ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なるほど重心移動ですね。曲を弾いていて同じ箇所で左手の手首が痛くなります。原因は重心移動ですね。早速練習します。ありがとうございます。
凄いです。いろいろ動画を観ていますが、こんなにヒントをもらえるものはありませんでした。ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊練習のヒントになって嬉しいです♪
重心を先に動かしてから指を置くというのは、目から鱗で大変勉強になりました❗娘とやってみます❗ありがとうございます😉👍️✨
コメントありがとうございます😊重心から動かすと、初めは手がグラグラして弾きにくく感じるかもしれませんが、コツを掴めば弾きやすくなると思います♪
汎用的な技術を動画で教えてくださり、ありがとうございます。歩くことを例に、手に置き換えながらご説明頂いたのはとても記憶に残りました。「練習方法」という再生リストもできたようですので、今後も期待しております。有難うございます。
再生リストに気付いていただきありがとうございます♪とりあえず作ってみたものの、見切り発車です🤭
とても手が楽になりました。貴重なヒントを頂きありがとうございました。
コメントありがとうございます♪練習のお役に立ちますように😊🙏
いつも素晴らしい解説有難う御座います。今日も感動しました。重心の移動がいかに大切か、夫が歩く際に大股で歩く様にと、色々な指摘はあるけれど、重心の移動と語っていた人はありませんでした。さっそくやりました。ピアノのを弾く際もいかに大切か教えてくれる人はいませんでした。本当に有難う御座いました。
コメントありがとうございます😊重心は目に見えないので忘れがちな存在ですが、そこに意識を向ける事でグッと楽に、弾きやすくなると思います🥰
なるほど、重心の移動が先なんですね。今まで、考えたことなかったです。まだ、初心者で、ぶつぶつなんで、滑らかに弾けないんだろうと思っていました。さっそくやってみます。ありがとうございました。
重心が動いて、指先はそれを支えるような感覚です。うまく出来ますように😊🙏
アルペジオ指主導で練習して手首痛めてたんでとても参考になる内容でした!
アルペジオなら、少し前に公開した「指くぐり・指越え」の動画も参考になるかもしれません😉
今「知らない国々」を練習しています滑らかに弾けずカックンカックンの状態ですとても参考になりました練習してみます
こんにちは♪「知らない国々」は意外と動きが大きいので腕を大きく使わないと弾きにくいんですよね🤭素敵に弾けますように😊🫶
こんばんわ🌃✨ 動画のおススメから、こちら視聴させて頂きました。練習していてスグに疲れる、だるくなる、って感じていました。ハノンのアルペジオ、全く指先主導、めっちゃその通りでした。手首ぐらぐら重心意識すると 何となくスムーズに弾ける感じになりました🎹ありがとうございます🎵ヒント参考に慣れながら練習続けようと思います。ペダルや音楽史解説も少しずつ楽しませて頂きます。
こんばんは♪動画を見付けて下さいましてありがとうございました😊ゆっくりペースかもしれませんが、これからも色々アップしていこうと思っています、宜しくお願いします😊✨
今ちょうどアルペジオに入りましたオクターブ内の高速アルペジオの曲も練習していて、大変役に立ちそうですありがとうございます❤
高速アルペジオ!まさにピッタリの内容でしたね😄👍
とても分かりやすい説明でめっちゃ参考になりました❣足を踏み出す時は本当にその通りで、それと同じ原理なんだということを意識してなかったから目から鱗でした!ノクターン2番の左手はぎこちなく弾いていました(笑)ありがとうございます(*^^)
@@ya-p8y コメントありがとうございます♪ピアノの演奏は日常の動きにたくさんヒントがありますね😉✨
アルペジオで指くぐりした後の音がどうしても強くなってしまうことが多かったのですが、“あとから指が付いてくる”というイメージでやってみると、とっても弾きやすく、また、音の強さが目立たなくなりました。分かりやすい解説、ありがとうございました。まだ安定しないので、練習を続けていきたいと思います。
