ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
元不登校生の親です。当時を思えば今はかなり元気になったとはいえ波があるので、自分のペースをつかんで生きていってほしいと思っています。阿部さんのお話は本当におっしゃる通りだと思います。今もとても参考になります。ありがとうございます。
このチャンネルは、誠実ですね。コメントに真摯に返答下さいますものね
1年前から中1、小4の息子が不登校です。単身赴任中の夫がいますが、環境を変えれば気持ちも変わるのではと単身赴任先への引っ越しを提案されました。私の負担は多少減るかと思いますが、今までの1年でようやくつながって話せるようになったカウンセラーや親の会がリセットされ、新たに築いていかなくてはと思うと気が重いです。夫が環境を変えれば変わるかもと期待しているのも気になります。テーマとは多少ずれているかもしれませんが、近くにいない夫ではなく、カウンセラーや親の会メンバーとの関係が切れてしまうことの方が不安です。
難しいですね、文面からすると、ご指摘通りの点がボクも気になりますし、不安ですね。「環境を変えれば」という期待がプレッシャーにならないことを願いますし、なによりwakaさんが相談できる相手がリセットされることはストレスになりかねません。ただ、お父様が協力的なのであれば、ご提案を検討する価値はあると思います。ご自宅内でお子さんたちを支えるのがwakaさんだけでなくなる点はプラスですので。その際は、今のカウンセラーさんや親の会の方々とオンラインやSNSなどで繋がっておけるといいですね。オンラインでもカウンセラーさんが相談を受けてもらえるなら、それを継続できればお引っ越しをされても安心材料になりますよね。仮に、お父様がそこまで協力的でない場合は、wakaさんの不安をいったんお父様へ伝えられるだけ伝えて、その上でお引っ越しのことは話し合ってみていただければと思います。もちろん、お子さんたちの意思も聞いてみて、意思表示してくれるようであれば尊重する方向で考えてみましょう。
丁寧なお返事ありがとうございます。夫の職種的に就労時間が長く、休日も少ないため協力する気持ちはありますが、物理的には難しい状況です。もう一度じっくりと話してみようと思います。ありがとうございました。
不登校のはじめ頃、私がうつ病になり退職。疾病手当金をもらえる権利があったのですが断り、新しい仕事を見つけて働きました。更に短時間勤務をフルタイムに変更。任せてもらえる仕事が増えやりがいが大きくなり「フルタイムになってから生き生きしてる」と子供に言われ驚きました。仕事をしてよかった。仕事は子供のことばかり考えることから逃げ出す手段でしたが、結果的に私にも子供にも良かったです。
お子さんからの言葉、するどい指摘でしたね^^迷った末での決断だったかと思いますが、良かったと思えて良かったです^^
私は①はよくできています。いろいろな人に相談しています。②はほとんどしません。でも、モラハラ夫の愚痴は時々吐きます。③はできてます。家は不登校の息子と反抗期の娘とモラハラ夫がいるので気が休まりません。仕事している平日の方が楽しいです。やりがいがあります。必要とされています。そうやってパワーを貯めて、家族に向き合うようにしています。何の因果か私は教師です。
教師という立場ですと、なかなか周りに相談できない方も多いのですが頑張っていらっしゃいますね、お仕事も含めて、おつかれさまです^^家で気が休まらないのは辛いところですが、まずは無理せず体調に気をつけてお過ごし下さいね。
不登校後、通信高校に行き、合宿へ行くと言ったのに直前に行かないと言うのでとても辛そうなのでキャンセルしました。先生に過保護ですね、と言われ辛かったですが、久しぶりに阿部さんの動画をみて心が癒されました。ありがとうございます。
そうやって「過保護」と言われるのは、ボクからすれば、むしろ褒め言葉です。先生がお子さんを守れない分、勇気あるキャンセルができて良かったと思います^^
元不登校生の親です。当時を思えば今はかなり元気になったとはいえ波があるので、自分のペースをつかんで生きていってほしいと思っています。
阿部さんのお話は本当におっしゃる通りだと思います。今もとても参考になります。ありがとうございます。
このチャンネルは、誠実ですね。コメントに真摯に返答下さいますものね
1年前から中1、小4の息子が不登校です。単身赴任中の夫がいますが、環境を変えれば気持ちも変わるのではと単身赴任先への引っ越しを提案されました。私の負担は多少減るかと思いますが、今までの1年でようやくつながって話せるようになったカウンセラーや親の会がリセットされ、新たに築いていかなくてはと思うと気が重いです。夫が環境を変えれば変わるかもと期待しているのも気になります。テーマとは多少ずれているかもしれませんが、近くにいない夫ではなく、カウンセラーや親の会メンバーとの関係が切れてしまうことの方が不安です
。
難しいですね、文面からすると、ご指摘通りの点がボクも気になりますし、不安ですね。「環境を変えれば」という期待がプレッシャーにならないことを願いますし、なによりwakaさんが相談できる相手がリセットされることはストレスになりかねません。
ただ、お父様が協力的なのであれば、ご提案を検討する価値はあると思います。ご自宅内でお子さんたちを支えるのがwakaさんだけでなくなる点はプラスですので。
その際は、今のカウンセラーさんや親の会の方々とオンラインやSNSなどで繋がっておけるといいですね。オンラインでもカウンセラーさんが相談を受けてもらえるなら、それを継続できればお引っ越しをされても安心材料になりますよね。
仮に、お父様がそこまで協力的でない場合は、wakaさんの不安をいったんお父様へ伝えられるだけ伝えて、その上でお引っ越しのことは話し合ってみていただければと思います。
もちろん、お子さんたちの意思も聞いてみて、意思表示してくれるようであれば尊重する方向で考えてみましょう。
丁寧なお返事ありがとうございます。夫の職種的に就労時間が長く、休日も少ないため協力する気持ちはありますが、物理的には難しい状況です。もう一度じっくりと話してみようと思います。ありがとうございました。
不登校のはじめ頃、私がうつ病になり退職。疾病手当金をもらえる権利があったのですが断り、新しい仕事を見つけて働きました。更に短時間勤務をフルタイムに変更。任せてもらえる仕事が増えやりがいが大きくなり「フルタイムになってから生き生きしてる」と子供に言われ驚きました。仕事をしてよかった。仕事は子供のことばかり考えることから逃げ出す手段でしたが、結果的に私にも子供にも良かったです。
お子さんからの言葉、するどい指摘でしたね^^
迷った末での決断だったかと思いますが、良かったと思えて良かったです^^
私は①はよくできています。いろいろな人に相談しています。②はほとんどしません。でも、モラハラ夫の愚痴は時々吐きます。③はできてます。家は不登校の息子と反抗期の娘とモラハラ夫がいるので気が休まりません。仕事している平日の方が楽しいです。やりがいがあります。必要とされています。そうやってパワーを貯めて、家族に向き合うようにしています。何の因果か私は教師です。
教師という立場ですと、なかなか周りに相談できない方も多いのですが
頑張っていらっしゃいますね、お仕事も含めて、おつかれさまです^^
家で気が休まらないのは辛いところですが、まずは無理せず体調に気をつけてお過ごし下さいね。
不登校後、通信高校に行き、合宿へ行くと言ったのに直前に行かないと言うのでとても辛そうなのでキャンセルしました。
先生に過保護ですね、と言われ辛かったですが、久しぶりに阿部さんの動画をみて心が癒されました。ありがとうございます。
そうやって「過保護」と言われるのは、ボクからすれば、むしろ褒め言葉です。
先生がお子さんを守れない分、勇気あるキャンセルができて良かったと思います^^