初めての宝石ルース、プレゼントもあるよ。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 宝石のルースを販売会で買ってきました。
いつもは原石ばかりに目がいっていましたが、今回はルース専門店の販売会だったので、ルースを集中して見ることができました。
■おすすめの宝石の本。
価値がわかる 宝石図鑑 著:諏訪 恭一
amzn.to/3wnOOD9
★★プレゼントの受付は終了しました★★
沢山のご応募ありがとうございます!
・お一人様1回の応募でお願いいたします。
・抽選はランダム関数を用いた、完全なランダム抽選になります。
・プレゼントの発送は定形外郵便での発送になります。
・発送は日本国内のみになります。
・個人情報はプレゼントの発送のみに使用いたします。
※締め切り:2月5日 24:00
<クレジット>
テキスト読み上げソフト
・株式会社AHS「VOICEROID2」cv:門脇舞以 様
音楽
・ハシマミ様 /dova-s.jp/_contents/author/profile386.html
・オオヒラセイジ様 /dova-s.jp/_contents/author/profile317.html
(このチャンネルは、Amazonアソシエイトプログラムに参加しています)
トパーズの透明感がとても綺麗ですね。時乃小石さんが貯金をはたいて買った、こんな綺麗な宝石をプレゼントすると聞いてビックリしました💎
ほんとさすが時乃小石さま😍
恐れ入ります!プレゼント企画のために貯金していたものなので、私の財布は大丈夫です^^
@@tokinokoishiさま ありがとうございます。大喜びで応募させていただきました!
外れてもいいです😄抽選までワクワクさせてもらいます👍
恥ずかしながら、ミスティックグリーントパーズをはじめて拝見しました☺美しさに✨プレゼント企画に思い切って参加させていただきました🤗
ミスティックグリーントパーズ、自分も初めてみました。ミスティックだと虹色とかが多くありましたが、グリーンも綺麗ですよね^^
ご応募ありがとうございます!
ラッパーのネックレスのダイヤを誕生石トパーズに替えたい
現金なもので、こういう機会となるやコメントをしております。普段から楽しく視聴させてもらってます。
綺麗な宝石の映像で、プレゼント有無に関わらず、「店頭で気に入った1つを購入する。」そんな体験をしたくなりました。
コメントありがとうございます!
石拾いも楽しいですけど、たまにはお店でお気にいりの石を探すのも楽しいです^^
宝石ですね、石好きなんですが別物だと思っていました。
音声と相まって魅了されてしまいました。イリコン沢の翡翠に魅了されて勾玉を買ってしまった私にまた新たな楽しみが増えました。また、素晴らしい映像をお願い致します。
自分も宝石は別だと思っていましたが、実際ルースを手にとってみると、その魅力に気づきました。
イリコン沢の翡翠購入されたのですね!いいですよね~^^
これからも、より良い映像を撮れるように頑張ります!
石好きなのでプレゼント企画うれしい😊
こちらこそ、ご視聴いただけて嬉しいです^^
ミスティック・グリーントパーズ 初見でした。白、黄色のイメージが強いトパーズでしたので、この色合いの存在に驚いてます😲良い人にもらわれて行く事を願ってます。
ミスティック・グリーントパーズ 、自分も初めてでした。
お店でも、ミスティックは虹色のものは沢山ありました。
このグリーンは、作りたてと言っていましたので、もしかして、新色なのかもしれませんね。
着色技術が格段に上がっているそうなので、これからも、色々な色のトパーズが出てくるかもですね~。
そそ。昔トパーズって黄色?オレンジ?な色だったよね✨
今はブルートバーズがよく使われるけど。
購入品素敵です(*´ω`*)
私は、11月生まれなのでインペリアルトパーズを、、、、( *´艸`)
なんちって❤️
いつからだろう。。トパーズが青くなったの。。。|д゚)チラッ🍄
お店の方に聞いたのですが、ブルートパーズの人気が年々上がっているらしいです。
放射線処理なので、最近の技術なのかもしれませんね。
おお!誕生石はトパーズなんですね!
インペリアルトパーズ良いですよね~!
