ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
sinさんの動画、全て拝見させていただきました。中でもこちらの動画が1番好きで、よく見ています😊おかげさまで、今のライフスタイルに合っていないけど、好みの2軍が多いことにも気付けました。数年前からミニマリストの考えが好きになり様々な方の動画を拝見するようになりましたが、なんとなく自分の中で"もっと手放した方が良いよなぁ..."とただ思っていました。そこからsinさんの動画に出会い、優しく背中を押していただけた気がして、今は前向きに手放す事が出来るようになりました。おかげさまで1月中に200個近い物を手放し、メルカリで50個程売れました🎉感謝でいっぱいです。そしてsinさんと同い年でチャイ、ガパオ好きということもあり勝手に親近感をもっています😂笑 動画作り大変かと思いますが、これからも見続けていきます。応援しております📣*. 長文失礼いたしました。
1月で200個!?それはすごいですね✨タイ料理大好きなんです😆🌸引き続き応援よろしくお願いします😊!!!
やったーーー!!更新だー!Sinさんって必ず全員に返信してくれてファンサすごすぎるっっみんなで推そ✨✨
嬉しいです〜😭✨✨返信は単純に私も皆様と話できるのが楽しいんです😆🌸
「服は一軍だけにしないと一生服選びに失敗する。」おっしゃる通りですね。長年悩んでいた疑問が解消されました。ありがとうございます🙏😊
コメントありがとうございます!🙇♂️🌸 私も悩んでたので、少しでもお役に立てれば嬉しいです😊✨!
いつも気付きをありがとうございます🎉2軍服が2軍服を招き入れるという考え方、sinさんの動画で初めて言語化していただいたことで、今では服を買う時必ずsinさんの声が頭の中でリピート(笑)されるようになりました😃
え!!!私の声がリピート!!!笑買い物の失敗を減らすお手伝いができていれば嬉しいです😂笑
コートの例 黒のダウンの他に買うべきは「黒の」きれいめのコート にハッとしました!腑に落ちました!ありがとうございます!
嬉しいです🙌✨
自分に合った『一軍』、私は肌に触れる生地が心地よい☺️洗うとすぐ乾く、シワにならないなど自分の生活をとりまく中で『機能性』を重視してます。今の季節なら私の体質的に手先が冷えやすいから、手袋🧤や暖かい靴下など重視します😊縦軸、横軸で自分なりの『オリジナル表』をイメージする事で、労働で稼いだ大切なお金を有意義に使い活用出来ますね🥳👏ありがとうございます♫😊
機能性重視最高ですね😊✨
肌に心地よい・皺が気にならない・耐久性がある・直ぐ乾く、年を取って自分もこれらを軸に買っていたら、いつの間にかアウトドア用の服ばかりになってた(因みに、インドア派)これはこれで、かしこまった場所での集まりに、着て行くものが無い😅
@@0329gtrn 私は基本機能性重視で、かしこまった所に行く用のセットアップを1つだけ所持しています(でもインドア派なのでほぼ出番ないです笑)
とてもいい考えです✨
とても、解りやすく、今の時期に有難いです。私は、黒い服着ると落ち着く気がします。秋服失敗したので😢ネットで買ったので。これからお店に行く事、無地にする事意識します。どの動画も、聞きやすく、最近しんさんの動画見ながら片付け、捨てかつしてます😅
ありがとうございます😊✨ 私も無地率高めです🙌
めちゃくちゃわかりやすかったです。クローゼット全出しして確認します。
嬉しいです✨ぜひ確認してみてください!!!😊発見があればぜひ教えて欲しいです👍!!!
@@sinminimallife今のクローゼットは、ニードルスのパープル、レオパードが中心で1軍でした。一時期ミニマリストだからブラックばかりにしてたら、友達に喪服みたいと言われてやめて自分軸を大事にすることにしました。
私はイエベなので、好きだった黒色を買わなくなったのですが、イエベのSINさんが黒色着て、私も合わせやすい黒色購入するようなりました😊ライフスタイルに合う服が優先と思いました🤗
自分が着ていて気分が良い、心地よいのが一番です😊✨
7つの習慣の緊急重要度マトリックスと、こんまりさんのときめきの概念にインスパイアされて、オリジナリティある素晴らしい一軍服の分類方法がここに誕生しました❗️🎉🎉(知らんけど)sinさん、やっぱりかしこすぎます。これも使わせていただきますね〜。😊
わ〜嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨ぜひお試しください💪!!!
