稚内が最大のピンチ!観光客•人口の減少が止まらない!ロシアが目の前に•••これで良いのか?国境の町

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 236

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 ปีที่แล้ว +54

    敢えて観光面だけを見てみます。
    北海道の " 果て " に行きたいと思うならば、やはり道北よりも道東の方が圧倒的なアドバンテージがあります。見どころも多いし周遊もできる。更に冬季もそれなりに楽しめる。
    稚内を中心とした道北は、ここでしか味わえない強力なアピールポイントが欲しいところです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +16

      道東の観光客は年々伸びています。
      まさにデータが示しています。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +8

      観光資源自体の充実、駅前の再開発も肝かな…。
      例えば新幹線を整備するのと、新幹線駅前の開発を進めるのと、どっちも無くてはならないものでもあると思いますね。
      奥津軽いまべつのように「駅はあるけど駅前が何もないから行く意味無い」という事になるのは悲しくなります。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +5

      特に女性が訪問したくなるような立ち寄りスポットの整備は必須だと思います。果てに行きたければどうしても温暖な長崎/佐世保、指宿、沖縄に負けてしまいますからね…新婚旅行で稚内へ…とか言ったら成田離婚、関空離婚、セントレアディヴォース確定みたいな空気がないか?のリサーチも必要です。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +6

      @@Kazudon_8500 さん、在来線時代に津軽今別駅造っちゃったのがしくじりですね。龍飛、吉岡両海底駅同様に非常時定点にササッと格下げすべきでした。新幹線は蟹田駅に近い所に造った方がまだニーズはあったかもしれないです。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +1

      @@FLAKPANZER2000 平成二桁以降、野別ファスト至上主義になり、ゆっくりとたしなむことをタブーとするような空気が醸成されてしまったことも交通過疎地域の実害をより一層深刻なものにしてしまいました。
      泊まりの出張NO
      旅は原則パッケージ
      映画やドラマも倍速は当たり前
      結婚式の次の月曜日は平常通り9時出勤終電まで残業↔新婚旅行行ったら生命はねえぞ的な会社の空気
      とありとあらゆる分野がファスト推奨では北海道らしいスポットは行きづらくなりますし、経済損失の方が大きいと感じます。
      北海道札幌近郊区間以外の総合的貧困は現在のブラックアメリカニズムを押し付けられて生きづらくしている日本を映した鏡なのかもしれません。

  • @user-ninonino23
    @user-ninonino23 ปีที่แล้ว +16

    ロシア極東管区の人口は日本の20分の1、経済力は50分の1程度で、かつ海峡で隔てられているので、現在の北海道が国防上手薄だとも思いません。ヨーロッパロシアと極東ロシアでは地政学的条件が違いすぎます。
    それはそうとして、稚内から宗谷岬まで海沿いの国道をレンタカーでドライブしたことがありますが、圧倒的に雄大な景色が素晴らしかったですねぇ…。

  • @cliffemorion
    @cliffemorion ปีที่แล้ว +10

    約20年前に2年間ほど稚内に住んでました。当時はもっと何もなかったですが、それから全国チェーン店などの出店もあり、それなりに便利になっていったみたいです。
    しかし、産業が無いので人口自体の歯止めは効かない状態ですね。
    これから大きな動きが無い限り衰退は止められないでしょう。
    自然環境は厳しいですが、住めば意外と良かったです。大自然の中で便利に生活できる希少な街だと思います。

  • @天下泰平国土安穏
    @天下泰平国土安穏 ปีที่แล้ว +16

    数日間滞在しましたが、車中泊旅行者がキャンプ地は満員でしたね。公共交通機関よりもマイカーやレンタカーでないと絶景ポイントでゆっくり滞在も出来ませんし、そちらの旅行者に向けたサービスで集客を図るしかないと思います
    真冬でも初日の出を迎えるためにバイカーが集まってくるのですよ。魅力は十分にあるのです。そこから収益を上げて、公共交通機関存続の体力温存をしなくては

  • @pinksaturns
    @pinksaturns ปีที่แล้ว +29

    元々稚内は南樺太を領有していたときに連絡船の拠点として成長した街なので、ロシアの国家体制が西側化しない限り改善は難しいですね。ロシアの体制が変わって、宗谷・間宮・ベーリングの3海峡に橋かトンネルが出来るような情勢になったら、世界の殆どに行ける大陸陸上貨物ルートの通関拠点として重要になれるのですが。もっとも大陸貨物ルート化となると、国内の鉄道貨物をロシア広軌と車体サイズが互換な新幹線に切り替えないと効率が悪いですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +11

      確かにロシアが変われば、また稚内の役割が復活するかもしれませんね。

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 ปีที่แล้ว

      そして、ロシアが変わるなんて全く期待出来ないけど。
      これは歴史が証明してる。狂惨主義がダメでソビエトが崩壊した。でも、結局は頭のイカれた輩が政権を取って、実質狂惨主義時代と大差ない国家運営が続いてる国なんだから。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว

      少なくともプーチンがムッソリーニやフセインみたいに死刑になるまでは無理ですね。

    • @潤一郎-p1z
      @潤一郎-p1z ปีที่แล้ว +4

      領有して資源開発してるならまだしも西側化ぐらいじゃ駄目じゃないかな。
      ※北方領土や千島列島含めても50万人いないのか。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP ปีที่แล้ว +10

    稚内は日本最北の街という以外にこれといったアピールポイントが無いことが致命的です。それと他の観光地からも遠いのでついでに寄っていく人も少ないのでしょう。観光客の多くが車やバイクで北海道を一周する途中の通過点として(または日本縦断のスタート、ゴールとして)寄っているのではないかと思います。
    航空機の便の少なさも気になります。本州や千歳以外にも中標津や女満別等への道内の便があると道東へ来たついでに道北もという需要が生まれるかもしれません。また、冬季の欠航が多いのであれば移転も視野に入れるべきだと思います。宗谷本線の近くに移転すれば宗谷本線を2次交通として利用出来ます。
    あとはレンタカーの利便性を上げるのも良いと思います。空港で借りて稚内駅で返すなど、借りた場所以外での返却を利用し易くする事で稚内だけでなく周辺の観光もし易くなります。

  • @ミエノサクラ-c9u
    @ミエノサクラ-c9u ปีที่แล้ว +11

    北海道は、レンタカーがないとじっくりと観光ができないのが現実です。宗谷岬でさえ大変です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +6

      そうなんです。
      となると、やはり冬はもうお手上げという感じになりますよね。
      インバウンドなども公共交通がないと来ないですから、、、

  • @Ма́рков-й6к
    @Ма́рков-й6к ปีที่แล้ว +20

    大晦日、親戚の猿払に行く時に宗谷岬に寄った時カウントダウンで集まった人達のレベルは凄かった。
    風雪の強い中遭難覚悟?で北海道函館から徒歩(中には上野から徒歩で走破したレベル99の人も)や自転車で来る特殊部隊員と言えるような強靭な人々には驚かされた記憶があります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +11

      もはや、超人的ですね。
      何かの訓練みたいです。

    • @oki4300c
      @oki4300c ปีที่แล้ว +11

      レベルで言ったら、糠南駅に集う人達もかなりの熱量を持っていると思われます。

    • @akikos.4857
      @akikos.4857 ปีที่แล้ว +3

      @@oki4300c 糠南クリパ、行きました。自分のことは棚に上げて「みんな、どうかしてるよ」と思ったものです。

    • @monchan1954
      @monchan1954 ปีที่แล้ว +1

      ライダーが宗谷岬で初詣をするのは凄く有名

    • @oki4300c
      @oki4300c ปีที่แล้ว +1

      @@akikos.4857 さん:その「どうかしているエネルギー」が大好きです!

