ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「ヲ」の生まれて来た意味を問うケビンさん面白すぎです😂😂
思えばをは使うけどヲって使わんかも😂
@@柾木清音だよね〰️😂
@@柾木清音 最近は見かけないけど「ヲタク」という言葉があったw
接続詞以外ではヲタクくらいだな
@@MrFutoccyo人名で○○ヲみたいなのあるよね。男性でも女性でも
ヲタク「拙者達のためですかねぇ」
使い道ねぇと思ったけどこれだ
天才だわ
確かにヲタ芸だもんな
笑ったw
同じコメしてる人居たわ。消してくる~
ホワイトボードが壁にかかってなくてケビンが押さえてるのが面白過ぎて😂ヲよりもそっちが気になる😂
よく気がつきましたね😂コメント見て気がつきました😅
そういう、あなたのセンスも素敵です笑お陰で2回ほど動画を見直しました🤣
本当だ😆
@@かりん-o4p気付いてしまいました😂いっしょじゃねえかよ!のところでかくんってなるのが面白すぎます😂
@@masoho1439私も何回も見返してしまってます😂ヲに謝らなければ😂
ケビン左利きなんだね😊
ケビンのWhy Japanese People感すき
厚切りジェイソン?
@_Renaten_これは厚切りジェイソンです
@@aaake1813くそーそれは最悪です。愛してます。
翻訳っぽくコメントすなw
@@マネキネコ-m8i 精度低w
イッショジャネェカヨがすきすぎる
「一緒じゃねえかよ!」最高のキレ方、今まで一番面白かった!
キレ芸TH-camr
「じゃあコイツは何のために生まれてきたんだよ」は笑った😂確かにぃ〜🤣過ぎて腹痛い🤣🤣🤣
ヲ「何のために産まれて…何をして喜ぶ…わからないまま終わる…そんなのは…嫌だ…」ゑ「めっちゃわかる」
ゑゑゑゑゑ!?
ゐ「俺たち昔はもっと生きがいあったよな…」
君たちは昔多用されてる上に文化として今もいろんな面で使われてるからむしろ勝ち組やろ
ヱ「それな」
「ゑ」のカタカナの「ヱ」は「ヱビスビール」に使われているから良し!
関係ないけど、五十音順で「あいうえお」で始まって、「わゐうゑを ん」で終わるの、最終回で第一話のタイトルオマージュみたいになるから好き
そう言われるとなんかワクワクするな
片仮名だとワヰウヱヲ
第1話の伏線が全部詰まってそう
わゐゑをは違うのにうだけ同じなのも意味深な伏線なのかもしれない
ゑ辺りで1期のOP流れそう
個人的にお
個人的に “う” と” ぉ “ を同時に発音するのが”を”ほんの少しだけ う を早く言ってタイミングずらすのが”うぉ”と思ってる。
@@junjon6152右に同じ
味ww好きw
ちなみに「を」と「お」は発音一緒です
@@alanrunner6102w味(wみ)ね。
小学校1年の時には「わ行」として「お」と「を」の発音は別のものと習い、同じ発音の同級生には発音指導がありました。その後、古文の授業では「現在(現代?)は通常は使用しないが、や行もわ行も い段、う段、え段があり正確に言うと母音は5種類じゃなくもっとある」と教わりました。また、「じとぢ」「ずとづ」等の発音も異なっていると教わりました。「現代の標準語」としては「現代かなづかい」と「現代仮名遣い」での変化があるし、それ以前の歴史的仮名遣いも時代と共にと言うか同じ時代であっても研究者によって異なることが有ったと思います。また、地域や年代によっても認識は変わっている事があると思います。「日本語としてはどちら(どれ)が正しい」と決めつけるべきのものではなく、前提や立場によって異なっている事を認め合った方が良いと思います。(まぁ、「前提等の違いではなく誤解からくる発言」に対しての指摘は有りだと思いますが……)現在でも「主格の格助詞の【の】が話し言葉」として普通に使用されている地域出身で「一生懸命」に違和感を感じるの60代からでした。
質問したいんですけどいいですか?男って単語あるじゃないですか。あれって、オとヲの発音を区別するなら「をとこ」と発音していたんですか?
@@田中舘ごめんどゆこと?
@@暇人の極み-k2b 男って古典仮名遣いでヲトコって書くじゃないですか。オとヲの区別をするならヲトコって発音してたのかな?と思って
私も「一生懸命」に違和感有りです言葉は使ってなんぼ、言葉は時代と共に、言葉は生きている、を念頭に置いても成立ちからしても『一所懸命』を使用して欲しい😢
@@田中美恵子-v1z私も「一所懸命」と書きます。
縁もゆかりも無いないはずのアメリカ人が「ヲ」の字権を守るために戦ってくれる。これは泣ける
フェノロサみたい
@user-dq3ht8st5h だってよあいつだけ使い勝手悪いんだよヲタク、カヲルしかしらねえんだよ!結局、そっち系じゃねえかよ!!
じけんてなんぞ?
character rights
@@morningspyderおい、笑える
驚いた時とかに「ヲー」って送ってくる先輩がこの世で一番ヲを使ってると思う。
某漫画の作者も中々……ヲヲヲヲヲ
@@KangetsuHosyo ありがとうございます!このコメントしてから「あ、あの人も!」「この人も!」ってめちゃくちゃ思います!
タートルトークかよw
難しい方の「o」
@@akik-ux7uf 「ヲ」って口頭で伝える時に個性が出ますよね!
ヲの発音は日本人でもめちゃめちゃ地域差・個人差があって面白い
地元から出てびっくりした。今まで「wo」って発音しか習ってなくて、「お」と「を」は完全に別の言葉だった。カギのをってなに?って感じ
@@user-Apollo24かぎのを?ってなに??くっつきのをじゃなくて?
@@sorata2525 ちょ、そこにも派閥あるんだ笑自分はwo派だから、「〜のを」シリーズあんまり知らないんだけど、秋田の友達が言ってたよ。
@@user-Apollo24 「を」をうぉ?って発音するとこがあるって前テレビで見たことあるかも。「を」は「お」じゃん、発音はってなるけど、育った環境ですねくっつきのを以外の言い方のとこがあるのは聞いた事もあるんですけど、かぎのをは初めて聞きました
実は「を」を「wo」と当てたのは鹿児島のメーカー。地域によっては「うぉ」って発音するところがあるんよな…
ホワイトボード落ちないように抑えてるケビンかわいい
適当な文章にヲが入るだけで急に大日本帝国感がでる
大本營發表帝國海軍ハ本八日未明、布哇方面ノ米國艦隊竝ビニ航空兵力ニ對シ、決死的空襲ヲ敢行セリ。
@@なかた-n4wすご
ذامظفهヲ ها يستجيب
@@なかた-n4wしっかり翻訳されてるの凄ェ
@@なかた-n4w凄ェ…!
