La'cryma Christi - Forest

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • este video clip es del grupo La Cryma Christi de los año 90s y comienzo de el 2000 en si representa el inicio de todo el Jrock y Jpop en los mejore años de el 90 una estetica extravagante inicio del mundo del visual kei en japon !!

ความคิดเห็น • 181

  • @戸田博也
    @戸田博也 2 ปีที่แล้ว +117

    中学生の時、この曲を聴き衝撃が走りました。KOJIさんありがとうございました。R.I.P

    • @糸数彩佳
      @糸数彩佳 2 ปีที่แล้ว +17

      同じくです。イントロから身体に火花が走ったように釘付けになりました。中学生でした。
      La’cryma Christiはメンバーが全員で化学反応を起こしたバンド、こんな奇跡はないと思います。
      Kojiさんのご冥福をお祈りします。

  • @YuKa-bv1os
    @YuKa-bv1os 3 ปีที่แล้ว +50

    令和3年でもすんなり聴ける曲。素敵。

  • @jmtjgjtg
    @jmtjgjtg 8 ปีที่แล้ว +149

    全く知らない段階で夜中のテレビでふと聴いたこの曲にかなりの衝撃がはしって翌日にCD屋に走ったな 探すの大変だったけど あれから20年位かー 今聴いても良いって思えるのが嬉しくて嬉しくて……
    なかなかそんな曲にめぐり遇う事少ないからな

    • @チュミさん
      @チュミさん 4 ปีที่แล้ว +11

      同じ経験してる人いるんですね。ブレイクアウトのエンディングテーマ曲。名古屋のインディショップまで探しに行きましたわ。高1。

    • @massan1192
      @massan1192 3 ปีที่แล้ว +6

      ホントに全く同じ経験ですが、小学低学年でふと夜目が覚めて音楽番組を見ることがあり、そんな時ぼんやり見ていた音楽が「リディアンモード」の「素晴らしい明日に向かって」やフォレストでした。
      中学に入りV系全盛期でインフォレストがメジャーの曲として耳に入ってきた頃には、「コレジャナイ」感が凄かったです。

    • @user-kohaku
      @user-kohaku 2 ปีที่แล้ว

      @@massan1192 さん
      リディアンモードめちゃくちゃ懐かしいです!!

  • @yuzune2006
    @yuzune2006 4 ปีที่แล้ว +121

    令和2年でもきいてる私。
    やっぱりいいね。

  • @yama-d1546
    @yama-d1546 5 ปีที่แล้ว +17

    本当に懐かしい。
    ラクリマの曲はこの曲が一番好き。
    当時まだインディーズだったがたまたまテレビで流れたのを見てCDショップで探しまくった記憶がある。

  • @ケイ5
    @ケイ5 3 ปีที่แล้ว +16

    初めてPV見た!
    この曲を知って25年経っているのに。
    懐かしくてなぜか涙腺緩む(笑)

  • @chairoi_kedama
    @chairoi_kedama 5 ปีที่แล้ว +70

    めちゃくちゃ懐かしいな〜
    初めて聴いたラクリマ曲がこれ 
    In Forestよりやっぱりこっちが好き

  • @priv-sc5622
    @priv-sc5622 6 ปีที่แล้ว +58

    この頃のラクリマのファンシー(幻想的)感のある音楽は唯一無二ですね。このアルバムはWarm snowから始まり、全てが澄み渡って聞こえます。中世ヨーロッパのガスライトの光る街の中に迷い込んだ感覚を覚えますね。