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 ปีที่แล้ว +13

    ロシアとの関係が改善すると、一発逆転ですが、それまでの間、稚内駅の近くに国境がテーマの博物館を作ったり、土産物店、温泉設備の整備が必要。今もあるが、営業しているのか、していないのか、分からなかった。コンパクトシティのやり直しが必要。

    • @ガチくん-h9h
      @ガチくん-h9h ปีที่แล้ว

      ロシアとの関係が改善・・・ないなw
      事ここに至った以上、露助が全ての占領地から即時撤収(勿論、樺太千島含む)&プーチソを極刑に処さない限り関わるべきではない(少なくとも俺はそうしなければ収まりがつかん😡😡😡)

    • @bcbc120
      @bcbc120 ปีที่แล้ว +6

      舞茸や松茸は寒いところが向いてるし。
      この産業重要。国は酪農潰そうとしてるので重要です。

  • @由加里石井
    @由加里石井 ปีที่แล้ว +17

    稚内ですが、観光客や、人口の減少が、止まらなくて、3連休最終日で、この状態は、深刻ですね😅それじゃまた、何かありましたら、宜しくです~❄️🐻❄️

  • @toshi5143
    @toshi5143 ปีที่แล้ว +10

    稚内は本州からだと飛行機の便数が少なく料金も高いのでとても行きにくいですね。
    かといって旭川や新千歳から稚内まで行くかと言われると…ですね。
    何処も街が廃れていくのは寂しいですね。
    何か観光面や産業でアピール出来れば良いのですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      稚内は観光も弱いですからねー。
      国境の町だけに困ったものです。

  • @matthewszulik
    @matthewszulik ปีที่แล้ว +10

    無理に何かをして余計な疲弊をするより、ある程度衰退した方がかえって機会が増えるかもしれないし、その機会を得た時の分け前が多くなるかもしれない。これから人口1万人程度になっても豊かな生活を送れるように知恵を捻り出し技術を磨いていくしない。

  • @kutakichi
    @kutakichi ปีที่แล้ว +4

    沿岸部からの人口流出が進む北海道ですが、そこに水産物などの産業資源がある限りゼロにはならないのがジレンマにもなっている気がします。国防の面から考えても、「そこに人が住んでいる」というのは重要な意味を持ちます。ただ、地場産業に従事する人達だけではどうしても地域の活性化は苦しいことになりますよね。
    特に稚内は「日本最北端」という地理的なバリューがあるのですから、考えるとすればやはり観光になるのでしょうね。観光の重要な要素である食に関しても質の高い食材の宝庫であり本来ポテンシャルは高いのですから、ホタテを中国に大量輸出してホタテ御殿が並ぶお隣の猿払村も、禁輸されて補助金とか言ってないで稚内と共同で地産地消の観光資源化を積極的に考えてほしいものです。
    そして、人の往来を増やす方策は航空機やバスではなく鉄道に求めるべきです。苦しい状況だからこそ、路盤や軌道の強化を図りスピードアップで体感距離を縮める努力こそが、JRの利用増と稚内の活性化をもたらすと思います。
    宗谷本線に必要なのは攻めの投資です。「攻めの」とはこういうことにこそ使うべき言葉です。(誰かへのあてこすり)

  • @ピピッキュ
    @ピピッキュ ปีที่แล้ว +4

    私の職場に稚内出身者がいます。数ヶ月前に里帰りのため休暇を取りました。その方は栃木から福島空港へ行き、福島から稚内行きの航空便に乗って里帰りしたとの事。

  • @謎の地下組織
    @謎の地下組織 ปีที่แล้ว +6

    宗谷本線で稚内に行って利尻島に渡って利尻山に登るのが夢です✨どうか稚内をはじめ北海道が賑やかであってもらいたいものです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +3

      そう言ってもらえるのは道民として嬉しいですね!是非実現してほしいです。

  • @れおん-e3n
    @れおん-e3n ปีที่แล้ว +2

    稚内は夏はいくらかはアクセスはマシですが、特に冬季は凶悪すぎるくらいアクセスが悪いですよ。
    各交通機関の連携が取れていないので、利尻・礼文から稚内へ行き、
    稚内港から空港へ行くにも、フェリー到着20分前に空港連絡バスは出発した後であり、
    タクシーの利用を余儀なくされるという凶悪ぶりです。そのタクシーも台数があまり多くはなく、
    売り切れてしまうともうアウトです。
    高速バスで札幌7:40→稚内13:30へ行き、最終のフェリーに定刻ではギリギリで間に合いますが、
    少しでも遅れると、フェリーは待たずにさっさと出航してしまう有様です。(冬季のフェリー最終 利尻13:55 礼文14:10
    JRは特急宗谷 稚内12:42着で少し余裕があるものの、結構厳しかったりします。
    また稚内空港は欠航率全国ワースト2位という汚名も持っています。
    日本国内で到達難易度は全国屈指なのではないでしょうか。人口希薄地帯なので、交通機関が少ないのは致し方がないのですが
    もう少し交通機関同士が連携して、少しでもアクセス向上してくれたらと思っています。

  • @u-r4639
    @u-r4639 ปีที่แล้ว +15

    観光としては往復する以外のルートが取りにくいのが厳しいですね。
    紋別のホタテなどふるさと納税で知名度抜群の場所もありますので、オホーツク海側を南下するとかのコースを設定したら需要はありそうなんですけど、どうなんでしょうか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +8

      紋別までも実は果てしない距離があるので、周遊に組み込むのはなかなか難しいですね。
      宗谷地方がやはり広すぎる難点があります。

    • @u-r4639
      @u-r4639 ปีที่แล้ว +2

      @@hokkaido-railway 見直してみましたがさすがに紋別は遠すぎましたね。
      現実的なのはサロベツ原野など日本海側を周る方ですね。
      ただ個人的に北オホーツクのそのままの自然に魅力を感じてしまったので、数年のうちに行ってみようかと考えています。

    • @u-r4639
      @u-r4639 ปีที่แล้ว

      @@larsulrichie5172 観光地ほぼ直結ですし間違いないですね。

    • @jetstream0011
      @jetstream0011 ปีที่แล้ว +4

      稚内in紋別Outかその逆ルートで、雄武か枝幸の温泉に泊まって1泊2日でカニ堪能とオホーツク海、宗谷岬、宗谷丘陵を
      回る感じだとツアーが組めそうかな・・・

  • @aikosweet4062
    @aikosweet4062 ปีที่แล้ว +6

    北海道ラブ割キャンペーンを利用して11月末頃に北海道旅行を検討しているのですが、悩んでいるのが稚内を中心とした道北なんですよね・・
    道東や道央と違ってアクセスが一方向しかないので悪天候になれば宗谷本線も飛行機も止まってしまって稚内まで行けない可能性もありますからね。行けないだけならまだしも、下手すると稚内で足止めを食らって数日閉じ込められてしまったりしたら最悪です。
    旭川でレンタカーを借りて行くことも考えましたが、11月末の道北地方で悪天候となったら大雪や猛吹雪という可能性もあります。元道民なので雪道は運転できますがそんな悪天候をついてまで稚内まで観光のために行く価値はあるのかと・・
    ひと昔前までは「冬こそJR」のキャッチフレーズのとおりで、よほどのことがない限りJRは動いていましたから厳冬期でも安心して行けたんですけどね。
    とりあえず今回は全1週間の旅程に空白日を設けておいて天気が良さそうであれば稚内まで行くという「条件付き」での稚内訪問ということにしています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +3

      おっしゃる通り、今は稚内への旅行はリスクがありすぎですね。
      さすがに私も吹雪いた稚内の運転は怖いですし、航空機だけではなく鉄道までも厳しくなってますからね。
      交通アクセスが最大の課題になりつつあると言ってもいいでしょう。

    • @aikosweet4062
      @aikosweet4062 ปีที่แล้ว

      @@Su---- ありがとうございます!地元の方からの情報提供はとても助かります。
      私は元道民とはいっても転勤で数年北海道の後志のあたりに住んでいただけなので、道北方面の詳細な事情はよく知らなかったのです。北海道は内地の人が想像している以上に広くて地域によって気候も風土も、さらには方言や慣習も違っているものですよね。
      助言を参考に旅行を楽しみにしています。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi ปีที่แล้ว +4

    インバウンドに強く、国際線も多い関空からの路線すら維持できないのが稚内空港の現状ですね。冬はおっしゃる通り欠航が多すぎます。私も冬に来ましたが、JRは1時間程度の遅れで動いていましたが、高速バスは吹雪で朝の一便を除き運休。稚内から空路の予定が、新千歳空港までJRで戻る羽目になりました。礼文・利尻も良い場所ですが、この2島は夏限定観光地ですね。冬に行くメリットはないですし、欠航リスクも高いです。
    通年ではないものの、関西や中部に定期便がある釧路や女満別の方が優位なのは間違いないでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      そうですね、オホーツクや道東はインバウンドの恩恵を受けて観光客が増加しています。
      やはり交通の便の悪さが明暗をわけたのでしょう。

  • @高橋靖-x1m
    @高橋靖-x1m ปีที่แล้ว +3

    鉄ちゃんなので埼玉から鉄道で稚内駅を目指しています。毎年友人にも言っていますが実現できていません😢来年こそは!もう還暦なのでね。

  • @ぴーまん-j2p
    @ぴーまん-j2p ปีที่แล้ว +7

    仮に、プーチンとの関係が劇的に変わったとしても、サハリン・ロシアとの接続は小樽港と新千歳空港より南となり
    稚内はスルーされると思いますよ。
    下手な背伸びは考えず、平和な田舎として存続していくべきです。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ ปีที่แล้ว

      これ以上過疎るとロシアよりも前に羆に占領されるのよ。

  • @スラントキハ183-21札ナホ
    @スラントキハ183-21札ナホ ปีที่แล้ว +19

    稚内には氷雪の門(稚内公園)、ノシャプ水族館、100年記念塔、防波堤ドームなどありますが、観光という場所でもないので、魅力のある観光施設が必要ですね!豊富町、幌延町はサロベツ原野がありますが…
    とにかくシャッター街の商店街を活性化をしないと稚内市は難しいかもです(´;ω;`)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +6

      サロベツ原野はもっと観光に力を入れて良いと思います。貴重な植物もありますし、利尻の眺めも絶景ですからね!