「エヴァンゲリヲンヲタク」最強だろ
ヱヴァンゲリヲンじゃね?
@@hitsuzi_man_04ちょっとキショいかもw
@@hitsuzi_man_04 確かに片方だけだと気になるよね
エヴァンゲリオンのカヲルで使うよ
ヱヴァンゲリヲン(webangeliwonn)→ウェヴァンゲリヲンになってなんかキモくなるw
阿部サダヲのためだけにある文字
カヲルくん
用途、少な笑笑
倉田てつを
みつを
うちのばあちゃんカヲリちゃんやで
草草草面白すぎる!!!「一緒じゃねえかよ」のところは最高
「ゐ〜っす!」「ゑ〜い!」
「ヰージャン!」「ヱーー…」
ぴかちう じうまんぼると なりけり
@@あぐなくおなんか吹いた
🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@@あぐなくおチヲハウハネ
直接の原因は戦後の国語国字改革で「を」が助詞としてのみ使われることになったから。それ以前は「をんな」「をかし」「をり」など「を」で始まる言葉もあったが全て「お」に替えられた。元々「を」と「お」は発音的に wo と o の違いがあったが段々と o のみの発音となり書き言葉として使い分けられていたに過ぎなくなった。
GHQ腐ってんなまじ💢
先生!!
@@いいよ-v9d紳士主君!
👏
「お」と「を」の発音の区別、平安時代中にはなくなっていたはず。方言として保存されている地域があるかもしれませんが。
ケビンのキレ方が納得できてて笑う
このキレ具合、クセになりますね😂
英語チャンネルなのに、たまに日本史を強いてくるところが最高😂
「を」は発音が「お」と混同されたので「ヰ」や「ヱ」と一緒に消されそうになったけど、助詞のためだけに残された。「へ」や「は」が、「え」「わ」と発音するのに、助詞の書き方として残ってるのと同じ
ひらがなの場合はそうだと思いますけど、カタカナのヲって使い道ないですよね。。
オマエヲコロスって言いたい時に使えるぞ
ヲソロシア@@ussr-hq3em2y
@@ussr-hq3em2y好きだわw
@@ussr-hq3em2y 草
ヲのために怒ってくれるとか優しすぎ
何気にかわいいかけちゃんのファッション
この動画コメント欄含めて「ヲ」多すぎてゲシュタルト崩壊してきた
ヲってゲシュタルト崩壊する前から既に文字なのかコレ?感がすごい
フに線が引かれてる感覚を感じる
-フ-
ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
@_Renaten_通報するね
ショートみたあと、繰り返されるショート聞きながらコメント欄読んでる間に「うぉ」「ヲ」の存在がますますわからなくなった
かけちゃんの髪型に真似したいくらい可愛い🥺
ケビンの髪型も可愛いから真似してほしい🥹
何のために生まれてきたんだよって、凄い突っ込み😂😂
実は「を」の発音って日本の中でも地域によって「wo」か「o」で違うんですよね。ちなみに私の地域では「o」だったので、ヲーターとウォーターが同じ発音というのは少し違和感でした。ヲーターはオーターと同じ発音で育ってきました。
私も「o」で発音するので、ヲーターと書かれると新しいオタクの呼び方なのかと思いました。
私もoで発音します!
私もその話聞いた事あります〜!大阪住みなんですが私も「o」呼びでしたね…
愛知静岡滋賀はwoが多いらしいね
oの発音が正しいらしいけど正直どっちでも変わらん😂
確かに「ヲ」不憫過ぎる
ヲて、じっと見てるとよく分からなくなるよね😂
ゲシュタルト崩壊か
レプリカント製造だ
仮名が生まれた平安時代当時は「いえお」と「ゐゑを」が明確に区別されていたけど、戦後 現代仮名遣いを作るときには両者が区別されなくなっていたので、文章の読みやすさ的な理由で「助詞の『を』」だけを残して他が消された結果、今になって「を」と「ヲ」を/wo/と発音する風潮がでてきてややこしいことになってる。現代共通語において「を」と「ヲ」は/o/と発音するのが正しいです。
ゲシュタルト崩壊してきたヲ
ゲシュタボ崩壊?
@@一計類は?
ケビンのキレキャラ、キターーーーーーッ!😂
こんなに流暢に喋っててしかも「ヲ」も書けるレベルの日本語力があったら、買ってくる物は「ペンと水」でしょ。
よくよく考えるとそうだなw
一緒じゃねぇかよ!芸人みたいなツッコミで笑ったww
人生でほとんど「ヲ」を書いた事無いの気付いた
小学生の社会科で大日本帝国憲法を学ぶときにたまに出てくる程度「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」とかで書かされるかな
ヲタク
打った事はあるけど、ガチで30年ぐらい紙に描いてない気がする。
阿部サダヲ
ヲシリ
「ヲタク」って使ってたな〜
ファッションオタが湧いた世代だったから、オタク←変って呼ばれる自分に酔ってる人種ヲタク←コアなマジモン(アニメ・漫画・特撮好きが使ってた)って差別化できてた時代あって懐かしい
@@unchi-_-faこれがヲタク特有の早口か😂
@@ああ-ka8それは短編小説レベルの長文に使うやつ
アニメマンガはオタクアイドルはヲタクですね
ヴォタクとは言わないよね…
ヲずっと見てるとゲシュタルト崩壊するw
この企画この集団のノリとしてすごい確立するしエーミールっていう1つのジャンルからこんなにも研究性広がる良企画
一緒じゃねぇかよの言い方😂
「ヲ」の正式な発音は「オ」と同じで、識別が必要な時だけ「ウォ」って呼んでると思ってた…。
元々は完全に別な発音をしていたのだけど、最近は同じ発音になったじゃなかったっけかな?昭和末期頃に小学生だったけど、自分は「を」を[/wo/]で習ったよ。
@@常州の真珠星 「オ」と「ヲ」の発音が合流したのは平安時代後期です。
@@常州の真珠星方言や地域差でそう教わっただけだと思う先生自身がそう発音していただけで実際にそう教えなさいと教育要領に記載されていたわけではないと思う戦前の時点で「を」は「お」と発音することを標準とすると国は決めていた訳だし
文字が違うから誤解する人も多いけど、愛媛県以外では同じ発音ですね
@@常州の真珠星細かいけどIPAは / /または [ ]のどっちかだけにしないと不自然なのでここでは[ ]を使いましょょう
ケビンさんのキレ芸ホント好き
ヲに親身〜😂控え目なヲも気持ちを代弁してくれて嬉しかろう…
ヲ「誰が産んでくれと頼んだ...誰が創ってくれと願ったのか...!」
ミュウヲーの逆襲
それは日本人も古文やってる時、昔の人に対して思ってるから😌
なんか大爆笑した高熱が3日続いて辛い中、元気もらえました。本当にありがとう。
とても電車内とかでは見られないです。1人電車内で大笑いしてしまいます🤣
名前に「を」が入ってるんだけど「よ」とよく間違えられる「お」で良いじゃん!って、子供の頃から思ってるわw
名前おしゃれそう!