60点の洋服が沢山有ると60点の服が増える!!当にそうそう!!!って言われてみて初めて気が付きました。真冬服、沢山あるのに最近寒くなったので暖かそうな服探しにお店に行く所でした~💦
季節が変わると新しい服が欲しくなりますよね〜😊でも実は既に十分持っていたりもするので慎重に検討したいですね👍!!
四分類、分かりやすかったです🫰1年毎でも微妙に自分の好みが変わるので服が少ないとそういう変化も気付きやすくなりました😊
1年毎でも変化しますよね😊自分の変化に物が少ないと気付きやすい感覚すごくわかる気がします。。!!!
ライフスタイルと好みで選ぶ、参考になりました😁今まで、自分の顔や体型で選ぶ事が多く、最近何が似合うのかわからなく、洋服迷子になっていました😅sinさん、動画ありがとうございます✨😁😁早速やってみます👍
ご覧いただきありがとうござます😊✨新たな気付きがあると思うのでぜひやってみてください🌸
sinさん、おつかれさまです𖠚ᐝ今日も帰ってからTH-cam流しつつ捨て活してました。引越しも考えつつだし、「一軍のみ」の感覚…大切にしています。クローゼットも、sinさんのおかげもあって今では自分のテーマカラーの白・紺(青)・チャコールグレーで埋め尽くされてます😌自分らしいクローゼット…上がります✨
お引っ越しも考えられているんですね✨引っ越し負担軽減のためにも厳選できると良いですね😊✨自分らしいクローゼット🌸!!!素敵!!!!
耳が痛いけどマジで仰る通りだな、ちゃんと自分に合う服吟味しよ😂
厳選すると私は本当に楽になったのでぜひお試しください😊✨
今回の動画、わかりやすかったです。10着まで減らしましたが、たしかに可愛い良いなと思って買った服は、気に入っていても出番が少ないような。ライフスタイルを考えたら、私の好みで着る服がわかりました。ありがとうございます。
嬉しいです✨ 10着まで減らしたのは本当にすごいですね!👏
早速、分けてみてクローゼットにかけてみました😊いや~、白黒紺の素敵なクローゼットになりました!成功の秘訣は、過去回で手持ち服にあうアウターの色選び、を実行したから。私、濃い色のGジャンが大好きなので、紺色ダウンにしてみたら…✨✨✨ホントに用途別に1枚ずつで充分だなって体感です。サーキュレーター真下攻撃で冬でも洗濯物は速乾だし❤ 2,3年でここまで到達できたのも、センスのある人の言うことは効くものだなと謙虚になれた気持ちです。都内の空の下にカミながら配信してくれる人がいるんだと、感謝❤😂
うわ〜〜〜!!!!素敵!!!!そして私と好きな色が全く一緒!!!笑今日も噛み倒しましたのでまた近々カミカミチャンネルでお会いしましょうww😂
今回もめちゃくちゃわかりやすかったです!一軍服重みがある言葉ですけどそれだけお気に入りって事ですよね😂もう一度クローゼットを確認します。
そうです😊本当にお気に入りだけに厳選する✨というイメージです!!!
好きで着たいのに、今は春や秋は一瞬で着れきれずに終わってしまう洋服が出てきてしまいました。最近は夏服、冬服をメインに買うのか良いのかなとも思い始めました。
わかります!!今年なんて秋あった?って感じでしたね😭春秋服は夏や冬に入っても着れるか?が重要になりそうですね!!!