  • @いづな-t1b
    @いづな-t1b 4 ปีที่แล้ว +79

    ふと思い出して聞きたくなる

  • @あやか-q1x
    @あやか-q1x 3 ปีที่แล้ว +9

    ラクリマは聴かないのですがこの曲だけは昔から大好きで定期的に聴きたくなります
    言葉では言い表せないけど素晴らしい曲

  • @kkyykkyykkyykkyy1109
    @kkyykkyykkyykkyy1109 4 ปีที่แล้ว +56

    これでメジャーデビュー前やからなー。
    Ivory treeやwith youも良いけどやっぱりforestは唯一無二感で神曲やね。

  • @DannyKfox
    @DannyKfox 8 ปีที่แล้ว +35

    はぁ・・やっぱたまらないぐらいカッコいいわ。今どこいけばこういう曲聞けるの・・・

  • @emix2222
    @emix2222 3 ปีที่แล้ว +9

    変拍子がとても素敵でした。何度も何度も聞いたなぁ。アップしてくださりありがとうございます!

  • @hayatoo4388
    @hayatoo4388 3 ปีที่แล้ว +16

    FORESTもIN FORESTも大好きな曲。どちらにも良さがある。当時はHIROさんが髪長くて怖い印象だったけど今見るとかっこいい。

    • @なつせん
      @なつせん 2 ปีที่แล้ว

      私は、そのHIROさんに流線美を感じ、カメラ目線でドラムを叩くLEVINさんに、惹かれました。

  • @TheRosicky0508
    @TheRosicky0508 10 ปีที่แล้ว +41

    高校の頃めっちゃ聴いてたなー
    独特な世界観があるホント良いバント

  • @kouko1342
    @kouko1342 4 ปีที่แล้ว +10

    名曲多いんだよな〜!その中でもこの曲はダントツ!見た目とは裏腹に透明感なメロディー。たまらない。

  • @ニャンブー
    @ニャンブー ปีที่แล้ว +3

    この曲を若い頃、聴いてLa'crymaの存在を知り今でもお気に入りの一曲ヤネ❤

  • @like8a8marilyn
    @like8a8marilyn 14 ปีที่แล้ว +35

    メジャー1stアルバムまでのラクリマは素晴らしすぎます!

  • @たけ-d4j
    @たけ-d4j 6 ปีที่แล้ว +80

    これでインディーズだもんな
    既に完成されてる。
    当時のV系はダークやグロテスクなどを根底とした美を追求するバンドが主流派だった中でこれよ笑笑
    日本のバンドでも異色中の異色。
    夏っぽさだったり
    異国情緒を感じさせてくれたり、
    どこかヨーロッパあたりを旅行に行ってる
    気分にさせてくれる。
    ピンクフロイドやメガデスやドリムシに影響受けたと本人たちは言うが見事に自分達の世界を体現してる。

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx 3 ปีที่แล้ว +1

      いやこの頃は黒夢(初期)やデザビエなどのダークなバンドが異端で、純粋な美を追求した黒服系バンドが主流だった。 寧ろこれらのバンドからダークなバンドが増えた。

  • @yyknot1567
    @yyknot1567 4 ปีที่แล้ว +5

    フォレストを聴く、ビデオを観るたびに、こんな街に住んでみたいなぁ~と思ってました🏠️ワイワイノット

  • @azarashikameta8579
    @azarashikameta8579 6 ปีที่แล้ว +21

    このミニアルバムとメジャー1、2枚は本当に最高。この曲のサビは至高だわ

  • @harusameudon
    @harusameudon 12 ปีที่แล้ว +69

    当時のヴィジュアル系は音にこだわってたな。
    今になって良さが分かる。

    • @user-ls9gv4pd2t
      @user-ls9gv4pd2t 4 ปีที่แล้ว +8

      今のパワーコードしか使えないバンドやコードループしかネタのないバンドも見習って欲しいよなー

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ls9gv4pd2t エフェクターもしっかりと足算しながら
      丁寧に作ってるんだよねえ
      今のコンピュータでパヒュームだのアkbだのって何・・

  • @しゃりーんしゃりーん
    @しゃりーんしゃりーん 3 ปีที่แล้ว +10

    人生!絶対に売れる自信があったけど唯一外した!今でも不思議!今、聞いても良いのに!個人的に大好きです

  • @K_BLACK09
    @K_BLACK09 3 ปีที่แล้ว +18

    ちょっとプログレ風味もあってメロディーセンスが抜群でこの退廃感としんみりした感じが好きでずっと聴いてます。INよりこっちが断然好きです。

  • @marikopingsong9024
    @marikopingsong9024 3 ปีที่แล้ว +8

    Breakoutで毎週かかっていて死ぬほど聞いたなぁ🌈中学のときのいい思い出🌟

  • @yudukirina
    @yudukirina 14 ปีที่แล้ว +30

    なつかしすぎ!!! やっぱ、名曲すぎる!!!