    • @479santa61
      @479santa61 ปีที่แล้ว +1

      @@hokkaido-railway 夜行急行列車があった頃、朝、豊富駅で降りて沿岸バスでサロベツ原野に、午後は山のほうにある夏だけ牛を大規模に放牧してる施設を見に往き、夜は豊富温泉に泊まりました。翌日、稚内へ往き、定期観光バスの午後半日コースで氷雪の門、ノシャップ岬とか周ったことがありました。今は、個人で周るの大変だと思います。レンタカー借りて周るようですね。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 ปีที่แล้ว +15

    確か日本最北端の書店が閉店という話を聞いたことがあります。それ以外にもロシアと近いのが風評被害になっているかもしれないです。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +2

      逆に日本最北端のローソンが8月に開業したらしいです
      凄い賑わいでしたよ

    • @ゆうゆう東海
      @ゆうゆう東海 ปีที่แล้ว +2

      @@Kazudon_8500 さん,その話も思い出しました。セイコーマートの増店じゃなかったのがインパクトあります。

  • @HONMACCHI
    @HONMACCHI ปีที่แล้ว +3

    稚内の街機能の維持には稚内空港の強靭化は必須でしょう。最果て感は魅力の一つになれど、アクセス面については最果て感を無くさないと、定住者も観光客も減る一方でしょう。
    国策で稚内~札幌、東京便と稚内空港と周辺各地のアクセスを支援し、住みやすさや観光地の多さはさておき、交通面の利便性で足を引っ張る事のないようにするべきだと思います。
    もちろん、宗谷本線にとっては大きな敵になるかもしれませんが、稚内が寂れることが国にとってより大きな一大事だし、稚内の賑わいがあることで鉄道も恩恵を受けるような形になってほしいなと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      航空機も1日3便しかありません。閑古鳥が鳴いてる空港ですからね。
      宗谷本線も運休が多いですし、気軽に稚内に行けなくなっているのが大きいでしょう。

  • @horsepower77
    @horsepower77 ปีที่แล้ว +2

    札幌市民の個人的な意見ですが、稚内は道内の地方都市の中でも僻地過ぎるのかなと思います。
    根室は釧路や帯広などがそれなりの距離にあるし、観光地のレベルが違うかもですが、知床も網走、北見などあるけど、稚内は最寄りの都市の旭川とも距離が凄まじいし、その間も景観は素晴らしいけど、観光地としては弱いかなって思います。
    最後に言っていましたが、もう一度いきたいと思わせるものがないですよね…
    私も一度行きましたが一回でもういいかなって思ってしまいました…
    函館も北海道では僻地ではありますが、観光地、グルメ、スイーツと一度で全て回りきれないですし…稚内、宗谷振興局に行かないといけない何かを増やさないと難しいですよね…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      やはり同じご意見でしたか、、、
      まぁ、観光関係者もこういうコメントを参考にしてもらいたいです。

  • @toshifuna5870
    @toshifuna5870 ปีที่แล้ว +6

    以前行きましたが、
    やはり利尻礼文の観光の方が
    面白かったです。
    現在稚内には観光ではなく、
    釣りで行っています🎣✨

  • @WARP338
    @WARP338 ปีที่แล้ว +9

    稚内空港懐かしいですね。
    夏でも濃霧で欠航とかありますし、中々アテにならなかった覚えがあります。
    確かに稚内は車やバイクじゃないと物足りないと思います。
    札幌~稚内~紋別と海沿いを走るのは最高なんですけどね。
    サロベツ原野と豊富温泉はついでですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      確かに車、バイクを持っていれば良いですが、それ以外の方にとってはハードルが高いかなと思います。

  • @monchan1954
    @monchan1954 ปีที่แล้ว +2

    20世紀の頃は稚内にロシア語の看板や案内などがあってロシア人と思える人が街を歩いていた おそらく(違法に)魚介類を持ち込んで日本の中古車を買っていたのだろう そんなオホーツク海沿いに住む人たちとロシア人はWin-Winの関係だったから活気があった でも最近は交流がないみたいだから稚内の町も寂れたように感じるのだろう

  • @テツ樋口
    @テツ樋口 ปีที่แล้ว +2

    何もないと、人々は表現しますが、、、?
    風の谷のナウシカならぬ、、、、、?
    風の、丘の、稚内。(新キャッチフレーズ)
    名所が無ければ、新たにつくれば良いだけです。
    むしろ、すでにあります。
    風力発電の風車と丘です。
    特徴ある風車にペインティングしたり、
    ライトアップ機能を追加したり、
    丘と風車のインスタ映えスポットを作れば良いだけです。
    利尻富士と写ったり、宗谷丘陵との最高の景色が加われば
    申し分ありません。
    夜景撮影に用いる、長時間露光の撮影で、風車が丸く写った景色は
    大地にそびえる、唯一無二の建造物に変化しオランダを超える新たな風車の名所が誕生するでしょう。🗻📸🈁🇯🇵

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      宗谷丘陵、白い道などはインスタなどで注目されてますね。
      これにもう少し自治体を巻き込んで、新しい施設、温泉、ホテルなどなんらかの滞在スポットなりできれば良いですね。

  • @ko-06
    @ko-06 ปีที่แล้ว +3

    某ユーチューバーさんのお力を借りるしかないですね。
    コロナ前に列車で札幌から稚内まで行ったけど、5時間以上かかるし、景色も単調です。しかもどん詰まりなので他のエリアと掛け持ち難しい。
    幸い、自治体が協力的で駅前におみやげ屋さんやカフェもあります。
    稚内行くならもう少し頑張って利尻・礼文島行きますし、夜が早すぎて夕食も少し出遅れたら食事難民になります…
    車あれば大型スーパーで買い出しもできますが、こちらも閉店早いです。
    なんとか居酒屋に入りましたが、私のお店のセンスがないのか札幌や旭川で食べたほうがおいしかったというのが本音です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      やはり稚内観光の満足度ってそこまで高くないんですよねー。
      よくわかる例でした、、、

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว

      某ハンドさんも愛知県在住ながら稚内に何度も当たり前かのように訪問してます笑
      「稚内は近場」、って言ってましたよ🤣

  • @marine.line.39
    @marine.line.39 2 หลายเดือนก่อน +1

    稚内 夏に行きましたが良い街な上、色々重要な場所なんで 守り抜いて欲しいですねぇ 
    ここで諦めてたら 色々終わってしまいますので

  • @takeshi_sensei
    @takeshi_sensei ปีที่แล้ว +6

    やはり稚内周辺はいい場所なのですが、JRもバスも飛行機も運行が不安定な為行くハードルが高すぎます
    私は以前夏に稚内周辺(サロベツ原野・宗谷岬・猿払原野、等)をレンタカーで回りましたが、冬に広く回るのはとても無理ですね
    飛行機もANAのみ羽田から1往復と新千歳から(?往復)で、冬期は大部分が欠航になっているかなという印象で行きにくいです
    宗谷岬から流氷を見たいのですが…
    稚内を活性化するには、ならず者国家の監視のために自衛隊基地を誘致するしかないのでしょうね
    ならず者国家を刺激することにはなりますが…
    なおANAの稚内空港便は観光客や地元客が乗らなくとも、SFC修行僧で支えられているとも聞きました
    ただ彼らは観光目的ではないので稚内周辺には行かず、折返しの便で帰ってしまうので、稚内に金が落ちないのが痛いですね
    でもSFC修行僧が航空便を支えてくれる事で路線を維持できれば嬉しいですね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      修行僧ですか!笑
      なるほど、すぐ折り返してしまいますね😅
      宗谷岬の流氷は隠れたスポットです。

  • @名無しの権兵衛-t5s
    @名無しの権兵衛-t5s ปีที่แล้ว +2

    観光の面だけ見ると市内に温泉とかが無いのでリピーターが来ないというのもあるかもしれませんね。温泉があればついでも増えるし湯治客も見込めると思います。
    後、成田・セントレア・関空からの便が無いから観光客が来ないのかもしれませんね。チャリ旅をする外国人が増えて来てるので来る外国人が見込めるなら春~秋は成田・セントレア・関空からの臨時便を出しても良いと思いますが機材の離着陸距離が足りないのなら滑走路延伸もしないといけないと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      インバウンド客を呼び込むのであれば、確かに成田や関空などからの便が必要ですね。
      確かにインバウンドも少ないです、、、

  • @スカイミュー
    @スカイミュー ปีที่แล้ว +4

    どこぞのS園寺でもない限りリピーターにはならないだろうな
    稚内や根室だと他地域でのハングル簡体字みたくキリル文字が当たり前に表記されてる......