いるよね。かをるさんとか。
@@kida3269 ありがとう!おしゃれな名前じゃないけど嬉しい✨
たしかに、ヲ←こいつはなんのために生まれてきたんだ…。でもヲとウォって気持ち発音ちがくない?
愛媛県の方々は「ウォ」と発音するみたいですよ!
古代から中世までは「ヲ」は「うぉ」でしたが、江戸時代以降は「お」とまったく一緒です。ただ、ここ数十年で比較的若い人を中心に「うぉ」の発音に戻りつつあります。
多分意識的な問題だと思うけどヲは子音と母音がちゃんと一つにまとまってる感じがしてWoなのにウォはUoみたいな母音が2つ存在している感じがする。そもそも、Wの音とUの音って同じなん?
一緒ぢゃねぇかよぉが訛ってるのよ😂
北関東?
その訛、茨城弁だっぺよw
接続のためにうまれてきましたぁ〰️😂😂
なんのために生まれてきたんだよ!に吹いた
昔はオ=O、ヲ=WOと発音していた時代(平安初期)があった。そこから色々変遷があって、今も名残で残っている。
リアルにこれなんだよねはとわ、ぢとじ、づとず、これらも昔は正確に発音していて江戸時代くらいまでは残ってたみたい。でも明治あたりには乱れてきてて無くなってたいったそう。だから今も地域的に微妙〜にそう言う発音ができる地域、ほぼ出来ない地域と別れてる
@@yoshinaruichie さん微妙に違う感じはあるが、音は同じわ は発音開始時に一瞬ウの口の形取ってる気がするぢとじ づとず、は舌の位置が違うぢ、づ はタ行を時の舌の位置上顎に舌が接触しないじ、ず はサ行の摩擦音 上顎に一瞬舌が接触するお は喉の奥が開いている感じがするぶ ゔもゔは下唇巻こんでる(英語のVほどでは無いけど)俺って江戸時代?
二番目の返信キモ
@@0hhigh 現代ではぢとじ、ずとづの発音は同じ人が多いね
わ行だから全部wをつけてわ、うぃ、う、うぇ、うぉ、なんやないかなぁ〜?って思ってた。助詞として使うときにはoって読むだろって言ってる人もいるけど、自分はすべて「お」と「を」は区別して発音してる。
かけちゃん髪めっちゃいい〜❤やってみたい〜
こんなに『ヲ』ばっかり見ることないから『ヲ』がゲシュタルト崩壊してくる😂
コメント欄や文部省がなんと言おうと、たとえ最後の1人になったとしても私はヲをwoと発音し続ける
私も賛成です。
九州の学校ではwoと発音習う学校が多いはずです
@@かまたひとしな、なぜに九州のみ?
ケビンのお怒りごもっとも!だって、小学校で習ったのに「ヲ」を使ったことがないし、なんならこのショートを観るまで「ヲ」の存在をすっかり忘れていたよ、私は。
でも…書けるんだよね。不思議だよね。
ヲは使わなくてもをは死ぬほど使うよな
カタカナはだと分からないけど、平仮名にするとおとをは違うんだよなぁってなる。
ヰヱ「ヲはまだひらがななら日常会話で使われるけど僕らはほとんど使われんのんよ」
日本語も英語もこういう意味わからんどっちも同じやんみたいなのあってマジで面白い
ヲの発音は現代日本語では「オ」と同じらしいね昔の日本語ではちゃんと「wo」と発音され、オとは明確に区別されてたけど、時代の変化で「o」と発音されるようになったただ、現代でもオと異なる文字であることを強調する時とかは、あえて「wo」って発音されるよね
でも「○○を✕✕する」のときwoと発音してる人も結構いるから完全に移行してるわけではないけどねー。俺もwoと言ってるし
広辞苑にも書いてあった😂
え、みずうぉのむとか言ってるの?😅
@@user-ffguddrhjk そうですよ!完全なる"o"ではありません
@@user-ffguddrhjk 多分今まであなたの周りにもいるし今もそう言ってる人と会話したことあっても、脳がそう聞き取ってないから気付いてないだけ。逆に俺も全員「wo」と発声してるように聞こえてたもん。しかも色んなアンケートや調査見るとまじで半々くらいの比率なんだよね、o派かwo派。地域に傾向や比重差はあっても両派しっかり存在するし。年齢や世代による傾向も完全に別れてるって訳でもない。
「イッショジャネェカヨ!イッショナラ!コッチデイイジャネェカヨ!ジャアコイツハナンノタメニウマレテキタンダヨ!」でツボるww
ヰ&ヱ「俺たちなんてどうすんのさ!(正確には少し発音が違う)」
いや、ほんとね〜😂私も幼稚園でカタカナ覚え始めた頃から、なんかヲって気持ち悪いなって思ってた😂かっこいいケビンも素敵だけど、コミカルなのも親しみが湧いて好きです✨
ヰ「認知されてるだけマシだろ、、」
なんか鳥居おって草
ヰセキトラクター「……」
寝てる廿
ゐ「ゑーーー!!」
ウヰスキーとか?
こないだテレビで四国のどっかの県は『を』を『うぉ』って明確に発音するって見ましたよ〜
愛媛県ですね、、私も愛媛県民でが「ウォ」と発音します😂
一説によると、古代八母音(上代特殊仮名遣)って言って、大昔は「を・お」の音の違いどころか母音(a.i.u.e.o)の他に別種(i.e.o)がありました。なんやかんやあってそれらが失われたことと同じように、「を・お」の音の違いも細かい用法も失われて、違いの分かりづらい現在になりました。
それってや ゆ よの間にくる文字のことですか?
