ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なんだか偉そうに語ってますが(笑)ファッションは楽しむための物でもあるので似合う物よりも好きな物を着るのが1番だと私は思っています😊✨ただ迷った時、手放す時、購入する時の判断材料の1つになれば嬉しいです🌸
これはミニマリスト以外も見るべき動画だと思う。なんとなく垢抜けないとかもさいとか言われる人とかにぴったりな動画
いつも参考になる動画ありがとうございました。お母様もどんどんおしゃれさんになりますね。
嬉しいです😊✨ありがとうございます🌸
参考になりまくりの永久保存版です!男性の方がおっしゃるカラー診断や服の似合う似合わないのお話は何だかしっくりこないことが多くてピンとこないことが多いのですが、腑に落ちて目から鱗でした👀お母様のお洋服を使って説明してくださったので、より分かりやすかったです✨
嬉しいです😭!!年明け早々から母の洋服タンスをあさりまくった甲斐がありました✨笑
誰にでもわかりやすい言葉で、論理的に説明できるsinさんの表現力に感動しました。今まで何となく似合う似合わないと感覚で選んでいましたが、この動画を見て、ファッションにはちゃんとルールがあったことを知りました。もう服選びに迷わずにすみます。貴重なお話、ありがとうございました😭
ううう嬉しいコメントです。。。😭苦労して作成したので、励みになります。。ありがとうございます🙇♂️🌸ファッションは楽しむ物ですし、好きな物を着ればそれで良いと思いますが悩まれた際の判断基準になれば嬉しいです😊!!
はじめまして!この動画、服の残し方のコツをとても細やかに伝えてくれていて、すごいです!ブルベとかイエベとか骨格よりも大事なこと、質感、明度、シルエット、色目、複雑なコーディネートの組み合わせの基本マニュアルをわかりやすく丁寧に教えてくれていて。自分が直感的に選択していたことを言語化してもらえて、大変参考になりました!ほんとにすごいです。そして、お母様に対する優しさも感じられて、温かい気持ちになりました。ありがとうございました。
暦のさん!!初めまして😊この動画、本当に撮影も編集も大変だったのですごくすごく嬉しいです😭✨母に対する優しさ。。!!!なんだか嬉しい☺️🌸
一つ一つ丁寧に説明されてて、概要欄とチャプターもついててとても見やすかったです!イエベ、ブルベだけでなく明度によって春夏秋冬の説明もわかりやすく説明されててすごいなと思いました😳コーディネートの、もし明度さをつけなかったら?同じ色のカテゴリーにしなかったら?まで紹介しててとても丁寧でわかりやすいなと感じました☺️動画アップお疲れ様でした!一生懸命考えたのが伝わりました✨お部屋で説明してる時に、手がよく動いてて、一生懸命説明してるのが伝わりなんだかほっこりしました笑
工夫した所などを汲み取っていただき、とても嬉しいです😊✨励みになります。。ありがとうございます🌸手動いているのが、バレていて恥ずかしいです😂笑編集して気が付いたのですが永遠に手を動かし続けていました笑
凄い! これこそ有料級動画 ですね!!神回〜
苦労して作成したので嬉しいです😭
何度も観て、頭に入れておきたい内容で、凄く良かったです。服の組み合わせは、みんな悩む所ですが、この動画のアドバイスに習えば、バッチリ成功しそうだけど、センスないから中々難しそう。シンさん、このような手持ちの洋服を個別にアドバイスする仕事を訪問でやったり、市民講座などで教えたりしたら、大勢の人に喜ばれると思います。🤗
少しでも組み合わせの悩みを解消できれば嬉しいです😊✨微力ではありますが誰かのお役に立てたら本当に嬉しいのでまずはコツコツ発信しながら自分のてきることも広げていきたいです🌸自信になるようなお言葉をかけてくださりありがとうございます🙇♂️🍀
今年も宜しくお願いします🙂お母様がお持ちのお洋服を使ったご説明で分かりやすく骨格診断やパーソナルカラー診断を受けていない人でも取り組みやすい内容になっているなと感じました😲自然と自分に似合うアイテムだけになりますし、着ていない服や使っていない小物がない状態に落ち着くのではないかと思います💡今回も動画をありがとうございます🙂
今年もよろしくお願いします😊✨母の洋服タンスをひっくり返して作成したので苦労した甲斐がありました笑🤣暖かいコメントありがとうございます🌸
ブルベ、イエベと分けられ、自分がどちらか分かったのはよいが、その先が分からず、もやっとしてました。でも、この動画で全てクリアになったような気がします。sinさんの理論、素晴らしいです👏👏👏多くの方に知ってもらいたい内容です。
嬉しすぎます😭✨✨一生懸命作ってよかったです!!ありがとうございます☺️🌸🌸