    • @bcbc120
      @bcbc120 ปีที่แล้ว

      日本人ってアメリカ白人もボルネオ島の原住民まで全員「外人」扱いするんだね。

    • @bcbc120
      @bcbc120 ปีที่แล้ว

      プーチン閣下は母方がユダヤ人ですよ。
      ウクライナのゼレンスキー大統領もユダヤ人。
      ロシア出身の共産主義者のレーニンとトロツキーもユダヤ人。
      この意味、おわかり??

    • @bcbc120
      @bcbc120 ปีที่แล้ว

      一般のロシア国民とウクライナ国民も彼らの道具にされてるんですよ。

    • @bcbc120
      @bcbc120 ปีที่แล้ว

      ロシアより、「「朝鮮・中国」」問題の方が日本にとって10倍くらい脅威で有害ですが!
      まあ、わからない人には言っても本当にわからないからな。。

  • @ぽろんまる
    @ぽろんまる 11 หลายเดือนก่อน +3

    はじめまして。
    人口5万人以上の頃居住しておりました。天北線もありましたし。映画館も3館あり活気がありました。国が一次産業に力を入れない限り地方は衰退する一方だと感じております。稚内がんばれ!

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +1

    稚内は旅行で夏秋冬合わせて7回訪れました。おもに鉄道&レンタカーまたはレンタサイクルで観光しましたが、20年前に愛車とともにフェリーを利用して小樽に着いてそのまま、オロロンラインを北上して宗谷岬に到達した時の感動が忘れられません。最後に稚内を訪れたのは10年前の秋でレンタカーを利用して宗谷丘陵も走りましたが起伏に富んだ景色もなかなか良かったです。サロベツ原生花園から稚内の間の海沿いに細長い沼が点在していますがどのようにしてできたのか、情報が少なくて未だに疑問です。

  • @sunmarumaru9224
    @sunmarumaru9224 ปีที่แล้ว +3

    宗谷本線の名寄〜稚内間は列車の本数が極端に少なくなり、自分も宗谷本線に乗車する時は名寄までになってしまいます。豊富にあるサロベツ原生花園や豊富温泉もいいスポットだと思いますし、利尻礼文の離島へのアクセスはかなり不便に思っています。宗谷管内全体が過疎化が進んでいる状況で、また地域の産業が衰退するとなかなか厳しいと思っています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      豊富温泉もありましたね。
      魅力はそれぞれあるのですが、マイカーやレンタカーだけでしか行きづらいというのは課題でしょうね。

  • @gentildonna-jz3dl
    @gentildonna-jz3dl ปีที่แล้ว +3

    毎年5回は渡道してますが、稚内はあまり行ってないですね
    そう
    まずは交通アクセス
    大阪からの直行便はかなり前から無い
    それは仕方ないが、経由便も欠航が多い
    JRはもっと運休多くて、長時間なのに車販等も無い
    観光はレンタカーがないと厳しい
    実際3本程度しかない宗谷岬経由バスもあまり乗ってないけど
    ただそれ以上に行かない理由が
    夏の繁忙期(特に離島)の激高料金
    稚内と利尻礼文に1回よりも、
    函館〜札幌と道東〜札幌に1回づつ
    それか海外
    に行きますわ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      リアルな声をありがとうございます。
      私は交通アクセスをもう少し整えれば、もう少し観光客が増える可能性があるかなと思いますね。

  • @ぺぇちゃ
    @ぺぇちゃ ปีที่แล้ว +3

    小樽なんか韓国、中国、台湾(、香港)の次に訪問するのが多いのがロシアです。政治的な部分で対立がある国でも、その国民自体のほとんどには関係ありませんから、そこを取り込むしか無いと思いますよ。
    あと過疎化で懸念されるのは熊とか鹿とかの野生生物の方も考えなくてはなりませんよねぇ。企業誘致にしても立地条件及び交通アクセスが厳しいですし、1次産業はもう限界ですし、何かいい策が無いですかねぇ…。

  • @吉田清徳
    @吉田清徳 ปีที่แล้ว +8

    北海道だけではなく国レベルで考えるべきものですね。
    危機感皆無の政治家や官僚ではだえそうですが。

  • @motosan7
    @motosan7 ปีที่แล้ว +1

    ご指摘の通り、稚内は宗谷岬とノシャップ岬行ったら後は近隣に大きな需要が見込める
    観光地が無いんですよね
    私もこの2か所と水族館見た後は基本は秘境駅の訪問のための起点としてしか使ってない
    です サロベツ国立公園はちょっと遠過ぎて自動車が無いと厳しいですし
    道北に残された唯一の鉄路ですから何とかして活性化させて残して置かないと万が一の
    場合に非常に拙い事になりそうです

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      やはり同じ感想ですか、コメ欄もみなさん同じ感じですので、こうした声を観光関係者は見てもらいたいですね!

  • @青函局
    @青函局 ปีที่แล้ว +1

    稚内市の宿泊料金は意外と高価な気がしますね、それに函館・小樽・札幌と比べたら稚内市内には観光地と呼ばれる所も少ないし宗谷岬はあるけど結構遠いですよね、道民の私も1回行けば満足感があり本州の人達なら間違いなくそう思うでしょうね、
    稚内駅前に立って見回しても何処に行こうか?ですよ、鉄道ファンも結構来ているのに駅構内のセイコーマートで買い物して折返し列車に乗ってとんぼ返りします、これをらを引き留めてリピーターを増やさないと外国人観光客とて同じ事ですよ。

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr ปีที่แล้ว +1

    去年の7月の連休に訪ねました。宿泊費が道内で桁外れに高額な事実に驚きましたが、
    宗谷岬を朝に目指す目的を伴ってた関係で、急遽、南稚内での宿泊の予約をしていました。
    宗谷岬を観光資源として、有効活用する事で、分相応な結果が見込めると俺は個人的に推測してます。
    俺が海の日の連休の日曜日に去年、宗谷岬を訪ねましたが、不安定な天気と耐寒装備不携帯で、失敗しました。
    それにしても、宗谷岬、🏍が多く集結してました。道北や今年の7月の連休に訪ねた道東、
    観光案内では、首都圏で殆ど見ないキリル文字を見掛けました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      おお、かなりの稚内通ですね。
      夏のホテルの高額さにはちょっと疑問ですが、それだけ冬は稼げないのかなぁとも思いました。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 ปีที่แล้ว +1

    本州から個人旅行で礼文・利尻観光に行くとなると最低3泊は必要でホテルも夏場は超インフレ価格ですから気軽には行けませんからねぇ。でも絶景はいっぱいあるし、なにより最北の地のブランドが有りますから一度訪れれば自然とリピーターは増えると思うのですが・・・私がそうだったので

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      そうでしたか、リピーターでしたか。
      もしかすると昔のように気軽な値段で行けなくなった可能性もありますね。

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 ปีที่แล้ว +10

    ロシアが真に民主国家となり、海産物の水揚げや輸入、サハリンの天然資源をめぐる人的交流も盛んになれば、稚内は復活すると思います。
    その日は意外に近いかもしれない。。。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +8

      他力本願ですが、そうなることを願いたいものですね。

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 ปีที่แล้ว +4

      少なくとも稚内から、港や、海保や、陸海空の自衛隊の拠点が消えることは考えられないので、
      不要物は整理し、必要なインフラはきちんと保守整備しておいていただきたいですね。