  • @rururu8344
    @rururu8344 4 ปีที่แล้ว +6

    懐かしい〜🥺当時中学生でラクリマの大ファンでしたが今聴いても全く色褪せないですね✨
    人生で初めて行ったライブはラクリマでした!また復活ライブやってくれないかな……

  • @xx-ij9ld
    @xx-ij9ld 6 ปีที่แล้ว +23

    La'cryma Christiの中で一番好き

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 2 ปีที่แล้ว +19

    当時でもヴィジュアル系の人気があって注目を集めた中で、個人的にはプログレ色が豊かで、展開がドラマティックなラクリマはちょっと他と違うな!
    という思いでみていた。
    今聴いても良いバンドだと思う。

  • @愚者道化師
    @愚者道化師 5 ปีที่แล้ว +14

    ヴィジュアル系はやはりイイですね、独特の世界観があって。
    学生時代に友人とバンドを組んでいたのを思い出させてくれる曲ですね(笑)

  • @itoyuuichi
    @itoyuuichi 4 ปีที่แล้ว +38

    定期的に聞く 神曲

  • @TheCyberiaaa
    @TheCyberiaaa 7 ปีที่แล้ว +69

    ホント天才的な作曲能力や

  • @crew-eb6fx
    @crew-eb6fx 3 ปีที่แล้ว +12

    V系バンドの中でもどこかUKロック色を感じさせるLa'cryma Christi 当時はSHAZNA、MARICE MIZERといった文字通り見た目重視の傾向をとっていたバンドが注目されていた中で彼らはちゃんと曲で勝負しに来てる感じが凄い伝わってくる 売れたけど世間からは隠れた天才扱いされてるのが何故か解せない

    • @山田太郎-q3j8x
      @山田太郎-q3j8x ปีที่แล้ว +5

      SHAZNAとMALICE MIZERを同列にしないでほしい

    • @crew-eb6fx
      @crew-eb6fx ปีที่แล้ว

      @@山田太郎-q3j8x それはお前の主観だね世間的には同列視されてるよ がっくんが一人歩きしただけ

  • @ありこー-r4d
    @ありこー-r4d 4 ปีที่แล้ว +5

    RONDEやらこういう綺麗系大好きだったのにラクリマは1度も聴いたことなくて今更聴き始めてる、V系はいつの時代でも聴けるスゲージャンルだなぁ

  • @taksilv8183
    @taksilv8183 2 ปีที่แล้ว +17

    小学生の当時、何かの主題歌だったのか、深夜のテレビで偶然聞いた時の衝撃を今も覚えています。
    kojiさんのご冥福をお祈りします。

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon 2 ปีที่แล้ว

      テレ朝系の深夜ドラマのお天気お姉さん2ですね。

  • @ライオンライオン-i2p
    @ライオンライオン-i2p 8 ปีที่แล้ว +52

    ラクリマを好きになった曲。この空気感がたまらない。勝手に「空間系サウンド」と名づけてみた(笑)