ゐ、ゑ、をかな
@@_chiroru777 うろ覚え知識だから違ったら申し訳ないんだけど、それじゃなくて、例えばあ行は「あいうえお」なんだけど、か行がたしか「カ・キ(甲種)・キ(乙種)・ク・ケ(甲種)・ケ(乙種)・コ(甲種)・コ(乙種)」みたいに、/i/./e/./o/の音に限って、その音の微妙な違いで甲種乙種が使い分けられてた?らしい。具体的には、「雪」のキは甲種で、「月」は乙種の字が当てられるらしい。こういった母音が増えるのは、キヒミ・ケヘメ・コソトノモヨロの音だけらしい。でも定説ではないから、あくまで一説によれば、だからね、、笑
他のコメントでもツッコまれてると思うけどをの発音は”お”
ヲをウォって発音したことないな
ケビンのツッコミwww
わ→うぁの要領でゐ→うぃゑ→うぇを→うぉなので、厳密に言うとちょい違う、うとおを同時に言う感じ他の語はならないけど「わ」もゆっくり言うとうぁになる
めっちゃ説明してるけど「を」の読み方は「お」だよ。あとその理論だと「か」は「くぁ」だし「さ」は「すぁ」やん
確かにカタカナのヲって、言われてみれば全くと言っていいほど使う機会無いですね(笑)
違うんだ、、、ヲは退化したんだよ。昔は今より需要あったんだよ
表記が「お」になっただけ・・・とも言えるんですよね。単語単語の発音では厳密には今も「を」と発音「している」ものも多かったりする。「顔(かを)」とか「青(あを)」とか。現代仮名遣いではそれぞれ「かお」「あお」なんだけど、本来の発音は「かを」「あを」だったりする。子音落ちって言うんだったっけかな?そう言う変化はあるみたいです。
@@常州の真珠星ありがとうございます。国語の授業でなんとなく聴いてただけなんで、助かりました。
くっつきのをだからなぁ……笑笑文章を繋げるためとしか……
関西だと、「難しい方のを」っていうな。
昔はヲをうぉと発音してたらしい。学校で習いました
@@こまど-b8e発音はもちろん知っております🙆♀️動画内で何のためだよ!!とケビンがキレ散れていたのでこのコメントをしました😂
@@ゆりあんぬ-s7s 発音が違ったからヲがあるんじゃなかったっけ…?違うのか
@@こまど-b8e えっ……そうなんですか……だとしたら尚更何のため……文章のつなぎ目としてしか活躍しないのに……
ケビンのいっしょじゃねえかよ!が今年初笑いでした
ヲだって幸せに生きるために生まれてきたんだよ
小学生の頃、先生に「ヲ」は「うぉ」と発音する、って習ったけど、NHKのアナウンス辞典には「ヲの発音はオと同じ」って書いてあるんですよね。実際「オ」で良いんだと思います。
「を」を「お」って発音するのが普通って知った時びっくりしたな〜「を」は「を」で発音してきたから
みんな「お」って言ってないと思う。
ヲについて問題提起してくれてありがとうございます。コメント欄もすごく面白かったです。勉強になりました。日本人ですが日本語のこと分かってなかったと痛感しました。
ケビンさんの話し方、普通のおじさんになっててうけた(笑)😂
ヲの意味は他動的意味の動詞が表す動作・作用の向けられる対象を示す。らしいです
「ヲ」と「を」は共に「wo」なので「ウォ」に近い「オ」です。方言によっては「ウォ」と発音する地域もありますが、「現代仮名遣い」では「オ」と「ヲ」は同じ発音であるとされています
言いたいことはわかるけど、「ヲ」を「ウォ」って発音すること無いよな… って動画見て思ってたからありがたい
いやいや方言はさておき、ヲの標準発音は「お」と同じですよちなみに「じ」と「ぢ」を発音仕分ける方言・地域もありますし、「えい」を「えー」読みしない地域もあります(先生→せんせー)逆に聞きますが、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』をなんと読みます?ウェヴァンゲリウォンですか?
@@JetChikubiKnife 発音しがたいったらあらせんわw今度「ウェヴァンゲリウォン」って発音してみるかあ(嘘です)
え?待って?『を』の発音って『お』なの?『お』と『を』の差ってマジで全くないの?『は、を、へ』がどうとかみたいなの小一で習った時に、「は?『は』が『は』じゃなくて『わ』なのは分かるけど『を』は『を』のままやんけ」って思ったのは方言のせいだったってこと?○○を取るとかのをは標準語だと○○お取るって発音すんの!?○○woじゃなくて○○oなの!?そういやこれ、知識としてそうだってのは知ってたけど、実際はみんな区別してるもんだと思ってた
昔はwoと発音していたのです。今でも愛知の方などはwoと発音するようですね。
兵庫県民の旦那「難しい方のo(お)」静岡県民の私「wo(うぉ)」難しい方の…って何だそれって気持ち。笑
「ヲ」の字母は「乎」「を」は「遠」「オ」「お」の字母は「於」当時の京都の言葉のアクセントを基準にして「を」が高い音節、「お」が低い音節を表すように仮名遣いを定めたそうですよ… ちなみに…本当にwoと発音していたみたいです
カタカタのヲはもう鬼滅の刃のカナヲでしか正直見たことないw
カヲルくんがいるよ
なんでオタクからヲタクに変わったんだろう
???
かわってないよ隠語や蔑視せしるときにつかうだけでオシャレにかんしてオサレとかいうことの精神的には同じ
子ども向けの50音表でそれぞれの平仮名・片仮名の用例が載っているのだが、ヲは「通常この文字は使われません」だったの覚えています。
買い物リストに「水」じゃなくて「ウォーター」って書き始めるの最高にアメリカ人
このケビンの外国人キャラ好きなんだよなぁ…😊ぜひ名前をつけて欲しい。
むしろこれが本来の「ケヴィン」で、今が日本に慣れすぎた「ケビン」ですね
@@aidoga.to.gazocreateわ、上手ぃw
空母ヲ級「解せぬ」
いつもキーボードでウォって打とうとwoって押したらヲになっちゃう
whoでええやん
カヲル君の為に生まれてきたと言っても過言ではない
発音ってOとWoで違うんじゃないの!?確かにヲはワ行だけど、Woの発音なの!?「お」と同じだと思ってた。
「ヲ」を「ウォ」と発音するの愛媛県が多いらしいですね。他は「オ」が多いようです。
ちな長野はwoで発音してる
ちな愛媛やけどウォじゃなくてwoだと思う
@@いとう-h9p ウォとwoは違いますよね……
@@キエリカ 違いますよね!それか認識の違いでウォがwoと感じているんですかね。ミネラル「ウォ」ーターみたいな?
