解読不能!?融合素材代用モンスターの隠された能力を解説!【遊戯王】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ม.ค. 2022
  • 心眼の女神をクラピカって呼んでた人は俺以外にもいるはずだぜ
    #遊戯王
  • เกม

ความคิดเห็น • 126

  • @same1914
    @same1914 2 ปีที่แล้ว +136

    高等儀式術とかもだけど、そんなカード持ってねぇよ…って昔のカードに活躍の機会が出るの好き

  • @user-kl1en9lb3v
    @user-kl1en9lb3v 2 ปีที่แล้ว +51

    こういう昔のカードの解説聞いてると、マスターデュエルで2期までのカード限定の大会とかが始まったら、当時は誰も思いつかなかったようなカードの使い方を今なら誰かが思いつくかも、とワクワクしてしまう

  • @user-sr3bs2bc1d
    @user-sr3bs2bc1d 2 ปีที่แล้ว +35

    わかりやすい解説も素晴らしいし、
    所々に出てくる絵も上手いのが好き

  • @user-pl7lg8vd8q
    @user-pl7lg8vd8q 2 ปีที่แล้ว +14

    4:43
    この他にもデュエルリンクスだと融合呪印生物光だけヘルカイザー亮に名指しで呼ばれており、名誉サイバーモンスターと化していることが伺える

  • @Ace-gh1kk
    @Ace-gh1kk 2 ปีที่แล้ว +8

    分かりやすい解説助かる

  • @como5mo
    @como5mo 2 ปีที่แล้ว +18

    心眼とヴァサーゴは思い入れが強い。
    初期のころは、効果と名称・絵柄に全く関連性がないのが逆に好き。

  • @NIAO3CHAO2
    @NIAO3CHAO2 2 ปีที่แล้ว +25

    デッキと除外は対応してないのと呪印生物の効果による特殊召喚は「融合召喚は上記のカードでしか行えない。」を無視できるの初めて知った…

  • @user-qi8wx7dw4y
    @user-qi8wx7dw4y 2 ปีที่แล้ว +14

    キラートマトを食べようとしてる心眼の女神すこ

  • @bsws2340
    @bsws2340 2 ปีที่แล้ว +15

    融合識別は対象のモンスターを融合素材とする場合,融合召喚以外効果も適用 (例:レインボー・オーバー・ドラゴン)
    仮定 融合識別と融合素材代用のルール同じ
    9:19 融合召喚以外の融合モンスター召喚,代用効果使用を使えない ->融合召喚以外の融合モンスター召喚,カード名が記された融合素材モンスター存在的カード,全てのテキストは"[上記]カード",正規融合召喚のルール同じ,融合素材代用を使えない ?

  • @BoneChan_
    @BoneChan_ 2 ปีที่แล้ว +12

    知らなかったことが多かったし、話しもわかりやすいので聞きやすかったです

  • @user-ty9fx6yn7j
    @user-ty9fx6yn7j 2 ปีที่แล้ว +14

    教育番組ばりに分かりやすいし、遍歴もわかる…良い

  • @user-xq2ex3ec7s
    @user-xq2ex3ec7s 2 ปีที่แล้ว +8

    次元融合がまだ使えた時代に、フュージョンゲートと組み合わせて融合召喚しながら次元融合で除外ゾーンから展開してまた融合召喚というなかなかアレなデッキ使ってたの思い出しました

  • @user-ul7jb9nu1h
    @user-ul7jb9nu1h 2 ปีที่แล้ว +6

    グールズとじいちゃんがぷるぷるしてるのじわじわくるな

  • @user-xz4lo6wy4z
    @user-xz4lo6wy4z 2 ปีที่แล้ว +9

    第1期から融合は存在してるけど、歴史上一番輝いてるのは現在第11期という事実

  • @WOW-us9zu
    @WOW-us9zu 2 ปีที่แล้ว +6

    タッグフォースで融合呪印生物光とプロトサイバードラゴンをそれぞれシャインエンジェルからリクルートしてきてサイバーツインドラゴンを特殊召喚された時は感心した

  • @user-un2nr9xy5m
    @user-un2nr9xy5m 2 ปีที่แล้ว +18

    ヴァサーゴはオルタナティブと
    ネオアルティメットに身代わりの闇登場で
    社長デッキ作る時に
    ちょっとだけ採用理由が増えた

    • @M-na-hito
      @M-na-hito 2 ปีที่แล้ว

      そっか、アニメでも使ってたもんね

  • @masshim1176
    @masshim1176 2 ปีที่แล้ว +7

    5:32 遊戯王を代表するこのSEが動画内で使われたのかなり珍しくない??