@@tokinokoishi わー❤️返信サンキュウです(о´∀`о)
石に興味を持つ最初はやはり、、誕生石でした(*´ω`*)
全部素敵な石で惚れ惚れしちゃいました(о´∀`о)
トパーズ素敵すぎです❤️
あ、あけましておめでとうございます。😀
今年もこちらに癒されに参ります。
いつものジャスパーや玉髄が混じった名もなき石も楽しみにしています。
ここが一番見やすくて、途中で眠ってしまうくらい、石のパワーが伝わってくるチャンネルです。
これからもよろしくおねがいしますm(_ _)m
あけましておめでとうございます!
そう言っていただけて、とても励みになります。
これからも、自然の中での石拾い、癒やしを提供できるように頑張りますね!
綺麗なトパーズに、思わず応募してしまいました。
インクルージョンも、入り方によってはクラックも味わいがあって大好きです。
ずっと小石さんの動画を楽しみに拝見しています。
自分でも、近くの海岸へ探石に行くようになりました。
インドアのかたまりみたいな自分が、石を探したくてうずうずと
週末を待つなんて、小石さんのおかげで楽しみをいただきました。
これからも動画の配信を楽しみにしています。
ご応募ありがとうございます!
そして、とても励みになるコメントもありがとうございます!
これからも、石拾いや、なにやら、頑張って動画を上げてまいります!
うわ〜トパーズ素敵だなあ
インクルージョンがあるのがいいんですよね!
まさかプレゼント企画をしてくださるなんて…本当にありがとうございます。
インクルージョン、考え方で素敵なアクセントになりますよね!
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!
昨年の秋頃から気に入った石をお迎えしたり買ったりして愛でてます☺時乃小石さんの動画はお勉強と癒しになるのでいつも投稿を楽しみにしてます👏
ありがとうございます!
そう言っていただけて、とても励みになります!
綺麗ですねー!普段の石拾いの動画も良いけど、こういった宝石の紹介もいいですね。…キャッツアイ、自分も欲しくなったなぁ😂
ありがとうございます!
磨かれた宝石も良いものですね~。
キャッツアイ、実際に手に取るとハマりますよ(笑)
シャトヤンシーというんですね〜やはりルースだとかなり美しいなぁ❤️いいものを選ばれてますねぇ〜とても魅了されます😊
ありがとうございます!
ルースの猫目、美しいですよね~^^
この書籍探してみようと思ったよーっ‼️
ぜひ!おすすめです!
宝石は、やっぱりとても良いですね。原石とはまた違う魅力がありますね。宝石字体にまだ詳しくないですが、トパーズの美しさがとても伝わりました。美しい宝石をきれいに撮影するのは大変な労力だと感じました。素敵な動画を有難うございます。
ありがとうございます!
自分もまだまだ宝石の世界に触れたばかりで、分からないことが多いですが、宝石を知っていくと、原石のことも、もっと深く知っていけそうで楽しいです。
撮影は、何度も撮り直して苦労しましたので、そう言っていただけて頑張った甲斐があります!
撮影の仕方がとても上手で石が100倍綺麗に見えます
ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです!
キャッツアイ、トパーズ綺麗ですね🤩
人工的に色を付けられる事を
初めて知れました😮
こんなに透明度あっても
内包物ある格付けなんですね
天然母岩もいいですが
カットされた宝石も美しい😻
投稿ありがとうございます♪
ありがとうございます!
宝石の色は、加熱や放射線照射で色々かわるみたいですね。アメシストを加熱するとシトリンになったり、奧が深いです。
ちょっと内包物があるだけで、グレードが下がってしまうかもしれませんが、逆に、自分のような庶民にも手が出せるので、内包物はありがたいですね(笑)それに、内包物があったほうが自然な感じして癒やされます、と前向きに^^
ルースをきれいに撮れててすごいです
ありがとうございます!
ルースは小さいので、苦労しました(笑)
年明けに初石探しましたwww
小石殿のアドバイスどおり海に行きましたwww近くの海は砂浜だらけなので静岡県まで行きました。石の見分け方など全くわかりませんが…何となくキレイな石をいくつか拾って帰りましたwww
ぜひ一度小石殿に見て欲しいですwww
石探し、おつかれさまです!
キレイな石を拾われたのですね。最初のたからものですね^^
返信ありがとぅございますwww
ただの石ころかもしれませんが、玄関に飾ってあります
時乃小石さんこんにちはです。
クリソベリルキャッツアイ好きなんですが、まだ出会えて無いです。
カットされている物と原石綺麗で素敵ですね。大切にしてくださいね。
プレゼント応募しました。当るといいな(笑)
ありがとうございます!大切にしますね!