こんにちは🌰いつもsinさんの動画が勉強になり、私は、講習を受けているようです😊📝ありがとうございます😊この動画は、本当に「完全保存版」と、思いました。とても嬉しかったです。私は、27歳で母親になり、何人ものママ友から「子育て中は子供に汚されるから、黒がいいよ👕」と、言われてたので、上下黒でした。持ち物も黒でした。でも、全然子育てが終わらないし、気がついたら、20年間くらい黒ばかりでした。この状況でも、ちょっとした変化を楽しみたいと思い、グレーかネイビーかブラウンなら、大丈夫かな?と思い、挑戦してみたら、1番グレー、2番ブラウン、3番ネイビー が好きなことがわかりました。ここからグレーが大好きになり、9年くらいたちます。お洒落のことをあまり知らず、裸じゃなければいいや😅と思って、色だけで、選んでいたけど、骨格や肌の色味など、自分に合うものを見つけてみようと思いました😊本当にわかりやすい動画をありがとうございました😊
嬉しいです😭✨自分の気持ちが充実する洋服が見つかると素敵ですね🌸✨
sinさんの知識に驚きながらも何回も見させていただきました。お母さんのお洋服でしたので、女性としてはよりわかりやすかったです。たくさん服を持っていなくても、高い服を買うことができなくても、似合う服(色)がわかれば、オシャレに見えたりしますね。ありがとうございました😂
何回も見てくださるなんて。。嬉しすぎます。。😭おっしゃる通りで、自分に合った物を着用すれば値段をかけなくても量が少なくても十分素敵ですよね🌸😊
私自身、ファッションが苦手なのでこの動画は非常に参考になります。本当の意味での一軍ってむずかしいですよね。
本当に難しいですよね🤔好きな物を着るのが一番ですが何かの参考になれば嬉しいです😊🌸
新しい動画から遡ってきました😀ご本人は既に厳選し終えていると思いますので まだ選り分ける服が残っているお母様を具体例にして解説していただいたのが分かりやすく参考になりました!
遡ってくださるなんて😭✨少しでも参考になれば嬉しいです😊✨🌸
私は基本服に関しては、おしゃれにうとくて😂服や身につける物を白と黒を基本ベースにしてます。今回の内容も幅広い方々のお手本になり自分にとっての色、サイズを自分で考え選択するヒントになりますね😊『少数精鋭』まさに自分にとってのお気に入りに囲まれた物や空間👍生活する上で、幸福感に満ち溢れるの間違いありませんね🥳ありがとうございます😊
私ももうお洒落で悩むのもお金を使うのも嫌なので😂基本白黒ベースで生活しています✨自分が好きな物を着るのが一番です!!笑自分のお気に入りに囲まれた環境で自分らしく生活していきたいですね〜🌸
骨格診断やパーソナルカラーの知識がなくても分かりやすくて腑に落ちる内容になっていて驚きです。コーディネート例も具体的でたくさん数があって更に分かりやすい。これから2:3 or 3:2 を意識してコーディネートしてみよう。それにしてもsinさんの顔と体型が良すぎるのでどんな服も着こなしてしまっていたので例として参考になりませんでした(笑)
嬉しいです!!😭ぜひ意識してコーディネートさえてみてください✨うまくまとまる率が上がると思います🌸着こなせていたとは、嬉しい誤算です(笑)😂自信になります。笑
すごくいいわー、この動画!わたしもこんな息子が欲しい…孫に期待するしかないな。
ありがとうございます😊✨お孫さんに期待ですね💪笑
こういう基本理論みたいな事を知りたかったのでとても参考になりました!とりあえず全身ミラーを買お〜
嬉しいです😊!!ありがとうございます🙇♂️🌸
すんごい神動画🥳何回も見ます!
嬉しいです🤗✨ありがとうございます!!🌸
sinさん明けましておめでとうございます!今回もすごく参考になりました♪服が地味になりやすかった理由がわかりました。1つずつ仕分けして、自分に似合う一軍服たちを選ぶようにしたいです😊今年もよろしくお願いします。
Ma Tさん、明けましておめでとうございます〜✨今年もどうぞよろしくお願いします🙇♂️🌸好きな物を着るのが一番ですがもし悩まされた際などの参考になれば嬉しいです😊!!
sinさん、明けましておめでとうございます。今回はかなり高度💦これまで自分が好きな色ばかりで纏めてました。一応トップスとボトムスの色のコーデは考えてましたが、こんな風に考えてコーディネートした事はなかったです。これから服や小物を買う時にとても参考になります!買うからには長く着て大事にしたいし☺️お母さまもモデルで登場してくださり、ありがとうございます😊
みみたろさん、明けましておめでとうございます😊今回は少し専門的な話が多かったですね😂ファッションは楽しむ物でもあると思うので自分が好きな色でまとめるのはとっても素敵だと思いますよ🌸!!私も黒は肌の色には合わない色ですが、好きなので黒ばかり着ています笑ただ新しく買う時の一つの判断材料になれば嬉しいです✨母へのコメントもありがとうございます!!喜びます笑
自分に似合うスタイルを知りたいと思ってましたが、SINさんに教えて頂き勉強になります❣️
少しでも自分のスタイルを見つけるヒントになれば嬉しいです☺️!✨
めちゃくちゃ分かりやすかったです。ちなみに自分は青み・低迷度の色で、首元はクルーネックからモックネックまで、ドレス寄りが似合いました。自分の似合う一軍服を見つけられて良かったです!
