ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あれから30年以上も経つのに、未だにこれほど度肝を抜かれて熱中したゲームには出会えていない。正にゲーム史上の最高傑作!!
其れならば将来は全ての懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。
@@アスパラトマト-p6u 今のゲームは間違いなく天外魔鏡IIを技術的に超えているゲームばかりでしょう。特に画質だけでいえば今あるクソゲーでも。ただ、天外魔鏡IIが最高傑作で、未だにそれを超えるゲームに出会ったことのない衝撃だったのは当時では考えられないオーバーテクノロジーを目の当たりにしたような衝撃だったからです。今の技術で今作ることのできるゲームは、今はまだ想像できないような未来の技術を突然使ったゲームを出せば、あの衝撃を超えることができるでしょう。
当時、演出面とか面白い以上の衝撃を受けました。ちなみにイース1&2、スナッチャーも同じような衝撃を受けました!でも一番は天外魔境2ですね。とにかくPCエンジンCOROMは神ハードでした!
私も長年同感でしたが、最近はペルソナ5の方が上かな~なんて気もしています。はあ、初期案の天外魔境Ⅲをプレイしたかったのう。涙。
自分もあれ程何度も何度も狂ったように繰り返しプレイしてエンディングを観たゲームは無い。絶妙なダークファンタジー感が堪らなく大好きだった
これだけの内容量の名作をよく1枚のCDに収められたなぁと、いまでも驚かされます。かつてのハドソンの開発力は凄まじい!
スーパーファミコン超えてたと思う。だからこそ、惜しい(´・ω・`)
残念ながら天外魔境2の開発はハドソンではなく熊本県に有るアルファシステムと言うソフトウェアが制作しハドソンは販売しただけ ハドソンは天外魔境2のエンドロールの開発スタッフの名前とハドソンの社員にし開発元の名前をハドソンに書き替えて販売
@@サイバラサ
92年に発売されたRPGでほぼフルボイスなのが凄い
8:42これを初めて聴いた時は子供ながらに本当に感動した。冗談抜きでROMROMを直回しで何百回と聴きましたねぇ。私の久石譲さんとの出会いはこれです。その前の岸田今日子さんの語りも良き。
確か当時は中学生。スーファミが世を席巻。まだまだファミコンも現役のころに、PCエンジンスーパーCD-ROM2の性能には驚かされました。当時たまたま読んだゲーム雑誌に「全てのファミコンのタイトルがCD1枚に収録可能。」と書いてあって、CD-ROMに計り知れない凄さを感じた記憶があります。PCエンジンは持っていたのですが、中学生にはスーパーCD-ROM2は高額で雑誌で眺めるだけのゲームでしたが、大学生の兄弟がいる友人が「今は遊んでないから。」と本体、天外魔境Ⅱ、そしてスナッチャーを貸してくれてプレイすることが出来ました。それまで私の中ではFF4がRPG最高傑作でしたが、天外魔境Ⅱの圧倒的なボリューム、FCやSFCでは経験出来なかったムービーは圧巻でした。さて、ムービーだけで5時間ですか、それはプレイしていて満足感があったはずです。その後、色々なハードに移植されたそうですが規制などでPCエンジン版とは異なるそうですね。オリジナルのムービーを集めていただいたこの動画は貴重ですね。当時の豪華声優陣が集まっており、この動画見ていると当時見ていたアニメも思い出し懐かしい気分になります。ありがとうございます!
見下ろし型RPGの最高傑作。システム設計、ストーリー、音楽、キャラクターとこれを超えたRPGは無いんじゃないかなぁ
正しい
当時はバブルで予算かけれたからねー 今では売り上げを海外ゲーム会社に全部もってかれるからな。こんなに内容濃いのにクリアに時間かかるゲーム作らないって。5分割くらいにするって笑
愛してるよ!卍丸!のセンスは脱帽する。
ムービー。主要イベント。。戦闘だけで5時間・・・やっぱ天外2ってやべえな・・傑作だよ
ホントこれを超えるゲームにまだ出会ってない。BGMも演出もスケールもまさに凄すぎる。
RPG史上最高傑作と言っても過言じゃない!!特にbgmが好き
其れならば将来は懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。元気印はつらつの山ですよ。
また声優さんが豪華ですなあ。懐かしくて泣けてくるよ。
ドラクエVより先に城が飛んだよね。当時はこのアニメーションでもワクワクしたもんだ。
このゲーム大好きなのでほんとありがたい。作中に出てくる地名の場所を実際に訪れると感慨深いものがある。
天外魔境Ⅱをプレイした24年後に出雲大社を訪れた時、あまりにも感動して普通に泣いてしまった。
愛してるよー
何気にストーリーにその土地と雰囲気と史実をしっかり生かしている。全てのプレイヤーがそれを理解するとは限らないのに。それでも作り込む。感動の深みがそこに生まれるわけですね。
わかります!大人になってジパング巡りしてます!!
この動画作った主に感謝…!やはり天外魔境IIは最高のRPGのひとつですね。ちょうど紅の豚で久石譲氏の音楽を知った頃で、タイトルとオープニングかっこよすぎだろ・・・!と思ったらこちらも久石譲作品。音楽聴きたすぎて何度もタイトルとオープニングを鑑賞して堪能しました。こうしてまとめ動画で見ると、三博士ってガイドとして超親切に思えるのと、ヨミへの報告が全てクビ飛んでも不思議じゃないやらかしの連続すぎではと思いましたw
まずゲームでこんな綺麗な声を聞いた不思議感が忘れられない。アニメをここまでゲームとマッチさせた作品は当時なかったし、今見ても綺麗。
当時は革命でしたね!
