ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これはスチュリィムデァックがElgatoさんの広報の方の心に刺さったからなんだろうな...もうスチュリィムデァック無しには生きられないっ!
メーカーの人にもスチュリィァムデェックが聞かれていたと思うと、すごく怖いです...
@@Usyasuraimu これからもスチュイィムデァックを全世界へ発信していきましょう!
これ待ってました!情報出た頃から欲しかったので!
デザインがとにかく好きです🤗
海外駐在していた英語レベルの者ですが、言語はそれぞれ固有のリズムがあるので、日本語を使うときは日本語の発音を使わないと不快に聞こえますよ。コメントで指摘が多いのもそのせい。正しい発音を学ぶと使いたくなるお気持ちは分かりますが。
すみませんでした
@@Usyasuraimu 草
これ…、どっちだ!?
@@eriot6755ガチやろね
いい感じに発音できると気持ちいいですよね〜
気持ちいいです
かたくなに英語発音を崩そうとしないの草Firefoxユーザーやったんか……
無意識に発音しているんですよね...Firefoxが正義です...
執拗にネイティブ発音なの好き
NEOだけ謎にカタカナ英語w
譲れないものがそこにはあります...
欲しかったから紹介動画ありがたいです!!白いケーブル苦手なのはよくわかります!僕はケーブルスリーブを使って黒にして使おうと思います!!
ケーブルスリーブという方法、いいかもしれないですね!
スタンドの溝に本体裏面の謎の板嵌め込めるからボタン押下時に沈み込まないようにできるぞい
後日試してみたら固定できました!ありがとうございます!
白だけかぁと思ったらNEOシリーズってものがあるんですね。製品群をみたところ白で丸くてかわいいって感じのマイクやカメラ、キャプボなどが並んでいました。エントリーかつ女性を意識したシリーズのようなので納得です。もちろん男性が使っても全然OKですが黒があればなぁって思いました。
かなりカジュアルで、手に取りやすい雰囲気があります!確かに、黒モデルがあってもいいですね...!
これ買いました!ページ送りのところがボタンかと思ったらセンサーなのですが反応良きです。角度調整も充分で、顔が映りこまない角度にできるのが地味にストレスフリー。ケーブルに関してだけは故障や色褪せが怖いなぁといった感じ。あと若干短くかんじたので、延長コード付いてたら良かったなぁ…でもページ増やせるしボタンが足りないと思うことは今のところないので、予算控えめに抑えたいかたにおすすめします!
お値段控え目なので、STREAM DECKの入り口として最高ですね!
まだ持ってないデバイスなので間違いなく『買い』ですね!シリーズで揃えたいです♪
買い、ですね...
04:36 私が持っている Stream Deck+ のマニュアルには、「Connect Stream Deck + directly to a USB port on your PC or Mac - do not use a USB hub.」と書かれています。neoのマニュアルではどう書かれていますか。接続方法についての説明や注意書きはありませんでしたか。
申し訳ないのですが、そこまで覚えていないです...
いざ買ってみたらリサーチ不足でtypeーcの差込口がないパソコンで、使うことができません。解決策ってあるんでしょうか・・・・・
Type-CポートのあるUSBハブを使用するとよいと思います!
ずっと気になってて保留してたけど、このデザインと価格でポチる決心ができました。ところでこれをキーボードの手前に置くか、右手側に置くか、左手側に置くか、どこに配置すれば生産性があがるのだろうか・・・。商品が届くまで妄想中です。
おめでとうございます!やはり、マウスを握っている場面でも入力がスムーズに行える左手側が、個人的には一番しっくりきます🤗
ストリームデックの発音がどうしても気になる人は2倍速での視聴をオススメする。こうすると拒否反応が軽減され、ストレスを少なく見れる。
ひどい言われようだ......
@@Usyasuraimu 日本語の途中に英語発音が入ると違和感しかないからね、しょうがないね。
発音が気になって内容が入ってこなかった
ごめんなさい
ストゥリィームデェック
スチュリアムデッック...
今日も俺のスチュイームデッ需要を満たしてくれてるな(ちな帰宅中信号待ち)
スチュリィァムデアック需要...!!
pronunciation良すぎて草ァ
スチュリィァムデェック...
C launcherでなく、 streamデックを使うメリットってあるんですか?値段的な意味も含めて
物理ボタンの快適さは大きいと思います!
背面を見るに、ケーブルを通す溝の逆側にたわみ防止用の衝立が収納されているように見えます足側にも2つほど溝?が見えたので畳んだ状態を除くと、想定してる角度は無段階ではなく数段階のロック付きなのではないかなと……(すでにお気づきでしたらごめんなさい)
ありがとうございます!先ほど試してみましたが、確かに背面の溝に対して二段階で固定できる機構になっておりました...!有益な情報、大変助かりました🤗
ストリームデックを調べたら月額や買い切りなどが出てきたんですけど、買った後もお金がかかるんですか?