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 ปีที่แล้ว +4

      良くも悪くもロシアの影響を受けやすい土地なのは否めませんね。
      1970年代、ソ連の排他的経済水域「200海里問題」により大打撃を受け漁業が衰退し、70年代後半のピーク時には6万人近かった人口がその後激減してしまいました。
      今やほぼ半減の3万人とは悲しすぎます。

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 ปีที่แล้ว +3

      宗谷地方ではホタテ御殿も建ったそうですが、今は中国の禁輸でつらいですね。
      でもここは販路を広げる好機とみて、地道に地場産業を固めるべきかも。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ ปีที่แล้ว

      @@Meerkatze98 ただ内需が拡大する気配が無いし、政策的にも拡大を促すようには見えないから、販路拡大と言っても…。ねぇ。更にホタテについては日本の人口の1/4以上を抱える関東で大がつくほどの不人気ですし。
      あとカニはヤミで○暴が(ry…。

  • @健一有森
    @健一有森 11 หลายเดือนก่อน +1

    夏に行ったとき、駅前で祭りやっててこんなに子供いるのか!って思った記憶がありました。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +4

    ただでさえ最北端なのに交通アクセスの難易度も高いから、心理的距離が余計に遠く感じてしまうけど、Sはんどさん曰く「(道東やとある南の島よりも)稚内の方が近場」なんだそう…。
    まぁあの方って年中沖縄行ったり北海道行ったりで国内周遊してますからなぁ。

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 ปีที่แล้ว +2

      S園寺😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      心理的距離が遠いのは、やはり交通アクセスの不便さが原因だと思っています。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +4

      最北端に限らず、今の日本は1067mm以上の一般軌道での端点駅がどこもピンチです。最南端の指宿枕崎線もいつ区間廃止…最悪全廃になるかわからないし、日南線も単独維持不可能路線ゆえ、気づいたらゆいレール等を除く一般的な軌道に限ったら
      最北端→名寄駅、遠軽駅、愛別駅、永山駅と段階的に縮小
      最東端→釧路駅
      最西端→”正真正銘“佐世保駅
      最南端→指宿駅、志布志駅、喜入駅、鹿児島中央駅と段階的に縮小
      とかになってる恐れもありますね。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo ปีที่แล้ว +2

    稚内方面は”とにかく不便”に尽きるんですよねえ。
    せめて夜間急行宗谷があればまだしも…
    あれなら夜出発して、朝早くに稚内に着いて、バスなりレンタカーなりで周遊できる。
    豊富温泉もいい温泉なんだがなぁ…
    食べ物もおいしいし。
    タコのしゃぶしゃぶは出たらぜひ食べてみてそ。
    …もっとも、タコのしゃぶしゃぶは枝幸町の方においしい宿があるらしいがw

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      期間限定でも夜行列車復活は望みたいところですね。移動時間が長い分、寝ながら移動できるのはやはり良いものです。

  • @由加里石井
    @由加里石井 ปีที่แล้ว +3

    連日の動画配信、お疲れ様です~そちらも、間もなく寒くなるという、とあるユーチューバー男性からの、返信を、受け取りましたが、ご自愛ください!茨城県北でも、朝晩、肌寒くなって来て、温かい飲み物が、欲しくなって来ました🍵🍜☕😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう❄️🐻❄️

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      そろそろ雪の便りが聞こえてくると思います。白い景色をまもなく届けられるでしょう。

  • @ともさん-k5n
    @ともさん-k5n ปีที่แล้ว

    私も、これまで北海道には8回行ったことがあります。最も多いのは札幌の6回、函館には3回、道東にも2回行ったことがありますが、旭川から北へは行ったことがありません・・・

  • @塩ぽん酢-i2k
    @塩ぽん酢-i2k ปีที่แล้ว +2

    最近の観光客のトレンドは安全思考で誰もが行きたがる外さない観光地なので宗谷地方が目的地に選ばれることはまずないでしょうね。
    それならいっそのこと北方開拓や日本近現代史に興味を持つニッチな層にロシアや樺太との交流や開拓の歴史を訴えてリピーターや理解者を作るほうがまだましかと。
    また国防の観点では主様の言う通りに国境地帯の宗谷地方が無人化するのは非常にまずいです。もし経済的に暮らしが成り立たないならばこのエリアで住民が暮らし続けられるような国の特別な施策が絶対に必要です。他国では国境地帯振興のために国防予算を投入する例もあるくらいです。以前にも述べたようにその際には鉄道は採算度外視で領土保持のシンボルとして国境地帯には必須です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      韓国の竹島、中国の南シナ海、ロシアの北方領土など、一緒くたにはできませんが、国が異常なくらいインフラをかけてますからね。
      ならず者が周りに多い以上、国防はしっかりしてもらいたいです。

  • @ネコえみし
    @ネコえみし ปีที่แล้ว +1

    今時ロシアに行く人少ないだろうから稚内からの航路でサハリンに行ってみようかと思ったんですが、2020年から運休してるそうで行けませんでした
    当然稚内観光もしようと思ってました

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      サハリンはそこそこ旅行者がいましたからね。戦争の影響もあるかもしれません。

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez ปีที่แล้ว +1

    宗谷管内の人口が減る・観光客も他の北海道の地域より少ない原因の一つに、やはり悪天候にどうしてもなりやすいことだと思います。今後、仮に線路・道路の補強が進み、バス・鉄道・飛行機の交通機関が良くなったとしても、悪天候の運休は絶対に他の北海道地域よりも多くなる可能性が高くなりそうなのが、悲しいところですね・・。
    あと、今回の動画を見てふと思ったことは、終戦まで南樺太、択捉島よりさらに北の千島列島全てが日本の領土でしたけど、間違いなく天候・自然環境が過酷な状況だったのに、大勢の人が住んでいたので昔の人は今の若者より強いな、と思いました!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      そう言われてみれば確かに。
      最近はむしろ暖冬傾向なので、ドカ雪は多いですが寒さは昔の方が厳しいかと思われます。

  • @yoshim5855
    @yoshim5855 ปีที่แล้ว +1

    本州では梅雨の頃平日のオフシーズンに稚内に泊まろうとしたけど、ホテル取りづらかったな。空きはほぼなくコロナ前でも1万以上はザラだった。けっきょくライダー向けの素泊まりのお宿に泊まった記憶がある。実感はなかったがそんなに観光需要落ちているのか

    • @果実煮-b6n
      @果実煮-b6n 11 หลายเดือนก่อน

      工事関係者が多い
      宿泊施設が減った。
      従業員がいない
      だから料金が高く しかもとれない

  • @伊豆鳥島信天翁
    @伊豆鳥島信天翁 ปีที่แล้ว +2

    観光客を増やすために、国内向けはツアーに組み込んでもらうよう働きかけ、インバウンドに関しては飛行機と鉄道とリンクした周遊交通制度を整備してはいかがでしょう。むしろ何も無いところだよ、と開き直るのもありかも。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      そうですね、周遊交通がかなり重要になってくるでしょうね。
      点と点だけなんですよね。
      そこに線を引いていかないといけません。

  • @hokkaido_arh
    @hokkaido_arh ปีที่แล้ว +1

    「人口減少」を仰っていたので、ちょっと調べてみたら、いつの間にか、網走市よりも少なくなってしまったんですね。。
    国政調査でも1975年の稚内市は55,000人越えていたので、そこそこの都市でしたね。
    遠洋漁業と一次産業の衰退の影響がかなり大きいのかなと考えられます。
    たまに本州の人に「稚内の観光どころって何?」と聞かれることがあるのですが、正直、特に閑散期の今時期はその答えが無いですね。。
    食にしても観光スポットにしても色々と中途半端なので、このあたりをどうにかすることが解決への道かなと思います。
    あと、事実上の国境の街なので、住む人が減るのは、国防上、あまりいいことではないですね。
    インフラ水準を維持することが、国防の質を上げ、維持を図るためにも欠かせないので。

  • @kirikiri363636
    @kirikiri363636 ปีที่แล้ว +1

    稚内空港ネタですが、国道側に進入禁止になっていない舗装された駐車場みたいな場所があります
    ここはターミナルより滑走路に近いので航空機の迫力ある離発着が見れます(というか何のための土地なのか全くわからん)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      そうでしたか!教えていただきありがとうございました😊