嬉しいです〜😭(情報量が多いので見られる方の負担にならないか不安でした。。)すごい!!自分に似合う物を理解されていますね!!軸ができると洋服選びも減らしも少し楽になりますよね😊🌸
男性の方で、こんなにイエベブルベの説明を深堀りされ説明されて、話し方もハッキリクリア〜で解りやすくビックリです!何度も聞かせて頂き落とし込みたいと思います😊動画アップありがとうございます❤
@@プランセス由美子 嬉しいです☺️✨ありがとうございます🌸🙇♂️
今年もよろしくお願いいたします😊数字で表現してくれたり、お母様の服で教えてくださったり、とてもわかりやすかったです。冬は黒かグレーのベレー帽を愛用しているのですが、どちらか迷う時参考にします✨
ルミエールさん、今年もよろしくお願いします😊🌸母の洋服が活かせてよかったです✨ベレー帽お洒落ですね〜!!
アウターの合わせ方が分からなかったのでとても勉強になりました!!春夏の動画の時に冬服もめちゃくちゃ服捨てたのですが、答え合わせみたいになって楽しかったです☀️選ばれたのは白黒でした笑それでも青みが強い方がいいことはわかったので、ベージュっぽい白は買わなくなってめちゃくちゃ節約になってます!ありがとうございます✨
春夏編も見てくださっているのが嬉しいです。。😭(重複する部分も多かったと思いますがご視聴ありがとうございます🙇♂️)私も結論白黒でした笑少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです🙇♂️🌸
色の分類は意識していても、明度によるコーディネートをあまり考えたことが無かった為、とても勉強になりました。これを意識すると全然違って見えますね!どのお話も『なるほど~』です😆sinさんの動画は内容も参考になるものばかりで、お話の仕方や声にもなんだか癒されるのでよく拝見しています(まだsinさんの動画を知って1ヶ月程ですが…😅)これからも楽しみにしていますね~😊
嬉しいです😭ありがとうございます🙇♂️🌸これからも「なるほど〜」と思っていただけるような動画作り頑張ります💪✨
1本の動画でここまで実用的にまとめられていて、ファッションの知識が浅い私にもわかりやすい動画は初めてです🥺単に少ない服で生活するのではなくて、一軍服✨を楽しんで選びたいと思いました。何度も見て勉強します。有料級の動画、本当にありがとうございます。
嬉しいです😭✨ありがとうございます!!!
新年早々とても勉強になりました❗️ブルーベースがほんと似合わないので古着屋さんに持っていくことにしました😂
私も極端に似合わない物は意識的に手放しました😂買い物の失敗も減るので良い経験だったな〜と思っています👍
sinさん、とても分かりやすかったです!早速、参考にさせていただきます😊
ありがとうございます☺️🌸嬉しいです🥺!!
めっちゃわかりやすい!これから服を選ぶ上で実用的でありがたいです!
3:2 、 2:3理論、凄い✨色味や明度は何となく判っていて実践していましたが、割合迄気が回らなかったw早速やってみます😃💕
よかったです😊✨悩んだ時に意識していただくと楽になるケースが増えるかもしれません🌸
不審者挟んで来ましたね笑!ふざける為にこのワンカットをちゃんと撮影したのを想像して新年からクスッとさせて頂きました🤣!動画、理論なので硬い内容なのにsinさんの柔らかさでスッと入って来ました。心地良く前向きに物と向き合えそうな気分です!