  • @sakanaya02akatuki
    @sakanaya02akatuki 2 ปีที่แล้ว +13

    デッキ融合で適用しないのは想定してましたけど、除外でもダメなのはこの件で初めて知ったし正直びっくりしましたね

  • @Yohuau_Nagisa
    @Yohuau_Nagisa 2 ปีที่แล้ว +4

    あまくだりさんの動画は解説がわかりやすい上に声が聞き取りやすいから常に最後まで気持ちよく見れて良い

  • @CokeDouga
    @CokeDouga 2 ปีที่แล้ว +9

    15年以上やってるけど融合代用モンスターが、デッキ除外ゾーンでの融合に使えないの知らなかった。
    凄い有意義な動画ありがとう。

  • @aieeeeee1
    @aieeeeee1 2 ปีที่แล้ว

    一見ギャグみたいな感じなのにめちゃくちゃ丁寧な解説と濃い内容のギャップで草

  • @user-ls2ch5nv1x
    @user-ls2ch5nv1x 2 ปีที่แล้ว +2

    1月11日に11分11秒の動画投稿とは洒落てんな

  • @user-wv8jd5uf4d
    @user-wv8jd5uf4d 2 ปีที่แล้ว +14

    やっべ…代用モンスターがデッキ融合に対応してないの知らんかった…ありがてぇ。

  • @user-pu5xk9jl5c
    @user-pu5xk9jl5c 2 ปีที่แล้ว

    現役だった時に猛威を振るっていた征竜の解説をお願いします。
    環境は知っていたけど、細かいことはしらないので是非知りたいです。

  • @user-tn2ey9hj6c
    @user-tn2ey9hj6c 2 ปีที่แล้ว +6

    テキストの意味が理解できない孔雀舞すこ。イラストもかわヨ
    長く遊戯王やってても知らないことばっかり……解説助かります。

  • @user-cf5jc1wm9j
    @user-cf5jc1wm9j 2 ปีที่แล้ว +8

    破壊神ヴァ―サゴアニメで登場しているの知らなかったZE

  • @user-zb6kw1jl2j
    @user-zb6kw1jl2j 2 ปีที่แล้ว

    ルール知らなくてステータス参照の素材も代わりにできると思ってました

  • @user-fi8hw7ki4c
    @user-fi8hw7ki4c 2 ปีที่แล้ว +5

    インゼクターが環境トップの頃に
    明鏡止水の心が高騰したのを思い出した

  • @superpoiful
    @superpoiful 2 ปีที่แล้ว +23

    簡易融合で昔の変な融合モンスターが高騰したの好き

    • @tomoyasu29
      @tomoyasu29 2 ปีที่แล้ว +4

      メカザウルスとか機械族レベル5やから500円してたな

    • @takamph1945
      @takamph1945 2 ปีที่แล้ว +2

      紅陽鳥「せやな」

    • @popoyapopo
      @popoyapopo 2 หลายเดือนก่อน

      カルボナーラ戦士

  • @GS-hm8wn
    @GS-hm8wn 2 ปีที่แล้ว +3

    アダマシアなんかの岩石デッキに呪印生物-地を入れておくと呪印生物-地の効果でメガラニカ出せるから中々良いぜ

  • @user-yb7gl3rg3o
    @user-yb7gl3rg3o ปีที่แล้ว +1

    7:12
    ますますドラグーン解禁が遠のいた瞬間であった

  • @user-nc7il8qb3b
    @user-nc7il8qb3b 2 ปีที่แล้ว

    今は使わないかもしれないけど勉強になります。

  • @user-wv5ky9iw7o
    @user-wv5ky9iw7o 2 ปีที่แล้ว +4

    攻撃守備の欄が右に合って効果テキストが左ってホント昔のやつだなって思ってしまう

  • @user-yz2ir2xn7p
    @user-yz2ir2xn7p 2 ปีที่แล้ว +1

    あとちょっと近いところだとプリズマーみたいな名前コピーする系とかもややこしいんだよなぁ
    あっちはガイザレスとかコンタクト融合できるから混同しがち…

  • @user-py8gm6dx4f
    @user-py8gm6dx4f 2 ปีที่แล้ว

