【ホンダ CB1000ホーネット】リッターSSのエンジンを搭載した超低価格ネイキッドモデルを詳しく解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 19

  • @soldier-thomas
    @soldier-thomas  หลายเดือนก่อน +1

    2024/12/12 追記
    CB1000 HORNETが日本国内でも正式に発表されました
    ・CB1000 HORNET ¥1,342,000
    (ボディカラー パールグレアホワイト)
    ・CB1000 HORNET SP ¥1,584,000
    (ボディカラー マットバリスティックブラックメタリック)
    正直、レブル1100ほどではないにしてももうちょっと値付けは頑張ってほしかったですね…
    一応日本仕様にはETC2.0が標準で付いていますが、この値段だと量販店などで割引された後のGSX-S1000とそんなに大きく変わりません
    またGSX-S1000にはETCは付いていませんが、クイックシフターは標準装備です
    デザインの好みもあると思いますが、この値段なら正直なところGSX-S1000でも全然アリなのかなと思います
    あと通常モデルのボディカラーがパールグレアホワイトだけなのも残念ですね

  • @al-1s424
    @al-1s424 3 หลายเดือนก่อน +4

    リッターのバイクと気軽に付き合えるのは魅力的

  • @リリリンド
    @リリリンド 3 หลายเดือนก่อน +4

    気軽に乗れる+(多分)レギュラーガソリンなので財布にもちょっと優しいのもいいですね。
    リッター乗るのにんな所気にすんなよって人もいますが、諸事情でレギュラーでないと無理って場合があるのでその辺ありがたい。

  • @kencb4790
    @kencb4790 3 หลายเดือนก่อน +9

    実際安ければ売れそうな気がする

  • @_masayan
    @_masayan 3 หลายเดือนก่อน +4

    これベースのツアラーの噂もあるらしいですね。
    そっちが気になります。

  • @俵を担いだ金太郎
    @俵を担いだ金太郎 3 หลายเดือนก่อน +4

    余計な物が着いてないのがイイ👍 ̖́-︎
    シンプルイズベスト🏍³₃

  • @dit-rj8vs
    @dit-rj8vs 7 วันที่ผ่านมา +1

    ジムカーナで腕を磨いて下さい♪ という
    メッセージだと思いました。 常識的に考えて日常的に使わない道具はいらない。

  • @キノみかん
    @キノみかん 2 หลายเดือนก่อน +1

    マフラーがなぁ~💧
    値段控えめで、マフラーがセンターUPなら個人的に凄い魅力的なんですが😅
    ホーネットだけは、リアUPのマフラーにしてほしい✨

  • @kenppi4865
    @kenppi4865 3 หลายเดือนก่อน +1

    Z900RSに対抗できるくらいの人気が出るモデルが出ればいいですね。

    • @KKk-m2l-t2t
      @KKk-m2l-t2t 2 หลายเดือนก่อน +3

      z900rsはおじさんがみんな買うからなー笑

    • @dtcbz
      @dtcbz 5 วันที่ผ่านมา

      Z900RSは日本だけが異常に人気のあるバイクですね。

  • @kyouchi7379
    @kyouchi7379 3 หลายเดือนก่อน +2

    オリジナリティはあまり感じられないけど、パッケージとしては概ね良いと思う。シート高なども含め意外とフレンドリー。ロングツーリングする身としてはクルコンが無いのだけが残念。あとドリーム店か・・・

    • @Hiragi_48
      @Hiragi_48 3 หลายเดือนก่อน

      そもそもストファイはロンツーするためのバイクじゃねーだろが。ツアラー買えよ。

    • @リリリンド
      @リリリンド 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@Hiragi_48
      冬場は風の当たらないツアラーの方が良いけど、夏場だとネイキッドかハーフカウル程度の方が個人的にはロンツーしやすいのよね。
      最近は気化熱で涼をとるアイテムが多いからあんまり風当たらないと効果が薄いので。その分疲れやすいのとはトレードだが。

    • @_masayan
      @_masayan 3 หลายเดือนก่อน

      ドリーム、サービス良くていいですよ。

    • @Hiragi_48
      @Hiragi_48 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@リリリンド 季節によって変わるとかマジで意味わからん

    • @kyouchi7379
      @kyouchi7379 2 หลายเดือนก่อน

      @@_masayan 客対応(方針)は系列によって全然違うんですよね。どこのドリームか知りたい。

  • @izumo223
    @izumo223 2 หลายเดือนก่อน +2

    正直言ってコストカットしすぎていて魅力を感じないな〜😊

  • @youcabinmild21
    @youcabinmild21 2 หลายเดือนก่อน +2

    ストファイ要る?ピンと跳ね上がったテールとかもう見飽きたし、1000ccでストリート走る意味も分からない。
    SSのカウル取っ払ったモデルたくさんあるし、もう不要だと思う。クラシカルなスタイルでちゃんと2人乗りできるシートのモデルが欲しい。
    その点カワサキのZ900RS、Z650RSは非常に魅力的なモデルだ。ホンダさんも見習って欲しい。ヤマハ、スズキは論外。