挟み込みました!笑😂(実は3回なんか気に入らなくて取り直しました。恥)物を向き合う新たなヒントになれば嬉しいです🌸😊
それなりに時間はかかるけど、自分を知るとても大事な時間かも
お時間ある際にぜひお試しください😊
バイブルです!これは永久保存版です🎉
嬉しいです!!!!ありがとうございます😂🎉✨
何年も服買ってなかったけど、冬服二着とアウター二着買いました
新しく、今の自分に適した物を取り入れるのも良いですよね✨😊
白黒写真がわかりやすかったです…!なんとなくこれまでの人生でもえんじ色や茶色が似合うなとは感じていたのですが、同じ黄色系でもオフホワイトはイマイチだったり、逆に青系なのに暗めのグレーは似合ったりしていたので「結局何が自分に似合うんじゃい!!」って迷走してしまっていました。今回、白黒写真とお伺いして写真に撮ってみたたら、似合うかどうか影響していたのは色味よりも明度だということが判明しました。色味に関係なく、自分に似合う明度の範囲が明らかに存在していました。おかげ様で、これからの服選びが大変はかどりそうです…!ありがとうございました!!m(__)m
そう言ってもらえて嬉しいです😭✨白黒写真で分析される行動力と探究心が素敵です🌸!!!!👏✨素敵な洋服選びができますように🍀
すごい…
ありがとうございます🙇♂️✨
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します🎉すごく勉強になりましたほほぅ φ(・ω・*)フムフム...でも、似合う色と好きな色って迷いますよね好きな服が似合う服という人が羨ましい!ただの不審者… (・ω・`*)b イイネ
明けましておめでとうございます🌸今年もどうぞよろしくお願い致します✨「似合う色と好きな色って迷いますよね」分かります!!私は自分が楽しい方が良いので断然好きな色を優先しています😂笑
sinさん、おはようございます。自分に似合う服を色々な面から考えられて、とても勉強になりました。好きな服と似合う服は、たしかに違いますよね。これからは、じっくりと研究します。詳しい解説をありがとうございました(*^^*)
渡邊さん、おはようございます😊✨好きな色を優先した方が私は良いと思っている派ですが悩んだ時などのヒントになれば嬉しいです🌸😊いつもご視聴いただき本当にありがとうございます😭!!
とても丁寧な説明で、誰にでも、わかりやすく説明してくださり、とても、楽しく学べました。ありがとうございました^_^数日前に、ヤフーニュースだったか?忘れてしまいましたが、sinさんの、ミニマリストに、素敵に、暮らす、記事が、記載されていました。いつかは、本の出版を考えておられるですね^_^いつも丁寧に、説明されていて、わかりやすいので、本を、出版されたら、絶対購入したいと、思っています。素敵な、夢を、持って輝いておられるsinさんには、いつも、元気や、刺激を頂いています。ありがとうございます^_^^_^
いつも暖かいお言葉をありがとうございます🙇♂️✨本いつか出せたら嬉しいなと発信する上での1つの目標にしています!!これからも私なりに前向きにお届けできればと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します😊🌸
シンさん、あけましておめでとうございます🎉。今年も宜しくです🙇🎉。私、😅昨年は、かなりふざけた服装でしたが、見知らぬ土地で茶化す知り合いもなく、自分ウケした服装で楽しい年でした。そして、食べざんまいで7キロ太り、デブ🐷です。気づいたら故郷を離れ10キロ太り、今年は新年のジャンプ写真さえ撮れ無い事態。🐷が、、3月の引越しまで、6キロ落とさないと、故郷入りしたらデブと言われので、早々に減量を開始したところです。😂服装は、元々、基本がメンズファッションで、男性物を取り入れてました。同年代の高齢者ファッションは似合わないし、髪の色も金髪や赤にとぶっ飛んでます。😅昨年、シンさんの洋服枚数チェックのお陰で、派手服へと暴走もしなくなり、20枚でも旅しないなら、もっと服は要らないのにと考えるようになりました。今年の課題です。。。髪色は、染め専門の店を見つけ、髪色コーディネートをして貰い、新たな自分色を知り、やはり、「馬子にも衣装、女は髪かたち」と言う様に、女はいくら良い服を着ても髪が汚いと服が目立たず、髪を綺麗にしてるだけで服はボロでも、人の目はボロ服には行かないと、言う通りで。高齢者の白髪が伸びて染めないで、ファッション云々は、場違いだと思いましたねぇ。再確認😅。後、デブです。自分管理ができず太り😂ミニマリストとか、物を減らすとか、自身、『どの、口が言っているんだ!」と、体型維持せず🐷太って、オシャレを意識するって、これも場違いと自覚中です😂。今年の抱負が以上3つで、いよいよスタートです。
明けましておめでとうございます😊✨新年に既に抱負が明確にある事が素晴らしいな〜と思います🌸新しい環境での生活、また違った発見がありそうで楽しみですね〜✨着たい服やしたい髪型もまた変化がありそうですね🤔!!
とても勉強になります。こないだから、ちょっと服の変えや、部屋着の買い替え等してます。私は、キツイ顔してるので、黒を中心に買いました❤
嬉しいです😊🌸ハッキリしたお顔立ちに黒は映えそうですね✨
僕はファッションセンスないのでユニクロのパーカー2着で着回してます😂
ユニクロのパーカー良いですよね😊!!!無理にバリエーションを持つ必要もないですよね👍自分のスタイルで少ない服で着回すのとてもカッコ良いと思います✨
そもそも黒い服しかもってないΩ\ζ°)チーン
自分のスタイルがあって素敵ですね👍✨
なんだか偉そうに語ってますが(笑)ファッションは楽しむための物でもあるので
似合う物よりも好きな物を着るのが1番だと私は思っています😊✨
ただ迷った時、手放す時、購入する時の判断材料の1つになれば嬉しいです🌸
これはミニマリスト以外も見るべき動画だと思う。なんとなく垢抜けないとかもさいとか言われる人とかにぴったりな動画
いつも参考になる動画ありがとうございました。お母様もどんどんおしゃれさんになりますね。
嬉しいです😊✨
ありがとうございます🌸
参考になりまくりの永久保存版です!