    まじで勉強になった。レッドアイズフュージョンでレッドアイズモンスターと融合呪印生物ー闇をデッキから融合召喚できるって思ってた😭

  • @RR-yq5xl
    @RR-yq5xl 2 ปีที่แล้ว +1

    ちなみにシャドウディストピアが出た時は呪印生物闇と相手モンスターで超融合できるって話題になったよね
    流行ってはないけど…

  • @user-xm1cr3lx7k
    @user-xm1cr3lx7k 2 ปีที่แล้ว +1

    あと破壊剣士融合とか真紅眼融合とかの「○○を融合素材とする融合モンスターを融合召喚する」の○○の代わりに融合代用モンスターは使えないんよね確か

  • @user-hz7md3ns5o
    @user-hz7md3ns5o 2 ปีที่แล้ว +6

    心眼の女神は烙印劇場デスピア出していてシャインエンジェルわざとぶつけて出せるし、破壊神ヴァサーゴはアリスで手札に持ってこられる

  • @user-zw7ky1ox4s
    @user-zw7ky1ox4s 2 ปีที่แล้ว +7

    いっそのこと、このような共通効果は【代用】みたいなキーワード化してくれ

  • @user-yd7tt3ov7r
    @user-yd7tt3ov7r 2 ปีที่แล้ว +6

    正直GX位まで融合自体そんなに強くない物が多くて融合モンスターはデビルフランケンで使うくらいだった気がする。ヒーローデッキで友人が使ってたかなぁ。私はトゥーンだったけど。新パックやルール改定でストレージの片隅にあるカードがある日突然高騰するんだよなあ

  • @user-it2wb9fk2p
    @user-it2wb9fk2p 2 ปีที่แล้ว +1

    改めて思うけどドラグーンの条件に何の縛りないのぶっ飛びすぎるな

  • @rcsky19
    @rcsky19 2 ปีที่แล้ว +1

    融合呪印生物火、水、風が登場したら熱い
    かもしれない

  • @user-ct3gi8rx7e
    @user-ct3gi8rx7e 2 ปีที่แล้ว +1

    ちゃんとした説明だ☺️(笑)
    ふーん!!とかない!!www

  • @barry8777
    @barry8777 2 ปีที่แล้ว +1

    イリュージョンシープとか懐かしいふーん

  • @keymon8620
    @keymon8620 2 ปีที่แล้ว +1

    1:57
    Gちゃんめっちゃプルプルしててワロタ

  • @user-gc4qq7jr3j
    @user-gc4qq7jr3j 2 ปีที่แล้ว +6

    ほんとに素晴らしい解説、左下のちっちゃいオベリスクがピクピクしながらやや海馬の声で解説してるのが全然気にならない

  • @user-nj7sb5fd6t
    @user-nj7sb5fd6t 2 ปีที่แล้ว +1

    子供のころ、そういった代用カードのみで融合して200円パックからでてくるアルティメットドラゴンとブラックメテオ出すやついたな!

  • @user-vb1zo9qm2r
    @user-vb1zo9qm2r 2 ปีที่แล้ว

    シャイニング沼地ウィングマンにはお世話になりました

  • @HAMADA_zalez
    @HAMADA_zalez ปีที่แล้ว

    ネオスフュージョンでネオスの代わりに手札に来た代用モンスターを素材に出来るんかな?(一応バンドだから出来るのかな?)
    それとも融合召喚では無いから使えないのかな?
    (呪印生物のフィールドの効果みたいに特殊に使えたりするのかわかんね…)

  • @user-hq5dy1qj2z
    @user-hq5dy1qj2z 2 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 ปีที่แล้ว +1

    素材代用 状況打破にはもってこい だけど遊戯王オフィシャルと遊戯王ラッシュデュエルのルール比較も見てみたい

    • @DrPEPSI-qs5df
      @DrPEPSI-qs5df 2 ปีที่แล้ว

      ラッシュデュエルに代用モンスターが居るのかは知らないけど"フュージョン"はフィールドのみじゃなかったか?
      効果も全てルールの時点でカード毎(=同名別カードは発動可能の意味)にターン1として統一されててわかりやすいし、比較するまでもなくないか?