  • @y.h.4650
    @y.h.4650 9 ปีที่แล้ว +77

    ガラスの迷路の中で あなたを包み込んでる
    虚ろな瞳で 霧と共に
    霧のレクイエムに揺れる 最後のミサさえ
    過去に置き忘れて
    錆びれた礼拝堂には 外れかけのドア
    外は静かな雨が
    ガラスの迷路の中で あなたを包み込んでる
    虚ろな瞳で 霧と共に
    ずぶ濡れに 濡れていた 白い素肌も
    そして 長い髪も
    Ah レンガに映る 二人の影だけが
    一つに重なりあう 絡み合い
    Ah レンガに映る 二人の影だけ
    一つに重なりあう 絡み合い
    ガラスの迷路の中で あなたを包み込んでる
    虚ろな瞳で 霧と共に
    ガラスの迷路の中で あなたを包み込んでる
    虚ろな瞳で 霧と共に
    ガラスの迷路の中で 破れた聖書を燃やして
    震える その肩 抱き寄せてた…

    • @---rd1tc
      @---rd1tc 2 ปีที่แล้ว +1

      歌詞を追っていくとラストで
      聖書を燃やしてとある
      これは発売禁止モノですな

  • @迷える-u1t
    @迷える-u1t 5 ปีที่แล้ว +21

    どちらかというとおどろおどろしいV系がインディーでは人気だったけど、ラクリマは異質な存在感を放ってたね

  • @原田忍-l8r
    @原田忍-l8r ปีที่แล้ว +1

    急に思い出して、聞きたくなった。懐かしかった。当時テレ朝系列の深夜のお色気ドラマ、お天気お姉さん2の主題歌だった。今の時代じゃ、考えられないけれど、そういう時代だった。

  • @TT-qi4hq
    @TT-qi4hq 5 ปีที่แล้ว +37

    今聴いてもオシャレすぎる

  • @渡辺晃一-z1u
    @渡辺晃一-z1u 3 ปีที่แล้ว +4

    当時、インディーズでCDじゃなくてテープをビジュアル系専門のお店でラクリマのこの曲を無料で貰った。衝撃的な印象で今でもこの曲覚えてます。あのテープ、今あれば価値あっただろうなぁ。

  • @pdtatmhmg
    @pdtatmhmg 2 ปีที่แล้ว +1

    高二の時初めて聞いて以来ずっと衝撃だなぁ
    今浪人してるけどまたハマってる

  • @mskz01210121
    @mskz01210121 4 ปีที่แล้ว +18

    やっぱこっちのほうが好き
    懐かしすぎる

  • @eternalsong
    @eternalsong 7 ปีที่แล้ว +54

    ほんとよく出来た曲だと思う。

  • @pm-12
    @pm-12 7 ปีที่แล้ว +22

    幻想的で
    唯一無二の世界観を作り出してるなぁ
    10代の頃、夢中になったぜ

  • @user-kohaku
    @user-kohaku 2 ปีที่แล้ว

    中学・高校時代のヴィジュアル系大フィーバー期、ホットウェーブにラクリマが出て、この曲の流れた。デビューしてからポップ路線になるっていうヴィジュアル系あるあるに漏れなく進んでしまったからすぐ離れたけど、この曲はずっと大好き。
    ギターの音色が優しい。終わり方が優しい。
    そのときのホットウェーブでニコッと笑ってたこうじくんもずっと大好き。

  • @neozumimo8816
    @neozumimo8816 2 ปีที่แล้ว +8

    KOJIありがとう、何回も助けられています。

  • @ひろぎん-e3x
    @ひろぎん-e3x 6 ปีที่แล้ว +15

    この頃V系好きだったな。良いバンドばかりだった

  • @ダイコンおろしの残りカス
    @ダイコンおろしの残りカス 2 ปีที่แล้ว +3

    この曲聴いてると泣けてくる。安らかに眠ってください

  • @kzchannel6265
    @kzchannel6265 4 ปีที่แล้ว +4

    後追いで聴いてたけどそれでもめちゃめちゃ懐かしい!