男性の方がおっしゃるカラー診断や服の似合う似合わないのお話は何だかしっくりこないことが多くてピンとこないことが多いのですが、腑に落ちて目から鱗でした👀
お母様のお洋服を使って説明してくださったので、より分かりやすかったです✨
嬉しいです😭!!
年明け早々から母の洋服タンスをあさりまくった甲斐がありました✨笑
誰にでもわかりやすい言葉で、論理的に説明できるsinさんの表現力に感動しました。今まで何となく似合う似合わないと感覚で選んでいましたが、この動画を見て、ファッションにはちゃんとルールがあったことを知りました。もう服選びに迷わずにすみます。貴重なお話、ありがとうございました😭
ううう嬉しいコメントです。。。😭
苦労して作成したので、励みになります。。
ありがとうございます🙇♂️🌸
ファッションは楽しむ物ですし、
好きな物を着ればそれで良いと思いますが
悩まれた際の判断基準になれば嬉しいです😊!!
はじめまして!この動画、服の残し方のコツをとても細やかに伝えてくれていて、すごいです!
ブルベとかイエベとか骨格よりも大事なこと、質感、明度、シルエット、色目、複雑なコーディネートの組み合わせの基本マニュアルをわかりやすく丁寧に教えてくれていて。自分が直感的に選択していたことを言語化してもらえて、大変参考になりました!
ほんとにすごいです。そして、お母様に対する優しさも感じられて、温かい気持ちになりました。
ありがとうございました。
暦のさん!!初めまして😊
この動画、本当に撮影も編集も大変だったので
すごくすごく嬉しいです😭✨
母に対する優しさ。。!!!なんだか嬉しい☺️🌸
一つ一つ丁寧に説明されてて、概要欄とチャプターもついててとても見やすかったです!
イエベ、ブルベだけでなく明度によって春夏秋冬の説明もわかりやすく説明されててすごいなと思いました😳
コーディネートの、もし明度さをつけなかったら?同じ色のカテゴリーにしなかったら?
まで紹介しててとても丁寧でわかりやすいなと感じました☺️
動画アップお疲れ様でした!一生懸命考えたのが伝わりました✨
お部屋で説明してる時に、手がよく動いてて、一生懸命説明してるのが伝わりなんだかほっこりしました笑
工夫した所などを汲み取っていただき、とても嬉しいです😊✨
励みになります。。ありがとうございます🌸
手動いているのが、バレていて恥ずかしいです😂笑
編集して気が付いたのですが
永遠に手を動かし続けていました笑
凄い! これこそ有料級動画 ですね!!神回〜
苦労して作成したので嬉しいです😭
何度も観て、頭に入れておきたい内容で、凄く良かったです。
服の組み合わせは、みんな悩む所ですが、この動画のアドバイスに習えば、バッチリ成功しそうだけど、センスないから中々難しそう。
シンさん、このような手持ちの洋服を個別にアドバイスする仕事を訪問でやったり、市民講座などで教えたりしたら、大勢の人に喜ばれると思います。🤗
少しでも組み合わせの悩みを解消できれば嬉しいです😊✨
微力ではありますが
誰かのお役に立てたら本当に嬉しいので
まずはコツコツ発信しながら
自分のてきることも広げていきたいです🌸
自信になるようなお言葉をかけてくださりありがとうございます🙇♂️🍀
今年も宜しくお願いします🙂
お母様がお持ちのお洋服を使ったご説明で分かりやすく
骨格診断やパーソナルカラー診断を受けていない人でも取り組みやすい内容になっているなと感じました😲
自然と自分に似合うアイテムだけになりますし、着ていない服や使っていない小物がない状態に落ち着くのではないかと思います💡
今回も動画をありがとうございます🙂
今年もよろしくお願いします😊✨
母の洋服タンスをひっくり返して作成したので
苦労した甲斐がありました笑🤣
暖かいコメントありがとうございます🌸
ブルベ、イエベと分けられ、自分がどちらか分かったのはよいが、その先が分からず、もやっとしてました。でも、この動画で全てクリアになったような気がします。sinさんの理論、素晴らしいです👏👏👏多くの方に知ってもらいたい内容です。
嬉しすぎます😭✨✨
一生懸命作ってよかったです!!