@@いとう-h9p逆にウォはローマ字でなんて発音するの
ちなみに「を」の標準的な発音は「お」ですね。ヘボン式ローマ字では、標準的な発音通りに「o」と表記しますし(※日本式ローマ字は五十音表の通りに「wo」)。「うぉ」という発音になるのはいくつかの方言のようです。例えば、「十」(とお)は、歴史的仮名遣いでは「とを」で、「とうぉ」と発音していたようです。時代とともに「とお」という発音に変化していき、現代仮名遣いでは整理されて、「とお」と記述するようになったようで、「を」が残っているのは格助詞の「を」くらいだと思います。
うわー、それはとてもアメージングです兄弟😂
「ヲ」の生まれて来た意味を問うケビンさん面白すぎです😂😂
思えばをは使うけどヲって使わんかも😂
@@柾木清音
だよね〰️😂
@@柾木清音 最近は見かけないけど「ヲタク」という言葉があったw
接続詞以外ではヲタクくらいだな
@@MrFutoccyo人名で○○ヲみたいなのあるよね。男性でも女性でも
ヲタク「拙者達のためですかねぇ」
使い道ねぇと思ったけどこれだ
天才だわ
確かにヲタ芸だもんな
笑ったw
同じコメしてる人居たわ。消してくる~
ホワイトボードが壁にかかってなくてケビンが押さえてるのが面白過ぎて😂ヲよりもそっちが気になる😂
よく気がつきましたね😂コメント見て気がつきました😅
そういう、あなたのセンスも素敵です笑
お陰で2回ほど動画を見直しました🤣
本当だ😆
@@かりん-o4p
気付いてしまいました😂
いっしょじゃねえかよ!のところでかくんってなるのが面白すぎます😂
@@masoho1439
私も何回も見返してしまってます😂
ヲに謝らなければ😂
ケビン左利きなんだね😊
ケビンのWhy Japanese People感すき
厚切りジェイソン?
@_Renaten_
これは厚切りジェイソンです
@@aaake1813
くそーそれは最悪です。愛してます。
翻訳っぽくコメントすなw
@@マネキネコ-m8i
精度低w
イッショジャネェカヨがすきすぎる
「一緒じゃねえかよ!」最高のキレ方、今まで一番面白かった!
キレ芸TH-camr
「じゃあコイツは何のために生まれてきたんだよ」は笑った😂確かにぃ〜🤣過ぎて腹痛い🤣🤣🤣
ヲ「何のために産まれて…何をして喜ぶ…わからないまま終わる…そんなのは…嫌だ…」
ゑ「めっちゃわかる」
ゑゑゑゑゑ!?
ゐ「俺たち昔はもっと生きがいあったよな…」
君たちは昔多用されてる上に文化として今もいろんな面で使われてるからむしろ勝ち組やろ
ヱ「それな」
「ゑ」のカタカナの「ヱ」は「ヱビスビール」に使われているから良し!
関係ないけど、五十音順で
「あいうえお」で始まって、「わゐうゑを ん」で終わるの、最終回で第一話のタイトルオマージュみたいになるから好き
そう言われるとなんかワクワクするな
片仮名だとワヰウヱヲ
第1話の伏線が全部詰まってそう
わゐゑを
は違うのにうだけ同じなのも意味深な伏線なのかもしれない
ゑ辺りで1期のOP流れそう
個人的に
お
個人的に “う” と” ぉ “ を同時に発音するのが”を”
ほんの少しだけ う を早く言ってタイミングずらすのが”うぉ”と思ってる。
@@junjon6152右に同じ
味ww好きw
ちなみに「を」と「お」は発音一緒です
@@alanrunner6102w味(wみ)ね。
小学校1年の時には「わ行」として
「お」と「を」の発音は別のものと習い、同じ発音の同級生には発音指導がありました。
その後、古文の授業では
「現在(現代?)は通常は使用しないが、
や行もわ行も い段、う段、え段があり
正確に言うと母音は5種類じゃなくもっとある」と教わりました。
また、「じとぢ」「ずとづ」等の発音も異なっていると教わりました。
「現代の標準語」としては
「現代かなづかい」と「現代仮名遣い」での変化があるし、
それ以前の歴史的仮名遣いも時代と共にと言うか
同じ時代であっても研究者によって異なることが有ったと思います。
また、地域や年代によっても認識は変わっている事があると思います。
「日本語としてはどちら(どれ)が正しい」と決めつけるべきのものではなく、前提や立場によって異なっている事を認め合った方が良いと思います。
(まぁ、「前提等の違いではなく誤解からくる発言」に対しての指摘は有りだと思いますが……)
現在でも「主格の格助詞の【の】が話し言葉」として普通に使用されている地域出身で
「一生懸命」に違和感を感じるの60代からでした。
質問したいんですけどいいですか?
男って単語あるじゃないですか。あれって、オとヲの発音を区別するなら「をとこ」と発音していたんですか?
@@田中舘ごめんどゆこと?
@@暇人の極み-k2b 男って古典仮名遣いでヲトコって書くじゃないですか。オとヲの区別をするならヲトコって発音してたのかな?と思って
私も「一生懸命」に違和感有りです
言葉は使ってなんぼ、言葉は時代と共に、
言葉は生きている、を念頭に置いても
成立ちからしても『一所懸命』を
使用して欲しい😢
@@田中美恵子-v1z
私も「一所懸命」と書きます。
縁もゆかりも無いないはずのアメリカ人が「ヲ」の字権を守るために戦ってくれる。
これは泣ける
フェノロサみたい
@user-dq3ht8st5h だってよ
あいつだけ使い勝手悪いんだよ
ヲタク、カヲルしかしらねえんだよ!
結局、そっち系じゃねえかよ!!
じけんてなんぞ?
character rights
@@morningspyderおい、笑える
驚いた時とかに「ヲー」って送ってくる先輩がこの世で一番ヲを使ってると思う。
某漫画の作者も中々……ヲヲヲヲヲ
@@KangetsuHosyo ありがとうございます!このコメントしてから「あ、あの人も!」「この人も!」ってめちゃくちゃ思います!
タートルトークかよw
難しい方の「o」
@@akik-ux7uf 「ヲ」って口頭で伝える時に個性が出ますよね!
ヲの発音は日本人でもめちゃめちゃ地域差・個人差があって面白い
地元から出てびっくりした。
今まで「wo」って発音しか習ってなくて、「お」と「を」は完全に別の言葉だった。
カギのをってなに?って感じ
@@user-Apollo24
かぎのを?ってなに??
くっつきのをじゃなくて?
@@sorata2525 ちょ、そこにも派閥あるんだ笑
自分はwo派だから、「〜のを」シリーズあんまり知らないんだけど、秋田の友達が言ってたよ。
@@user-Apollo24 「を」をうぉ?って発音するとこがあるって前テレビで見たことあるかも。
「を」は「お」じゃん、発音はってなるけど、育った環境ですね
くっつきのを以外の言い方のとこがあるのは聞いた事もあるんですけど、かぎのをは初めて聞きました
実は「を」を「wo」と当てたのは鹿児島のメーカー。
地域によっては「うぉ」って発音するところがあるんよな…
ホワイトボード落ちないように抑えてるケビンかわいい
適当な文章にヲが入るだけで急に大日本帝国感がでる
大本營發表
帝國海軍ハ本八日未明、布哇方面ノ米國艦隊竝ビニ航空兵力ニ對シ、決死的空襲ヲ敢行セリ。
@@なかた-n4wすご
ذامظفهヲ ها يستجيب
@@なかた-n4wしっかり翻訳されてるの凄ェ
@@なかた-n4w凄ェ…!