  • @JYUK-z8o
    @JYUK-z8o 8 ปีที่แล้ว +14

    懐かしいな~良いね~

  • @pm-12
    @pm-12 6 ปีที่แล้ว +21

    好きだったな
    オトナになったら、
    ラクリマみたいなカッコイイお兄さんになりたかっけど…
    1mmもなれなかったな

    • @なつせん
      @なつせん 2 ปีที่แล้ว

      違う部分で、かっこいいお兄さんになれているのではないですか⁉️
      誰にでも、自信があることは、あるのです‼️

  • @上田耕平-k8v
    @上田耕平-k8v ปีที่แล้ว +1

    懐かしい。大好きな曲だ。

  • @mikeyoutyubemike
    @mikeyoutyubemike 14 ปีที่แล้ว +16

    この曲好きだわ

  • @欅って書けない-v5z
    @欅って書けない-v5z ปีที่แล้ว +4

    2023年でこの曲聴いている人いますか〜?はい!

  • @milkjamjuice
    @milkjamjuice 12 ปีที่แล้ว +11

    omg totally nostalgic! I loved them SO MUCH in high school it was ridic. I have most of their PVs on VHS but no VCR anymore T^T;;;

  • @hikarinomomo44000
    @hikarinomomo44000 2 ปีที่แล้ว +5

    ラクリマで一番好きな曲。KOJIさんご冥福をお祈りします

  • @zukakun9107
    @zukakun9107 4 ปีที่แล้ว +5

    当時、70スープラで聴いてたなぁ。
    色々と想い出す

    • @チャンるぅ
      @チャンるぅ ปีที่แล้ว

      自分は13シルビアで聴いてました☝️

  • @水城エリナ
    @水城エリナ 10 ปีที่แล้ว +72

    現代のV系には無い良さが詰まってる。

    • @morikumi
      @morikumi 2 ปีที่แล้ว

      メタル偏向の最近のシーンと比べるとよりオリジナリティがあるバンドが売れていった

  • @kaorina929
    @kaorina929 12 ปีที่แล้ว +13

    この曲に痺れたらSiam's Eyeも聴くと良いよ!

  • @TakuyaYoshida
    @TakuyaYoshida 5 ปีที่แล้ว +8

    もう10年以上前だが、下北沢のバーで、takaが常連だっていうんで何度か通ったんだが、一度も会わなかったな

  • @katherose1
    @katherose1 10 ปีที่แล้ว +26

    In forest の前に原曲があったのね。しっとりしてていい曲だわ。

    • @renma4677
      @renma4677 9 ปีที่แล้ว +8

      katherose1 元々forestはIN FORESTっぽい曲調だったのがLIVEで演奏しているうちに、このようなアレンジに落ち着いたそうです。

  • @candygarden7777
    @candygarden7777 7 ปีที่แล้ว +39

    BreakOut毎週観てたなー メジャーデビューしたバンドは例外なくインディーズのときの輝きを失ってしまった…

  • @yastaq
    @yastaq ปีที่แล้ว +2

    【質問】2:50あたりのギターソロについて
    私もラクリマ好きなのでこの動画を見てるのですが、2:50あたりのギターソロが、(何て言うのか素人なので表現が難しいですが)カリフォルニア的なサンシャインな感じがして、「Forest」の曲全体のイメージと合ってない感じがするのですが、どうでしょうか?
    forestが好きな人って、in forestは「forestを薄めてポップにしたやつ」とけっこう散々に評されてますから、このforestこそが「ホンモノ」と言わせる表現があるはずですよね。
    私はこの後の三拍子とか結構好きです。
    まぁそれはともかく。
    ギターリストの方とか、音楽表現に一家言ある人とかの意見が聞きたいです。もちろん、普通の方の意見もあれば聞かせてください。

  • @cotd4400
    @cotd4400 9 ปีที่แล้ว +29

    単純に滅茶苦茶良い曲だと思う(´ω`)