寒くなってきたので、コットン100%の大きめのストールを出しました。冬以外に巻いてた、フェイスタオルくらいの大きさのストールは、この前手放したのですが、バスタオルくらいの、このストールは、軽くて、大好きで、10年以上大事にしています。コットンだから、ウールみたいには暖かくないけど、首がチクチクしないし、4枚持ってます😊sinさんの動画はいつもわかりやすくて、大好きです😊
10年以上大事にされているストール、素敵ですね😊✨
参考になります❗️アウターはこの色は持ってるから違う色を買ってみても、結局はあまり着ないパターンってあります😅ブラックやネイビーが落ち着きます。ただ、デメリットはいつも同じ色の服を着てるってイメージされるのが寂しいところ。厳し目に選んで断捨離すれば買い物もかなり吟味出来るようになりますね!
ブラックやネイビーが落ち着く気持ちよくわかります😂!!!ほぼ黒しか着なくなりましたが案外周りからは何も言われません☺️🌸
流石🎉おしゃれ王子🤴すごく分かり易かったです。ライフスタイルで「服装も変わる」を言葉にして貰い納得🎉昨年に住んでた街と今年に住んでる街が違うのに、洋服が同じだから垢抜けせずにモヤモヤしてたんだと気づけた。ありがとう🙏気温も違うし11月なのに2日前まで半袖だった😮地元に戻り基本👚人がおしゃれで「ハイカラさん」と言われる街の観光の玄関口に住み、異国情緒溢れ外国人もうようよ居る中で、昨年の垢抜けしない街の服装で合うわけ無かった💦土地の文化も大事よね。
住む場所によっても自分が求める物は変化しますよね✨😊
好みやライフスタイルに合わない服は着ないは至言ですね個人的に外で立ちっぱなしの人以外ダウンなんて不要かなとむしろ屋内や車内でダウン暑い~ってなってると思いますそんで脱いだら分厚くて仕舞うこともできず不便な思いをするダウン抱えながら歩いてる人を見ていつも不思議に思います
自分のライフスタイルに対して必要か考えることがとても大事ですよね😊
シンさんのおっしゃる4分類わかりやすいですね!僕は気に入ってるけど着ない服がありがちなので、そこを厳しく処分できるようにしたいです!
分類すると何を減らすべきか明確になって着手しやすいですよね😊✨少しずつ減らせると良いですね〜🌸!!!
sinさんの、ミニマリスト的⁈、洋服の厳選・減らし方などの ファッションアドバイス、他のミニマリストさんでは、なかなか ないので、とても参考になりますし、sinらしいというか、sinさんオリジナルって感じで、とても良いと思います♪😊👌過去動画でも、ちょくちょく ありましたが、これからも、時々 紹介・アドバイス動画をしていただけると、ありがたいです♡🤗
ありがとうございます😊嬉しいです!これからもファッションに関しての動画作りますね✨
今まさに断捨離中で、具体的に教えてもらえてとても役に立ちました。一軍服で、心ときめくファッションを楽しみたいです。ありがとうございました。
嬉しいです😭✨ 心ときめくファッションを楽しみましょ〜😊🌸
「一生」がパワーワードすぎてびっくり😂
驚かせてすみません😂負の連鎖がずっと続くと考えると一生です👿
@@sinminimallife言われてみればたしかにそうですね!負の連鎖は断ち切らなければ😱
本当にときめく服は自分にはお高くてなかなか手が出ないので、そこそこ好き(着ていても違和感がない程度)で着る服のみの一軍で回しています😇ほとんどユニクロです😇
なのでせめて少しぐらいはときめくものをと、服よりも所持数が少なくて済む靴とカバンだけは少し足が出ても好きに寄ったものを選んでいます。
素敵な物の選び方ですね😊✨服は消耗品ですし、気軽に着れるかも大事な要素ですよね!!!
sinさんの服の解説好きです🥰ほんと分かりやすい❣️「2軍服は2軍服を招く」は刺さりました😂わたしも全部1軍服にしてから、服の数が一気に減ったので👚
嬉しいです😊✨減らしていくとどこかのタイミングでグッと減らせる時がありますよね!!!
