【ジャンク】HITACHIコンプレッサーを修理レストア

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ค. 2022
  • HITACHIのエアコンプレッサー ベビコンの修理を行いました。
    販売の説明では動作品だったのですがテストするとエア漏れしていました。
    故障箇所を修理して塗装をおこない綺麗に仕上げました。
    カラーはタキシーイエローというHITACHIの重機に使われている色にしてみました。
    メンバー募集 熊五郎お兄さんへスイーツの餌付けをしたい方
    / @kuma56diy
    アマゾンリンクはAmazon.co.jpアソシエイトです
    使ってる工具情報はこちら
    streetjunker.com/tools/member...
    BGM
    TH-cam Audio Library
    #ジャンク #コンプレッサー #修理 #HITACHI #タキシーイエロー #重機
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 609

  • @Michael337711
    @Michael337711 2 ปีที่แล้ว +176

    タンクの表記は昭和60年12月製という意味だと思います。エアーコンプレッサーは取り扱いを誤ると大変危険な機械です。古い機械なので圧力スイッチ、安全弁、レギュレーターおよび圧力計は交換した方が安全だと思います。圧力スイッチ、安全弁以外は汎用品が使えます。
    圧力単位は現在kgf/㎠ではなくPaです。8Kgf/cmは現在では約0.8MPaになります。

  • @dx6742
    @dx6742 2 ปีที่แล้ว +825

    安全弁が適当だと圧力スイッチが壊れた時にタンクが爆発してお兄さんが死んでしまいます。想像しているより悲惨な事故になるのでお願いします。圧力スイッチでコンプレッサーが止まるところよりちょい上でエアが逃げるように調節しておいてください。マジでお願いします。

    • @YOUYA0098
      @YOUYA0098 2 ปีที่แล้ว +102

      レギュレータとか安全弁は新品交換が基本ですよね 命惜しいですし

    • @acura75
      @acura75 2 ปีที่แล้ว +54

      前の仕事で減圧器使ってて針がグングン上がって爆発すんでね?ってビビったの思い出した🤯 
      圧縮空気は怖いですからね…

    • @YOUYA0098
      @YOUYA0098 2 ปีที่แล้ว +35

      @@acura75 自衛隊でトラックのタイヤに圧かけすぎて爆発して死者出ましたよねぇ

    • @mec7697
      @mec7697 2 ปีที่แล้ว +76

      安全教育担当曰く「安全装置が動作しない圧力機器って、つまり手榴弾や爆弾やん?」

    • @user-pl4ov7mt1k
      @user-pl4ov7mt1k 2 ปีที่แล้ว +59

      知識ないって怖いとはこの事ですね。安全弁の調整方法を調べてしっかり調整するか止まる圧力より0.1Mpa上ぐらいのでいいので調整済みの新品を買って欲しいですよね

  • @akatanikouji
    @akatanikouji 2 ปีที่แล้ว +108

    安全弁(逃し弁)は圧力スイッチが故障した時に圧を逃がす為の物なので再調整した方が良いですよ

  • @calorieXR
    @calorieXR 2 ปีที่แล้ว +18

    安全弁は圧力スイッチが故障した時にタンクが破裂しないようについている物です。吹いてしまう場合は調整はせず、交換がよろしいかと思います。エアーのレギュレーターは調圧ダイヤルと反対側の六角ネジを回すと弁棒とバネが入っています。(動画にもレギュレーターを外す時に映っています)エアのドレン抜きが不十分な場合、水分が回って弁棒が固着し調圧不良になりますので軽くグリスアップすると固着予防になります。使用後はタンク下部のドレンを必ず開けて、水分を排出する事でタンク内の錆、穴あきを防ぎ長く使うコツです。エアガンを使用して塗装する時は、フィルターレギュレーターの使用をお勧めします。

    • @3akio71
      @3akio71 2 ปีที่แล้ว +2

      安全弁を適当と言うのが怖いな 今回の動画修理は後々怖い 
      自分なら動品で購入なら購入元に修理か返品で対応頼むわ

  • @user-ei2hj2cl2j
    @user-ei2hj2cl2j 2 ปีที่แล้ว +8

    元コンプレッサーのサービスマンです
    安全弁は新品交換を推奨しますが応急処置と
    しては分解清掃及び調整で大丈夫です。
    シリンダーヘッドに付いている筒状のものは
    空気弁の吸い込み板を抑える機能です。