こんにちは😃重心移動をうまく使うと、アルペジオの指くぐりも「フワっ」と柔らかく着地できると思います😄関節の柔軟性と重心移動が弾きやすさの鍵ですね🔑😉
4番の指の移動が中々上手く出来なかっですが、この重心移動の仕方で楽に弾けるように成りました。🙆
コメントありがとうございます♪練習のお役に立てて良かったです😄
ゆき先生ご無沙汰しておりました♪ ロリンのジャズ、ジャズ、ジャズ!只今練習中です🎵がクラッシックと違って最後が主音で終わらずにドミナント7とかドミナントの代理(オーギュメント)で終わっている曲がありますね?それはさて置き、流石に理にかなったいつもながらのご説明で目から鱗でした😊 ゆき先生の様な方にご指導して頂ければ上達間違いなしですよ👍また宜しくお願いします🙇♀️
こんにちは、ご無沙汰しております♪ロリンのジャズ、色々な雰囲気の曲が弾けて楽しいですよね😊ジャズの曲によくある「含み」を持たせた終わり方もカッコ良いと思います😙こちらこそ、宜しくお願いします🎵
オクターブで下がるときは小指から話せばいいのですか?
@@TakumiSP こんばんは、ご質問ありがとうございます。オクターブで下行する時も、5の指が出すべきメロディであれば(多くの場合そう)5を残します。ただ、離鍵については状況によるため一概に説明する事は難しいですね😅
多くの動画を見て自分の悩み欠点の解決法を探しておりましたところ、先生のチャンネルに出会いました。大変わかりやすく独学の私にも理解しやすい解説に感激です。こちらで学んだことを意識しながら今後も練習に励みたいと思います。ありがとうございました
こんにちは、コメントありがとうございます♪動画が練習のお役に立てば嬉しいです😊
なるほど重心移動ですね。曲を弾いていて同じ箇所で左手の手首が痛くなります。原因は重心移動ですね。早速練習します。ありがとうございます。
凄いです。いろいろ動画を観ていますが、こんなにヒントをもらえるものはありませんでした。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊
練習のヒントになって嬉しいです♪
重心を先に動かしてから指を置くというのは、目から鱗で大変勉強になりました❗娘とやってみます❗ありがとうございます😉👍️✨
コメントありがとうございます😊
重心から動かすと、初めは手がグラグラして弾きにくく感じるかもしれませんが、コツを掴めば弾きやすくなると思います♪
汎用的な技術を動画で教えてくださり、ありがとうございます。歩くことを例に、手に置き換えながらご説明頂いたのはとても記憶に残りました。「練習方法」という再生リストもできたようですので、今後も期待しております。有難うございます。
再生リストに気付いていただきありがとうございます♪とりあえず作ってみたものの、見切り発車です🤭
とても手が楽になりました。
貴重なヒントを頂きありがとうございました。
コメントありがとうございます♪
練習のお役に立ちますように😊🙏
いつも素晴らしい解説有難う御座います。
今日も感動しました。重心の移動がいかに大切か、夫が歩く際に大股で歩く様にと、色々な指摘はあるけれど、重心の移動と語っていた人はありませんでした。さっそくやりました。ピアノのを弾く際もいかに大切か教えてくれる人はいませんでした。
本当に有難う御座いました。
コメントありがとうございます😊
重心は目に見えないので忘れがちな存在ですが、そこに意識を向ける事でグッと楽に、弾きやすくなると思います🥰
なるほど、重心の移動が先なんですね。
今まで、考えたことなかったです。
まだ、初心者で、ぶつぶつなんで、滑らかに弾けないんだろうと思っていました。
さっそくやってみます。
ありがとうございました。
重心が動いて、指先はそれを支えるような感覚です。うまく出来ますように😊🙏
アルペジオ指主導で練習して手首痛めてたんでとても参考になる内容でした!