勉強になりました!今、オールシーズン30着まで減ってきたんですが、着てるけど好きじゃない服が家着としてのさばり、なかなか減らせません😅
30着は十分厳選されていますよ!!!✨でも好きじゃない服が残っていると少しモヤモヤしますよね😂
「1軍服」をの意味を完全に間違えていたことに今気づきました💦1軍=お出かけ服と思い込んでいましたライフスタイルに合う服を2軍と思ってしまいましたが、顔タイプがフェミニンでカジュアル(2軍としてる服)を着るとパジャマに見えてしまうので必ず人に会う時は着替える(自分の中で1軍と思ってた服)のですがこのせいで服が増えるんですよね…悩み…
確かにそれは悩みますね💦フェミニンとカジュアルの服、それぞれ使用頻度を考えて最適なバランス、量を模索していけると良いですね☺︎✨
超、有益動画ちゃんねる発見‼️チャンネル登録しました🎉
ありがとうございます☺️🌸嬉しいです!
今年も間もなく来ますよ?あれが。。はぃ誘惑のブラックフライデーが、、、(笑)
たたたた確かに。。。恐ろしや恐ろしや厳重警戒で臨みましょう。。笑
最近見始めた者ですが、更新多くて嬉しいですね。今回のお話は服以外にも当てはまりますよね〜😊ついこの間見たインテリア系の方もかなり同じ意見をおっしゃってました。皆さんもよかったら是非↓th-cam.com/video/-jqCMh1uV2o/w-d-xo.htmlsi=rdomK6x4bjjicg_1
嬉しいです😭ありがとうございます✨インテリアでも同じような意見が!!!ぜひ見てみます😊
2軍服はTシャツとかは暫くはパジャマかわりにしてます。友達が欲しい‼️と言うのは念入りに見てから渡します😂欲しい‼️と言われる事多いので❗️嬉しすぎて服はふえます!気を付けます❗️
友達が喜んでくれるとつい増やしてしまいますよね😂!!!!
sinさんの動画、全て拝見させていただきました。中でもこちらの動画が1番好きで、よく見ています😊おかげさまで、今のライフスタイルに合っていないけど、好みの2軍が多いことにも気付けました。
数年前からミニマリストの考えが好きになり様々な方の動画を拝見するようになりましたが、なんとなく自分の中で"もっと手放した方が良いよなぁ..."とただ思っていました。そこからsinさんの動画に出会い、優しく背中を押していただけた気がして、今は前向きに手放す事が出来るようになりました。おかげさまで1月中に200個近い物を手放し、メルカリで50個程売れました🎉感謝でいっぱいです。
そしてsinさんと同い年でチャイ、ガパオ好きということもあり勝手に親近感をもっています😂笑 動画作り大変かと思いますが、これからも見続けていきます。応援しております📣*. 長文失礼いたしました。
1月で200個!?
それはすごいですね✨
タイ料理大好きなんです😆🌸
引き続き応援よろしくお願いします😊!!!
やったーーー!!更新だー!
Sinさんって必ず全員に返信してくれてファンサすごすぎるっっみんなで推そ✨✨
嬉しいです〜😭✨✨
返信は単純に私も皆様と話できるのが楽しいんです😆🌸
「服は一軍だけにしないと一生服選びに失敗する。」おっしゃる通りですね。長年悩んでいた疑問が解消されました。ありがとうございます🙏😊
コメントありがとうございます!🙇♂️🌸
私も悩んでたので、少しでもお役に立てれば嬉しいです😊✨!
いつも気付きをありがとうございます🎉
2軍服が2軍服を招き入れるという考え方、sinさんの動画で初めて言語化していただいたことで、今では服を買う時必ずsinさんの声が頭の中でリピート(笑)されるようになりました😃
え!!!私の声がリピート!!!笑
買い物の失敗を減らすお手伝いができていれば嬉しいです😂笑
コートの例 黒のダウンの他に買うべきは「黒の」きれいめのコート にハッとしました!
腑に落ちました!
ありがとうございます!