絹覚醒後の卍丸の『運命なんかクソ喰らえだ!!』と三太夫の最期のカブキの台詞は感動的!!
音楽は久石譲さんだったのか!音楽が素晴らしいのも納得。名作過ぎて約30年経過した今ですら動画に気持ちが高まる。
グラフィック、曲、音声、ストーリー、RPG史上上位に入る名作ですね!
間違いないですね👍
このゲームやりたくてRom2買ったお約束の盛り上がる展開も熱い演出も素晴らしかった
これと比べてしまうとSFCの天外魔境ZEROは見劣りしますねえ...
たまにムービー見たくなってプレイするんですが、ムービー動画上げていただいて猛烈に感謝です!!!
この頃のハドソンは凄かったなぁ
これはヤバい!!毎日ちょっとずつ楽しみに観ます!私の青春が詰まった一本です😂シーンひとつひとつでCDを読み込む音まで思い出します台詞も今見てもほとんど覚えているのに驚いてます🤣
秋芳洞の暗黒ランを切るまでは、先祖の偉業を辿るだけのゲームに思えたけど、自ら作り上げた8本目の聖剣でラスボスに挑む展開は、自分が新たな伝説を紡ぎだす番なんだと、凄いテンションが上がった。
発売当初、このゲームのためだけにハードを買った。攻略本も無くプレイ時間が100時間近くだっただろうか…それでも容量的にボツになったイベントも結構あるらしくその後色々なハードに移植されてるんだからボツになったイベントを復活させて欲しかった。けどその後、未だこのゲーム以上のRPGには出逢えていませんけどね。
画質や音質なら現代のゲーム機の方が上なんだろうが、演出とかも含めて全体的な完成度はやはりPCエンジン版が一番かな。
大好きでヒッポンの天外コーナーに絹のイラスト送って掲載された時、めっちゃ嬉しくて、捨てずにずっと取って置いたなぁ…しみじみ…
ミニで攻略中ですが24名の声優さんの演技と久石さんの音楽は素晴らしいし癒やされます👍
子供の頃の良い思い出です。ありがとうございます。
1992年にこれほどのゲームがあったとはびっくり。
最初の高山祭りの暗黒蘭出現シーンは今見ても鳥肌立つ。ここまで出来るなんてスゲー!と感動したもんです。人の努力とテクノロジーの進化が感動呼ぶ名作、天外II、最高です。
マントー懐いwそもそも、天外魔境が懐かしすぎてテンション上がる⤴︎︎⤴︎︎天外魔境リメイクでゲームしたいなぁ😣✨💓
天外魔境大好きで当時プレイ中ビデオテープにイベントを録画してこの動画と同じ物を作ろうとしてたのを思い出しました❗️まさか三十年近く経って夢が実現するとは…ありがとう、そして動画制作お疲れ様でした😀やっぱり天外はいいね❗️
めっちゃ凄いメンバー(監督・音楽・声優)で出来上がったゲームだったのを覚えてるよ🎵
この時代、ゲーム機のシェアはスーファミが他を圧倒してたみたいだけど、このレベルのソフトはカセットソフトじゃ絶対無理だったそうで。スーファミとじゃハードの価格が倍以上するから同列に語るのはフェアじゃないが、それを差し引いてもこの出来は素晴らしい。高校の頃バイト代叩いてロムロム買って良かった~!同級生にこのオープニングムービー見せただけでフリーズしたwオーケストラのBGM、声優による台詞、圧倒され感動しフリーズwそいつにハードとこのソフトを貸してあげたのは懐かしい思い出。ちなみにクリアまでプレイ時間が88時間かかった。攻略本にも頼らず、ネットなんて普及してないから攻略サイトなんて存在しない。全て自力で苦労しながらヨミを倒して、本当に満足感が凄かった。
ソフトは安かった(笑)
自分史上最高のRPG
当時小学生でゲーム機どころかこのゲームのディスクすら買えなかったほんと心底憧れたゲーム
今まさにプレイしてる😁PCエンジン版で🥰
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ペルソナに並ぶ傑作RPGと思いますね~。
ドラクエもFFも好きだけどこれだけの骨太でやりごたえのあるRPGは天外魔境2だけ!
日本の神話や地形を舞台にしてくれてるから、これって天外魔境2で出てきたやつやん!ってたまにあるのが嬉しい反魂丹が実際に売られてるのを見つけた時はテンション上がったな
それならば懐かしくて珍しいみたいなゲームソフトをどっさり運んで4Kテレビアニメへ移りつつありますよ。
何気に声優陣が豪華だったなぁ。
Rom2では割と普通だったりするんですよね。
豪華なんてものじゃありませんよね😁大御所がたくさん出てる😍
菊五郎の千葉さんに歌舞伎役の山口さんの掛け合いが、面白さを倍にする
@@orinal_otonal 今や故人となった大御所声優の声が聴ける貴重な作品。
思い出のゲームですよ。懐かしい。音楽もBGMとして色々な所で使われてましたよね。登場人物も個性があって最高でしたしたアップしてくれた事に感謝!
2日かけて見ました!天外魔鏡2はやはり超名作ですね!!