かかりません!
@@Usyasuraimu ありがとうございますm(*_ _)m
11:45 字幕間違えてます。「メリット」❌「デメリット」⭕
大変失礼いたしました...
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!Stream Deck!!
お待たせしました!!
@@Usyasuraimu 耳が喜んでるっすw
ストリームデックは会社の同僚が使っていたので欲しいなって思っていたのですが価格がネックでした。出来れば1万切って欲しかったですが、それでも充分安いので検討しようかと思います!
ぜひ検討してみてください...🤗
初代(?)のボタン12個のストリームデックもケーブル一体型だったせいで、ケーブルが物理的に切断されたら終わりだったのでこれはデメリットですね…
確かに、断線は少し怖い部分かもしれないですね...!
ショートカットキーにフォルダー機能とかページ送りとか詰め込み出したら本末転倒だよな
場合によるとは思いますが、外部の物理ボタンで操作できる点にはひとつの価値があると思いますよ...!
商品紹介やデスク紹介でSTREAM DECKの発音を聴くのが好きなのでいっぱい聴けて良かったです🤣丸みを帯びたデザインは武骨になりやすいガジェット周りに可愛さを取り入れるという意味でも素晴らしいと思えましたあとはぜひ無線か電池式でケーブルレスのタイプが出てくれたらなぁなんて思います
ありがとうございます!ワイヤレスモデル...夢ですね...!
Neoもネイティブ発音で言って欲しかったです😂
スミマセン...
本体そのものが幽波紋(スタンド)
🤗🤗🤗
stream deckって何回言ったのだろうか。
一生分言ったかもしれません...🤗
物理ランチャー?
そうとも呼べそうですね!
留学から帰ってきた直後の大学生?
違います
ディスプレイやボタン、キーストロークやショートカットはそのままなんや・・・
そのまんま......?
English 好きやろ
好きです、English
ポチしました。
すばらしい...!
わざわざネイティブに言う必要なくね?w
あります。
@@Usyasuraimu どうあるんですか?w
キャラ付けのおかげで客から認識してもらえるという有効性がある
これはスチュリィムデァックがElgatoさんの広報の方の心に刺さったからなんだろうな...
もうスチュリィムデァック無しには生きられないっ!
メーカーの人にもスチュリィァムデェックが聞かれていたと思うと、すごく怖いです...
@@Usyasuraimu これからもスチュイィムデァックを全世界へ発信していきましょう!
これ待ってました!
情報出た頃から欲しかったので!
デザインがとにかく好きです🤗
海外駐在していた英語レベルの者ですが、言語はそれぞれ固有のリズムがあるので、日本語を使うときは日本語の発音を使わないと不快に聞こえますよ。コメントで指摘が多いのもそのせい。正しい発音を学ぶと使いたくなるお気持ちは分かりますが。
すみませんでした
@@Usyasuraimu 草
これ…、どっちだ!?
@@eriot6755
ガチやろね
いい感じに発音できると気持ちいいですよね〜
気持ちいいです
かたくなに英語発音を崩そうとしないの草
Firefoxユーザーやったんか……
無意識に発音しているんですよね...Firefoxが正義です...
執拗にネイティブ発音なの好き
NEOだけ謎にカタカナ英語w
譲れないものがそこにはあります...
欲しかったから紹介動画ありがたいです!!
白いケーブル苦手なのはよくわかります!
僕はケーブルスリーブを使って黒にして使おうと思います!!
ケーブルスリーブという方法、いいかもしれないですね!
スタンドの溝に本体裏面の謎の板嵌め込めるからボタン押下時に沈み込まないようにできるぞい
後日試してみたら固定できました!ありがとうございます!
白だけかぁと思ったらNEOシリーズってものがあるんですね。
製品群をみたところ白で丸くてかわいいって感じのマイクやカメラ、キャプボなどが並んでいました。
エントリーかつ女性を意識したシリーズのようなので納得です。
もちろん男性が使っても全然OKですが黒があればなぁって思いました。
かなりカジュアルで、手に取りやすい雰囲気があります!
確かに、黒モデルがあってもいいですね...!
これ買いました!
ページ送りのところがボタンかと思ったらセンサーなのですが反応良きです。
角度調整も充分で、顔が映りこまない角度にできるのが地味にストレスフリー。
ケーブルに関してだけは故障や色褪せが怖いなぁといった感じ。あと若干短くかんじたので、延長コード付いてたら良かったなぁ…
でもページ増やせるしボタンが足りないと思うことは今のところないので、予算控えめに抑えたいかたにおすすめします!