嬉しいです🙌✨
自分に合った『一軍』、私は肌に触れる生地が心地よい☺️洗うとすぐ乾く、シワにならないなど自分の生活をとりまく中で『機能性』を重視してます。今の季節なら私の体質的に手先が冷えやすいから、手袋🧤や暖かい靴下など重視します😊縦軸、横軸で自分なりの『オリジナル表』をイメージする事で、労働で稼いだ大切なお金を有意義に使い活用出来ますね🥳👏ありがとうございます♫😊
機能性重視最高ですね😊✨
肌に心地よい・皺が気にならない・耐久性がある・直ぐ乾く、年を取って自分もこれらを軸に買っていたら、いつの間にかアウトドア用の服ばかりになってた(因みに、インドア派)これはこれで、かしこまった場所での集まりに、着て行くものが無い😅
@@0329gtrn 私は基本機能性重視で、かしこまった所に行く用のセットアップを1つだけ所持しています(でもインドア派なのでほぼ出番ないです笑)
とてもいい考えです✨
とても、解りやすく、今の時期に有難いです。私は、黒い服着ると落ち着く気がします。秋服失敗したので😢ネットで買ったので。これからお店に行く事、無地にする事意識します。どの動画も、聞きやすく、最近しんさんの動画見ながら片付け、捨てかつしてます😅
ありがとうございます😊✨ 私も無地率高めです🙌
めちゃくちゃわかりやすかったです。クローゼット全出しして確認します。
嬉しいです✨ぜひ確認してみてください!!!😊
発見があればぜひ教えて欲しいです👍!!!
@@sinminimallife今のクローゼットは、ニードルスのパープル、レオパードが中心で1軍でした。一時期ミニマリストだからブラックばかりにしてたら、友達に喪服みたいと言われてやめて自分軸を大事にすることにしました。
私はイエベなので、好きだった黒色を買わなくなったのですが、イエベのSINさんが黒色着て、私も合わせやすい黒色購入するようなりました😊ライフスタイルに合う服が優先と思いました🤗
自分が着ていて気分が良い、心地よいのが一番です😊✨
7つの習慣の緊急重要度マトリックスと、こんまりさんのときめきの概念にインスパイアされて、オリジナリティある素晴らしい一軍服の分類方法がここに誕生しました❗️🎉🎉(知らんけど)
sinさん、やっぱりかしこすぎます。これも使わせていただきますね〜。😊
わ〜嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨
ぜひお試しください💪!!!
60点の洋服が沢山有ると
60点の服が増える!!
当にそうそう!!!
って言われてみて初めて気が付きました。
真冬服、沢山あるのに
最近寒くなったので
暖かそうな服探しに
お店に行く所でした~💦
季節が変わると
新しい服が欲しくなりますよね〜😊
でも実は既に十分持っていたりもするので
慎重に検討したいですね👍!!
四分類、分かりやすかったです🫰
1年毎でも微妙に自分の好みが変わるので服が少ないとそういう変化も気付きやすくなりました😊
1年毎でも変化しますよね😊
自分の変化に物が少ないと気付きやすい感覚
すごくわかる気がします。。!!!
ライフスタイルと好みで選ぶ、参考になりました😁今まで、自分の顔や体型で選ぶ事が多く、最近何が似合うのかわからなく、洋服迷子になっていました😅sinさん、動画ありがとうございます✨😁😁早速やってみます👍
ご覧いただきありがとうござます😊✨
新たな気付きがあると思うのでぜひやってみてください🌸
sinさん、おつかれさまです𖠚ᐝ
今日も帰ってからTH-cam流しつつ捨て活してました。引越しも考えつつだし、「一軍のみ」の感覚…大切にしています。
クローゼットも、sinさんのおかげもあって今では自分のテーマカラーの白・紺(青)・チャコールグレーで埋め尽くされてます😌自分らしいクローゼット…上がります✨
お引っ越しも考えられているんですね✨
引っ越し負担軽減のためにも厳選できると良いですね😊✨
自分らしいクローゼット🌸!!!素敵!!!!
