ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
毎日毎日、アルツハイマーの夫と向き合い疲れはてていた時、この動画を観て、心が洗われました。懸命に生きるお姿。それを支えるご家族。環境は違いますが私も頑張らねば。。。向かい合ってご飯が食べられる幸せを噛み締めております。
お疲れ様です…頑張られていて尊敬します…どうか沢山の幸せがありますように。
お疲れ様でございます。綺麗事では語れません。世の中にはとても残酷な病気がありますね。私も難病ですがこのALSは残酷ですね。。。
自分もたくさん病気をしています。命について、生きることについて考えさせられますね。その方、その方の価値観などにより答えは違うでしょうし、非常に難しい問題ですね。ですが、懸命に生きる姿とても胸を打たれました。
この病気残酷だよな、、、、
こういう美談はいらない。私は安楽死を望む。日本も制度化してほしい。
同感です
ほんとね
生き死にも尊重してほしいよね
私もこうなったら生きたくありません…身体が動かせて意思疎通できるうちに安楽死させてほしい
奥さまもご家族も介護ヘルパーの方々も頑張っておられますね。意識はあって動けない声も出せないって辛いですね。このALSという病気が世の中が広まってみんなで助け合う世の中になって欲しい
早く特効薬を開発して欲しい。
自分の母も、元看護師で、ALS患者です。今はまだ、介助があれば歩ける状態です。末期癌もあるので、家族としては、常に不安との戦いです。
お辛いこともたくさんあるかと思いますが、心の底から応援しています。
頭は正常だけど身体はどんどん進行していって自由が利かなくなる病気は、「生きる」「生きない」の選択肢を与えてほしい。
延命治療するぞって旦那さん強めに言ったんか……なんか…辛いな。どっちの気持ちもわかるけど…正直目しか動かせんってなってそれでも人工呼吸器で生きてるって辛すぎるでしょ
なんか無理くり感あってしんどいよね…
@@momomania1993 もし身内に同じ境遇の人がいても、私は絶対延命しろとは言えないかも…でも、その気持ちは分かりたいと思う
私も進行性の国の難病有り持病有り、大学病院に入退院通院してます。難病患者は病名は違ても有効な治療が見つかる事願ってます。
安楽死はこういう時の為に必要な気がする
もし自分だったら、自⚪を選ぶかもしれない😢😢😢
⚪←慰?
治療薬、治療方法が早く開発されますよう…こんな理不尽な病気なんでこの世に存在するのか…
呼吸器をつけない方も多いとか?大変な病ですね。早く治療薬が開発されます様にお祈りしています合掌🙏🕯
24時間体制でヘルパーがいるって事は医療費はどうしてるの?国が補助してくれるの?
重度介護をしていますが…とても進行が早かったんですね😢
意思疎通にも限りあるように思いますしこれは辛すぎますね。自分は知人がALSになりましたが80歳↑での発症だったので年齢的にはまだマシだったのかかな・・・。しかし進行早く、本人も死にたいと😢呼吸器せず発症から1年経たず亡くなりました。
寝たきりだとしても、せめて音声会話が出来ればそれだけも生活の質が大分、違うだろうに・・・早く特効薬の実用化を!
ヘルパー3人体制で24時間となると、医療費ゴツそうやけど、どうしてるんやろ😎しかし、この病気原因わからんし、特効薬無いしで、本当に恐ろしい病気よ😎
辛すぎる
大変な病気やね
初めまして😂大変でしょうね😢奥様が一番辛いですね😢私で良ければ 何でも言って下さいね☺️出来る事ならお手伝いします🙇♀️⤵️
気の毒ですが自分は絶対なりたくない😭
現在、親戚の者が罹患しております😢
TLS(完全閉じ込め状態)の手前まで進行してるように見えるが、意思伝達のやり方、もう少しどうにか出来ないかなぁ声は残してあるのかな?視線入力PCや場合によっては障害を受けにくい肛門括約筋で意思確認をする方法もあるので、YES・NOだけでも確実に伝える方法を確保しておかないと患者が生き地獄を見る事になるよ
@@tea-cup.753ヘルパーとして口文字や文字盤を使って色々な方と会話をしたり、伝えたりしてますが意思の疎通は出来ますよ。想像で決めつけるのはやめましょうね
目線の読みとるやつより的確な意思疎通法なぃんかな?子どもの世話とかしてあげたいだろうに出来ないし、楽しいこともなさそうでかわいそう
無駄なお金を使わず病で苦しまれている方の医療、介護体制整えてほしいです
◯◯◯◯の副反応では?看護師さんは拒否出来ませんからね
どうしたの?