「エヴァンゲリヲンヲタク」
最強だろ
ヱヴァンゲリヲンじゃね?
@@hitsuzi_man_04ちょっとキショいかもw
@@hitsuzi_man_04 確かに片方だけだと気になるよね
エヴァンゲリオンのカヲルで使うよ
ヱヴァンゲリヲン(webangeliwonn)→ウェヴァンゲリヲンになってなんかキモくなるw
阿部サダヲのためだけにある文字
カヲルくん
用途、少な笑笑
倉田てつを
みつを
うちのばあちゃんカヲリちゃんやで
草草草
面白すぎる!!!
「一緒じゃねえかよ」のところは最高
「ゐ〜っす!」
「ゑ〜い!」
「ヰージャン!」
「ヱーー…」
ぴかちう じうまんぼると なりけり
@@あぐなくおなんか吹いた
🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@@あぐなくお
チヲハウハネ
直接の原因は戦後の国語国字改革で「を」が助詞としてのみ使われることになったから。それ以前は「をんな」「をかし」「をり」など「を」で始まる言葉もあったが全て「お」に替えられた。元々「を」と「お」は発音的に wo と o の違いがあったが段々と o のみの発音となり書き言葉として使い分けられていたに過ぎなくなった。
GHQ腐ってんなまじ💢
先生!!
@@いいよ-v9d紳士主君!
👏
「お」と「を」の発音の区別、平安時代中にはなくなっていたはず。
方言として保存されている地域があるかもしれませんが。
ケビンのキレ方が納得できてて笑う
このキレ具合、クセになりますね😂
英語チャンネルなのに、たまに日本史を強いてくるところが最高😂
「を」は発音が「お」と混同されたので「ヰ」や「ヱ」と一緒に消されそうになったけど、助詞のためだけに残された。
「へ」や「は」が、「え」「わ」と発音するのに、助詞の書き方として残ってるのと同じ
ひらがなの場合はそうだと思いますけど、カタカナのヲって使い道ないですよね。。
オマエヲコロスって言いたい時に使えるぞ
ヲソロシア@@ussr-hq3em2y
@@ussr-hq3em2y好きだわw
@@ussr-hq3em2y 草
ヲのために怒ってくれるとか優しすぎ
何気にかわいいかけちゃんのファッション
この動画コメント欄含めて「ヲ」多すぎてゲシュタルト崩壊してきた
ヲってゲシュタルト崩壊する前から既に文字なのかコレ?感がすごい
フに線が引かれてる感覚を感じる
-フ-
ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
@_Renaten_通報するね
ショートみたあと、繰り返されるショート聞きながらコメント欄読んでる間に「うぉ」「ヲ」の存在がますますわからなくなった
かけちゃんの髪型に真似したいくらい可愛い🥺
ケビンの髪型も可愛いから真似してほしい🥹
何のために生まれてきたんだよって、凄い突っ込み😂😂
実は「を」の発音って日本の中でも地域によって「wo」か「o」で違うんですよね。ちなみに私の地域では「o」だったので、ヲーターとウォーターが同じ発音というのは少し違和感でした。ヲーターはオーターと同じ発音で育ってきました。
私も「o」で発音するので、ヲーターと書かれると新しいオタクの呼び方なのかと思いました。
私もoで発音します!
私もその話聞いた事あります〜!大阪住みなんですが私も「o」呼びでしたね…
愛知静岡滋賀はwoが多いらしいね
oの発音が正しいらしいけど正直どっちでも変わらん😂
確かに「ヲ」不憫過ぎる
ヲ
て、じっと見てるとよく分からなくなるよね😂
ゲシュタルト崩壊か
レプリカント製造だ
仮名が生まれた平安時代当時は「いえお」と「ゐゑを」が明確に区別されていたけど、戦後 現代仮名遣いを作るときには両者が区別されなくなっていたので、文章の読みやすさ的な理由で「助詞の『を』」だけを残して他が消された結果、今になって「を」と「ヲ」を/wo/と発音する風潮がでてきてややこしいことになってる。
現代共通語において「を」と「ヲ」は/o/と発音するのが正しいです。
ゲシュタルト崩壊してきたヲ
ゲシュタボ崩壊?
@@一計類は?
ケビンのキレキャラ、キターーーーーーッ!😂
こんなに流暢に喋っててしかも「ヲ」も書けるレベルの日本語力があったら、買ってくる物は「ペンと水」でしょ。
よくよく考えるとそうだなw
一緒じゃねぇかよ!
芸人みたいなツッコミで笑ったww
人生でほとんど「ヲ」を書いた事無いの気付いた
小学生の社会科で大日本帝国憲法を学ぶときにたまに出てくる程度
「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」とかで書かされるかな
ヲタク
打った事はあるけど、ガチで30年ぐらい紙に描いてない気がする。
阿部サダヲ
ヲシリ
「ヲタク」って使ってたな〜
ファッションオタが湧いた世代だったから、オタク←変って呼ばれる自分に酔ってる人種
ヲタク←コアなマジモン(アニメ・漫画・特撮好きが使ってた)
って差別化できてた時代あって懐かしい
@@unchi-_-faこれがヲタク特有の早口か😂
@@ああ-ka8
それは短編小説レベルの長文に使うやつ
アニメマンガはオタク
アイドルはヲタク
ですね
ヴォタクとは言わないよね…
ヲずっと見てるとゲシュタルト崩壊するw
この企画この集団のノリとしてすごい確立するしエーミールっていう1つのジャンルからこんなにも研究性広がる良企画
一緒じゃねぇかよの言い方😂
「ヲ」の正式な発音は「オ」と同じで、
識別が必要な時だけ「ウォ」って呼んでると思ってた…。
元々は完全に別な発音をしていたのだけど、
最近は同じ発音になったじゃなかったっけかな?
昭和末期頃に小学生だったけど、
自分は「を」を[/wo/]で習ったよ。
@@常州の真珠星 「オ」と「ヲ」の発音が合流したのは平安時代後期です。
@@常州の真珠星
方言や地域差でそう教わっただけだと思う
先生自身がそう発音していただけで実際にそう教えなさいと教育要領に記載されていたわけではないと思う
戦前の時点で「を」は「お」と発音することを標準とすると国は決めていた訳だし
文字が違うから誤解する人も多いけど、愛媛県以外では同じ発音ですね
@@常州の真珠星細かいけどIPAは / /または [ ]のどっちかだけにしないと不自然なのでここでは[ ]を使いましょょう
ケビンさんのキレ芸ホント好き
ヲに親身〜😂
控え目なヲも気持ちを代弁してくれて嬉しかろう…
ヲ「誰が産んでくれと頼んだ...