    • @果実煮-b6n
      @果実煮-b6n 11 หลายเดือนก่อน

      そこにターミナルがありました。
      ジェット化のとき移転しました。
      しばらく使用していましたが解体されました。

  • @oneoosaka
    @oneoosaka ปีที่แล้ว

    利尻に関していえば札幌からの夏の飛行機の提供座席はANAの738で100席以上、HAC2便で100席近くあるので以前より増えているんですよね。
    稚内経由せずって人が増えているのもあるのでしょうね。
    あとはホテルの室数も少ないので付近での工事とかで押さえられると泊まれないですし。
    宗谷にはあまり室数多いホテルがないので、ルートインとか誘致できないんですかね。
    南駅前の船員会館も次の運営者が決まらなかったり、やはり厳しそうな感じですね

  • @かとうあっき
    @かとうあっき ปีที่แล้ว +4

    以前の動画で稚内の新しい駅舎や立派なビジネスホテルがあり、冬の稚内へ行く計画を立ててみましたが予算がかなりオーバーするので一旦断念。世界情勢が不安定さもあり、稚内への旅は腹を括らないと決断が出来ない自分がいます😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +3

      なるほど、やはりハードルが高いですよね。
      お金もかなりかかりますから、この物価高の時代になかなか難しいです。

    • @かとうあっき
      @かとうあっき ปีที่แล้ว +2

      @@hokkaido-railway 飛行機に2回は乗らないと道内に入れないので😥…

  • @wx4980
    @wx4980 ปีที่แล้ว +1

    当動画を見て32年前の北海道旅行を思い出しました。まだ大学時代です。夜行急行「利尻」号でやっとこ稚内に着いたのですが、そのまま普通列車で折り返してサロベツ原野へ行きました。宗谷岬へ行きたかったのは山々だったのに、なぜ行かなかったのか(今も未到達です)。それは乗り継ぎが劣悪だから。かつバス、列車とも本数が少なすぎ、同日中に公共交通機関で宗谷岬とサロベツを観光するのは至難の技だったと思います。それと稚内観光をするにも、当時賑わいのあった旭川や(個人的には札幌より旭川の方が好みでした)、函館、富良野のような、少ない列車本数を犠牲にしてまで、街歩きの魅力があるかというと。。。なので天秤に掛けた結果、どうしても見てみたかったサロベツだったことになります。そのサロベツは素晴らしい天気で、期待を裏切らない美しさでした。今も覚えています。ちなみに今は無き南下沼駅から歩いて行きました。帰りはバイクの兄貴が途中の沿岸バスのバス停まで乗せてくれました。レンタカーがないと宗谷地方は難しいですね。稚内の観光客が減少しているのは、こういうところもあるかもしれません。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      急行利尻での稚内観光の思い出を教えていただきありがとうございます。私も学生時代に使っていたのでおもいだしました。
      やはり交通が不便というのは、みなさん感じていたのですね😅

    • @wx4980
      @wx4980 ปีที่แล้ว +2

      @@Su---- そうなんですよ。当時バスは宗谷岬から先、旧天北線方面へは行っていませんでした。不親切なダイヤは今も変わっていないと思います。実質宗谷岬へ往復できるのは2本だけで、稚内始発に乗ると観光時間はたったの40分。宗谷岬からの最終は15:20。。。もう少し観光客を意識したダイヤを組んでもいいのにと思います。

  • @ましゅう-x3f
    @ましゅう-x3f ปีที่แล้ว +3

    稚内でこれなら利尻はもっと酷そうだな
    利尻は熊もおらんし、メシもうまいし最高の場所だったけど
    天候と時間の関係で利尻富士の登頂だけ果たせてないから
    また訪問したい

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      利尻は良いところなんですけどね!
      やはり交通アクセスが課題かなと思われます。

    • @chacha6263
      @chacha6263 ปีที่แล้ว

      稚内も利尻島も空港に定期便が就航しているだけ未だマシかも知れません。
      空港があっても長らく休港中で、稚内(&鴛泊(利尻島))~香深のフェリーしか島外との交通手段が無い礼文島はもっと厳しいですね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +1

      @@Su----
      熊が海を泳いで来てるのって考えたらこわっ…

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん ปีที่แล้ว +1

    稚内ねぇ・・・
    日本最北端の地までも、
    バスで意外と高いし!(泣)
    日本最北端の温泉♨も、
    レンタカー無いとキツイし。
    あとは何と言っても!
    札幌から特別急行乗っても!
    片道6時間???
    副港市場のお兄さん!
    今でも居られるやろか???
    スーパー銭湯は復活した!
    と聞きましたが、あれから
    行けてません!(泣)
    また、場所が、稚内駅からも、
    南稚内駅からも、同じくらいの
    中途半端な場所で、鐵民には
    遊びにくい街かも!(泣)
    樺太まで行ける航路が昔は
    有りましたが、今は無きとか。
    んー、稚内!!!
    アノ人の言葉借りたら!
    わっかんない!www

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      あの人とは女子高生が大好きな•••
      おっと、失礼しました笑笑

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん ปีที่แล้ว

      @@hokkaido-railway さん
      そろり、そろりwww

  • @broccoli-.
    @broccoli-. ปีที่แล้ว +1

    駅についてもどこに行こうか割と困る。
    市が観光ルートを提案する必要があるのでは

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 ปีที่แล้ว +1

    稚内自体拠点都市から外されてると,記憶しですが、やはり観光となると稚内経由利尻礼文かな!宗谷岬もノシャップ岬も一度行けば良いかなと思う観光客は多いと思います。航空機で利尻直行が多いのかな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      利尻自体も増えている感じはないんですよねー。データを見る限りでは、、、

  • @ピピッキュ
    @ピピッキュ ปีที่แล้ว +1

    職場の方に聞くと地元の人は宗谷本線は使わない。車と飛行機との事。また地元の友人はほとんど稚内から離れているとの事‼️過疎化が進んでると言ってました😢利尻富士の写真を見せてくれました🎉ものすごく良い景色ですね🎉抜海駅のことも職場の方に色々聞きました‼️

  • @oneandseak
    @oneandseak ปีที่แล้ว

    【北海道】乗り物大好きチャンネルさんの動画で以前取り上げた女満別空港と石北本線、函館空港と函館市電の接続構想が稚内空港にもあればと思うけど、宗谷本線からも距離あるしほぼ不可能。
    一つ可能性のある接続方法だと昨日他の北海道系TH-camrがアップしていた札幌地下道路計画が稚内でも出来たら少しは希望があるのかなと思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      稚内空港は厳しいでしょうね😅
      そもそもの旅行者が少ないですし、空港バスもガラガラでした、、、

  • @田中正道-q2f
    @田中正道-q2f 8 หลายเดือนก่อน +1

    北海道の鉄道は、国鉄にすべきですね。 また、ウクライナより、日本の北海道(衰退する自治体)へ税金を
    投下すべきですね。
    それと、1票の格差はあって当たり前で、こう言う地方から、国会議員を沢山だすべきで、また、このような
    町に本社を移転し、雇用を生み出した企業には、特例で(例えば、30年間)所得税半分とかにすべきと思います。
    大都会からの国会議員は1/10ぐらいに。

  • @ピピッキュ
    @ピピッキュ ปีที่แล้ว +1

    文章が長くなってすみませんでした。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 ปีที่แล้ว +2

    産業が無いことには人は居続けられないですね。食っていけないのに出ていくなと言われても困るし。一次産業傾いて、二次産業持ってこれる立地でもなく三次産業ったって、うーん。北海道だけじゃなくて地方全般困ってるのに解はなかなか見つからないかな。
    稚内や根室の人が減ってるのに対して国防的観点だけでなくとも政府は何もしないのでどうしたものやら。これは八重山諸島みたいな離島でも同じことですが。自衛隊は展開してますけど、殴られなきゃ殴れないのでもどかしいったら。

  • @ポンタ-r7n
    @ポンタ-r7n ปีที่แล้ว +2

    海外旅行する金持ち国民は、国内旅行して金使って欲しいね!