  • @Ozma_Lee
    @Ozma_Lee 2 ปีที่แล้ว +30

    圧縮された空気は水分が凝縮され水滴がタンクに溜まりタンクによっては内部で錆びたりしてそのゴミがレギュレーターとかにくっ付いて不具合出ることも有りますよ。
    だからタンクの下に水抜きのボルトが有ったりします。

  • @user-xw8rn3wi2e
    @user-xw8rn3wi2e 2 ปีที่แล้ว +1

    大工してます。
    このコンプレッサー自立して初めてのコンプレッサーとして使ってました。
    その後、日立の釘打ち機が使いにくく日立アンチになり、エア工具はMAXにフルチェンジしましたが、10年以上経つ今もMAXのコンプレッサーは壊れるのに対し、日立のこのコンプレッサーは今だに動いてます。(音はすごいけど…)
    とても懐かしく楽しい動画でした。
    ありがとうございます!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  2 ปีที่แล้ว

      大工さんに大人気だったらしいですね

  • @pororororoo
    @pororororoo 2 ปีที่แล้ว

    ほぼ同型を持っているので参考になりました!
    ありがとうございます。

  • @user-ye9bo9kv3t
    @user-ye9bo9kv3t 2 ปีที่แล้ว +10

    1985年製ですか・・・40年がくるけども現役。しかし・・修理してしまうとは・・さすがです。使用上の注意を削ったけれど、本気で注意してくださいね。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 2 ปีที่แล้ว +14

    初めてなんだけど。。。と言いながら、ここまで直してしまえるのが凄いです。
    充分に実用になるレベルまで直せたと思います。後は、使いながら、
    不具合の直らないパーツを交換して行けば完璧になる気がします。
    やっぱり、お兄さんは、こういう作業に向いていると思います。(勘が非常に良いです)

  • @Mekuyt65
    @Mekuyt65 2 ปีที่แล้ว +1

    古めのベビコンですがカッコよくなりましたね。日立の重機の色とはセンス抜群です!
    ウチも日立のオイルフリーベビコン0.4LE-8SO (100Vヘルツフリー)という割と新しめの小型タイプを使ってます。本体は単独で、アストロの25㍑アルミタンクに直結して使ってますが、圧力スイッチ介さないので、タンクに充填中は絶対に目が離せません。怖がりなのでCP運転中は保護メガネは必ず装着してます。配管が高温になるので、やけどにも注意です。これまで色んなメーカー試しましたがやっぱり日立製が一番だと思います。

  • @uniebimagurox
    @uniebimagurox 2 ปีที่แล้ว +2

    配線に付いていた透明のスリーブの物は
    圧着スリーブのストレート、直スリーブや突き合わせスリーブと呼ばれたりする物ですね
    あまり分解しない箇所で延長や繋ぎ合わせるのに使われます
    (裸圧着端子とは圧着工具が異なります)
    樹脂ケースの修理の際はテープを貼り付けてプラリペアを盛り付け、硬化後に剥がして整形でもいけると思いますよ
    曲面にもある程度対応してくれますしね

  • @user-sc5ls6pw6n
    @user-sc5ls6pw6n 2 ปีที่แล้ว

    作業スペース、機材、技術、知識いろいろスゲ~
    あと以外とお兄さん豊満ボディや~

  • @junk_zyannku
    @junk_zyannku 2 ปีที่แล้ว +1

    お兄さんの大規模修理大好きかも👩‍🔧

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 ปีที่แล้ว +2

    圧力弁は交換をおすすめします
    あとタンク下にはステンレスのニップルとLボーとボールバルブとストレートのパイプ付けてその先にホースを付けると水抜きが自由にできまして楽になります

  • @MADE_IN_MAIDEN
    @MADE_IN_MAIDEN 2 ปีที่แล้ว +19

    タンクのプレート部のマスキング剥がし忘れてる?

  • @user-fj7sf1zg1w
    @user-fj7sf1zg1w 2 ปีที่แล้ว

    お兄さんの全身が見られて幸せです

  • @nzmbnr
    @nzmbnr 2 ปีที่แล้ว +20

    シールテープ使って真鍮部品締める時は締め過ぎ注意してくださいね。
    フッ素樹脂で出来てるんでネジ部の潤滑が良くなって締まり過ぎると割れます!