  • @user-wz7xl1gj3t
    @user-wz7xl1gj3t 2 ปีที่แล้ว +3

    出たー!!シャイニング沼地マンさんだ!!!

  • @purupuru5751
    @purupuru5751 2 ปีที่แล้ว +5

    デッキ融合できないのは理解できるけど 墓地融合できるのは説明足りなくないか? と思った記憶がある

  • @user-br2ot1yw8m
    @user-br2ot1yw8m 2 ปีที่แล้ว

    神の解説が分かりやすすぎるぜ。サンキューな☆
    ヴァサーゴくんはレベルや属性が優秀だからリンクスでたまにお世話になっております。

  • @user-eb7qt7zf2h
    @user-eb7qt7zf2h 2 ปีที่แล้ว +1

    ドラグーン登場時にbgm変わるの

  • @u-d1847
    @u-d1847 2 ปีที่แล้ว +2

    代用モンスターが裏側の状態でスキドレが適用されてた場合ってどうなりますか?

    • @ishmael334
      @ishmael334 2 ปีที่แล้ว +1

      スキドレはたぶん表側のモンスターにしか適用されないから融合素材にできると思う

    • @purupuru5751
      @purupuru5751 2 ปีที่แล้ว +4

      スキドレは裏なら適用されないよ

    • @u-d1847
      @u-d1847 2 ปีที่แล้ว

      ふと気になったので助かりました、ありがとうございますm(_ _)m

  • @MIYABI-rh2vp
    @MIYABI-rh2vp 2 ปีที่แล้ว

    サンドウィッチ美人さんよね、使ってたわ

  • @ksm4858
    @ksm4858 2 ปีที่แล้ว

    沼地の魔神王はGX放送当時最強のエレメンタルヒーローだと思いました

  • @MK-zb8mz
    @MK-zb8mz 2 ปีที่แล้ว

    虚構王アンフォームド・ボイドをお願いします!使いづらいカードだと思います!

  • @user-zt6ih6or9o
    @user-zt6ih6or9o 2 ปีที่แล้ว +1

    融合という環境を完全にぶっ壊したのはドラグーン。

  • @user-hr9oj4ly1w
    @user-hr9oj4ly1w 2 ปีที่แล้ว +1

    KONAMIがこの動画見たら「(そんな能力)知らね~!」ってなりそう

  • @yakeinu7089
    @yakeinu7089 2 ปีที่แล้ว

    マッドサイエンティスト…カタパルトタートル…ウッ頭が…

  • @user-ls7ky8lj3r
    @user-ls7ky8lj3r 2 ปีที่แล้ว +4

    だって「ゲームから除外」されてるし・・・

  • @user-ey2yu8dn7h
    @user-ey2yu8dn7h 2 ปีที่แล้ว

    倉庫の中に融合呪印生物光3枚でて嬉しかった

  • @yuukisan001
    @yuukisan001 2 ปีที่แล้ว +2

    理想のエクゾデッキとかキッズは絶対所持出来なかったしコンマイも全く気にしてなかったんだろう
    そして烙印融合の未来はないんだろうなぁ

  • @shishishisan
    @shishishisan 2 ปีที่แล้ว +4

    烙印融合ってホント革命的なカードなんだな

  • @user-pl7fo6cr2j
    @user-pl7fo6cr2j 2 ปีที่แล้ว

    なおリンクスではルール変更により融合代用カードは軒並み死亡・・

  • @lica3794
    @lica3794 ปีที่แล้ว

    サイドラ登場当初、先攻が適当なモンスターを召喚してくれれば後攻でサイドラ特殊召喚→呪印光通常召喚でサイバーツインを特殊召喚し、1回目の攻撃でモンスター破壊、2回目で直接攻撃、融合解除してサイドラ&呪印光で直接攻撃すれば5900ダメージ確定
    次の自分のターンでサイドラの直接攻撃決まればちょうど8000というのが美しいコンボだった