  • @privateenemy5
    @privateenemy5 9 ปีที่แล้ว +74

    ラクリマは当時から特別だろ。次元が違うよ。

  • @morikumi
    @morikumi 2 ปีที่แล้ว +6

    今聴くとTAKAの詩っていいなあ造形がある

  • @人間やめたマサラ人
    @人間やめたマサラ人 7 ปีที่แล้ว +20

    ラクリマ PENICILLINは今でも好き 今は今の良さがあるけど この頃のV系は引き付けるものがあると思う

  • @井上高章
    @井上高章 ปีที่แล้ว +1

    テレビ埼玉でやってる音楽番組で幾度となくPVを観た。
    まだヴィジュアル系ブーム前夜だったな。

  • @kkyykkyykkyykkyy1109
    @kkyykkyykkyykkyy1109 4 ปีที่แล้ว +8

    神曲やでこれは

  • @莎砂波桜貝
    @莎砂波桜貝 3 ปีที่แล้ว +5

    「インディーズは演奏が下手で歌が良くないからメジャーに行けない」という固定観念で凝り固まっていた私の頭を、釘バットフルスイングでぶん殴ってぶち壊してくれた衝撃の曲。

  • @kevetool
    @kevetool 14 ปีที่แล้ว

    Vuelvo al mejor video de La cryma christi... gracias yoshirio666

  • @gymn3607
    @gymn3607 9 ปีที่แล้ว +40

    inの方より好きだ

  • @シロクマのワタヌキさん
    @シロクマのワタヌキさん 4 ปีที่แล้ว +4

    初回限定?の折り込み見開きのシングル懐かしいな。
    大人になった今ちょっと恥ずかしさもあるけどやっぱりかっこよかったなぁ。
    "IN FOREST"はBUCK-TICKの"見えないものを見ようとする誤解全て誤解だ"との、一般ウケ用アレンジ2大コレジャナイ感ですw

    • @massan1192
      @massan1192 3 ปีที่แล้ว

      GLAYのREVIEWに収録されているインディーズ時代の各曲も、トシナガイ氏の渋いドラムと、あの時期佐久間氏がこだわっていたアナログ機材によるAMラジオの様な音で、インディーズ時代とは大分印象が変わってしまいましたね。

    • @シロクマのワタヌキさん
      @シロクマのワタヌキさん 3 ปีที่แล้ว +1

      @@massan1192
      あーわかります、めっちゃ世代てすね!

    • @massan1192
      @massan1192 3 ปีที่แล้ว

      @@シロクマのワタヌキさん インディーズ版で感じた、これらの曲の元ネタのJUSTY-NASTY的クリア感や妖艶なV系風味を払拭し、J-POP最頂点に上り詰めるためと、上り調子だった佐久間Pのやりたい音をやったという意味では成功だったのかもしれません。
      メジャー2枚目のアルバムBEAT-OUTなんかは、あまりにも温かい音だったので、CDからMDに録音する際は劣化の少ないSONYやTDKのMDに録音し、ドンシャリのイコライザーを掛けて聞いていました。

  • @kagayaki21
    @kagayaki21 12 ปีที่แล้ว +6

    たぶん疲れることないと思われます。(^^)何回聴いても飽きないですwww

  • @YK_Paul-J
    @YK_Paul-J 2 ปีที่แล้ว +5

    訃報を聞いて。
    R.I.P KOJI

  • @titangecko1275
    @titangecko1275 8 ปีที่แล้ว +16

    ビジュアル系でありながら全く激しくない。けどこの曲はダークというかなんというかイイね!激しい曲もあると良いのになぁ。バラード中心のビジュアルバンドって異色だなぁ。

  • @084-bob
    @084-bob 3 ปีที่แล้ว +2

    ふとこんな時間にForestを口ずさんで今のスマホに曲がなかったのでまた見にきてしまった

  • @Jo-ny7rp
    @Jo-ny7rp 6 ปีที่แล้ว +27

    僕はこう言うバンドを組んでメジャーデビューして90年代のような感じにさせてみせます!

    • @寶井秀人-y2h
      @寶井秀人-y2h 4 ปีที่แล้ว +5

      僕もついていかせてください!