    • @user-su8hk8qd1m
      @user-su8hk8qd1m ปีที่แล้ว

      マスキングした所まだ剥がして無いですよ。

  • @silky681012
    @silky681012 2 ปีที่แล้ว +26

    安全弁は調整でなく交換されたほうが良いです。
    塗装に使用されるのであれば、エアガンのエア使用量によりますが安定して使用するにはサブエアタンク(25L程度)があると再起動までの時間を遅らせることが出来るので良いと思います。
    それとモノタロウなどで売っているエアフィルターを付けて水分分離した方が良いので必要になるかと思います。

  • @user-ui3vo5hr5r
    @user-ui3vo5hr5r 2 ปีที่แล้ว

    色がかっこいいですね。
    軍事用コンプレッサーが見てみたいです。

  • @user-yb1pc9sb4s
    @user-yb1pc9sb4s 2 ปีที่แล้ว

    レストアの発想はお見事です

  • @user-hq7sr5jl9c
    @user-hq7sr5jl9c 2 ปีที่แล้ว +67

    始めて触るコンプレッサーまで的確に原因をつきとめて修理しちゃうなんて凄いお兄さんですね。

  • @user-sy7ok6px3x
    @user-sy7ok6px3x ปีที่แล้ว

    いつも、楽しみに観てます。とても楽しみで勉強になります

  • @mirijunk4333
    @mirijunk4333 2 ปีที่แล้ว +27

    俺、工場の保守の仕事経験あるから多少わかるけど、ゴムと油系溶剤で劣化を懸念する場合は、WAKOSの製品を使うと良いですよ。
    ねじのとこは、水道設備にもつかうシールテープ巻き込んで締めると良いですよ。
    錆には、削ると強度不安があるならPOR-15とかの黒色転換剤を使うのが良いです。

  • @sim4056
    @sim4056 2 ปีที่แล้ว +17

    細かい作業から重たいコンプレッサーの修理まで、お兄さんの知識と技術には脱帽です。すごい!

    • @makiron0121
      @makiron0121 ปีที่แล้ว

      いやいや、安全弁閉めすぎたり、タンクの塗装剥がしをカップブラシ使ったり素人すぎるだろ。。。

  • @kaenn8119
    @kaenn8119 8 หลายเดือนก่อน

    初めてで直せるのがホントにすごい

  • @mines0003
    @mines0003 2 ปีที่แล้ว

    まさか・・まさかの・・錆び具合も似た感じの全く同じベビコン家にあります・・稼働するけど、コンプレッサー自体がヘタって圧が溜まるのにすごい時間かかるけど・・・
    親父が仕事で使っていた物で多分30年か35年ぐらい前からある気がする
    お兄さんの所に嫁いだベビコンはきっと幸せでしょう!

  • @9648RITSU
    @9648RITSU ปีที่แล้ว

    何でも直しちゃう素敵です😚
    コンプレッサーは壊れて買い替えたのでマジ凄い🎵
    今思うと同じ感じの症状だった気がします😥

  • @tmaccha
    @tmaccha 2 ปีที่แล้ว

    うわー完璧なHITACHI製品ですわー

  • @MASA-kv3hp
    @MASA-kv3hp 2 ปีที่แล้ว +37

    お兄さん本当にすごいな

  • @kitakita512
    @kitakita512 2 ปีที่แล้ว

    塗装かっこよすぎ

  • @yocchipunks1012
    @yocchipunks1012 2 ปีที่แล้ว +2

    古参ファンとしては今更だけど、このお兄様は本当に何者なんだよw

  • @BPjunk
    @BPjunk 2 ปีที่แล้ว

    なるほど~コンプレッサーのことがすこし理解できました
    塗装めっちゃかっこよかったです👍
    いろんな装備も出てきてますます楽しみですが、御安全に‼️

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko8688 2 ปีที่แล้ว

    エアダスターとして、清掃に使えるし、エアブラシつないで、塗装にも使える。面白そうなアイテムですねぇ。

  • @takayuki770
    @takayuki770 2 ปีที่แล้ว

    面白かったです!