そして、ご応募ありがとうございます!
クラスターなど自然な形の石もいいですが、職人が磨いたルースは何時間でもなかめたくなるほど美しいですね。
そんなきれいな石達をプレゼントとは大変ありがたいです。自分の誕生石でもあるトパーズ当たらないかなあ
今までルースはどれも同じかなと思っていましたが、
職人さんによって一つ一つ違うので、奧が深いです。
おお!誕生石なのですね!当たると良いですね!
前回のクリソベリルキャッツアイ原石の黄色がきれいですね。私が自然の中で石を探す場所はあの薄いレモン色💛のような石が少なく、いつも黄色を探していました。なのでよけいにきれいにみえました。全く知らなかった石ですが、ひと目で欲しくなりました✨宝石はペリドットしか買ったことがないですが、、それも昔、はやぶさの無人ロケットが持って帰って来たどこかの星の砂にペリドットが混ざっていたというニュースで聞いて、なんとなくペリドットが欲しくなり初めて宝石を買いました😊同時期にイギリス王室の誰だったか?がサファイアにオーバルカットをしたアクセサリーを着けていたとニュースで聞いて、ペリドットにオーバルカットで注文しました😊影響されやすすぎな年頃でしたꉂ🤣𐤔
主の石のセレクトは自然の中でもお店の中でもいつも、お人柄が垣間見える素敵さですね- ̗̀ ꒰ঌ💛໒꒱ ̖́- ੈ目の保養になりました✨
クリソベリルキャッツアイ、自分知ったのは最近でしたが、すっかりハマってしまいました。
クリソベリルキャッツアイの変種に、アレキサンドライトキャッツアイというのがありまして・・・、
とても買えるお値段ではありませんが、そういうのも夢があっていいですよね。
分かります!自分も影響されやすいです(笑)
あの感動のはやぶささんが持ち帰った石と同じものを欲しくなるのも分かります^^
ついに宝石にもご興味が…わたしの沼も深まりました。
せっかく購入してきたものをプレゼントなんて、なんだか申し訳ない気持ちになりますが、折角のお気持ちなので応募させていただきました☺️
いつも癒しをありがとうございます。
ご応募ありがとうございます!
最初は、宝石と聞くと、高嶺の花でしたが、ルースなら手が届くことを知って、ますます沼りそうです(笑)
プレゼント用に買いに行ったので、大丈夫です!^^
購入したのに プレゼントしちゃうんですか❓流石です😊
恐れ入ります、プレゼントのために貯金して購入したので大丈夫です!^^
シャトヤンシーはアステリズムと違ってはっきり出ますよね。
アステリズム分からなかったので、調べてみました。
スター効果のことなのですね!ためになりました!
お疲れさまです🍀
今回のプレゼント企画驚きました😆
お得なお値段…て…😂😂😂
ミスティックグリーントパーズ💚興味深いですね~
当選された方は 本当に大切にしていただきたい🙏
🦊 主様 寒さも厳しいので 体調崩さないよう
ぬくぬくして過ごしてくださいね😌🍵🍡
お疲れさまです!
ミスティックトパーズはよく見かけますが、
ミスティックグリーントパーズ、なかなか珍しいですよね。
お気遣いありがとうございます!
猫目、ホント魅了されました!猫好きには堪らない輝きです✨
猫目、いいですよね、自分も猫好きなので、ますますハマりそうです(笑)
色も形も大きさも異なるのに全てトパーズなんですね
石の世界は魅了されます
そうなんですよ、トパーズは色々種類があって面白いです。
販売会の会場で色んなトパーズを見て、ますます石の世界に魅了されました。
HDRで動画出して欲しい…
ピンセットでつまんでる所とかめちゃくちゃ綺麗に映そう
いつか、ハイスペックのPCを買って画質を上げたいですね~(笑)
ありがとうございます!
一言でトパーズと言っても、いろいろあるんですね。今回、トパーズの話をされている時乃小石さんを観ていたら、大好きな宮沢賢治と姿が重なりました。もしや貴方さまは、、、。
ありがとうございます!