アルペジオなら、少し前に公開した「指くぐり・指越え」の動画も参考になるかもしれません😉
今「知らない国々」を
練習しています
滑らかに弾けずカックンカックンの状態です
とても参考になりました
練習してみます
こんにちは♪
「知らない国々」は意外と動きが大きいので腕を大きく使わないと弾きにくいんですよね🤭素敵に弾けますように😊🫶
こんばんわ🌃✨ 動画のおススメから、こちら視聴させて頂きました。
練習していてスグに疲れる、だるくなる、って感じていました。ハノンのアルペジオ、全く指先主導、めっちゃその通りでした。
手首ぐらぐら重心意識すると 何となくスムーズに弾ける感じになりました🎹
ありがとうございます🎵
ヒント参考に慣れながら練習続けようと思います。
ペダルや音楽史解説も少しずつ楽しませて頂きます。
こんばんは♪動画を見付けて下さいましてありがとうございました😊
ゆっくりペースかもしれませんが、これからも色々アップしていこうと思っています、宜しくお願いします😊✨
今ちょうどアルペジオに入りました
オクターブ内の高速アルペジオの曲も練習していて、大変役に立ちそうです
ありがとうございます❤
高速アルペジオ!まさにピッタリの内容でしたね😄👍
とても分かりやすい説明でめっちゃ参考になりました❣
足を踏み出す時は本当にその通りで、それと同じ原理なんだということを意識してなかったから目から鱗でした!
ノクターン2番の左手はぎこちなく弾いていました(笑)
ありがとうございます(*^^)
@@ya-p8y コメントありがとうございます♪ピアノの演奏は日常の動きにたくさんヒントがありますね😉✨
アルペジオで指くぐりした後の音がどうしても強くなってしまうことが多かったのですが、
“あとから指が付いてくる”というイメージでやってみると、とっても弾きやすく、また、音の強さが目立たなくなりました。
分かりやすい解説、ありがとうございました。まだ安定しないので、練習を続けていきたいと思います。
こんにちは😃
重心移動をうまく使うと、アルペジオの指くぐりも「フワっ」と柔らかく着地できると思います😄関節の柔軟性と重心移動が弾きやすさの鍵ですね🔑😉
4番の指の移動が中々上手く出来なかっですが、この重心移動の仕方で楽に弾けるように成りました。🙆
コメントありがとうございます♪
練習のお役に立てて良かったです😄
ゆき先生ご無沙汰しておりました♪ ロリンのジャズ、ジャズ、ジャズ!只今練習中です🎵がクラッシックと違って最後が主音で終わらずにドミナント7とかドミナントの代理(オーギュメント)で終わっている曲がありますね?それはさて置き、流石に理にかなったいつもながらのご説明で目から鱗でした😊 ゆき先生の様な方にご指導して頂ければ上達間違いなしですよ👍また宜しくお願いします🙇♀️
こんにちは、ご無沙汰しております♪ロリンのジャズ、色々な雰囲気の曲が弾けて楽しいですよね😊ジャズの曲によくある「含み」を持たせた終わり方もカッコ良いと思います😙こちらこそ、宜しくお願いします🎵
オクターブで下がるときは小指から話せばいいのですか?
@@TakumiSP こんばんは、ご質問ありがとうございます。オクターブで下行する時も、5の指が出すべきメロディであれば(多くの場合そう)5を残します。ただ、離鍵については状況によるため一概に説明する事は難しいですね😅
多くの動画を見て自分の悩み欠点の解決法を探しておりましたところ、先生のチャンネルに出会いました。
大変わかりやすく独学の私にも理解しやすい解説に感激です。
こちらで学んだことを意識しながら今後も練習に励みたいと思います。
ありがとうございました
こんにちは、コメントありがとうございます♪
動画が練習のお役に立てば嬉しいです😊