  • @hei-vn9vv
    @hei-vn9vv 2 ปีที่แล้ว

    エアカプラーのところは2口のアダプターを付けるのがおすすめ。
    反対側の殺している吐出口にも余ったカプラー付けて補助タンク直結できるようにするのもあり。
    今までのようなケースの塗装をエアブラシでするなら今のままでいいけど、車やバイクの塗装をスプレーガンでするとかエアツール使うにはタンク容量は多いに越したことないし。
    あとは電源スイッチの追加(スイッチ付けても切り忘れで夜中にうなりだすとかあるあるですが・・・。)と、どなたかが言ってたウォーターセパレーターの設置ですかねぇ。

  • @hibikicoffee5259
    @hibikicoffee5259 2 ปีที่แล้ว

    おー!新ジャンルですね!
    私は電子回路はさっぱりですが、こういうのならついていけますぜ!
    燃料タンク用ですが、花咲かGをタンク内にぶち込んでフリフリするとタンク内の錆がきれいになりますし、予防にもなります。
    屋外機器の古い塗料はパリパリ剝がれることがあるのでペイントリムーバーかサンダー使って完全に除去するのも手です。
    圧力管理系ASSYはパーツ出るなら新品のほうが安心ですね。
    爆発事故とか怖いですし。

  • @user-pq5je8hs7j
    @user-pq5je8hs7j 2 ปีที่แล้ว +3

    昭和60年(1985年)12月製造ですね。年数考えれば綺麗な方かな?
    いつも電子部品の方で使っていますが、端子の清掃でこそ接点復活剤とかエレクトリッククリーナーとかな気もします。

  • @umi-43
    @umi-43 2 ปีที่แล้ว

    暇な時にレストアしようと思ってたコンプレッサーと同じです。
    家にあるやつは真っ黒に塗ってあってどこのメーカーなのか不明だったんです、お兄さんありがとう!

  • @horiyutahoriyuta
    @horiyutahoriyuta 2 ปีที่แล้ว +1

    機械工やってます。スパナの13番はM8用ですが電気関係の人はなじみがなさそうですね。機械メーカーからしたらかなりなじみ深いサイズになります。ロブスターのモンキーは私も愛用しています。大中小どれも重宝するのでお勧めします。

  • @bosket1111
    @bosket1111 2 ปีที่แล้ว

    動いても動かなくてもジャンクに何かしら文句つける熊五郎おにいさん好き❤

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  2 ปีที่แล้ว

      ありがとう

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao7 2 ปีที่แล้ว +3

    心機一転ですね、作業場紹介の動画はあったのかな?探させていただきます。
    個人的にはベビコングレーは信頼と安心の色と刷り込まれています

  • @user-qy5pn9jt4m
    @user-qy5pn9jt4m 2 ปีที่แล้ว

    お兄さんのことが大好き。

  • @user-qd8du1mj7l
    @user-qd8du1mj7l 2 ปีที่แล้ว +2

    色のセンスが素晴らしい!

  • @0326Tomy
    @0326Tomy 2 ปีที่แล้ว +12

    昭和60年製かぁ
    いいね

  • @toymachine1043
    @toymachine1043 2 ปีที่แล้ว

    懐かしいベビコンですね!
    父親が大工で同じの使ってだので譲り受けて壊れるまで使ってましたが、なかなか壊れないしその時点で骨董品レベルだったし、重くて車への積み込みが不便だから壊れてなけど処分しましたね!
    それが20年近く前だったような…見た目だけの判断ですので違うベビコンかもしれませんけどね!

  • @user-ub2bf5ey9y
    @user-ub2bf5ey9y 2 ปีที่แล้ว +1

    60は昭和60年です!
    同じコンプレッサーを20年前に同じようにオーバーホールしました!
    クリってもしかして…
    ヘソと言うべきでは?クリ?クリ?クリ?
    今でも問題なく使用していますよ!

  • @user-fm4it8kx9l
    @user-fm4it8kx9l 2 ปีที่แล้ว

    さすがの手ブレ!お兄さんかっこいい好きです

  • @user-yl6vu6zb4e
    @user-yl6vu6zb4e 2 ปีที่แล้ว

    熊五郎お兄さん、いつもの手際で今回はエアコンプレッサーのレストア、色も作業工程も素敵ですね。
    ただ、専門知識をお持ちの方々のコメントを読んで怖くなり、調べてみたら結構事故はあるようですね。
    youtuberにもエアタンク爆発して入院した人もいるようです。安全第一ですね。

  • @Tools2018
    @Tools2018 2 ปีที่แล้ว +7

    建設機械まで修理出来るなんて凄いテクニックですね!

  • @ryopori
    @ryopori 2 ปีที่แล้ว

    もう動画終わりと思って油断したところで急に歌うからチューハイ吹いた!