トパーズ、色々あって面白いですよね。
宮沢賢治、自分も大好きです^^
でも、自分は何も出来ない普通のおっさんですよ~(笑)
前回に引き続きですぐさまキャッツアイのルースを入手されたのですね!シャトヤンシーがいい感じです^^
青いトパーズは初めて知りました。今年の運試しのつもりで応募に参加させていただきますね!
ご応募ありがとうございます!
やっぱり、原石を手に入れてしまうと、磨かれたものが欲しくなってしまいました。逆もそうですよね(笑)
完全にクリソベリルに魅了されてしまいました(笑)
前回のクリソベリルキャッツアイの動画コメントで仰られていたカットされたものですね!
綺麗なシャトヤンシー、ライトを二つ当てると中央が黒っぽくなってより猫目で面白いです😸
アレキサンドライトキャッツアイも暗闇の中で光を受けた猫の目の様なので、おすすめします!
主さんが選んだアクアマリン、色味はカラーレスに近いけどインクルージョンが殆ど目立たずクリアでエメラルドカットが映える正にベリルの落ち着いた輝きでうっとりしました。
昨今は宝石屋さんの動画も増えてますが、見たいアングルを見せてくれる主さんの動画が一番好きです。
そして、サムネの文字に驚き、動画の最後と概要欄で更に驚きました。
主さんチョイスのルーストパーズを手にすることができるかもしれないチャンスなので、プレゼント企画に応募させていただきますm(__)m
アレキサンドライトキャッツアイ!永遠の憧れです^^
いつか買えるようになったら、お迎えしたい石ですね!
宝石は小さいので、動画を撮るのがすごく難しいです、なので、そう言っていただけて嬉しいです。
何度も撮り直しました(笑)
今後も、撮影技術を磨いて、宝石屋さんより綺麗な動画を目指します!(笑)
ご応募ありがとうございます!
これは素晴らしいハニーミルク
ありがとうございます!
ハニーミルクのクリソベリルキャッツアイが欲しかったので、そう言っていただけて嬉しいです!
はじめまして、昨年秋に石拾いに夢中になって、わけも分からず拾い集めた石の名前を知りたくて、いろいろ調べているうちに時乃小石さんにたどりつきました。毎日拝見しています。同じ動画でも毎回新しい発見があり、勉強になります。カメラワークが絶妙で、まるで自分が石を探しているかのようです。今年は雪が溶けたら河原を歩き回りたいです。ワクワクして頭が爆発しそうです。
はじめまして!コメントありがとうございます!
そう言っていただけて、とても励みになります!
雪が溶けたら石探しシーズンですね^^
いつも見て癒されてます。静かなゆったりした動画で大好きです。ずっと続けて下さいね(^-^)/
ありがとうございます!
そう言っていただけて、とても励みにまります!
はい、ずっと続けていきますね!
トパーズってこんなに綺麗なんですね〜!内包物も、天使の証だと思うとより神秘的に感じますね👼
プレゼント用の綺麗なルースをGetするために種類を絞ってまで真剣に選ばれたのだと思うと、なんだか4つの石に対して愛しさが湧いてきました☺
どの石にも天使がいて、時乃さんの愛もこもっていて、手に入れられた方はきっと幸せになるでしょうね!
そうなんすよ、内包物も、天使の証と考えると、良いですよね~!
トパーズは、実際に見ると、とても綺麗なので、プレゼントにいいかなと思いました。
(同じ色のシトリンや水晶などとは、やっぱり別な風格がありました)
@@tokinokoishi
トパーズとシトリンはとっても似ているな〜と思うのですが、やっぱり生で見ると違うんですね!興味深い
私も時乃さんと同じように原石loveでしたが、この動画を期に加工されたものも好きになりそうです。本当にありがとうございます💗🙏
@@Tenshigatoru さん、いえいえ、こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
猫目石いいですよねー。この子はシャトヤンシーも真ん中に縦に綺麗にでていてとても美しいですね。
カットされた宝石でも景色や変化が見られるものが好きなので、インクルージョンは個人的には欠点だとは思わなかったりします。ガーデンクォーツとかサンストーン等素晴らしいですし。ジャスパーや珪化木の可愛さを知ったのはこちらのチャンネルからだったので、また原石の紹介もしていただけると嬉しいです。
ありがとうございます!良い子に巡り会えました。
これからも変わらず、原石や石探し動画も上げていきますね~!