たまに現れる大作。5時間かぁ…見るの大変だわ
このゲームは最高傑作品豪華声優も凄い、本当に岸田京子さん素晴らしい
岸田京子さんも素晴らしい
当時、ゲーム機で映画のようなアニメーションと声が入ったソフトはこれ以外無かった気がする。ゲーム機でここまで表現できる事に子供ながら衝撃を受けた記憶があります。
あとにも先にも発売日の朝に並んで買ったゲームはこれだけです。手に入れた時はよっしゃと心の中で叫びました。
先週のクイズ脳ベルshowの回答者に井上あずみさんが出演者されてまして、答えがPCエンジンのクイズは間違えてましたが、天外魔境と絹の事は覚えておられたんで安心しました
始まりの音楽からしてもう、目から涙が、、、
そのころのpcエンジンはこのゲームのcmの様に「我が道に敵なし」な感じでした。
デデベ戦の音楽格好よくて好きだった
当時ドラクエとFFを越えたと、言われた作品!テレビCMで鳥肌立った!
次元が違いました!
全部鮮明に覚えてる本当に熱い冒険だった
正に名作!サントラ欲しい!続編はコケるパターンがあると思うがこれは違う❗天外2は音楽ゲームとして大成功の作品!何せ手掛けたのがのが久石譲だもんな~懐かしいです!もう一度これやりたいな・・・
PS2・GC版サントラなら入手しやすいと思います。
実はCDプレイヤーにPCエンジン版のゲームディスクを入れると曲が聴けます。確か、1番目か2番目がゲームデータなのでご注意を。
動く動く絵が動く。非力な環境でよくやった。名作です。
淡路島が沈むシーンが淡路島出身の自分にとっては何ともいえない
フリーマーケットで安くPCエンジンと天外IIを見つけて夢中になってプレイしてました。戦闘システムに音楽、ストーリー、声優どれをとっても正に王道のRPG。
このゲームはなんといっても久石譲のBGMだろう。
少なくともPCEというプラットフォームにおいては間違いなくNo.1のRPGですね。久石譲のサウンドも良かった。当初の発売が延期した時には、気を揉みましたね。
其れならば将来は全ての懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。
本当に大作です。何年も経って格闘ゲームやパチスロになったりとRPGの域を越えた名作。ハード的にDQやFFよりは認知度は低かったかもですがこのゲームの一人頭のファンの熱量はNo.1ではないでしょうかお蔵入りになった天外魔境NAMIDAの発売を何年でも待つといったファンが当時は一杯いましたね
キャラ立ち最高峰とはこのゲームの事😆
鋼鉄城のラストアタックは燃えたし泣けた😢
ゲームで初めて衝撃を受けた
懐かしいな😊一番お気に入りのシーンは、少しグロいけど、絹が、ブチ切れて鬼の力を使って、お母さんに化けて騙してた吹雪御前を惨殺してしまったシーンですね😱
カブキ伝でシリーズ知って中古で卍丸買った。映画見てるみたいで驚いたのを思い出す。pcfxは3が出たら買うつもりだったよ。このシリーズ本当良く出来てる
其れならば将来は懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。ぐんぐん膨らんできますよ。
天外魔境2は、発売時期が受験と被ってしまい、プレイできたのは発売から数カ月後でしたね。当時、角川書店のマル勝PCエンジンという雑誌で毎号特集を組んでおり、期待値も発売前から非常に高かったです。読者イラストのレベルも高かったですね。プレイできない悔しさを紛らわすために攻略本を買ったら、ラスボスまで本当に全部完全解説されており、プレイ前にして壮大なネタバレを食らって自爆しましたが。それでもバイト代全部を注ぎ込んで、CD-ROM2を買った甲斐がありました。とにかく次から次へとイベントが起こり、飽きさせません。次に何が来るか分かっていても、面白くて止め時がなかなか見つからなかったですね。
飛行機に乗り入り口を破壊し開けてラストバトルとは、コナミわいわいワールド思い出しますね👍️
私も出雲大社行ってみたいです🥺鹿児島からあまり出たことないです😂
敵がみんな魅力的だった
天外魔境はスーファミとセガサターンとPS2の時からやってます!面白いから、やりこみました
プレイステーション以降では面白いソフトはありましたが衝撃的だとは思った記憶無いですね。映像とかは綺麗にはなったけどPCエンジンの二番煎じだなって思っていました(笑)天外魔境2、スナッチャー、イース1&2、は革命的というか面白いを超えた鳥肌級の感動がありました!
今なら分かる・・・当時よく分からなかった弁天様と腰元のセリフの意味が!!!分かる、分かるぞぉおおお。
一気見しました!ゲームを最初からプレイしたように動画を楽しめました、当時確か80時間くらいかけてクリアした記憶があるのですが、途中でダレる事なく最後まで面白かった。これを超えるRPGにはまだ出会ってないですね!