  • @user-eh2sq6fz1m
    @user-eh2sq6fz1m 2 ปีที่แล้ว

    コンプレツサー 有るとえらい便利ですね 、25年前のを愛用していますが お未だに
    元気です、そろそろメンテナンスの時期かと 参考にしています。

  • @yukin.2169
    @yukin.2169 ปีที่แล้ว +2

    メーターの形からして昭和60年製のコンプレッサーですね。
    まだ動く事に驚きです。
    タンクを振って錆の音がすると言う事ですが、ドレン水で内部腐食してかなり肉厚が薄くなっていると思うので、ある日突然加圧中に破裂しないか心配です。
    8kg/cm2で破裂すると普通に地雷クラスの破壊力があるので気を付けてくださいね。

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 2 ปีที่แล้ว

    相変わらず丁寧な作業で、60は昭和ですかね?日立といえばキドカラーのマスコットを思い出します。唯一レギュレーターのぽっち部分をクリと呼んだり玉と呼んだりしてたので個人的にはクリと言う名称にしました。

  • @enoponp
    @enoponp 2 ปีที่แล้ว +3

    タンクのトキコ銘板のマスキングも剥がしてあげてください…
    ちなみに、トキコは元東京機器工業(もっと源流は東京瓦斯電気工業の計器部)で、吸収された日立の子会社です。

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 2 ปีที่แล้ว

      瓦斯電と言うといすゞ自動車や日野自動車の源流でしたな。

  • @tungstenite3103
    @tungstenite3103 2 ปีที่แล้ว +44

    あんまり古いコンプレッサだと、タンクのサビのところが弱くなってるかもしれないので、ご注意ください。
    腐食性のある錆取り剤は、サビの奥に残って腐食が進展する恐れがありますので、洗浄を十分に行ってください・・・って、もう塗っちゃいましたね(笑)

  • @user-ks4rh4tl1m
    @user-ks4rh4tl1m 2 ปีที่แล้ว

    海外のレストア動画で見るやつだ…!
    日立カラーのレストアかっこいいですね。

  • @yfinkobe
    @yfinkobe 2 ปีที่แล้ว

    凄い!!

  • @rileyhale6878
    @rileyhale6878 2 ปีที่แล้ว +1

    ドレンコックをレバータイプにするとドレン抜きが簡単になりますよ。
    PCの清掃等にエアーブローするのであればウォーターセパレーターを取り付ける事をお勧めします。

  • @user-ui4ob6ck3g
    @user-ui4ob6ck3g 2 ปีที่แล้ว +2

    海外のレストア動画見てると わざと汚しただろ!!って物もあるのですが
    こういう自然な汚れの物がキレイになるのは気持ちいいですw

  • @hctauqs8156
    @hctauqs8156 2 ปีที่แล้ว +3

    27:28 建機の実機写真見ると文字がオフホワイトぽく見えるんで単品で見るとグレーだけど濃い色と合わせると丁度良いとかなのでは

  • @KobashiMegumi8
    @KobashiMegumi8 2 ปีที่แล้ว +1

    ゴムパーツはシリコン系が良いと思いますよ。ただ油脂系パーツは基本消耗パーツなので交換が大前提ですが

  • @user-co5rn8tw9n
    @user-co5rn8tw9n 2 ปีที่แล้ว +1

    こういう修理見たかったです☺️
    お兄さんがハイコーキのコードレス グラインダー 使ってるところみたいです😉

  • @hideboo1969
    @hideboo1969 2 ปีที่แล้ว +12

    9時間撮影した動画を38分にするのはジャンク直すより大変そう。お疲れ様でした
    新品だと塗装するのは勿体無いから、中古(ジャンク)で綺麗な日立カラーにできたのは勝利かも!