お値段控え目なので、STREAM DECKの入り口として最高ですね!
まだ持ってないデバイスなので間違いなく『買い』ですね!
シリーズで揃えたいです♪
買い、ですね...
04:36 私が持っている Stream Deck+ のマニュアルには、
「Connect Stream Deck + directly to a USB port on your PC or Mac - do not use a USB hub.」
と書かれています。
neoのマニュアルではどう書かれていますか。接続方法についての説明や注意書きはありませんでしたか。
申し訳ないのですが、そこまで覚えていないです...
いざ買ってみたらリサーチ不足でtypeーcの差込口がないパソコンで、使うことができません。
解決策ってあるんでしょうか・・・・・
Type-CポートのあるUSBハブを使用するとよいと思います!
ずっと気になってて保留してたけど、このデザインと価格でポチる決心ができました。ところでこれをキーボードの手前に置くか、右手側に置くか、左手側に置くか、どこに配置すれば生産性があがるのだろうか・・・。商品が届くまで妄想中です。
おめでとうございます!
やはり、マウスを握っている場面でも入力がスムーズに行える左手側が、個人的には一番しっくりきます🤗
ストリームデックの発音がどうしても気になる人は2倍速での視聴をオススメする。
こうすると拒否反応が軽減され、ストレスを少なく見れる。
ひどい言われようだ......
@@Usyasuraimu 日本語の途中に英語発音が入ると違和感しかないからね、しょうがないね。
発音が気になって内容が入ってこなかった
ごめんなさい
ストゥリィームデェック
スチュリアムデッック...
今日も俺のスチュイームデッ需要を満たしてくれてるな(ちな帰宅中信号待ち)
スチュリィァムデアック需要...!!
pronunciation良すぎて草ァ
スチュリィァムデェック...
C launcherでなく、 streamデックを使うメリットってあるんですか?
値段的な意味も含めて
物理ボタンの快適さは大きいと思います!
背面を見るに、ケーブルを通す溝の逆側にたわみ防止用の衝立が収納されているように見えます
足側にも2つほど溝?が見えたので畳んだ状態を除くと、
想定してる角度は無段階ではなく数段階のロック付きなのではないかなと……
(すでにお気づきでしたらごめんなさい)
ありがとうございます!
先ほど試してみましたが、確かに背面の溝に対して二段階で固定できる機構になっておりました...!
有益な情報、大変助かりました🤗
ストリームデックを調べたら月額や買い切りなどが出てきたんですけど、買った後もお金がかかるんですか?
かかりません!
@@Usyasuraimu ありがとうございますm(*_ _)m
11:45 字幕間違えてます。
「メリット」❌
「デメリット」⭕
大変失礼いたしました...
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!
Stream Deck!!
お待たせしました!!
@@Usyasuraimu 耳が喜んでるっすw
ストリームデックは会社の同僚が使っていたので欲しいなって思っていたのですが価格がネックでした。
出来れば1万切って欲しかったですが、それでも充分安いので検討しようかと思います!
ぜひ検討してみてください...🤗
初代(?)のボタン12個のストリームデックもケーブル一体型だったせいで、ケーブルが物理的に切断されたら終わりだったのでこれはデメリットですね…
確かに、断線は少し怖い部分かもしれないですね...!
ショートカットキーにフォルダー機能とかページ送りとか詰め込み出したら本末転倒だよな
場合によるとは思いますが、外部の物理ボタンで操作できる点にはひとつの価値があると思いますよ...!
商品紹介やデスク紹介でSTREAM DECKの発音を聴くのが好きなのでいっぱい聴けて良かったです🤣
丸みを帯びたデザインは武骨になりやすいガジェット周りに可愛さを取り入れるという意味でも素晴らしいと思えました
あとはぜひ無線か電池式でケーブルレスのタイプが出てくれたらなぁなんて思います
ありがとうございます!
ワイヤレスモデル...夢ですね...!
Neoもネイティブ発音で言って欲しかったです😂
スミマセン...
本体そのものが幽波紋(スタンド)
🤗🤗🤗
stream deckって何回言ったのだろうか。
一生分言ったかもしれません...🤗
物理ランチャー?
そうとも呼べそうですね!
留学から帰ってきた直後の大学生?
違います
ディスプレイやボタン、キーストロークやショートカットはそのままなんや・・・
そのまんま......?
English 好きやろ
好きです、English
ポチしました。
すばらしい...!
わざわざネイティブに言う必要なくね?w
あります。
@@Usyasuraimu どうあるんですか?w
キャラ付けのおかげで客から認識してもらえるという有効性がある