  • @u2usokendo949
    @u2usokendo949 ปีที่แล้ว +1

    観光に関しては稚内で完結してしまう。あとの町村はとても大っぴらに観光客を迎えられる体制ではないのではないか。
    それらも含めて宗谷地方に関しては、市町村よりも宗谷振興局としてまずきちんとビジョンを作った方がいい。

  • @butchan45
    @butchan45 ปีที่แล้ว +1

    稚内昔は最大時人口約5.5万人居たのにもうこんなに減ってしまったのか。
    宗谷岬のさらに北には樺太があり、国防上重要な拠点となるだけに人口減少は痛い。
    自衛隊もある事はあるが分屯地ではいざってときに心配。
    ロシアは何してくるかわからんからな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      もう半分くらいになってしまいましたね。
      国境に空白地帯を作ることはあまり良くないと思われるので、国が税制を優遇するなり、何か主導してやらないと人口は増えないと思われます。

  • @tanaka162106
    @tanaka162106 ปีที่แล้ว +2

    目立つ産業がないのが厳しいところ
    まあ夕張を中国に漁らせた現知事じゃあ無理な話

  • @坂口平作
    @坂口平作 ปีที่แล้ว

    稚内は、古い駅舎の時代に、行きました。当時の
    夏場、JRキップを持っている人限定で、駅舎の
    2階に泊まらせていただきました。
    部屋は、2部屋で、1部屋は女性専用で、枕毛布
    セットが千円で、他は無料で、禁煙飲食禁止でし
    た。
    喫煙飲食は、1階の改札前の待合室になります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      懐かしいですね。
      私もあの頃を思い出しました。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +3

    これで宗谷本線が廃止となると稚内は更に不便な街になって衰退していくのみです。政府は大至急コメの北限突破政策を発案し、宗谷地区や根釧台地でも生育が可能なコメの品種改良を促し、稚内、豊富でも安定して稲作が出来るようにすることが先決だと思います。
    どれだけ観光客が減っても稲作が可能ならば救いがありますが、稲作が出来ないならば余程当該地を住みこなせる人しか住めなくなり廃村と化すばかりです。
    浜松市や高山市など極端な合併例に合わせると現在の道北は全て旭川市を政令指定都市にしてワンランク上の権限を持つ自治体力で植民地化支配することも考えなければならないかもしれません。
    旭川市塩狩区
    旭川市名寄区
    旭川市天塩区
    旭川市宗谷区
    日本最北端がこんな区画になることは誰も望まないはずですが…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +3

      可能性は温暖化にあると思っています。
      道北もかなり気温が上がっているので、稲作が増えていく可能性はゼロではないと思います。土地は広いですから。

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 ปีที่แล้ว +2

      泥炭地が稲作に適するとは考えにくいけど、気候の変化で地質も変わるでしょうか? 今年は稚内でも最高30度の予報が出るほどでした。
      コメ主さんのお考えは非現実的にも思えますが、それくらい大胆な発想が必要なのは間違いないと思います。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +2

      @@Maneki-Neko53 さん、資源の問題も全てとは言いませんが、安いから、輸入の方が楽だから…で日本が海底鉱産物の開発をサボってる間に中国とかに開拓されてます。それ故に出来ないで諦めてはいなかったかをコメの北限問題についても再度の研究が必要かもしれません。イネは元々熱帯系の穀物ですが、日本が品種改良を重ねて東北や北陸などの寒冷地でも耕作出来るようになった経緯がありますからあとひと押し!!宗谷米や根室米、知床米などの実現に向けて農林水産省が予算を投じてもらいたいと願うわけであります。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ ปีที่แล้ว +1

      や、コメは減反されるのがオチじゃない?また道北はあんまり平らな土地が無い山岳地だから、林業をテコ入れする方がまだ現実的。
      サーバー基地とか地理的なデメリットの影響をあまり受けないものを何とか誘致できないですかねぇ…。あとは自衛隊がんばれ。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว

      @@hokkaido-railway
      土地は広い。北海道はそれが強みなのに…。
      広大な土地を何かに活用出来るよう、アイデアの出しがいがありそうですよね。

  • @アリアリム-w2j
    @アリアリム-w2j ปีที่แล้ว +2

    稚内の観光客が減っているのは、周辺の自治体が観光に力を入れていないのも問題があると思います。自分は車で稚内に行ったことがありますが、宗谷岬やノシャップ水族館、海鮮や防波堤ドームなど稚内自体は魅力が沢山有りましたが、周辺自治体は特に見所が無く、ただひたすら通り過ぎるだけでした。わざわざ最果てを目指すために何時間も掛けるならと敬遠してる人も少なからず居ると思います。この問題は稚内だけでなく、旭川以北の道北地域全体で取り組まなければ解決しないと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      確かにおっしゃる通りで、広域連携があまり取られていないんですよね。ひたすら北に何時間もかけて行くのは過酷なだけになってきてますね。

  • @手前ひたち野
    @手前ひたち野 ปีที่แล้ว

    映像見る限り、人口3万人の街の割には大きい感じがする。オフィスビルも多そうだ。(実は、自分の住んでいるところも他の都市と合併前の地域で区切るとそのくらい)一般にこの規模だと駅前に住宅地と大型食品スーパー2~3軒、スーパードラッグストア1件から2件、3階程度の低層事務所やマクドナルド・牛丼店・ファミレスがあるイメージ。

  • @sinnya616
    @sinnya616 ปีที่แล้ว +1

    国防云々なら広域自治体の道ばかりに責任を負わせるのもどうかと。近年の北海道がアジア諸国重視なのを問題視する人が居るのは分かりますが、旧国鉄時代から鉄道は1人あたり投資額でも首都圏や甲信越・東北地方偏重だった訳で。北海道のみならず、人が多い名古屋・大阪・天王寺鉄道管理局以西は軒並み国から冷遇されてましたからね。今からでも省みないとʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

  • @inojyou1
    @inojyou1 ปีที่แล้ว

    根室、稚内、対馬、石垣島については、国費を入れてでも生活環境向上をしないとダメでしょう.
    交通アクセスを含むインフラ整備は国家が支えないと.

  • @果実煮-b6n
    @果実煮-b6n 11 หลายเดือนก่อน

    稚内市は三万人を割りそうです。
    産まれる子供が予想以上に減っているからです。
    六年後 各小学校の新入生が一クラスづつになりそうです。

  • @mtera9775
    @mtera9775 ปีที่แล้ว

    稚内から北見まで、ドライブしたいです、
    クルーズとかもいいんじゃないの?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      年配層に需要がありそうです。

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q ปีที่แล้ว

    稚内はリピーターを引きつける魅力は確かに無いかもしれません。道外客も結構いましたが、岬2つと丘を回ってとりあえず満足?と言った感じでしたね。たこしゃぶはB級グルメと言えるような魅力は薄いですし、食の名物も必要な気はしますね。住むには映画館やローソンができたりと少しは便利になったようですが、西條とラッキーくらいしか大きい商業施設は無いので、住みやすさの改善も課題のような気もしますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      商業施設に関しては、確かにもう少し欲しいところですね。住みたいと惹きつけるには、何かがもう一つ足りない感じがします。

    • @林直樹-u8q
      @林直樹-u8q ปีที่แล้ว

      @@hokkaido-railwayイオンが無理だとしても、とりあえずはセブンの進出と、10数年前のようにセコマでやきとり弁当を売るなどしたら、少しは違うような気もしますね。

  • @サインバルタ-i3p
    @サインバルタ-i3p ปีที่แล้ว

    4日前、・・・賑わいとあり、今日は・・・大ピンチとある。分からないので状況証拠ではなく、統計資料を出した方がいいんじゃないの。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      動画本編を見ていただければ、細かく統計資料を入れているのがわかるかと思います。
      前回の動画もなぜ一時的に混雑したか、理由を述べました。
      現場リポートと総論の違いです。

  • @ssdkfz
    @ssdkfz ปีที่แล้ว

    10数年以上前? 街中にロシア人しか見ませんでしたけどね・・・
    最近は初日の出に最北端に来るライダーが多いそうで。
    仕事ではよく言っていましたが、観光となると・・・なんもないところだしなぁ・・・
    せいぜい海産物?
    鉄撮りもアクセスポイントが少なく、撮りづらい感も。冬なら逆に雪で入りやすいかもしれませんが。
    40年前から仕事で行っているので、昔から見ると整備されて「最果て感」が薄れましたね。また、シカは40年前ではほぼ見なかったような。
    冬の仕事の時は寒風で死にそうになりました。気温は大したことないのに。

  • @ポルチーニ-c8r
    @ポルチーニ-c8r ปีที่แล้ว

    空港近くのレンタカー屋のお姉様曰く、レンタカーが不足していると言っていました。観光客は戻ってきた様ですが、この地域に風車が建設されていて、その関係者が稚内を訪問している様です。ただ、冬の稚内は天気が非常に悪いので、風車関係者は稚内に滞在するしかないのでしょうか?と思います。今後稚内を訪問する人達は、観光客+風車関係者が大半を占めるかなと思います。😮