ありがとうございます☺️🌸🌸
こんにちは🌰いつもsinさんの動画が勉強になり、私は、講習を受けているようです😊📝ありがとうございます😊この動画は、本当に「完全保存版」と、思いました。とても嬉しかったです。私は、27歳で母親になり、何人ものママ友から「子育て中は子供に汚されるから、黒がいいよ👕」と、言われてたので、上下黒でした。持ち物も黒でした。でも、全然子育てが終わらないし、気がついたら、20年間くらい黒ばかりでした。この状況でも、ちょっとした変化を楽しみたいと思い、グレーかネイビーかブラウンなら、大丈夫かな?と思い、挑戦してみたら、1番グレー、2番ブラウン、3番ネイビー が好きなことがわかりました。ここからグレーが大好きになり、9年くらいたちます。お洒落のことをあまり知らず、裸じゃなければいいや😅と思って、色だけで、選んでいたけど、骨格や肌の色味など、自分に合うものを見つけてみようと思いました😊本当にわかりやすい動画をありがとうございました😊
嬉しいです😭✨
自分の気持ちが充実する洋服が見つかると素敵ですね🌸✨
sinさんの知識に驚きながらも何回も見させていただきました。
お母さんのお洋服でしたので、女性としてはよりわかりやすかったです。たくさん服を持っていなくても、高い服を買うことができなくても、似合う服(色)がわかれば、オシャレに見えたりしますね。
ありがとうございました😂
何回も見てくださるなんて。。
嬉しすぎます。。😭
おっしゃる通りで、自分に合った物を着用すれば
値段をかけなくても量が少なくても十分素敵ですよね🌸😊
私自身、ファッションが苦手なのでこの動画は非常に参考になります。本当の意味での一軍ってむずかしいですよね。
本当に難しいですよね🤔
好きな物を着るのが一番ですが
何かの参考になれば嬉しいです😊🌸
新しい動画から遡ってきました😀
ご本人は既に厳選し終えていると思いますので まだ選り分ける服が残っているお母様を具体例にして解説していただいたのが分かりやすく参考になりました!
遡ってくださるなんて😭✨
少しでも参考になれば嬉しいです😊✨🌸
私は基本服に関しては、おしゃれにうとくて😂服や身につける物を白と黒を基本ベースにしてます。今回の内容も幅広い方々のお手本になり自分にとっての色、サイズを自分で考え選択するヒントになりますね😊『少数精鋭』まさに自分にとってのお気に入りに囲まれた物や空間👍生活する上で、幸福感に満ち溢れるの間違いありませんね🥳ありがとうございます😊
私ももうお洒落で悩むのもお金を使うのも嫌なので😂
基本白黒ベースで生活しています✨
自分が好きな物を着るのが一番です!!笑
自分のお気に入りに囲まれた環境で
自分らしく生活していきたいですね〜🌸
骨格診断やパーソナルカラーの知識がなくても分かりやすくて腑に落ちる内容になっていて驚きです。
コーディネート例も具体的でたくさん数があって更に分かりやすい。
これから2:3 or 3:2 を意識してコーディネートしてみよう。
それにしてもsinさんの顔と体型が良すぎるのでどんな服も着こなしてしまっていたので例として参考になりませんでした(笑)
嬉しいです!!😭
ぜひ意識してコーディネートさえてみてください✨
うまくまとまる率が上がると思います🌸
着こなせていたとは、嬉しい誤算です(笑)😂
自信になります。笑
すごくいいわー、この動画!わたしもこんな息子が欲しい…孫に期待するしかないな。
ありがとうございます😊✨
お孫さんに期待ですね💪笑
こういう基本理論みたいな事を知りたかったのでとても参考になりました!とりあえず全身ミラーを買お〜
嬉しいです😊!!ありがとうございます🙇♂️🌸
すんごい神動画🥳何回も見ます!
嬉しいです🤗✨
ありがとうございます!!🌸
sinさん明けましておめでとうございます!
今回もすごく参考になりました♪
服が地味になりやすかった理由がわかりました。1つずつ仕分けして、自分に似合う一軍服たちを選ぶようにしたいです😊
今年もよろしくお願いします。
Ma Tさん、明けましておめでとうございます〜✨
今年もどうぞよろしくお願いします🙇♂️🌸
好きな物を着るのが一番ですが
もし悩まされた際などの参考になれば嬉しいです😊!!
sinさん、明けましておめでとうございます。
今回はかなり高度💦これまで自分が好きな色ばかりで纏めてました。一応トップスとボトムスの色のコーデは考えてましたが、こんな風に考えてコーディネートした事はなかったです。これから服や小物を買う時にとても参考になります!買うからには長く着て大事にしたいし☺️お母さまもモデルで登場してくださり、ありがとうございます😊
みみたろさん、明けましておめでとうございます😊
今回は少し専門的な話が多かったですね😂
ファッションは楽しむ物でもあると思うので
自分が好きな色でまとめるのはとっても素敵だと思いますよ🌸!!