誰が創ってくれと願ったのか...!」
ミュウヲーの逆襲
それは日本人も古文やってる時、昔の人に対して思ってるから😌
なんか大爆笑した
高熱が3日続いて辛い中、元気もらえました。本当にありがとう。
とても電車内とかでは見られないです。1人電車内で大笑いしてしまいます🤣
名前に「を」が入ってるんだけど
「よ」とよく間違えられる
「お」で良いじゃん!って、子供の頃から思ってるわw
名前おしゃれそう!
いるよね。かをるさんとか。
@@kida3269
ありがとう!おしゃれな名前じゃないけど嬉しい✨
たしかに、ヲ←こいつはなんのために生まれてきたんだ…。
でもヲとウォって気持ち発音ちがくない?
愛媛県の方々は「ウォ」と発音するみたいですよ!
古代から中世までは「ヲ」は「うぉ」でしたが、江戸時代以降は「お」とまったく一緒です。
ただ、ここ数十年で比較的若い人を中心に「うぉ」の発音に戻りつつあります。
多分意識的な問題だと思うけど
ヲは子音と母音がちゃんと一つにまとまってる感じがしてWoなのに
ウォはUoみたいな母音が2つ存在している感じがする。
そもそも、Wの音とUの音って同じなん?
一緒ぢゃねぇかよぉが訛ってるのよ😂
北関東?
その訛、茨城弁だっぺよw
接続のためにうまれてきましたぁ〰️😂😂
なんのために生まれてきたんだよ!に吹いた
昔はオ=O、ヲ=WOと発音していた時代(平安初期)があった。そこから色々変遷があって、今も名残で残っている。
リアルにこれなんだよね
はとわ、
ぢとじ、
づとず、
これらも昔は正確に発音していて江戸時代くらいまでは残ってたみたい。
でも明治あたりには乱れてきてて無くなってたいったそう。
だから今も地域的に微妙〜にそう言う発音ができる地域、ほぼ出来ない地域と別れてる
@@yoshinaruichie さん
微妙に違う感じはあるが、音は同じ
わ は発音開始時に一瞬ウの口の形取ってる気がする
ぢとじ づとず、は舌の位置が違う
ぢ、づ はタ行を時の舌の位置上顎に舌が接触しない
じ、ず はサ行の摩擦音 上顎に一瞬舌が接触する
お は喉の奥が開いている感じがする
ぶ ゔもゔは下唇巻こんでる(英語のVほどでは無いけど)
俺って江戸時代?
二番目の返信キモ
@@0hhigh 現代ではぢとじ、ずとづの発音は同じ人が多いね
わ行だから全部wをつけて
わ、うぃ、う、うぇ、うぉ、なんやないかなぁ〜?って思ってた。
助詞として使うときにはoって読むだろって言ってる人もいるけど、自分はすべて「お」と「を」は区別して発音してる。
かけちゃん
髪めっちゃいい〜❤
やってみたい〜
こんなに『ヲ』ばっかり見ることないから
『ヲ』がゲシュタルト崩壊してくる😂
コメント欄や文部省がなんと言おうと、たとえ最後の1人になったとしても私はヲをwoと発音し続ける
私も賛成です。
九州の学校ではwoと発音習う学校が多いはずです
@@かまたひとしな、なぜに九州のみ?
ケビンのお怒りごもっとも!だって、小学校で習ったのに「ヲ」を使ったことがないし、なんならこのショートを観るまで「ヲ」の存在をすっかり忘れていたよ、私は。
でも…書けるんだよね。不思議だよね。
ヲは使わなくてもをは死ぬほど使うよな
カタカナはだと分からないけど、平仮名にするとおとをは違うんだよなぁってなる。
ヰヱ「ヲはまだひらがななら日常会話で使われるけど僕らはほとんど使われんのんよ」
日本語も英語もこういう意味わからんどっちも同じやんみたいなのあってマジで面白い
ヲの発音は現代日本語では「オ」と同じらしいね
昔の日本語ではちゃんと「wo」と発音され、オとは明確に区別されてたけど、時代の変化で「o」と発音されるようになった
ただ、現代でもオと異なる文字であることを強調する時とかは、あえて「wo」って発音されるよね
でも「○○を✕✕する」のときwoと発音してる人も結構いるから完全に移行してるわけではないけどねー。俺もwoと言ってるし
広辞苑にも書いてあった😂
え、みずうぉのむとか言ってるの?😅
@@user-ffguddrhjk そうですよ!完全なる"o"ではありません
@@user-ffguddrhjk 多分今まであなたの周りにもいるし今もそう言ってる人と会話したことあっても、脳がそう聞き取ってないから気付いてないだけ。逆に俺も全員「wo」と発声してるように聞こえてたもん。
しかも色んなアンケートや調査見るとまじで半々くらいの比率なんだよね、o派かwo派。
地域に傾向や比重差はあっても両派しっかり存在するし。年齢や世代による傾向も完全に別れてるって訳でもない。
「イッショジャネェカヨ!イッショナラ!コッチデイイジャネェカヨ!ジャアコイツハナンノタメニウマレテキタンダヨ!」でツボるww
ヰ&ヱ「俺たちなんてどうすんのさ!(正確には少し発音が違う)」
いや、ほんとね〜😂
私も幼稚園でカタカナ覚え始めた頃から、なんかヲって気持ち悪いなって思ってた😂
かっこいいケビンも素敵だけど、コミカルなのも親しみが湧いて好きです✨
ヰ「認知されてるだけマシだろ、、」
なんか鳥居おって草
ヰセキトラクター「……」
寝てる廿
ゐ「ゑーーー!!」
ウヰスキーとか?
こないだテレビで四国のどっかの県は『を』を『うぉ』って明確に発音するって見ましたよ〜
愛媛県ですね、、
私も愛媛県民でが「ウォ」と発音します😂
一説によると、古代八母音(上代特殊仮名遣)って言って、大昔は「を・お」の音の違いどころか母音(a.i.u.e.o)の他に別種(i.e.o)がありました。
なんやかんやあってそれらが失われたことと同じように、「を・お」の音の違いも細かい用法も失われて、違いの分かりづらい現在になりました。
それって
や ゆ よ
の間にくる文字のことですか?