    • @wearetheworld887
      @wearetheworld887 3 ปีที่แล้ว +1

      CLADEの方ですか!?

    • @よぺよぺ-e4x
      @よぺよぺ-e4x 3 ปีที่แล้ว

      来たいしてます!

    • @なつせん
      @なつせん 2 ปีที่แล้ว

      頑張ってーっ💓‼️🎶

  • @あざらしごま
    @あざらしごま 4 ปีที่แล้ว +8

    INじゃなくてやっぱこっちのバージョンなんだよな

  • @kevetool
    @kevetool 16 ปีที่แล้ว +1

    muy buen video thks

  • @bloodysharkattack
    @bloodysharkattack 15 ปีที่แล้ว +9

    いい声

  • @kazupione182
    @kazupione182 10 ปีที่แล้ว +18

    ギターソロんとこいいな

  • @gabrielwainio-theberge6969
    @gabrielwainio-theberge6969 10 ปีที่แล้ว +3

    nice forest rock :^)

  • @raphaelrodriguez1856
    @raphaelrodriguez1856 5 ปีที่แล้ว +2

    Who else got into Jrock back in 2006-2009 youtube days?!?!

  • @ウルキオラエスパーダ-c6s
    @ウルキオラエスパーダ-c6s 2 ปีที่แล้ว +9

    KOJIさん、ご冥福をお祈りします

  • @パタッキー
    @パタッキー 6 ปีที่แล้ว +15

    学生の頃買ったデモテープ母ちゃん捨てちゃってんだろうな。

    • @with-falling
      @with-falling 4 ปีที่แล้ว +2

      母ちゃんてどうして何でもかんでも捨てるんだろうね!?
      実は捨てちゃいけない物と知りながら〜捨てちゃう、ていうある種の背徳感?

  • @mikisato3199
    @mikisato3199 6 ปีที่แล้ว +5

    やっぱりいいですね

  • @びじれいく
    @びじれいく 4 ปีที่แล้ว +5

    途中3拍子にするの流行ったよねこの時代のV系。

  • @まーしー-o2x
    @まーしー-o2x 2 ปีที่แล้ว +4

    KOJI😢

  • @yukilust
    @yukilust 14 ปีที่แล้ว +13

    ブレイクアウトなつかしいなー。

  • @おあ-d1q
    @おあ-d1q ปีที่แล้ว +1

    懐かしい😭

  • @9ra8C
    @9ra8C 3 ปีที่แล้ว +2

    イタリアで撮影した伝説!

  • @MO-jh4wi
    @MO-jh4wi 7 ปีที่แล้ว +5

    🔊🎶🎶🎶🎶👏👏👏👏

  • @CosmicEsper
    @CosmicEsper 5 ปีที่แล้ว +3

    Where was the music video recorded? I love the red coloring of the one masked person.

    • @Freestyle.1980
      @Freestyle.1980 ปีที่แล้ว +1

      Taken in Venice, Italy. At the time, La'cryma Christi was still an indie band, so it was the first time in Japan for a visual kei band to shoot a music video in Europe before their major debut.

  • @GiuliettaTakahashi
    @GiuliettaTakahashi 25 วันที่ผ่านมา

    warm snowの曲はヨーロッパの冬の朝を思わせる雰囲気がある

  • @xen05z
    @xen05z 12 ปีที่แล้ว +1

    1:51 sounds EXACTLY like the town song from Final Fantasy IV. Guess they were fans as well.

  • @きゃっと-q9i
    @きゃっと-q9i 3 ปีที่แล้ว +11

    今中2だけどこの曲好き

    • @大竹-v3o
      @大竹-v3o 3 ปีที่แล้ว

      同世代です

  • @clearmairuy2347
    @clearmairuy2347 7 ปีที่แล้ว +5

    vine en busca de cobre y encontré ORO! :v!!!

  • @sakizouful
    @sakizouful 10 ปีที่แล้ว +7

    TAKA!!!!!!!wwwwww