マントー懐かしい!出来れば仲間になって欲しかったなー。
ラストの「何者にも頼らず 自分の力で 歩いてゆけるでしょう」という池田昌子のボイスで「999」劇場版でドクターバンがメーテルに「お前はもう一人で歩ける 一人で立派に歩いてゆける」というシーンを思い出した。
体験版(収録範囲はOP~ツノ王撃破まで。SE等一部仕様が異なる)で触れて面白いと感じて、本編でドハマりしたRPGでしたね今思えば、クリアに数十時間もかかる長編なのに殆ど中だるみがなく最後まで遊べるRPGは希有な存在だったと感じます当時だとDQシリーズが比較対象になりますがRPGで必須行動といえるLv上げも鋼鉄城など使って楽々だったり面倒な部分はできるだけ簡単に仕上げ、その代わりイベント数が異常なほど多くプレイヤーを退屈させない仕様は見事としか言いようがない当時は絹がらみのイベントが印象的でしたが、後にPS2版を遊んだ際にはデューク・ペペがかなり印象に残ったキャラに同情できないとはいえ、火の一族と戦ったことですべてを失った果てに愛憎が混濁した復讐鬼へと変貌する様は色々と考えさせられます。
懐かしくてゆっくり見させてもらいましたよ🎵中学生時代に出会ってから天外がリメイクされる度にしてるけど、毎回感動してる‼️今でも思い出す戦闘BGM術が掛かりやすく成る術をカブキにしてカブキは凍竜で敵を凍らす、凍らしたら極楽は突撃、卍丸は赤影👤を使い静乱斬り影は防御力無いから松虫斬りか黒羽斬り終盤のボス級はこれでのりきったな‼️
祭が始まる時のOPはいつ見ても鳥肌が・・・・。「映画のようなゲーム」を目指してるモノは多数ありますが、映像の撮り方を知ってる人が本気で作ったらどうなるかを体現した作品だと思います。
千葉さんの菊五郎とナルシストのテーマが良すぎる!!
キャラ一人も出てこないのにOPカッコイイ
こういう動画って、感謝しかないです。楽しませていただきます!
とても面白いなぁ…もしできたら『ONIシリーズ』やって欲しいです!!
ヨミよりもゴズノ王メズノ王の方が苦しんだなぁ何回も「卍丸の血に染まる姿が見える」って絹に予知されてた
これはおもろかった!まず曲が良すぎた!
現代のゲームと見比べたら見劣りして「うわ~、ドット絵で動画とかw」なんてバカにされそうだけど。製作現場見たことあるけど、熱量の高さはそれはもう凄まじい物でしたよ。現代のような技術が無かった分、大勢の人の力で作られた魂の作品。ハドソンは無くなったけど、作品の魂はずっと残ることでしょう。
11:20 何が惜しいか超気になって30年
作りこまれた大量のイベント演出と、エログロごった煮のシナリオ、超豪華声優陣の熱演バブル期だからこそできたゲームだと思います。こちらのチャンネルさんとは関係ないとは思いますがマル勝PCエンジン誌の天外余興にはコメントやイラストが何度か掲載された思い出があります。
好きすぎて内容覚えてて、動画見なくても脳内再生が容易に出来てしまうのが切ない。記憶を消してもう1回新鮮な気持ちで楽しみたい……。特撮みたいな、三博士の「ヨミ様に申し上げます」の報告シーン大霊院卍丸を造り上げる場面、一打ごとに命(HP)を削って攻撃力に変換し、刀に込めるシーンこの二つが特に大好きだけど、他にも挙げたらキリがない!!永遠に語り継がれるべき、超名作RPG!
特にエンディングの言葉。強さと。。。いい話だ。素晴らしい声と共に教科書でやって欲しいわい。泣いてしまったよ。声出して。笑(´;
何度見ても歴代最高の名作RPG!キャラもストーリーもBGMも演出もゲームバランスも全て最高!絹→鬼怒のシーンで容赦無く痛めつけて始末したのを流石に悪いと思ったのかEDでシレッと復活してる吹雪御前に毎回笑います
カインじゃない?
発売当時はpcエンジンもってなくてプレイ出来なかったけど2000年にpc エンジン購入してプレイしたときにこんなすごくて面白いRPGあるのかって思った。DSも後にプレイしたけどオリジナル版の方が面白かったな。
池田秀一(シャンクス)、千葉繁(バギー)、山口勝平(ウソップ)、銀河万丈(スモーカー)、小山茉美(ビッグマム)、八尾一樹(フランキー)、内海賢二(神龍)、青野武(ピッコロ)、永井一郎(カリン)、宮内幸平(亀仙人)、高山みなみetcドラゴンボールやワンピース等の主力級がこんなに、当時は全然気づかんかった。
もっと凄いのは神様の声は大女優の岸田今日子さんですからねぇ。本当、CO-ROMは高かったけど頭二つ飛び抜けた良いハードでした。
肉助倒してから百鬼夜行やったなぁ
作品自体素晴らしく、数あるRPGの中でも「神作」と言っていい作品だけどさ。初期のハードでやってた頃が一番面白かったね。学校から帰ってきて飯も食わずゲームのスイッチをONにする時ドキドキがムネムネだった。後にも先にもこれを超えるゲームは無いと断言する。後、岸田今日子様のマリ様と、ヨミ様の池田秀一氏は最高のハマり役だった。
マリの声は岸田今日子ではないですよ。マリ役は、池田昌子さんというメーテルとか演じてた方が声を当ててます。
岸田今日子はオープニングの語りですね。マリとヨミを生み出した、より高位の存在ってポジション。
30年経ってるの驚く。あの時はまだ小5だった。
デカイ暗黒ランを切ったりするのに、極楽太郎が飛ばしたワダヅミ五人衆の岩は小さいのは草
小時候跟哥哥一起玩的回憶
腕が!実機だから腕が!
鬼怒
当時ファミコン主流の中でDUOという高価なハードをお年玉で購入した。ドット絵のファミコンでは無理なアニメーションと音声、セリフに当たり前のように使われいる漢字に感動した。
あれから30年以上も経つのに、未だにこれほど度肝を抜かれて熱中したゲームには出会えていない。正にゲーム史上の最高傑作!!
