー系バス業界の「声」だと思っております。私がイメージしているのは、西鉄「はかた号」のプレミアムシートが進化した座席でしょうか。
実際に車輌を導入・運用出来るのは、新興ツアー系と大手私鉄系で経営体力がある会社だけのような気がします。
とうとう来ましたね
そもそも乗務員は走る棺桶で休息だと言い張るのに
何を今更感です笑
今はホテルも高騰していますし、夜行バスはエンジン音や振動で眠れないことも多い。安く快適に乗れるなら賛成ですかね。
寝台特急サンライズだって事故が起きないわけではないし、車齢25年以上なので寝台特急そのものが廃止になる可能性も否めない。
便利になって欲しいものですよ。
高知の会社が座席開発会社と数件特許を取得しているので注意が必要です。
スカニア・アストロメガが3軸なので、スカニアが勝負に出るかもしれないですね。
色々ギリギリで日本の車両法クリアーしてますし。(縦横高さ軸重など)
寝台特急サンライズ号で実績があるミサワホームならいいかも。😮
スキーブームの時、中央交通がネオプランのスペースライナーで座席を2段ベッドに変換させれる椅子が付いたのを導入してましたね。まあ、走行中は使わないでくださいって言われましたけど
寝台バスアジアでは3段の寝台バスがありますね。
とうとう寝台バスの時代が来る感じですか?!・・・軍曹が真面目に話してるのはコロナ禍以来じゃないですか♪笑
軍曹が寝台バス運行するならピンク色の回転ベッドと予想?!笑
それはさておき、私が思うのは寝台バスにするなら今現在「個室」で運行している夜行バス会社が座席をフルフラットにするのではないかなと思います。
あとは2階建てバスのアストロメガで1階席をフルフラット仕様2席にするとか♪♪
どちらにしても寝る時間帯以外では座席にして座っていると思うし、JRハイウェイバスの様に昼行特急でも使うと思うので、中国や東南アジアの様なベッドのみの寝台専用バスは現実的では無いかなと思います。
バス車体としては、スーパーハイデッカーの天井の高さはそのままに床を少し下げて室内高を確保する方法もありそうですね・・・バス的にも低重心に貢献しそうな感じもします♪
ちなみに昔三菱ふそうのスーパーハイデッカーの3軸「エアロクイーンW」というのがありましたよ!
19:38 有りましたね~、プロフィアがモデルチェンジした際に次はセレガーラか…てな感じで!
個人的にはライトだけでも変えたら令和顔エアロみたいに雰囲気ガラッと変わると思うのですが……
ベトナム〜ラオスの寝台バスは二段ベッドでした。海外バス非常口は非常ハンマーでガラス割って非常口ってパターン見ますね。寝台付きの乗り物で快適性で言えば船舶>航空機(ビジネスクラス)>列車>超えない壁>バスですね。日本での高速バスは基本貧民相手なんで座席に詰め込みだからあの安い運賃だと思う。寝台化したら定員減れば、それは運賃に反映されますからね。西鉄の個室も乗った事ありますが、アレもネタ枠ですね。アレなら過去の寝台列車の方が快適。ベトナムの寝台バスは正直20時間ほどの時間だから寝台であるべきかなとは思う程度。バスは荒れてる海航行してるフェリー並みに揺れますね。
鉄道のサンライズ号のソロみたいな個室にすればいいかな。ハシゴじゃ無くて階段で昇降するタイプですが、横は衝撃吸収材になるからさらに狭くなりそうですね。とりあえずいい傾向だと思います。
運賃面は東京〜大阪で考えるなら、サンライズのノビノビ座席(運賃、料金で13000円くらい)より少し安めが一つの指標になりますかね。10000円でやれる設計ができるとかなり行けそうな感じがしますが。
規制緩和で新しいことがまたできるようになれば、それはそれで新しいバスの形も変わってくるんでしょう。長距離夜行バスというものが今でも多く路線があるわけですからそれに対応する。ただそれを導入するようになれば、運賃的には少し価格的には高くなってくるのではないかなぁと感じます。新車の導入と言うことになってくるし。
乱暴な考え方かもだけど、カプセルホテルのカプセルを小型化して進行方向横向きに3段重ねにするのがスペース効率は一番良いんじゃないかな。
金額的にも従来の3列独立シートの夜行バス並みにできそうだし。
お疲れ様です。ご無沙汰してます。
○土管の様なボックスを天井から吊るしたら、急発進、急ブレーキ、かけても振り子になる、、かな?
○所定の寝袋を借りてカラビナで固定なら、シートベルトの心配も無くなりますよね。
○バスの床から個々にフレームを出して蕎麦屋の出前機を取り付け、、、、。
これなら、トラックのウイング車の様にすれば、両サイドが一枚の非常扉、、、、。
高速道路を走る高速連接バス。(フラッター現象?スネーク現象でしたっけ?)
そんな事が起きたら恐ろしい。
そう言えば、昔、二階建ての連接バスが有りましたよね。ネオプラでしたっけ?
あっ、全長32mの三連接バスも有りましたよね。
イヤぁ乗りたく無いなぁ。
運転もしたく無いなぁ。
そう言えば、公明党の代表が帰化人なんですよね。
中国が寝台バスを運行しているんだから、日本でも‼️って。
もう6点式シートベルトにしちゃいなよ笑笑
アステローペの様にボディだけ日本製で作成する様な気がします。
やっぱり事故が心配だな
いい事考えた!
鉄道でやれば良いんじゃないか?
フルフラットシートの方が断然寝られる可能性はあるけれど、正直に言って夜行バス利用時でなくとも深酒しても寝られない(開放休憩のたびに寝られないから喫煙所へ猛ダッシュだし、ホテルでも家でも夜中にトイレで目が覚め、その後一服を繰り返す)ので、どうでもいいかな…。
国交省が出した基準的に、長距離国際線飛行機のファーストクラス&ビジネスクラスのシートのまるパクリかなと、さすがは自公政権が少数与党になってネット世論が強くなったから、いまのネットに強い若者に迎合するための「ガス抜き」で、無能な国交省が「ない知恵」振り絞って「なんとか考えました」なことだなと…(笑)。
いまのドリーム号プレミアムシートですらカーテン閉めて深酒してもこんな感じなので、歳を喰ったらこんなもんですよね(4列でリクライニングのショボい国鉄バス時代のドリーム号のときレベルが若かっから長時間爆睡できたけど、いまではホテルでも3時間も寝れれば御の字になってくると、ホンマにジジイになったと感じますわ)…。
進行方向並行じゃなくて、直行はダメなんですかね?昔のブルトレのB寝台のような。
直行の方が進行方向の衝撃に対して頭部へのダメージが少なそうなイメージが素人的にはするのですが。
事故って横方向の衝撃も考えられますからね…横転事故になるケースとか。その点で、頭部に衝撃を受ける可能性が最も低いのが進行後方ということかと思います。
中国じゃあないのか