耳が痛いけどマジで仰る通りだな、ちゃんと自分に合う服吟味しよ😂
厳選すると私は本当に楽になったのでぜひお試しください😊✨
今回の動画、わかりやすかったです。
10着まで減らしましたが、たしかに可愛い良いなと思って買った服は、気に入っていても出番が少ないような。ライフスタイルを考えたら、私の好みで着る服がわかりました。ありがとうございます。
嬉しいです✨ 10着まで減らしたのは本当にすごいですね!👏
早速、分けてみてクローゼットにかけてみました😊
いや~、白黒紺の素敵なクローゼットになりました!
成功の秘訣は、過去回で手持ち服にあうアウターの色選び、を実行したから。
私、濃い色のGジャンが大好きなので、紺色ダウンにしてみたら…✨✨✨
ホントに用途別に1枚ずつで充分だなって体感です。サーキュレーター真下攻撃で冬でも洗濯物は速乾だし❤ 2,3年でここまで到達できたのも、センスのある人の言うことは効くものだなと謙虚になれた気持ちです。都内の空の下にカミながら配信してくれる人がいるんだと、感謝❤😂
うわ〜〜〜!!!!素敵!!!!
そして私と好きな色が全く一緒!!!笑
今日も噛み倒しましたので
また近々カミカミチャンネルでお会いしましょうww😂
今回もめちゃくちゃわかりやすかったです!一軍服重みがある言葉ですけどそれだけお気に入りって事ですよね😂もう一度クローゼットを確認します。
そうです😊本当にお気に入りだけに厳選する✨というイメージです!!!
好きで着たいのに、今は春や秋は一瞬で着れきれずに終わってしまう洋服が出てきてしまいました。
最近は夏服、冬服をメインに買うのか良いのかなとも思い始めました。
わかります!!今年なんて秋あった?って感じでしたね😭
春秋服は夏や冬に入っても着れるか?が重要になりそうですね!!!
寒くなってきたので、コットン100%の大きめのストールを出しました。冬以外に巻いてた、フェイスタオルくらいの大きさのストールは、この前手放したのですが、バスタオルくらいの、このストールは、軽くて、大好きで、10年以上大事にしています。コットンだから、ウールみたいには暖かくないけど、首がチクチクしないし、4枚持ってます😊sinさんの動画はいつもわかりやすくて、大好きです😊
10年以上大事にされているストール、素敵ですね😊✨
参考になります❗️
アウターはこの色は持ってるから違う色を買ってみても、結局はあまり着ないパターンってあります😅
ブラックやネイビーが落ち着きます。
ただ、デメリットはいつも同じ色の服を着てるってイメージされるのが寂しいところ。
厳し目に選んで断捨離すれば買い物もかなり吟味出来るようになりますね!
ブラックやネイビーが落ち着く気持ちよくわかります😂!!!
ほぼ黒しか着なくなりましたが
案外周りからは何も言われません☺️🌸
流石🎉おしゃれ王子🤴すごく分かり易かったです。
ライフスタイルで「服装も変わる」を言葉にして貰い納得🎉
昨年に住んでた街と今年に住んでる街が違うのに、洋服が同じだから垢抜けせずにモヤモヤしてたんだと気づけた。ありがとう🙏
気温も違うし11月なのに2日前まで半袖だった😮
地元に戻り基本👚人がおしゃれで「ハイカラさん」と言われる街の観光の玄関口に住み、異国情緒溢れ外国人もうようよ居る中で、昨年の垢抜けしない街の服装で合うわけ無かった💦
土地の文化も大事よね。
住む場所によっても自分が求める物は変化しますよね✨😊
好みやライフスタイルに合わない服は着ないは至言ですね
個人的に外で立ちっぱなしの人以外ダウンなんて不要かなと
むしろ屋内や車内でダウン暑い~ってなってると思います
そんで脱いだら分厚くて仕舞うこともできず不便な思いをする
ダウン抱えながら歩いてる人を見ていつも不思議に思います
自分のライフスタイルに対して必要か考えることが
とても大事ですよね😊
シンさんのおっしゃる4分類わかりやすいですね!僕は気に入ってるけど着ない服がありがちなので、そこを厳しく処分できるようにしたいです!