其れならば将来は全ての懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。
@@アスパラトマト-p6u
今のゲームは間違いなく天外魔鏡IIを技術的に超えているゲームばかりでしょう。特に画質だけでいえば今あるクソゲーでも。
ただ、天外魔鏡IIが最高傑作で、未だにそれを超えるゲームに出会ったことのない衝撃だったのは当時では考えられないオーバーテクノロジーを目の当たりにしたような衝撃だったからです。
今の技術で今作ることのできるゲームは、今はまだ想像できないような未来の技術を突然使ったゲームを出せば、あの衝撃を超えることができるでしょう。
当時、演出面とか面白い以上の衝撃を受けました。ちなみにイース1&2、スナッチャーも同じような衝撃を受けました!でも一番は天外魔境2ですね。とにかくPCエンジンCOROMは神ハードでした!
私も長年同感でしたが、最近はペルソナ5の方が上かな~なんて気もしています。
はあ、初期案の天外魔境Ⅲをプレイしたかったのう。涙。
自分もあれ程何度も何度も狂ったように繰り返しプレイしてエンディングを観たゲームは無い。絶妙なダークファンタジー感が堪らなく大好きだった
これだけの内容量の名作をよく1枚のCDに収められたなぁと、いまでも驚かされます。かつてのハドソンの開発力は凄まじい!
スーパーファミコン超えてたと思う。だからこそ、惜しい(´・ω・`)
残念ながら天外魔境2の開発はハドソンではなく熊本県に有るアルファシステムと言うソフトウェアが制作しハドソンは販売しただけ
ハドソンは天外魔境2のエンドロールの開発スタッフの名前とハドソンの社員にし開発元の名前をハドソンに書き替えて販売
@@サイバラサ
92年に発売されたRPGでほぼフルボイスなのが凄い
8:42
これを初めて聴いた時は子供ながらに本当に感動した。
冗談抜きでROMROMを直回しで何百回と聴きましたねぇ。私の久石譲さんとの出会いはこれです。
その前の岸田今日子さんの語りも良き。
確か当時は中学生。スーファミが世を席巻。まだまだファミコンも現役のころに、PCエンジンスーパーCD-ROM2の性能には驚かされました。
当時たまたま読んだゲーム雑誌に「全てのファミコンのタイトルがCD1枚に収録可能。」と書いてあって、CD-ROMに計り知れない凄さを感じた記憶があります。
PCエンジンは持っていたのですが、中学生にはスーパーCD-ROM2は高額で雑誌で眺めるだけのゲームでしたが、大学生の兄弟がいる友人が「今は遊んでないから。」と本体、天外魔境Ⅱ、そしてスナッチャーを貸してくれてプレイすることが出来ました。
それまで私の中ではFF4がRPG最高傑作でしたが、天外魔境Ⅱの圧倒的なボリューム、FCやSFCでは経験出来なかったムービーは圧巻でした。
さて、ムービーだけで5時間ですか、それはプレイしていて満足感があったはずです。
その後、色々なハードに移植されたそうですが規制などでPCエンジン版とは異なるそうですね。
オリジナルのムービーを集めていただいたこの動画は貴重ですね。
当時の豪華声優陣が集まっており、この動画見ていると当時見ていたアニメも思い出し懐かしい気分になります。
ありがとうございます!
見下ろし型RPGの最高傑作。
システム設計、ストーリー、音楽、キャラクターとこれを超えたRPGは無いんじゃないかなぁ
正しい
当時はバブルで予算かけれたからねー 今では売り上げを海外ゲーム会社に全部もってかれるからな。こんなに内容濃いのにクリアに時間かかるゲーム作らないって。5分割くらいにするって笑
愛してるよ!卍丸!
のセンスは脱帽する。
ムービー。主要イベント。。戦闘だけで5時間・・・やっぱ天外2ってやべえな・・傑作だよ
ホントこれを超えるゲームにまだ出会ってない。BGMも演出もスケールもまさに凄すぎる。
RPG史上最高傑作と言っても過言じゃない!!
特にbgmが好き
其れならば将来は懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。元気印はつらつの山ですよ。
また声優さんが豪華ですなあ。懐かしくて泣けてくるよ。
ドラクエVより先に城が飛んだよね。当時はこのアニメーションでもワクワクしたもんだ。
このゲーム大好きなのでほんとありがたい。作中に出てくる地名の場所を実際に訪れると感慨深いものがある。
天外魔境Ⅱをプレイした24年後に出雲大社を訪れた時、あまりにも感動して普通に泣いてしまった。
愛してるよー
何気にストーリーにその土地と雰囲気と史実をしっかり生かしている。全てのプレイヤーがそれを理解するとは限らないのに。それでも作り込む。感動の深みがそこに生まれるわけですね。
わかります!大人になってジパング巡りしてます!!
この動画作った主に感謝…!やはり天外魔境IIは最高のRPGのひとつですね。
ちょうど紅の豚で久石譲氏の音楽を知った頃で、タイトルとオープニングかっこよすぎだろ・・・!と思ったら
こちらも久石譲作品。音楽聴きたすぎて何度もタイトルとオープニングを鑑賞して堪能しました。
こうしてまとめ動画で見ると、三博士ってガイドとして超親切に思えるのと、ヨミへの報告が
全てクビ飛んでも不思議じゃないやらかしの連続すぎではと思いましたw
まずゲームでこんな綺麗な声を聞いた不思議感が忘れられない。アニメをここまでゲームとマッチさせた作品は当時なかったし、今見ても綺麗。
当時は革命でしたね!
絹覚醒後の卍丸の『運命なんかクソ喰らえだ!!』と三太夫の最期のカブキの台詞は感動的!!