ゐ、ゑ、を
かな
@@_chiroru777 うろ覚え知識だから違ったら申し訳ないんだけど、それじゃなくて、例えばあ行は「あいうえお」なんだけど、か行がたしか「カ・キ(甲種)・キ(乙種)・ク・ケ(甲種)・ケ(乙種)・コ(甲種)・コ(乙種)」みたいに、/i/./e/./o/の音に限って、その音の微妙な違いで甲種乙種が使い分けられてた?らしい。
具体的には、「雪」のキは甲種で、「月」は乙種の字が当てられるらしい。
こういった母音が増えるのは、キヒミ・ケヘメ・コソトノモヨロの音だけらしい。
でも定説ではないから、あくまで一説によれば、だからね、、笑
他のコメントでもツッコまれてると思うけど
をの発音は”お”
ヲをウォって発音したことないな
ケビンのツッコミwww
わ→うぁの要領で
ゐ→うぃ
ゑ→うぇ
を→うぉ
なので、厳密に言うとちょい違う、うとおを同時に言う感じ
他の語はならないけど「わ」もゆっくり言うとうぁになる
めっちゃ説明してるけど「を」の読み方は「お」だよ。あとその理論だと「か」は「くぁ」だし「さ」は「すぁ」やん
確かにカタカナのヲって、言われてみれば全くと言っていいほど使う機会無いですね(笑)
違うんだ、、、ヲは退化したんだよ。昔は今より需要あったんだよ
表記が「お」になっただけ・・・とも言えるんですよね。
単語単語の発音では厳密には今も「を」と発音「している」ものも多かったりする。
「顔(かを)」とか「青(あを)」とか。
現代仮名遣いではそれぞれ「かお」「あお」なんだけど、
本来の発音は「かを」「あを」だったりする。
子音落ちって言うんだったっけかな?
そう言う変化はあるみたいです。
@@常州の真珠星ありがとうございます。国語の授業でなんとなく聴いてただけなんで、助かりました。
くっつきのをだからなぁ……笑笑
文章を繋げるためとしか……
関西だと、「難しい方のを」っていうな。
昔はヲをうぉと発音してたらしい。学校で習いました
@@こまど-b8e発音はもちろん知っております🙆♀️
動画内で何のためだよ!!とケビンがキレ散れていたのでこのコメントをしました😂
@@ゆりあんぬ-s7s 発音が違ったからヲがあるんじゃなかったっけ…?違うのか
@@こまど-b8e えっ……そうなんですか……だとしたら尚更何のため……文章のつなぎ目としてしか活躍しないのに……
ケビンのいっしょじゃねえかよ!が今年初笑いでした
ヲだって幸せに生きるために生まれてきたんだよ
小学生の頃、先生に「ヲ」は「うぉ」と発音する、って習ったけど、
NHKのアナウンス辞典には「ヲ
の発音はオと同じ」って書いてあるんですよね。
実際「オ」で良いんだと思います。
「を」を「お」って発音するのが普通って知った時びっくりしたな〜
「を」は「を」で発音してきたから
みんな「お」って言ってないと思う。
ヲについて問題提起してくれてありがとうございます。コメント欄もすごく面白かったです。
勉強になりました。
日本人ですが日本語のこと分かってなかったと痛感しました。
ケビンさんの話し方、普通のおじさんになっててうけた(笑)😂
ヲの意味は他動的意味の動詞が表す動作・作用の向けられる対象を示す。らしいです
「ヲ」と「を」は共に「wo」なので「ウォ」に近い「オ」です。
方言によっては「ウォ」と発音する地域もありますが、「現代仮名遣い」では「オ」と「ヲ」は同じ発音であるとされています
言いたいことはわかるけど、「ヲ」を「ウォ」って発音すること無いよな…
って動画見て思ってたからありがたい
いやいや方言はさておき、ヲの標準発音は「お」と同じですよ
ちなみに「じ」と「ぢ」を発音仕分ける方言・地域もありますし、「えい」を「えー」読みしない地域もあります(先生→せんせー)
逆に聞きますが、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』をなんと読みます?ウェヴァンゲリウォンですか?
@@JetChikubiKnife 発音しがたいったらあらせんわw
今度「ウェヴァンゲリウォン」って発音してみるかあ(嘘です)
え?待って?『を』の発音って『お』なの?
『お』と『を』の差ってマジで全くないの?
『は、を、へ』がどうとかみたいなの小一で習った時に、「は?『は』が『は』じゃなくて『わ』なのは分かるけど『を』は『を』のままやんけ」って思ったのは方言のせいだったってこと?
○○を取るとかのをは標準語だと
○○お取るって発音すんの!?
○○woじゃなくて○○oなの!?
そういやこれ、知識としてそうだってのは知ってたけど、実際はみんな区別してるもんだと思ってた
昔はwoと発音していたのです。今でも愛知の方などはwoと発音するようですね。
兵庫県民の旦那「難しい方のo(お)」
静岡県民の私「wo(うぉ)」
難しい方の…って何だそれって気持ち。笑
「ヲ」の字母は「乎」「を」は「遠」
「オ」「お」の字母は「於」
当時の京都の言葉のアクセントを基準にして「を」が高い音節、「お」が低い音節を表すように仮名遣いを定めたそうですよ…
ちなみに…本当にwoと発音していたみたいです
カタカタのヲはもう鬼滅の刃の
カナヲでしか正直見たことないw
カヲルくんがいるよ
なんでオタクからヲタクに変わったんだろう
???
かわってないよ
隠語や蔑視せしるときにつかうだけで
オシャレにかんしてオサレとかいうことの精神的には同じ
子ども向けの50音表でそれぞれの平仮名・片仮名の用例が載っているのだが、ヲは「通常この文字は使われません」だったの覚えています。
買い物リストに「水」じゃなくて「ウォーター」って書き始めるの最高にアメリカ人
このケビンの外国人キャラ好きなんだよなぁ…😊ぜひ名前をつけて欲しい。
むしろこれが本来の「ケヴィン」で、今が日本に慣れすぎた「ケビン」ですね
@@aidoga.to.gazocreateわ、上手ぃw
空母ヲ級「解せぬ」
いつもキーボードでウォって打とうとwoって押したらヲになっちゃう
whoでええやん
カヲル君の為に生まれてきたと言っても過言ではない
発音ってOとWoで違うんじゃないの!?
確かにヲはワ行だけど、Woの発音なの!?
「お」と同じだと思ってた。
「ヲ」を「ウォ」と発音するの愛媛県が多いらしいですね。
他は「オ」が多いようです。
ちな長野はwoで発音してる
ちな愛媛やけどウォじゃなくてwoだと思う
@@いとう-h9p ウォとwoは違いますよね……
@@キエリカ 違いますよね!それか認識の違いでウォがwoと感じているんですかね。
ミネラル「ウォ」ーターみたいな?
@@いとう-h9p逆にウォはローマ字でなんて発音するの
ちなみに「を」の標準的な発音は「お」ですね。ヘボン式ローマ字では、標準的な発音通りに「o」と表記しますし(※日本式ローマ字は五十音表の通りに「wo」)。「うぉ」という発音になるのはいくつかの方言のようです。
例えば、「十」(とお)は、歴史的仮名遣いでは「とを」で、「とうぉ」と発音していたようです。時代とともに「とお」という発音に変化していき、現代仮名遣いでは整理されて、「とお」と記述するようになったようで、「を」が残っているのは格助詞の「を」くらいだと思います。
うわー、それはとてもアメージングです兄弟😂