どうしたんですか?観るのが面倒なので説明してごらんなさい
毎日毎日、アルツハイマーの夫と向き合い疲れはてていた時、この動画を観て、心が洗われました。
懸命に生きるお姿。
それを支えるご家族。
環境は違いますが私も頑張らねば。。。
向かい合ってご飯が食べられる幸せを噛み締めております。
お疲れ様です…頑張られていて尊敬します…どうか沢山の幸せがありますように。
お疲れ様でございます。
綺麗事では語れません。
世の中にはとても残酷な病気がありますね。
私も難病ですがこのALSは残酷ですね。。。
自分もたくさん病気をしています。命について、生きることについて考えさせられますね。その方、その方の価値観などにより答えは違うでしょうし、非常に難しい問題ですね。ですが、懸命に生きる姿とても胸を打たれました。
この病気残酷だよな、、、、
こういう美談はいらない。私は安楽死を望む。日本も制度化してほしい。
同感です
ほんとね
生き死にも尊重してほしいよね
私もこうなったら生きたくありません…身体が動かせて意思疎通できるうちに安楽死させてほしい
奥さまもご家族も介護ヘルパーの方々も頑張っておられますね。意識はあって動けない声も出せないって辛いですね。
このALSという病気が世の中が広まってみんなで助け合う世の中になって欲しい
早く特効薬を開発して欲しい。
自分の母も、元看護師で、ALS患者です。今はまだ、介助があれば歩ける状態です。末期癌もあるので、家族としては、常に不安との戦いです。
お辛いこともたくさんあるかと思いますが、心の底から応援しています。
頭は正常だけど身体はどんどん進行していって自由が利かなくなる病気は、「生きる」「生きない」の選択肢を与えてほしい。
延命治療するぞって旦那さん強めに言ったんか……なんか…辛いな。どっちの気持ちもわかるけど…正直目しか動かせんってなってそれでも人工呼吸器で生きてるって辛すぎるでしょ
なんか無理くり感あってしんどいよね…
@@momomania1993 もし身内に同じ境遇の人がいても、私は絶対延命しろとは言えないかも…でも、その気持ちは分かりたいと思う
私も進行性の国の難病有り持病有り、大学病院に入退院通院してます。難病患者は病名は違ても有効な治療が見つかる事願ってます。
安楽死はこういう時の為に必要な気がする
もし自分だったら、自⚪を選ぶかもしれない😢😢😢
⚪←慰?
治療薬、治療方法が早く開発されますよう…
こんな理不尽な病気なんでこの世に存在するのか…
呼吸器をつけない方も多いとか?
大変な病ですね。早く治療薬が開発されます様にお祈りしています
合掌🙏🕯
24時間体制でヘルパーがいるって事は医療費はどうしてるの?
国が補助してくれるの?
重度介護をしていますが…
とても進行が早かったんですね😢
意思疎通にも限りあるように思いますしこれは辛すぎますね。
自分は知人がALSになりましたが80歳↑での発症だったので年齢的にはまだマシだったのかかな・・・。
しかし進行早く、本人も死にたいと😢呼吸器せず発症から1年経たず亡くなりました。
寝たきりだとしても、せめて音声会話が出来ればそれだけも生活の質が大分、違うだろうに・・・
早く特効薬の実用化を!
ヘルパー3人体制で24時間となると、医療費ゴツそうやけど、どうしてるんやろ😎
しかし、この病気原因わからんし、特効薬無いしで、本当に恐ろしい病気よ😎
辛すぎる
大変な病気やね
初めまして😂大変でしょうね😢奥様が一番辛いですね😢
私で良ければ 何でも言って下さいね☺️出来る事ならお手伝いします🙇♀️⤵️
気の毒ですが自分は絶対なりたくない😭
現在、親戚の者が罹患しております😢
TLS(完全閉じ込め状態)の手前まで進行してるように見えるが、意思伝達のやり方、もう少しどうにか出来ないかなぁ
声は残してあるのかな?視線入力PCや場合によっては障害を受けにくい肛門括約筋で意思確認をする方法もあるので、YES・NOだけでも確実に伝える方法を確保しておかないと患者が生き地獄を見る事になるよ
@@tea-cup.753ヘルパーとして口文字や文字盤を使って色々な方と会話をしたり、伝えたりしてますが意思の疎通は出来ますよ。想像で決めつけるのはやめましょうね
目線の読みとるやつより的確な意思疎通法なぃんかな?
子どもの世話とかしてあげたいだろうに出来ないし、楽しいこともなさそうでかわいそう
無駄なお金を使わず病で苦しまれている方の医療、介護体制整えてほしいです
◯◯◯◯の副反応では?看護師さんは拒否出来ませんからね
どうしたの?
どうしたんですか?観るのが面倒なので説明してごらんなさい