清宮海斗と海野翔太に止まらないブーイング どうしてこうなったのか?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- Twitterもやってたりします
→ / boy_njpw
※動画で話して欲しいリクエストなど募集してます!
是非TwitterのDMからで連絡お待ちしております
-----------------------------------------------------------------------------------------------
※チャンネル内で使用している画像は下記からの引用・許可済になります。
→ヒロキ@プロレス写真館氏
/ hm_njpw_picture
→NBM氏
/ nbm0802
※いつも素晴らしい写真ありがとうございます!
他にフリー画像を使用しています
-----------------------------------------------------------------------------------------------
記事引用元
→東スポWEB
www.tokyo-spor...
→fight full
www.fightful.com/
#新日本プロレス #プロレス #njpw
海野へのブーイングは棚橋や内藤に浴びせられていたものとは違う感じですね。「お前にはまだ早い」という期待にも似た批判ではなく、試合内容・コメント・行動すべてが間違っているといったような全否定のようなブーイングでしょうか。試合を観ても体が重そうだし、スタミナ切れも早いので清宮みたいに軽やかに動けているわけではない。今のうちに肉体改造を行わないと、ずっとあんな感じで歳をとっちゃうのではないかなと思いました。
清宮へのブーイングは反則したシーンのみです。翌1.2の試合では清宮へのブーイングはすぐ止みました
シャイニングに行く際とか、ブーイング起きていました。現地で見ていましたが
とりあえずフィニッシュをなんとかしてほしい
説得力のあるオリジナルの技を作ってくれ…なぜあそこまでデスライダーにこだわるのかわからん
ノアのブーイングはOZAWAへの期待やノアの変化を求めてた観衆の現象的なものだったと勝手に思っています
海野選手の怒気をはらんだ攻撃って、飯伏選手のマネですよ。
本当にキレているのかもしれないけど、海野選手は基本的に先輩方のマネばかりなので本当とは思えない。
他の人もコメントしていますが、新日本プロレスも悪いと思います。
誰かが間違っていると指摘するべきです。
スリングブレイドとかスターダストプレスみたいに、デスライダーは繋ぎ技になる日が必ず来る。そこから海野の下剋上が始まる。
海野の中西感というか、佐々木健介感は抜けません
もう1回海外遠征行って、キャプテンレッドシューズになるしかないな
取り敢えず長髪に戻した方が良いと思う😅
海野を救いたい!
今こそ海野は今年のG1を辞退してノアのN1に出るべき!
新日を代表してノアのN1に出ると言うことになれば、自然と海野を応援する気持ちが出てくる!
海野は今はデカい事言わず
実績を積み重ねなさい
確かに!
デスライダ〜はヒール系の技に感じてしまう!
ファンが今ドームに求めてるのはパラダイムシフトじゃなくてホームに帰ってきた安心感ですからね。
まずは地方巡業のメインイベントを任されて締めを定着させてからドームは任せるべきでしたね
どちらかと言うと1.4海野選手のメインとかなんやかんや否定派だったけど、初の東京ドームメインで頑張ったなと。でも1.5で勝っちゃった、1.6でのオーカーン様のベルト破りでなんだかなーと…試合内容ももちろんそうなんだけど、もっとワクワクさせるストーリーに乗せて欲しい。ファンがこれからどうなるんだ!?と思う余白が海野選手に持たされてない気がする。もしくは感じさせられないだけなのか…
海野は見た目的に正統派エースの系譜であることは間違いないですが、前回のG1以降試合内容的に底が見えてしまったですね。一昨年は試合内容は良かったと思っていたのですが、これはオスプレイなど、対戦相手に「助けられていた」ということがわかってしまった。
技についても「ハイフライヤーではない」「関節技などのテクニックはない」「荒っぽい技を使う割にパワーファイターでもない」という中途半端なスタイル。
これにバックステージやマイクでの「しゃべりすぎ」「自分がエースになる」を言いすぎて鼻につく、というのが輪をかけてしまっていますね。ゲイブが評価された現状を辻・海野はしっかり理解してほしい。レスラーは言葉を超えたところに価値がある。
技も荒々しいのにコメントは謝ったり、綺麗な事言ったり、キャラクターとしてチグハグですよね
辻は巻き込まなくても充分評価されていると思いますがね
@@ナマハゲ-k9u 辻はまだまだあんなもんじゃないと思います。
デスライダーは絶対にやめないと駄目だよ。
小林邦昭への思いがあるなら、改良型フィッシャーマンズ・スープレックスとか考えた方が、新日本っぽさも出ていいと思うけどね・・・