  • @ガチくん-h9h
    @ガチくん-h9h ปีที่แล้ว +2

    7:05 空白地帯ねぇ・・・
    主様が露助を『ならず者』と認識されておられるなら話は早いですが、今変に界隈に定住者が多くなると、対日侵攻時の避難の誘導や飼ってる牛の○分等々で相当の手間が出来てしまうので、悲しい話になりますが、界隈でいえば可住範囲を美深、できれば名寄まで下げて意図的に緩衝地帯を作ったほうがむしろ戦略的に安全だと考えてしまいました・・・
    (勿論、これでも自衛隊駐屯地周辺には必然的に一定の人口集積ができますが、酪農に関わる方々を一軒々々回って誘導するよりは難易度は相当に低くなるでしょう)
    あとはこれも暴論になりますが、一発逆転を狙うなら、旭川以北/帯広以東を露助の対日侵攻があり得ることを前提で(最悪、資産がプーチソの胸先三寸で溶けるのを覚悟のうえで)タックスヘイブンに指定(その際、税率は最低でもケイマン諸島以下に抑えること)するのも手といえば手ですが如何でしょうか

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      ロシアがならず者だと思っていない人こそ今はマズイでしょう。
      話し合いで戦争が終わるなら、イスラエルなんかも起きてないですわ、、、
      とはいえ名寄まで下げるのも、なかなか難しいですね。

  • @永松急行
    @永松急行 ปีที่แล้ว

    これだけ観光客が減っているのなら来年は行くしかありません。ただ宗谷線のダイヤはとても不便なので名寄駅からレンタカーになりそうです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      やはりそうなりますよね😅
      コロナ禍でさらにダメージを受けて減っているように思います。

  • @jal8534
    @jal8534 ปีที่แล้ว

    行ったことあります。行くのに交通の便は悪い上に、遠いので日は要する上に観光地として致命的に大した見どころかないので、その後、誰かにおすすめしたこともありません。それは食べ物も然りでした。道東・道南・道央、にすべて負けてると思います😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      やはりそうですか😅
      データにも如実に現れていました。。。

    • @jal8534
      @jal8534 ปีที่แล้ว

      @@hokkaido-railway
      観光地としての気持ちで行くのは少し厳しいかもですねぇ😥

  • @大ちゃん-u7d
    @大ちゃん-u7d ปีที่แล้ว

    このままいくと稚内と根室が孤立しそうだよな。

  • @borodensha
    @borodensha ปีที่แล้ว +1

    かなり前に礼文島で地元の人から聞いた話。
    「私は夏の間だけここに居て普段は札幌に住んでいる。この辺の人はみんなそう。」
    稚内にもそういう人、結構居たんじゃないかな…
    で、高齢化で段々夏になっても来なくなってしまったり、地元に住んでいた人も転居し、帰省する子どもや孫も足が遠退いたり…
    こうなると、売り上げ減少や地元での人手不足で飲食店や宿泊施設も増えないから、 ますます客足が遠退くという、正に卵か鶏か状態…😔
    これって稚内だけでなく、日本の地方全体の現状、もしくは近未来の姿だよね😱😣

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      夏だけ稚内という方は多そうですね。
      そういう意味でも冬になると人の気配がなくなるのは納得ですね。

  • @akikos.4857
    @akikos.4857 ปีที่แล้ว +1

    昨年、仕事の都合で首都圏から稚内に赴任して丸一年間住みましたが、街の雰囲気がゆったりと穏やかで治安が良く、地元の方は親切で、運転マナーも(スピードを出し過ぎること以外は)良くて、医療体制と交通インフラ以外はとても素晴らしいところでした。地元の方達は、観光化や商業化にさほど欲が無い感じでガツガツしていないのも好印象でした。仕事さえあれば稚内に移住したいですが、高齢で車の運転と雪かきができなくなった時のことと医療面を考えると少々不安ではありますね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      稚内赴任お疲れ様でした。
      地元の空気感を伝えていただき感謝です。
      なるほど、やはり高齢になると厳しいですか、、、運転が心配ですよね。冬道なんかは。

  • @みのさんた
    @みのさんた ปีที่แล้ว +1

    留萌支庁よりかは全然マシだと思う😅。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      留萌振興局は人口最下位ですからね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +1

      小笠原村もねぇ…()
      ※東京側の最寄鉄道駅まで丸一日かかり、日本で最も行きにくい自治体らしい
      って事を考えると頼りないとはいえ一応鉄道、しかも特急もある稚内ってまだ恵まれてる方だったりする…?

    • @みのさんた
      @みのさんた ปีที่แล้ว

      宗谷や留萌あるいは根室は寿都のように原発施設でも誘致しなければ、その先は
      ないレベルまで落ちぶれていると思う。実際に原発施設の受け入れをした幌延町
      や豊富町はある程度潤っている。寿都の町長さんが批判されているが、私は
      この町長さんを批難するする気はサラサラなくむしろ英断だと思っている。

  • @田中正道-q2f
    @田中正道-q2f 8 หลายเดือนก่อน

    法人税でした。

  • @toppa888
    @toppa888 ปีที่แล้ว +15

    何もないのが北海道、色々不便なのが北海道。それで良いんじゃないのか?

    • @cheriema8645
      @cheriema8645 11 หลายเดือนก่อน

      それ色々維持するのに本州から補助金バンバンだすの?

    • @魚人サバ
      @魚人サバ 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@cheriema8645本州wwwwww
      本州でくくるの斬新でかっこいいw島根も鳥取も本州やでw自分の体穴だらけやんwせめて稼いでる関東でくくったほうが利口やでw

  • @bcbc120
    @bcbc120 ปีที่แล้ว

    釧路、稚内に核融合発電研究所を造れば全てが解決。

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 ปีที่แล้ว +4

    国防の観点から地方衰退を考えることに共感します。
    日本の避暑地として軽井沢が挙げられますが、朝晩は多少緩んでも日中は普通に暑い。その点稚内は夏でも寒い日がある様な土地です。これを本当の避暑地として自虐的にアピールし、金持ちを呼び込むくらいのトリッキーな政策が必要かも知れませんね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +3

      となると、高級リゾート地とかですね。
      選択肢の一つだと思います。

    • @ぺぇちゃ
      @ぺぇちゃ ปีที่แล้ว

      でも上流階級にはいまだに北海道=島流しのイメージがあるのか、行く事すら嫌悪されますからねぇ…。北海道に行くくらいなら海外に行っちゃうというのが現状なのよ。orz

    • @jiroue8819
      @jiroue8819 ปีที่แล้ว

      人口減少が続く中で若者も減り地方は過疎になっているのでどうにもならないでしょう。
      欧米のように移民も嫌だという人が多いし、今後も衰退が続いていくしかありません。
      日本人がそれを選択している以上、受け入れるしかないのではないでしょうか?
      はっきりいって日本に未来はありません。国防も何も守る日本人自体がいなくなるはずなので。

  • @まいたけ鉄道チャンネル
    @まいたけ鉄道チャンネル ปีที่แล้ว +1

    なんだかんだで、国防上重要な路線なので、路線そのものが廃止になることは今後30年程は無いと思います。
    稚内は、歴史的には面白い観光地で、私も行きたいですが、、、他に見るところがないという人が多いのは、やはりその価値がわからない人なんだろうと思います。
    観光地を楽しむにも、教養が必要ですからね。

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 ปีที่แล้ว +1

    俺も稚内から宗谷岬とノシャップ岬と防波堤ドームに行ったけど、もういいかなと思ってる。次に行くことは多分ない。
    網走なら流氷見れてないし、網走刑務所や原生花園に行ってないからワンチャンあるかもしれないけど。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v ปีที่แล้ว +1

    人口と観光客の現象が稚内がロシアと近いのが原因なのさ

  • @kiha261
    @kiha261 ปีที่แล้ว

    樺太が日本のものに戻れば解決する話なのですが…あまり現実的では無いですよね。さてどうしたものか…稚内には良い観光地はたくさんあるんですけどねぇ。ノシャップ岬・ノシャップ寒流水族館とか宗谷岬とか貝殻をしきつめた白い道とかも良いですよね。ただ、アクセスがちょっと悪いですね。ノシャップ岬とか宗谷岬はバスが結構ありますけどそれ以外が…あと、宗谷岬に行くバスがすごく高いのもあるのでは?往復2560円するんですもん。バスの本数も少ないし所要時間も小1時間かかりますし。そこがネックですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      もう少し周遊観光バスにして、料金を下げるなどひと工夫が必要です。
      宗谷岬だけで2500円も払える時代ではなくなってきましたから、、、