【鈴木貴男プロが感動した!?】“シン・ボックスラケット”(CX200 TOUR)についてインタビューしました!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 2024年1月13日(土)に発売を迎えた #シンボックスラケット ことNEW CXシリーズについて、鈴木貴男プロにインタビューをしました。まず初めに「感動した」とおっしゃった貴男プロ。前作のCXシリーズやMAX 200Gとの打ち比べをしていただき、違いについてもお話いただきました。
    NEW CXシリーズについてはこちら▼
    sports.dunlop....
    【鈴木貴男プロセッティング】
    ラケット:CX200 TOUR
    ストリング:アイコニック・タッチ1.25mm
    テンション:40
    【鈴木貴男プロインプレッション】
    NEW CXシリーズを打って、ストリングのたわみによるホールド感があり、RIMシリーズに似た柔らかさがあると、まさに今回の新機能による打球感についてコメントをいただきました。
    貴男プロが、RAが高くなったことを疑ってしまうぐらい打球感が柔らかくなり、パワー・スピン性能を搭載した #シンボックスラケット 。ぜひ参考にしてみてください。

ความคิดเห็น • 8

  • @hatwd
    @hatwd ปีที่แล้ว +2

    cx200 tour 16/19 の2024を使ってます。使い始めて2週間弱。最高です!!!!!

  • @katsus71
    @katsus71 11 หลายเดือนก่อน +2

    初めてダンロップ CX tour 16x19 を試打しましたが、振り抜きや打感はとても気持ちよかったです。

  • @zekky2334
    @zekky2334 ปีที่แล้ว +2

    そうだよ、貴男さんモデルの黒RIMって16×18だったよなぁ
    あの重さとバランスとストリングパターンでCXシリーズから出ないかなぁ

  • @suzukitaro819
    @suzukitaro819 ปีที่แล้ว +1

    max200G世代で、学生の時は使っていました。今でも持っています。CX200tourは95平方センチのラケットとは思えないほど、面ブレが少なく、よく飛ぶのに、打球感も柔らかめで最近のラケットの中ではダントツの使いやすさを感じました。張り上がりで振動止め、グリップテープを含めて、330gですが、重さはほとんど感じません。バランスがいいんでしょうか?10g少ない、ピュアドラの方が、振った感じは重いです。

  • @尚樹鈴木-r2c
    @尚樹鈴木-r2c ปีที่แล้ว

    3分10秒くらいから、インタビュアーさんがたわみについて一生懸命話し出すの草

  • @saga_mk8dx
    @saga_mk8dx ปีที่แล้ว +1

    Cxシリーズは塗装が甘いと指摘されてる面もあると思うのですがどうなんでしょうか?

  • @pino6koirino
    @pino6koirino ปีที่แล้ว

    たしか貴男さんはリムからスリクソンに変わったときにVSタッチの135から130にストリングを変えたけど、今回そこまで打感が変わったとなると、そのあたりどうするんだろう。

  • @노인과호수
    @노인과호수 ปีที่แล้ว

    파워가 좀 약한거로
    알고있는데
    cx200투어 16-19에
    rpm블라스트 텐션을
    몇으로 작업하는게 좋을까요?
    이라켓에 어울리는
    다른 스트링 추천도 좀 해주세요~~(한국에서)