私も黒は肌の色には合わない色ですが、好きなので黒ばかり着ています笑
ただ新しく買う時の一つの判断材料になれば嬉しいです✨
母へのコメントもありがとうございます!!喜びます笑
自分に似合うスタイルを知りたいと思ってましたが、SINさんに教えて頂き勉強になります❣️
少しでも自分のスタイルを見つけるヒントになれば嬉しいです☺️!✨
めちゃくちゃ分かりやすかったです。
ちなみに自分は
青み・低迷度の色で、
首元はクルーネックからモックネックまで、
ドレス寄りが似合いました。
自分の似合う一軍服を見つけられて良かったです!
嬉しいです〜😭
(情報量が多いので見られる方の負担にならないか不安でした。。)
すごい!!自分に似合う物を理解されていますね!!
軸ができると洋服選びも減らしも少し楽になりますよね😊🌸
男性の方で、こんなにイエベブルベの説明を深堀りされ説明されて、話し方もハッキリクリア〜で解りやすくビックリです!
何度も聞かせて頂き落とし込みたいと思います😊
動画アップありがとうございます❤
@@プランセス由美子 嬉しいです☺️✨ありがとうございます🌸🙇♂️
今年もよろしくお願いいたします😊
数字で表現してくれたり、お母様の服で教えてくださったり、とてもわかりやすかったです。
冬は黒かグレーのベレー帽を愛用しているのですが、どちらか迷う時参考にします✨
ルミエールさん、今年もよろしくお願いします😊🌸
母の洋服が活かせてよかったです✨
ベレー帽お洒落ですね〜!!
アウターの合わせ方が分からなかったのでとても勉強になりました!!
春夏の動画の時に冬服もめちゃくちゃ服捨てたのですが、答え合わせみたいになって楽しかったです☀️
選ばれたのは白黒でした笑
それでも青みが強い方がいいことはわかったので、ベージュっぽい白は買わなくなってめちゃくちゃ節約になってます!ありがとうございます✨
春夏編も見てくださっているのが嬉しいです。。😭
(重複する部分も多かったと思いますがご視聴ありがとうございます🙇♂️)
私も結論白黒でした笑
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです🙇♂️🌸
色の分類は意識していても、明度によるコーディネートをあまり考えたことが無かった為、とても勉強になりました。これを意識すると全然違って見えますね!どのお話も『なるほど~』です😆sinさんの動画は内容も参考になるものばかりで、お話の仕方や声にもなんだか癒されるのでよく拝見しています(まだsinさんの動画を知って1ヶ月程ですが…😅)これからも楽しみにしていますね~😊
嬉しいです😭ありがとうございます🙇♂️🌸
これからも「なるほど〜」と思っていただけるような
動画作り頑張ります💪✨
1本の動画でここまで実用的にまとめられていて、ファッションの知識が浅い私にもわかりやすい動画は初めてです🥺単に少ない服で生活するのではなくて、一軍服✨を楽しんで選びたいと思いました。何度も見て勉強します。有料級の動画、本当にありがとうございます。
嬉しいです😭✨
ありがとうございます!!!
新年早々とても勉強になりました❗️
ブルーベースがほんと似合わないので古着屋さんに持っていくことにしました😂
私も極端に似合わない物は意識的に手放しました😂
買い物の失敗も減るので良い経験だったな〜と思っています👍
sinさん、とても分かりやすかったです!早速、参考にさせていただきます😊
ありがとうございます☺️🌸
嬉しいです🥺!!
めっちゃわかりやすい!
これから服を選ぶ上で実用的でありがたいです!
嬉しいです😊✨
ありがとうございます🌸
3:2 、 2:3理論、凄い✨
色味や明度は何となく判っていて実践していましたが、
割合迄気が回らなかったw
早速やってみます😃💕
よかったです😊✨
悩んだ時に意識していただくと楽になるケースが増えるかもしれません🌸
不審者挟んで来ましたね笑!ふざける為にこのワンカットをちゃんと撮影したのを想像して新年からクスッとさせて頂きました🤣!動画、理論なので硬い内容なのにsinさんの柔らかさでスッと入って来ました。心地良く前向きに物と向き合えそうな気分です!
挟み込みました!笑😂
(実は3回なんか気に入らなくて取り直しました。恥)
物を向き合う新たなヒントになれば嬉しいです🌸😊
それなりに時間はかかるけど、自分を知るとても大事な時間かも
お時間ある際にぜひお試しください😊
バイブルです!これは永久保存版です🎉
嬉しいです!!!!ありがとうございます😂🎉✨
何年も服買ってなかったけど、冬服二着とアウター二着買いました
新しく、今の自分に適した物を取り入れるのも良いですよね✨😊
白黒写真がわかりやすかったです…!
なんとなくこれまでの人生でもえんじ色や茶色が似合うなとは感じていたのですが、
同じ黄色系でもオフホワイトはイマイチだったり、
逆に青系なのに暗めのグレーは似合ったりしていたので「結局何が自分に似合うんじゃい!!」って迷走してしまっていました。
今回、白黒写真とお伺いして写真に撮ってみたたら、似合うかどうか影響していたのは色味よりも明度だということが判明しました。
色味に関係なく、自分に似合う明度の範囲が明らかに存在していました。
おかげ様で、これからの服選びが大変はかどりそうです…!