音楽は久石譲さんだったのか!
音楽が素晴らしいのも納得。
名作過ぎて約30年経過した今ですら動画に気持ちが高まる。
グラフィック、曲、音声、ストーリー、RPG史上上位に入る名作ですね!
間違いないですね👍
このゲームやりたくてRom2買った
お約束の盛り上がる展開も熱い演出も素晴らしかった
これと比べてしまうとSFCの天外魔境ZEROは見劣りしますねえ...
たまにムービー見たくなってプレイするんですが、ムービー動画上げていただいて猛烈に感謝です!!!
其れならば将来は懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。元気印はつらつの山ですよ。
この頃のハドソンは凄かったなぁ
これはヤバい!!
毎日ちょっとずつ楽しみに観ます!
私の青春が詰まった一本です😂
シーンひとつひとつでCDを読み込む音まで思い出します
台詞も今見てもほとんど覚えているのに驚いてます🤣
秋芳洞の暗黒ランを切るまでは、先祖の偉業を辿るだけのゲームに思えたけど、
自ら作り上げた8本目の聖剣でラスボスに挑む展開は、
自分が新たな伝説を紡ぎだす番なんだと、凄いテンションが上がった。
発売当初、このゲームのためだけにハードを買った。
攻略本も無くプレイ時間が100時間近くだっただろうか…
それでも容量的にボツになったイベントも結構あるらしく
その後色々なハードに移植されてるんだから
ボツになったイベントを復活させて欲しかった。
けどその後、未だこのゲーム以上のRPGには出逢えていませんけどね。
画質や音質なら現代のゲーム機の方が上なんだろうが、演出とかも含めて全体的な完成度はやはりPCエンジン版が一番かな。
大好きでヒッポンの天外コーナーに絹のイラスト送って掲載された時、めっちゃ嬉しくて、
捨てずにずっと取って置いたなぁ…しみじみ…
ミニで攻略中ですが24名の声優さんの演技と久石さんの音楽は素晴らしいし癒やされます👍
子供の頃の良い思い出です。ありがとうございます。
1992年にこれほどのゲームがあったとはびっくり。
最初の高山祭りの暗黒蘭出現シーンは今見ても鳥肌立つ。ここまで出来るなんてスゲー!と感動したもんです。人の努力とテクノロジーの進化が感動呼ぶ名作、天外II、最高です。
マントー懐いw
そもそも、天外魔境が懐かしすぎてテンション上がる⤴︎︎⤴︎︎
天外魔境リメイクでゲームしたいなぁ😣✨💓
天外魔境大好きで当時プレイ中ビデオテープにイベントを録画してこの動画と同じ物を作ろうとしてたのを思い出しました❗️まさか三十年近く経って夢が実現するとは…ありがとう、そして動画制作お疲れ様でした😀やっぱり天外はいいね❗️
其れならば将来は懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。元気印はつらつの山ですよ。
めっちゃ凄いメンバー(監督・音楽・声優)で出来上がったゲームだったのを覚えてるよ🎵
この時代、ゲーム機のシェアはスーファミが他を圧倒してたみたいだけど、このレベルのソフトはカセットソフトじゃ絶対無理だったそうで。
スーファミとじゃハードの価格が倍以上するから同列に語るのはフェアじゃないが、それを差し引いてもこの出来は素晴らしい。
高校の頃バイト代叩いてロムロム買って良かった~!
同級生にこのオープニングムービー見せただけでフリーズしたw
オーケストラのBGM、声優による台詞、圧倒され感動しフリーズw
そいつにハードとこのソフトを貸してあげたのは懐かしい思い出。
ちなみにクリアまでプレイ時間が88時間かかった。
攻略本にも頼らず、ネットなんて普及してないから攻略サイトなんて存在しない。
全て自力で苦労しながらヨミを倒して、本当に満足感が凄かった。
ソフトは安かった(笑)
自分史上最高のRPG
当時小学生でゲーム機どころかこのゲームのディスクすら買えなかった
ほんと心底憧れたゲーム
今まさにプレイしてる😁PCエンジン版で🥰
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ペルソナに並ぶ傑作RPGと思いますね~。
ドラクエもFFも好きだけどこれだけの
骨太でやりごたえのあるRPGは天外魔境2だけ!
日本の神話や地形を舞台にしてくれてるから、これって天外魔境2で出てきたやつやん!ってたまにあるのが嬉しい
反魂丹が実際に売られてるのを見つけた時はテンション上がったな
それならば懐かしくて珍しいみたいなゲームソフトをどっさり運んで4Kテレビアニメへ移りつつありますよ。
何気に声優陣が豪華だったなぁ。
Rom2では割と普通だったりするんですよね。
豪華なんてものじゃありませんよね😁大御所がたくさん出てる😍
菊五郎の千葉さんに歌舞伎役の山口さんの掛け合いが、面白さを倍にする
@@orinal_otonal 今や故人となった大御所声優の声が聴ける貴重な作品。
思い出のゲームですよ。懐かしい。
音楽もBGMとして色々な所で使われてましたよね。登場人物も個性があって最高でしたした
アップしてくれた事に感謝!
2日かけて見ました!天外魔鏡2はやはり超名作ですね!!