  • @noraneko2583
    @noraneko2583 2 ปีที่แล้ว +1

    融合も多様性の時代だな。

  • @dottokonishiki8740
    @dottokonishiki8740 ปีที่แล้ว

    全くやらんのに全部見ちゃった

  • @user-hg8et7qc1i
    @user-hg8et7qc1i 2 ปีที่แล้ว +4

    14年ぶりに復帰した友人曰く「こんなの融合じゃねぇ!!」
    気持ちは痛いほど分かる

  • @user-rd1wi7ql8i
    @user-rd1wi7ql8i 2 ปีที่แล้ว +1

    ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!

  • @user-st6tl7hc8x
    @user-st6tl7hc8x 2 ปีที่แล้ว

    知らないってか想定されて無かったんよな(笑)
    新規の関連カード出したらその時に関連の追加テキストは準備して周知して欲しいよなって思う
    代用融合は融合解除で正規素材を蘇生できるんだろうか?

    • @user-lq4kq1jt6y
      @user-lq4kq1jt6y 2 ปีที่แล้ว +1

      融合素材代用モンスターの裁定は2010年に整備されとるで
      あと代用でも正規の素材として融合したなら融合解除で出せる

  • @user-kt8zj6fh5d
    @user-kt8zj6fh5d 2 ปีที่แล้ว

    残念ながら、サイバーツインドラゴンとサイバーエンドドラゴンは代用モンスターを素材にできず、当時2,000円くらいしたサイバードラゴンを諦めた思い出。

  • @user-cl2jl2ti6e
    @user-cl2jl2ti6e 2 ปีที่แล้ว

    代用モンスターの時融合解除は無理なのか?

  • @murmurmr3854
    @murmurmr3854 2 ปีที่แล้ว

    サイドラ制限時代エンドラ可哀想素材がいないやん

  • @user-jj5mv2uq8t
    @user-jj5mv2uq8t 8 หลายเดือนก่อน

    確か融合素材代用モンスターに風属性と炎属性が居なかったな。そろそろOCGやマスターデュエルで収録しても良いと思うけど。

  • @user-tsukiko2023
    @user-tsukiko2023 8 หลายเดือนก่อน +1

    複雑すぎる😂

  • @user-wv8yk1id6n
    @user-wv8yk1id6n 2 ปีที่แล้ว +3

    便利モンスターの割にはレアリティ低いんだよね
    当時のレアリティ設定は何が基準だったのだろうか…

    • @takamph1945
      @takamph1945 2 ปีที่แล้ว

      昔はサポートカードはレアリティ低かった

  • @strausss_zodiac001
    @strausss_zodiac001 2 ปีที่แล้ว

    そういや風と炎の融合素材代行いねーのな

  • @user-vn1oy3mf7d
    @user-vn1oy3mf7d 2 ปีที่แล้ว +1

    6:26
    ん?

  • @user-gk9bd9jx5q
    @user-gk9bd9jx5q 2 ปีที่แล้ว

    融合呪印生物 水風炎はよ

  • @hururi_YT
    @hururi_YT 2 ปีที่แล้ว +1

    長期コンテンツだからルールが複雑になっちゃったのはしょうがないけど
    今こんなルールで小学生とかが友達同士でちゃんとしたルールでデュエル出来ると思ってないだろ...

    • @Saburu-Islander
      @Saburu-Islander 2 ปีที่แล้ว +1

      こういうルールを厳密に守るのは大会とかの場であって友達同士で遊ぶとかなら多少のルールガバは許されるZE☆
      それに今はwikiだけじゃなく公式Q&Aとかもあるし、スマホで簡単に調べられるからそこまででもないぜ

  • @user-pp4fe7ld8w
    @user-pp4fe7ld8w 2 ปีที่แล้ว +1

    シャイニングフレア沼地マン!
    シャイニングフレア沼地マンじゃないか!