ありがとうございました!!m(__)m
そう言ってもらえて嬉しいです😭✨
白黒写真で分析される行動力と探究心が素敵です🌸!!!!👏✨
素敵な洋服選びができますように🍀
すごい…
ありがとうございます🙇♂️✨
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します🎉
すごく勉強になりました
ほほぅ φ(・ω・*)フムフム...
でも、似合う色と好きな色って迷いますよね
好きな服が似合う服という人が羨ましい!
ただの不審者… (・ω・`*)b イイネ
明けましておめでとうございます🌸
今年もどうぞよろしくお願い致します✨
「似合う色と好きな色って迷いますよね」
分かります!!
私は自分が楽しい方が良いので
断然好きな色を優先しています😂笑
sinさん、おはようございます。
自分に似合う服を色々な面から
考えられて、とても勉強になりました。
好きな服と似合う服は、たしかに
違いますよね。
これからは、じっくりと研究します。
詳しい解説をありがとうござい
ました(*^^*)
渡邊さん、おはようございます😊✨
好きな色を優先した方が私は良いと思っている派ですが
悩んだ時などのヒントになれば嬉しいです🌸😊
いつもご視聴いただき本当にありがとうございます😭!!
とても丁寧な説明で、誰にでも、わかりやすく説明してくださり、とても、楽しく学べました。ありがとうございました^_^
数日前に、ヤフーニュースだったか?忘れてしまいましたが、sinさんの、ミニマリストに、素敵に、暮らす、記事が、記載されていました。
いつかは、本の出版を考えておられるですね^_^
いつも丁寧に、説明されていて、わかりやすいので、本を、出版されたら、絶対購入したいと、思っています。
素敵な、夢を、持って輝いておられるsinさんには、いつも、元気や、刺激を頂いています。ありがとうございます^_^^_^
いつも暖かいお言葉をありがとうございます🙇♂️✨
本いつか出せたら嬉しいなと
発信する上での1つの目標にしています!!
これからも私なりに
前向きにお届けできればと思っていますので
どうぞよろしくお願い致します😊🌸
シンさん、あけましておめでとうございます🎉。
今年も宜しくです🙇🎉。
私、😅昨年は、かなりふざけた服装でしたが、見知らぬ土地で茶化す知り合いもなく、
自分ウケした服装で楽しい年でした。
そして、食べざんまいで7キロ太り、デブ🐷です。
気づいたら故郷を離れ10キロ太り、今年は新年のジャンプ写真さえ撮れ無い事態。🐷
が、、3月の引越しまで、6キロ落とさないと、故郷入りしたらデブと言われので、
早々に減量を開始したところです。😂
服装は、
元々、基本がメンズファッションで、男性物を取り入れてました。同年代の高齢者ファッションは似合わないし、髪の色も金髪や赤にとぶっ飛んでます。😅
昨年、シンさんの洋服枚数チェックのお陰で、派手服へと暴走もしなくなり、20枚でも旅しないなら、
もっと服は要らないのにと考えるようになりました。今年の課題です。。。
髪色は、染め専門の店を見つけ、髪色コーディネートをして貰い、新たな自分色を知り、やはり、
「馬子にも衣装、女は髪かたち」と言う様に、女はいくら良い服を着ても髪が汚いと服が目立たず、
髪を綺麗にしてるだけで服はボロでも、人の目はボロ服には行かないと、言う通りで。
高齢者の白髪が伸びて染めないで、ファッション云々は、場違いだと思いましたねぇ。再確認😅。
後、デブです。自分管理ができず太り😂ミニマリストとか、物を減らすとか、自身、
『どの、口が言っているんだ!」と、体型維持せず🐷太って、オシャレを意識するって、
これも場違いと自覚中です😂。
今年の抱負が以上3つで、いよいよスタートです。
明けましておめでとうございます😊✨
新年に既に抱負が明確にある事が素晴らしいな〜と思います🌸
新しい環境での生活、また違った発見がありそうで
楽しみですね〜✨
着たい服やしたい髪型もまた変化がありそうですね🤔!!
とても勉強になります。こないだから、ちょっと服の変えや、部屋着の買い替え等してます。私は、キツイ顔してるので、黒を中心に買いました❤
嬉しいです😊🌸
ハッキリしたお顔立ちに黒は映えそうですね✨
僕はファッションセンスないのでユニクロのパーカー2着で着回してます😂
ユニクロのパーカー良いですよね😊!!!
無理にバリエーションを持つ必要もないですよね👍
自分のスタイルで少ない服で着回すのとてもカッコ良いと思います✨
そもそも黒い服しかもってないΩ\ζ°)チーン
自分のスタイルがあって素敵ですね👍✨