  • @user-fh2wj9xg5r
    @user-fh2wj9xg5r 2 ปีที่แล้ว +1

    レストアお疲れ様でした。正常に直って良かったですね、色もかっこいいと思います
    ゴムの部品に油つけると劣化するのでシリコンスプレーやシリコングリスが良いと思います。
    パーツクリーナーもゴムに不適なものがありますね

  • @acura75
    @acura75 2 ปีที่แล้ว +4

    コンプレッサーまでも修理対象なんだ!
    トキコ製久しぶりに見た☺️ガソリンスタンドの給油機もトキコが作ってるのあるよね☺️

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  2 ปีที่แล้ว +4

      セルフスタンドで良く見ますね

  • @jinsiyasuda8263
    @jinsiyasuda8263 2 ปีที่แล้ว

    因みに私は電気工事士二級を所持致しておりますが、
    熊五郎お兄さんも所持しているのかな?!。
    所持して居なくとも安全管理に留意する熊五郎お兄さんです。
    脱帽いたします。

  • @NITIHAMUNO1
    @NITIHAMUNO1 ปีที่แล้ว

    凄い起用で感心します こないだ現場でエアーコンプレッサーみたらSUBARUのロゴがあり スバルのエンジン使ってるんだって思いました。
    水平対向エンジンではなかったですが。。。

  • @user-ts5dm5fu3n
    @user-ts5dm5fu3n 2 ปีที่แล้ว +1

    色いいですね、カッコイイ!

  • @user-yk2ll9lt5e
    @user-yk2ll9lt5e 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見しています。圧着で突合せスリーブは大電流では発熱しやすいので不向きです。リングスリーブの方が良いです。御存知と思いますが、サヤ付の圧着端子の専用の圧着器が必要です。中が見える透明もあります。

  • @KEMONESIA
    @KEMONESIA 2 ปีที่แล้ว +7

    相変わらず器用だなぁ・・芸が細かい。

  • @user-mc2cy5sz9l
    @user-mc2cy5sz9l 2 ปีที่แล้ว +12

    とても綺麗に仕上がってて、素晴らしいです!
    でもプレートのマスキングを最後まで剥がしていない所は、ちょっぴり気になりましたw

  • @twgheo1663
    @twgheo1663 2 ปีที่แล้ว

    この人最近ハマってる面白い

  • @charlieniwa
    @charlieniwa 2 ปีที่แล้ว

    同じベビコン持ってるからサムネでテンション上がった。w
    自分のも綺麗にしたくなった。
    タンクの仕様表示のマスキングを剥がし忘れてるのが気になった。
    あれ剥がすとよりそれっぽい見た目になりますね。

  • @kutugen
    @kutugen 2 ปีที่แล้ว +1

    ぽちのDIYさんとこにお兄さんがしてるコメント見て「もしやこれは....」と思ってたら予想通りでしたー

  • @kawatoko
    @kawatoko 2 ปีที่แล้ว

    HITACHIロゴ、タキシーイエローカッコいい!!!この色のコンプレッサーあるのかな…

  • @user-wp8qk1ye8j
    @user-wp8qk1ye8j 2 ปีที่แล้ว +2

    悪徳(技術力のない)業者からの"鹵獲"と整備、ご苦労さまです。
    やはり、技術力を誇っていた時代、腐っても日立、製品自体の完成度はさすがと感じます。
    うちでも似たようなのを使っているけど、国産ってだけで信頼度が違いますね。
    それにしても、お兄さんの製品に対する理解度と、ツールや部品などに対する愛情等、伝わる部分が多く感じられました。

  • @kenji07180
    @kenji07180 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様デス!日立カッチョいいですね~(笑)次回の動画楽しみにしてます(笑)

  • @suzunonene
    @suzunonene 2 ปีที่แล้ว

    サムネイルで面白そうなことしてる動画だと思ってクリックしたらお兄さんだった時の衝撃w

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 ปีที่แล้ว

    屋根塗装のサビ落としに使うサンデイングディスクとかだと広範囲を一気に削れそう。

  • @Omusubisan
    @Omusubisan 2 ปีที่แล้ว

    コンプレッサー修理完了おめでとうございます

  • @itou-en9411
    @itou-en9411 2 ปีที่แล้ว +6

    芋ネジの先端は叩かれてへたってくると緩みの原因になります。古いもののようなので、できれば取り替えをお勧めします。モーターファンは取り外しの際、軸からの出しろをノギスなどで測っておいた方が良いかと思います。つらいちなら問題ありませんが…
    いろんな分野に取り組む知識と技量は流石です。

  • @user-qy7ps5vc4g
    @user-qy7ps5vc4g 2 ปีที่แล้ว

    お兄さんの声を聞いていると芸人のレインボーの大きい方を想像してしまうんですよね😁

  • @toyochan
    @toyochan 2 ปีที่แล้ว +2

    すごいです。
    僕も見習わせていただきます!