分類すると何を減らすべきか明確になって着手しやすいですよね😊✨
少しずつ減らせると良いですね〜🌸!!!
sinさんの、ミニマリスト的⁈、洋服の厳選・減らし方などの ファッションアドバイス、他のミニマリストさんでは、なかなか ないので、とても参考になりますし、sinらしいというか、sinさんオリジナルって感じで、とても良いと思います♪😊👌
過去動画でも、ちょくちょく ありましたが、これからも、時々 紹介・アドバイス動画をしていただけると、ありがたいです♡🤗
ありがとうございます😊嬉しいです!
これからもファッションに関しての動画作りますね✨
今まさに断捨離中で、具体的に教えてもらえてとても役に立ちました。
一軍服で、心ときめくファッションを楽しみたいです。
ありがとうございました。
嬉しいです😭✨
心ときめくファッションを楽しみましょ〜😊🌸
「一生」がパワーワードすぎてびっくり😂
驚かせてすみません😂
負の連鎖がずっと続くと考えると一生です👿
@@sinminimallife
言われてみればたしかにそうですね!
負の連鎖は断ち切らなければ😱
本当にときめく服は自分にはお高くてなかなか手が出ないので、そこそこ好き(着ていても違和感がない程度)で着る服のみの一軍で回しています😇ほとんどユニクロです😇
なのでせめて少しぐらいはときめくものをと、服よりも所持数が少なくて済む靴とカバンだけは少し足が出ても好きに寄ったものを選んでいます。
素敵な物の選び方ですね😊✨
服は消耗品ですし、気軽に着れるかも
大事な要素ですよね!!!
sinさんの服の解説好きです🥰
ほんと分かりやすい❣️
「2軍服は2軍服を招く」は刺さりました😂
わたしも全部1軍服にしてから、
服の数が一気に減ったので👚
嬉しいです😊✨減らしていくと
どこかのタイミングでグッと減らせる時がありますよね!!!
勉強になりました!
今、オールシーズン30着まで減ってきたんですが、着てるけど好きじゃない服が家着としてのさばり、なかなか減らせません😅
30着は十分厳選されていますよ!!!✨
でも好きじゃない服が残っていると少しモヤモヤしますよね😂
「1軍服」をの意味を完全に間違えていたことに今気づきました💦
1軍=お出かけ服
と思い込んでいました
ライフスタイルに合う服を2軍と思ってしまいましたが、
顔タイプがフェミニンでカジュアル(2軍としてる服)を着るとパジャマに見えてしまうので必ず人に会う時は着替える(自分の中で1軍と思ってた服)のですがこのせいで服が増えるんですよね…悩み…
確かにそれは悩みますね💦
フェミニンとカジュアルの服、それぞれ使用頻度を考えて
最適なバランス、量を模索していけると良いですね☺︎✨
超、有益動画ちゃんねる発見‼️チャンネル登録しました🎉
ありがとうございます☺️🌸嬉しいです!
今年も間もなく来ますよ?あれが。。はぃ誘惑のブラックフライデーが、、、(笑)
たたたた確かに。。。
恐ろしや恐ろしや厳重警戒で臨みましょう。。笑
最近見始めた者ですが、更新多くて嬉しいですね。今回のお話は服以外にも当てはまりますよね〜😊
ついこの間見たインテリア系の方もかなり同じ意見をおっしゃってました。皆さんもよかったら是非↓
th-cam.com/video/-jqCMh1uV2o/w-d-xo.htmlsi=rdomK6x4bjjicg_1
嬉しいです😭ありがとうございます✨
インテリアでも同じような意見が!!!ぜひ見てみます😊
2軍服は
Tシャツとかは
暫くは
パジャマかわりにしてます。
友達が欲しい‼️と言うのは
念入りに見てから
渡します😂
欲しい‼️と
言われる事多いので❗️嬉しすぎて
服はふえます!
気を付けます❗️
友達が喜んでくれると
つい増やしてしまいますよね😂!!!!