手のひらを返させてほしいんだけど全ての事が中途半端に見えてしまって手のひらを返せない😅
海野は大した結果も残してないのに、でかい口を叩いていればそりゃブーイングを浴びますよね
最たる実績がないのにあまりデカいこといいすぎ感。
清宮や安斎は所属団体の至宝のベルト巻いた実績があるからね。
成田も凱旋後はアレだったけど、いまは与えられた役目を徹してる分マシ。
週プロ増刊号の表紙がイッテンゴのセミってのが全ての結果よね
海野はエースになりたいんじゃなくて、エースに見られたいって感じなんだよね。
その為に先回りして説得して来る感じ。
そんなことを考える前に、レスラーの本業である試合内容をしっかりしてもらいたい訳よ。
おそらく海野は、言葉で説明すれば客は素直にそう見てくれると高を括ってるんじゃない。
そういう客を舐めたスタンスが透けて見えるからブーイング受けんのよ。
観客はバカじゃないんだがら。
その割に、上っ面は感情的に見えて反面、試合内容は事務的でしょ。
客の反応とか関係なく、淡々と技を出してるみたいな。
ヒールターンを期待する声も少なくないけど、今のままではヒールターンしても難しいかな。
2人とも天然だよね😅
師匠批判してる割にはフィニッシャーがいまだにデスライダー
私はこれだけだな。ブーイング上等キャラでいいんじゃね。
今の海野くんフォローしてるのは顔ファンの子だけなんだろうな〜という印象ですね。
でも顔も身長も安齊勇馬くんには及ばないですね。
海野くんは正直AEW行きの履歴書にエースって書きたいだけなんじゃないかと思いますね。
日本の地方巡業でお前がいなきゃ回らないよって言われるよりもAEWでモクスリーやカスタニョーリと絡む方が好きなんでしょう。
でも、モクスリーと海野のデスライダーって技名は同じでもよく見ると違うんだよね
海野のデスライダーはどっちかというと初期のモクスリーのデスライダー(旧式)で、
今のモクスリーのデスライダー(かつてパラダイムシフトとも言ってた)ってYOHのダイレクトドライブの方が近いかな
モクスリーはテレビ映え的なことも考えて今のバージョンにしたんだろうけど、
海野の旧式は派手さがなく遠目だとよくわからないんだよ
そういう部分も今の海野のダメなところだなぁとは思う
新日本のエースを豪語しているのは、ヒールターンのフラグかな?と思うくらいファイトスタイルがベビーとかけ離れているのでどうなる海野くん!といった感じですね。
海野くんの場合①G1で倒したぞ、②登別ランブルで勝ったぞ、③タッグリーグでピン獲ったぞ、④くじ引きで鷹木さんの後の挑戦になったぞというの実績の箇条書き状態でしたからね。
こういう会社ぐるみの調整も減点ポイントです。
点が3つあるだけで全然線になっていない。
ザックと海野の関係性に何もストーリーがなかったのが痛かったと思います。
海野の方がベルトを盗むとかして盛り上げられればいいんですがここでエースを目指す発言がが邪魔をして行動に制限が生まれて結局盛り上げることができません。
次の同時視聴、楽しみにしてます!
オーカーンのアシストのおかげで悲劇のヒーローに生まれ変われるかなあ?
これでも大阪でブーイング起きるようだったら終わりかも
まずは色んな『パパ』からもらった技やら地位やらパフォーマンスを捨てるところからやろ、海野君は
海野は無理…
海野へのブーイングは「お前もうええわ…」って気持ちで送ってます
期待持ちたくても持てないですよ
ヘリは気になるのに、携帯は気にならない男
海野君、もう一度第一試合からやり直そう。
楽しみにしてます。
一応期待して見る→盛り上がりに欠ける試合→一貫しない発言と大口→(最初に戻る)を繰り返しすぎて、もういいかなあ…ってなるんだよな…。正直手のひら返したくて仕方がないから試合かマイクどっちかだけでも盛り上げてほしい。
止まってるんですけど団体がブーイングが起きてるって強調してますからね
煽りVで海野へのブーイングの音量を編集で上げてたのは冷めた
そもそもブーイングの質が違う
要は実力も無いのに棚橋の真似ごとでチャラついて鼻につくからだろ!
激しく同意
鼻につくのはいいんだけど、発言とシチュエーションが見事にズレてるんですよね。
パラダイムシフトはオカダがいればマッチしたのかもしれないけど外国人で史上初めてドームのメイン締めようとしているザックに対して言うのはなんか違うじゃないですか。
そういうちょっとずつのズレがだんだん大きくなってきてしまっている印象。
海野の戦績やコメントへの反発からもあるだろうけど みんな わざとブーイングして楽しんでいるのだから これは気にしなくて良いやね
海野に関しては同意見だが清宮ははっきり言うとオカダではなく後藤なんだよ。ここぞと言うところでマイクがダメだったりOZAWAのような清宮イジリに対しての返しが圧倒的に弱い。清宮はプロレスIQが低いだけだけど海野は根本的にやり方を見直した方がいい。
黒髪にして少し無口になりなさい!