宝石とその原石を両方コレクションするのって良いですよね。僕の石友達もそういう集め方もしてます。
裸石の方は結構安く手に入りますけど、それと並べられる原石となるとめちゃくちゃ高くなるので中々難しいです。
トパーズも色々面白いですよね。日本だと滋賀県南部にある田上山が有名な産地のひとつだったかなと思います。
基本的にFタイプは寒色系が多く、自然に採取されたままだと色が落ちやすい、OHタイプは暖色系が多くて色が落ちにくいって聞いた事があります。このふたつは屈折率が違いますけど、見た目で区別できる程の違いは無いとか。
ミスティック系のトパーズだと、ビーズですけどピンクのを持ってます。ミスティックトパーズは天然のトパーズの表面に金属を蒸着させたものと聞きた事があります。僕のピンクのはそうらしいです。
それにしても時乃小石さんが裸石を買うとは思いませんでした。趣味の幅が広がるのも良いですね。これから時乃小石さんにどんな変化があるのか、楽しみです。
ですね!原石と宝石、両方のコレクションいいですよね!出費が嵩みますが・・・(笑)
日本産のトパーズもいつか見つけてみたいですね!近県にも産出あるのですが、私有地なので、交渉しないといけないので敷居が高いです^^;
ミスティックトパーズの蒸着技術はカメラのレンズコーティングのようなものらしいですね。
虹色をよく見かけますが、ピンクや緑は初めて知りました。まだ宝石の世界に片足を入れたばかりなので、これからも色々勉強していきたいと思います。
そして、
自分も裸石を買うとは思いませんでした(笑)でも、実際に手にとってみて、新しい発見があったし、裸石を知ることで、原石ももっと好きになりました^^
また、色々学んで、動画にしますね。
すげぇ
どもども!ありがとうございます!
いつも癒されています(´- `*)
川から拾い上げて光にかざした時の石の表情が大好きです。
綺麗に磨かれた後の石を見るとどうしてもビフォーはどんな姿だったのか気になってしまいます。でも今回のブルートパーズルースの海のような青に見惚れました。磨かれた物も良いですね。これからも応援しております😊
ありがとうございます!
今まで磨かれた宝石はあまり見ていませんでしたが、実際手に取って見てみると、原石にはない魅力を感じました。
また、宝石を知ると原石のこともより深く知る事ができそうなので、楽しいです。
これからも、自然の中で石拾いをしていきますね^^
トパーズと言えば黄色のイメージだったのですが、こんなに色があるとは。 原石採集だけでなく加工品の紹介もいいですね。自分でも磨いているとプロの仕事ぶりがよく理解できそう。
トパーズも種類が多くて奧が深いですね~。
自分も今まで原石ばかりだったので、今回の動画で、加工された石の魅力も感じることができました。
これからも、原石と加工品、両方の魅力をうまく伝えられたらと思います。
小石さんは渋い鉱物が好み?と思っていたのですが、一気に煌めくルースにも分野が広がったきっかけは何でしょう?
逆に私は宝飾品として様々所有していましたが、興味が変わって手放してしまいました。
そしてミネラルショーの類いに行ってもルースやビーズのお店はスルーするようになっていました。
でも、小石さんが選んだプレゼントとなると独自の価値が加わりますね〜。
競争率上げてしまうかも。。。
ありがとうございます!
渋い鉱物、変わらず好みです!^^
宝石に興味が出たのは、昨年のミネラルマルシェで、いつもは全く見なかったルースを実際に手に取って触れたことがきっかけでした。
カットの種類、色や光、内包物まで、同じものはなく、一つ一つが違って輝いていました。
触れた感触も、それぞれ違っていて・・・、不思議ですよね。
ルーペで見ると、宝石の中にある内包物も見えて、それが、今の世界とは別な世界を見ているようでワクワクしました。
なにより、宝石を知ることで、原石の魅力をもっと深く知る事ができそうと感じました。
これからは、宝石も原石も同じ「石」として楽しみたいと思います^^
ま、まあ、宝石は金額が嵩むので、ほどほどにですが・・・。
なので、変わらず地味な石紹介が多くなりそうです(笑)
カットすると全く別な顔が見えてくるのですね・・・(*´▽`*)
ですね!カットした石も魅力的ですよね^^
宝石いらないんでイリヤちゃんください
イリヤさんはダメです!(笑)