たまに現れる大作。
5時間かぁ…見るの大変だわ
このゲームは最高傑作品豪華声優も凄い、本当に岸田京子さん素晴らしい
岸田京子さんも素晴らしい
当時、ゲーム機で映画のようなアニメーションと声が入ったソフトはこれ以外無かった気がする。ゲーム機でここまで表現できる事に子供ながら衝撃を受けた記憶があります。
あとにも先にも発売日の朝に並んで買ったゲームはこれだけです。手に入れた時はよっしゃと心の中で叫びました。
先週のクイズ脳ベルshowの回答者に井上あずみさんが出演者されてまして、答えがPCエンジンのクイズは間違えてましたが、天外魔境と絹の事は覚えておられたんで安心しました
始まりの音楽からしてもう、目から涙が、、、
そのころのpcエンジンはこのゲームのcmの様に「我が道に敵なし」な感じでした。
デデベ戦の音楽格好よくて好きだった
当時ドラクエとFFを越えたと、言われた作品!テレビCMで鳥肌立った!
次元が違いました!
全部鮮明に覚えてる
本当に熱い冒険だった
正に名作!サントラ欲しい!続編はコケるパターンがあると思うがこれは違う❗天外2は音楽ゲームとして大成功の作品!何せ手掛けたのがのが久石譲だもんな~懐かしいです!もう一度これやりたいな・・・
PS2・GC版サントラなら入手しやすいと思います。
実はCDプレイヤーにPCエンジン版のゲームディスクを入れると曲が聴けます。
確か、1番目か2番目がゲームデータなのでご注意を。
動く動く絵が動く。非力な環境でよくやった。名作です。
淡路島が沈むシーンが
淡路島出身の自分にとっては何ともいえない
フリーマーケットで安くPCエンジンと天外IIを見つけて夢中になってプレイしてました。戦闘システムに音楽、ストーリー、声優どれをとっても正に王道のRPG。
このゲームはなんといっても久石譲のBGMだろう。
少なくともPCEというプラットフォームにおいては
間違いなくNo.1のRPGですね。久石譲のサウンドも良かった。
当初の発売が延期した時には、気を揉みましたね。
其れならば将来は全ての懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。
本当に大作です。何年も経って格闘ゲームやパチスロになったりとRPGの域を越えた名作。ハード的にDQやFFよりは認知度は低かったかもですがこのゲームの一人頭のファンの熱量はNo.1ではないでしょうか
お蔵入りになった天外魔境NAMIDAの発売を何年でも待つといったファンが当時は一杯いましたね
キャラ立ち最高峰とはこのゲームの事😆
鋼鉄城のラストアタックは燃えたし泣けた😢
ゲームで初めて
衝撃を受けた
懐かしいな😊
一番お気に入りのシーンは、少しグロいけど、
絹が、ブチ切れて鬼の力を使って、お母さんに化けて騙してた吹雪御前を惨殺してしまったシーンですね😱
カブキ伝でシリーズ知って中古で卍丸買った。
映画見てるみたいで驚いたのを思い出す。
pcfxは3が出たら買うつもりだったよ。
このシリーズ本当良く出来てる
其れならば将来は懐かしくて珍しいゲームソフトなどをどっさり4Kテレビアニメーションへ切り替わりつつありますので裏切れません。スーパー高画質やスーパー高音質へ様変わりしてきますよ。ぐんぐん膨らんできますよ。
天外魔境2は、発売時期が受験と被ってしまい、プレイできたのは発売から数カ月後でしたね。
当時、角川書店のマル勝PCエンジンという雑誌で毎号特集を組んでおり、期待値も発売前から非常に高かったです。読者イラストのレベルも高かったですね。
プレイできない悔しさを紛らわすために攻略本を買ったら、ラスボスまで本当に全部完全解説されており、プレイ前にして壮大なネタバレを食らって自爆しましたが。
それでもバイト代全部を注ぎ込んで、CD-ROM2を買った甲斐がありました。とにかく次から次へとイベントが起こり、飽きさせません。次に何が来るか分かっていても、面白くて止め時がなかなか見つからなかったですね。
飛行機に乗り入り口を破壊し開けてラストバトルとは、コナミわいわいワールド思い出しますね👍️
私も出雲大社行ってみたいです🥺鹿児島からあまり出たことないです😂
敵がみんな魅力的だった
天外魔境はスーファミと
セガサターンとPS2の時からやってます!
面白いから、やりこみました
プレイステーション以降では面白いソフトはありましたが衝撃的だとは思った記憶無いですね。映像とかは綺麗にはなったけどPCエンジンの二番煎じだなって思っていました(笑)
天外魔境2、スナッチャー、イース1&2、は革命的というか面白いを超えた鳥肌級の感動がありました!
今なら分かる・・・当時よく分からなかった弁天様と腰元のセリフの意味が!!!分かる、分かるぞぉおおお。
一気見しました!
ゲームを最初からプレイしたように動画を楽しめました、当時確か80時間くらいかけてクリアした記憶があるのですが、途中でダレる事なく最後まで面白かった。これを超えるRPGにはまだ出会ってないですね!