実際清宮とOZAWAの時はOZAWAへの期待値がデカかった分ワンチャンベルト獲ってくれそうってなって清宮にブーイング向いた節は有ると思うけど、海野はOZAWAが清宮に対して言う中身ペラッペラのペラ宮以上に内容無さすぎるのにでかい事言うからお前は違うって否定的なブーイングになっちゃうんだろうなぁって所感だよね……
同じブーイングでも棚橋、内藤、清宮とは違うからなぁ。棚橋、内藤はブーイングもらいつつも試合内容はおもしろい試合あったしもう一息って感じだった。
清宮はコメントとユニットで損してる気はするけど若くしてノアを支えてる柱の1人で試合内容も安定してる印象
海野は技は自分の物にできてなく試合内容が伴ってない上に鼻につく言動ばっかの勘違い野郎になってしまってる。手のひら返しさせてほしいけど本人が変に意固地になってしまっているのが厄介
SNSのねちっこさ見るとヒールやるのもアリな気がするけどこの流れでやると内藤のパクリと言われかねないから難しいかな。
海野は実績もない中堅レスラーと変わりない
まだ、辻の方が実績はある
海野はジュニア体型
だから体を絞ってジュニアで極めた方がいい
芸能界を生き残るために大事な事を聞かれたアンジャッシュ渡部「鼻につかない」
配信してください
勘違いしたファンが増えたから
海野って言うか会社が海野を推したいからって言う事に腹が立ってる輩が多い気が。
会社が1.4のメインにしたかったのだろうけど流石に結果見ても無理が有り過ぎた。
この先も会社が海野を推していくならブーイングが続くだろうし海野の精神状態も危険な領域に行きそうで怖いとこでもある
海野選手は喋りたがりなのに共感を得られないから
支持されないんでしょうね。言ってる事とやってる事が不一致というか。
ちょっと黙って試合内容に専念してみてはどうかと思います。
会社も押し売りはダメ。
清宮の事あまり言う人少ないけど、無機質でテンプレヒーローの清宮にうんざりしてる人が実は多かったんじゃないかな。
その感じなんか海野にも似てますね
まずピンクやめよ
清宮へのブーイングがケニーに近いというのはちょっと違うかな、という意見です。ケニー2:海野8くらいのブレンドかな。
海野も面白く無いし期待もできないけど、新日の海野の使い方が悪すぎる。
海野は劣化飯伏
清宮も海野も発言がペラッペラやねん
近年は飯伏自体が劣化しまくってる姿しか分からないけど海野は良い時期が分からなかったぞw
海野は身体はバッチリ仕上げてるのは分かるけど全く説得力無いしセンスが悪すぎるんだよね。自分から見たら劣化版の井上 亘かな
ノアが好きな場合、ノアのエースというとどうしても=三沢さん、小橋さん、秋山さんの影を追って求めてしまうんですよね。仰るノアを先人たちから引き継ぐという意味でも。
しかし今のノアは時代変われどあまりにも酷いマイク合戦に始まり、試合内容の説得力のなさ、技の正確さが追いつかず自身のオリジナルも作ることが出来ないまま先人の真似をしだす、団体内において作られたストーリーに乗るばかりで動き、本人の立ち振舞いが追い付いてないのが昨今のブーイングに繋がっている。ようやく小澤という対抗馬が出来て、清宮を推していた人達も異変に気付いてきたというのが現状ではないでしょうか?
あと、清宮本人も若くして会社からノアのエース役を求められたのは大変だろうがいかんせん器でなかったのかなと思う。今や28歳となり、三沢さんが超世代軍を作り、鶴田さんに初めて勝った年齢になったが比べるには三沢さんにあまりにも失礼かな。
清宮ブーイングについては強いからでなく、持ち上げられているにも関わらずいつまで経っても応えなれない清宮の姿にもどかしさを感じてるからこそ出るのではないでしょうか?鶴田さんのパートナーになった時あたりの田上さん的な見方をされているのかと。
いやそんな大袈裟なものじゃないですw
何故って、試合の序盤からブーイングだったから。清宮の試合内容とか関係なく、試合をエンジョイするためのブーイングだから。
不満も何も去年あたりの清宮はよくやってたよ。それ以上にOZAWAに乗ったというだけ。
海野の場合は、海野の試合内容に対する不満。だから全然違いますね
サトヨシさんに同意です。
ぶっちゃけ四天王プロレス時代の全日ファンは(自分を含め)2000年代のノアに移ったと思いますが、今残ってる方はごく一部じゃないかなぁと思います。
四天王+秋山選出がいなくなった時点でほぼファン上がったと見るのが正しいかと。
それかデカいののぶつかり合いを求めて全日本に戻ったか。
あと清宮と当時の田上を比べるのはいくらなんでも。
あの当時の田上のショッパさといったら、谷口レベルかな。
田上には川田がいて本当に良かったと思います。
いまだに三沢、小橋を引きずってるファンって新日本の猪木教信者と同じかなぁって感じます
時代の亡霊ですね〜
正直どうでもいい。juliaチャンピオンになったことか大事です。
ブーイングしている人は男性ばかりだと思います。
イケメンへの嫉妬だと思います
@@安井マキ
逆に髪切ってオバサンみたいな顔になってから尚更批判が増えたと思うよw
そもそもイケメンだと思ってた人は最初から少ないと思う。エースなんて見る人が決める事なのに自分でエースエースしつこいからウザがられてるだけでしょ。棚橋みたいに暗黒期から必死でたてなおした功労者なら許されるけど海野は口ばかりで中身カラッポだし…
イケメン…???