  • @user-nh1kt6nr6r
    @user-nh1kt6nr6r 2 ปีที่แล้ว +2

    きっと熊五郎お兄さん、サンドブラストが欲しいはず。。。

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 2 ปีที่แล้ว

    例の歌は朝・昼だったか流れてましたね。
    塗装までしてレストアするのは流石ですね。

  • @takimotodenko
    @takimotodenko 2 ปีที่แล้ว

    僕もレストアが好きなので、とても楽しい動画でした。
    これからの動画も楽しみにしています!

  • @Sin8618
    @Sin8618 2 ปีที่แล้ว

    タンク側は中にも錆があるので、錆取りとコーティングすれば長持ちします。
    出来れば上からウレタン塗装すると良いですね。
    エアーコンプレッサーで次は何をするんだろう?

  • @enutea
    @enutea 2 ปีที่แล้ว +10

    メンテナンスマニュアルに調整方法から圧力の指定圧があるはずです。
    安全弁は基本的に一度吹かせたらバルブシート面に傷が入り易くその度に油砥石で修正が必要となったはず!
    何となくカンで調整すると命取り!!
    また安全弁に油は禁物のはず!
    その他も気をつけて!!

  • @takayukiishida7002
    @takayukiishida7002 2 ปีที่แล้ว +1

    サブタンクつけると稼働時間も伸ばせるしコンプレッサーの作動も少なくて静かですよー!

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 2 ปีที่แล้ว

    タンクの中も錆が進行してるとおもうから安全弁、圧力スイッチグレーの筒みたいの交換した方がいいですよ!
    レギュレーションはなんでもいいけど
    ベビコン僕も使ってます😆

  • @user-ol5ns7oy7b
    @user-ol5ns7oy7b 2 ปีที่แล้ว

    おぉ~、カッコイイ! 日立っぽいカラー良いね!

  • @nit-nitnit
    @nit-nitnit 2 ปีที่แล้ว

    毎々お世話になっております。

  • @user-vj5gh4ib8l
    @user-vj5gh4ib8l 2 ปีที่แล้ว

    熊五郎お兄さんのプラリペアの使い方が上手いのでプラリペアの使い方のコツとかの動画もあると良いかもしれません。

  • @yassan148
    @yassan148 2 ปีที่แล้ว +8

    初めて触ると言えども、お兄さんの知識なら直せてしまうのですね。素晴らしいです。
    ちょっと気になったんですが、圧力がかかる物とか電気とかの修理は恐怖感は感じますか?
    自分ならコンプレッサーとか爆発しそうで躊躇してしまうと思います。
    安全に気をつけてこれからも動画期待してます。

  • @ozozjapan
    @ozozjapan 2 ปีที่แล้ว +43

    全く分からないけどめちゃくちゃ面白かったです。修理補修塗装と内容の濃さたるや。かぁーー( TДT)

    • @Gackt_Hiro
      @Gackt_Hiro 2 ปีที่แล้ว +12

      おにいさんに素直な気持ちを伝えられたので勝利ですね

    • @user-yu8qp9gc8t
      @user-yu8qp9gc8t 2 ปีที่แล้ว +1

      本人きた!

    • @xexexcore
      @xexexcore 2 ปีที่แล้ว

      大好きなオジオジ発見

    • @XcrazzX0899
      @XcrazzX0899 2 ปีที่แล้ว

      お!弟よ!

  • @musashibtr
    @musashibtr 2 ปีที่แล้ว

    たまにはこう言うのもいいですよね。
    僕も電動工具とかジャンクを治したりもします。
    コンプレッサー欲しいんですけど音が厳しいですよねー
    やりたい事で騒音問題で諦めてるもの結構あります…
    塗装でカッコ良くなりましたねー

  • @shinsan9256
    @shinsan9256 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様でした!熊五郎帝国にまた新たな仲間が入りましたね!職場にも古いベビコンありますが、塗り替えたくなりました(笑) 引き続き、ご安全に!

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます
      安全弁は新しいのを買いましたー

  • @orrock4837
    @orrock4837 11 หลายเดือนก่อน

    後ろの吸い殻入れが
    何か憧れるww

  • @DrShinonome
    @DrShinonome 2 ปีที่แล้ว +3

    うわあ仕上がりかっこいい!
    プラリペアの可能性に痺れました。

    • @KUMA56DIY
      @KUMA56DIY  2 ปีที่แล้ว

      プラリペア最強ですね