  • @fullboccobokko7358
    @fullboccobokko7358 2 ปีที่แล้ว

    どのTCGでもそうだけどいつの時代も大体「正しい悪用法」ってやつが環境を席巻するからなあ・・・

  • @user-sm3jj8id8s
    @user-sm3jj8id8s 2 ปีที่แล้ว +1

    てか初期の初期ってエクストラデッキ無かったよね
    融合モンスターもデッキに入れて融合素材が揃ってもその融合モンスターを手札に引かなきゃ融合召喚出来なかったと思う

    • @Camblewf
      @Camblewf 2 ปีที่แล้ว +1

      融合デッキは最初からメインデッキと分けられていたよ。

    • @takamph1945
      @takamph1945 2 ปีที่แล้ว +1

      何その俺ルール
      最初から融合は融合デッキでしたが。枚数制限はなかったけど。

  • @user-oy9uu8qh1e
    @user-oy9uu8qh1e 2 ปีที่แล้ว

    お小遣いでパック剥くだけのキッズだったので
    当時全然エクゾディア全種類手に入らなかったから融合か儀式してたわ

  • @user-sh2gw6ol4b
    @user-sh2gw6ol4b 2 ปีที่แล้ว +1

    なんで広告ないの、TH-camおかしい

  • @user-ou8vw1oe5c
    @user-ou8vw1oe5c 2 ปีที่แล้ว

    「デッキ融合の素材にするとき代用モンスターの属性とか関係ないじゃん」と思ってたけどデッキだとその効果が使えないからか正規の素材としての条件を満たさないといけないわけか

  • @user-nw7iw2iw5w
    @user-nw7iw2iw5w 2 ปีที่แล้ว

    着ぐるみw

  • @slockon2438
    @slockon2438 2 ปีที่แล้ว +3

    ちゃんとテキストに書いとけ定期 いや書かれてても分からない可能性あるけど…。

  • @user-sv3sk9zx6p
    @user-sv3sk9zx6p 2 ปีที่แล้ว

    そもそもですが……。
    片方が正規融合素材ぢゃないとダメ。ということを知らずに子どもどうしデュエルしてたなー

  • @nagam1403
    @nagam1403 2 ปีที่แล้ว +1

    順当に融合を強化してればシンクロだのエクシーズだのわかりづらいうえにつまらないカードゲームにならんかったろうになあ

    • @hunter17144
      @hunter17144 2 ปีที่แล้ว +1

      シンクロエクシーズが分かりづらいってどんなおっさんだよ
      懐古厨は一生04環境でもやっとけや

    • @nagam1403
      @nagam1403 2 ปีที่แล้ว +1

      ​@@hunter17144 ルールが無駄に複雑化したのは事実

    • @takamph1945
      @takamph1945 2 ปีที่แล้ว +2

      ルールが複雑化したのは事実(カードプールが増えるんだから当然ですが笑)
      無駄かどうかは貴方の感想。事実と混同しないように。

  • @neo1ification
    @neo1ification 2 ปีที่แล้ว +1

    烙印融合またお前かw

  • @user-bk2hq1xy6q
    @user-bk2hq1xy6q 2 ปีที่แล้ว +2

    なるほどわからん

  • @rossoprezzemolo5727
    @rossoprezzemolo5727 2 ปีที่แล้ว

    まぁいちいち効果について説明してたらテキスト欄に文字が入らなくなりますしね。
    そこは「察してくれ」とか「ちょっと考えれば解るだろ」って事なんだろうね。

  • @Lily-pt2dt
    @Lily-pt2dt 2 ปีที่แล้ว +3

    やっぱり遊戯王をやる気にはならないんだZE

  • @bennyliu1456
    @bennyliu1456 2 ปีที่แล้ว

    1111111

  • @masayukia5068
    @masayukia5068 2 ปีที่แล้ว

    わけわかめ

  • @mumisaga1412
    @mumisaga1412 2 ปีที่แล้ว +2

    マジで烙印融合とかいうカード考えたやつはコナミクビにしろよ…