マントー懐かしい!出来れば仲間になって欲しかったなー。
ラストの「何者にも頼らず 自分の力で 歩いてゆけるでしょう」という池田昌子のボイスで「999」劇場版でドクターバンがメーテルに「お前はもう一人で歩ける 一人で立派に歩いてゆける」というシーンを思い出した。
体験版(収録範囲はOP~ツノ王撃破まで。SE等一部仕様が異なる)で触れて面白いと感じて、本編でドハマりしたRPGでしたね
今思えば、クリアに数十時間もかかる長編なのに殆ど中だるみがなく最後まで遊べるRPGは希有な存在だったと感じます
当時だとDQシリーズが比較対象になりますが
RPGで必須行動といえるLv上げも鋼鉄城など使って楽々だったり面倒な部分はできるだけ簡単に仕上げ、その代わりイベント数が異常なほど多くプレイヤーを退屈させない仕様は見事としか言いようがない
当時は絹がらみのイベントが印象的でしたが、後にPS2版を遊んだ際にはデューク・ペペがかなり印象に残ったキャラに
同情できないとはいえ、火の一族と戦ったことですべてを失った果てに愛憎が混濁した復讐鬼へと変貌する様は色々と考えさせられます。
懐かしくてゆっくり見させてもらいましたよ🎵
中学生時代に出会ってから天外がリメイクされる度にしてるけど、毎回感動してる‼️
今でも思い出す戦闘BGM
術が掛かりやすく成る術をカブキにしてカブキは凍竜で敵を凍らす、凍らしたら極楽は突撃、卍丸は赤影👤を使い静乱斬り
影は防御力無いから松虫斬りか黒羽斬り
終盤のボス級はこれでのりきったな‼️
祭が始まる時のOPはいつ見ても鳥肌が・・・・。
「映画のようなゲーム」を目指してるモノは多数ありますが、映像の撮り方を知ってる人が本気で作ったらどうなるかを体現した作品だと思います。
千葉さんの菊五郎とナルシストのテーマが良すぎる!!
キャラ一人も出てこないのにOPカッコイイ
こういう動画って、感謝しかないです。楽しませていただきます!
とても面白いなぁ…
もしできたら『ONIシリーズ』やって欲しいです!!
ヨミよりもゴズノ王メズノ王の方が苦しんだなぁ
何回も「卍丸の血に染まる姿が見える」って絹に予知されてた
これはおもろかった!まず曲が良すぎた!
現代のゲームと見比べたら見劣りして「うわ~、ドット絵で動画とかw」なんてバカにされそうだけど。
製作現場見たことあるけど、熱量の高さはそれはもう凄まじい物でしたよ。
現代のような技術が無かった分、大勢の人の力で作られた魂の作品。
ハドソンは無くなったけど、作品の魂はずっと残ることでしょう。
11:20 何が惜しいか超気になって30年
作りこまれた大量のイベント演出と、エログロごった煮のシナリオ、超豪華声優陣の熱演
バブル期だからこそできたゲームだと思います。
こちらのチャンネルさんとは関係ないとは思いますが
マル勝PCエンジン誌の天外余興にはコメントやイラストが何度か掲載された思い出があります。
好きすぎて内容覚えてて、動画見なくても脳内再生が容易に出来てしまうのが切ない。
記憶を消してもう1回新鮮な気持ちで楽しみたい……。
特撮みたいな、三博士の「ヨミ様に申し上げます」の報告シーン
大霊院卍丸を造り上げる場面、一打ごとに命(HP)を削って攻撃力に変換し、刀に込めるシーン
この二つが特に大好きだけど、他にも挙げたらキリがない!!
永遠に語り継がれるべき、超名作RPG!
特にエンディングの言葉。強さと。。。
いい話だ。素晴らしい声と共に教科書でやって欲しいわい。
泣いてしまったよ。声出して。笑(´;
何度見ても歴代最高の名作RPG!
キャラもストーリーもBGMも演出もゲームバランスも全て最高!
絹→鬼怒のシーンで容赦無く痛めつけて始末したのを流石に悪いと思ったのかEDでシレッと復活してる吹雪御前に毎回笑います
カインじゃない?
発売当時はpcエンジンもってなくてプレイ出来なかったけど2000年にpc エンジン購入してプレイしたときにこんなすごくて面白いRPGあるのかって思った。DSも後にプレイしたけどオリジナル版の方が面白かったな。
池田秀一(シャンクス)、千葉繁(バギー)、山口勝平(ウソップ)、銀河万丈(スモーカー)、小山茉美(ビッグマム)、八尾一樹(フランキー)、内海賢二(神龍)、青野武(ピッコロ)、永井一郎(カリン)、宮内幸平(亀仙人)、高山みなみetc
ドラゴンボールやワンピース等の主力級がこんなに、当時は全然気づかんかった。
もっと凄いのは神様の声は大女優の岸田今日子さんですからねぇ。本当、CO-ROMは高かったけど頭二つ飛び抜けた良いハードでした。
肉助倒してから百鬼夜行やったなぁ
作品自体素晴らしく、数あるRPGの中でも「神作」と言っていい作品だけどさ。
初期のハードでやってた頃が一番面白かったね。
学校から帰ってきて飯も食わずゲームのスイッチをONにする時ドキドキがムネムネだった。
後にも先にもこれを超えるゲームは無いと断言する。
後、岸田今日子様のマリ様と、ヨミ様の池田秀一氏は最高のハマり役だった。
マリの声は岸田今日子ではないですよ。
マリ役は、池田昌子さんというメーテルとか演じてた方が声を当ててます。
岸田今日子はオープニングの語りですね。
マリとヨミを生み出した、より高位の存在ってポジション。
30年経ってるの驚く。あの時はまだ小5だった。
デカイ暗黒ランを切ったりするのに、極楽太郎が飛ばしたワダヅミ五人衆の岩は小さいのは草
小時候跟哥哥一起玩的回憶
腕が!実機だから腕が!
鬼怒
当時ファミコン主流の中でDUOという高価なハードをお年玉で購入した。ドット絵のファミコンでは無理なアニメーションと音声、セリフに当たり前のように使われいる漢字に感動した。