Industrial railway to Asakawa underground bunkers abandoned during construction

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 95

  • @go1093
    @go1093 4 ปีที่แล้ว +226

    いつも思うんだけど、この方の動画は金で買うレベルだよね。地図、地図の上に引かれた模式図、航空写真(今昔)、現場写真、現場動画、動画上で補足するライン、ハッチ、平面位置図とプロットされる現在位置といい、ホントイメージしやすいよう工夫されてる。

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 4 ปีที่แล้ว +16

      メンバー登録方式もあるけど、それ費それで今度は動画制作がノルマになりそうで難しいところ。簡単な投げ銭システムが欲しいね。

  • @岩井健一-m9f
    @岩井健一-m9f 4 ปีที่แล้ว +4

    もう30年以上前になりますが、高尾に住んでいて動画中に出てくる中学校を卒業しました。
    貴殿の動画を見るまでこのような未成線があったなんて知りませんでした。
    懐かしくて思わずコメントしてしまいました。ありがとうございました。

  • @ミーンミン-e4d
    @ミーンミン-e4d 4 ปีที่แล้ว +5

    昔、長らく住んでいて馴染み深い場所ですが、あのような田舎ですら戦争の痕跡がしっかりと残っているのを知りました。動画を観ていくうち、あの土地に隠された歴史が露わになっていく様で、何というか、鳥肌が立つような感動がありました。これこそ本物の歴史の勉強だと思います。
    素晴らしい作品をありがとうございました。

  • @Giitakun
    @Giitakun 4 ปีที่แล้ว +28

    いやあ、多摩地区の廃線は歩きつくしたと思っていたけれど、これは知りませんでした!それにしても実に分かりやすくていい画像ですねぇ。

  • @田中諒-o1v
    @田中諒-o1v 4 ปีที่แล้ว +10

    八王子市民でも知らない廃線跡をよくご存じで…流石です。
    ホテルケヤキ懐かしいなぁ…

  • @こーじ-n8k
    @こーじ-n8k 4 ปีที่แล้ว +12

    地元民です
    中島飛行機の工場があったのは知っていたのですが、線路の計画があったのはこの動画で知りました!
    母校も写ってて嬉しい😁

  • @gannba52
    @gannba52 4 ปีที่แล้ว +31

    鉄道の廃線となると JR民営化と利用者減少の理由が殆どと勝手に思っていましたが
    この様な事例もあるのですね
    八王子は若い頃(40年ほど)かかわっていた場所なので 考え深いです
    京王の御陵線も含めて 奥が深いですね

  • @Bifka
    @Bifka 4 ปีที่แล้ว +15

    初めてこの投稿者様の動画を拝見しました。内容は言うまでもないのですが、編集技術が素人の域を超えていて、驚きました。こんなに凝った動画、なぜこれまで見つけられなかったのか…

  • @shikayose
    @shikayose 3 ปีที่แล้ว +4

    毎回楽しみです、八王子にしばらく住んでいて、高尾駅あたりも時々行ってましたが、全くこの未成線は知りませんでした。戦争の記憶の継承、埋もれた地域資源の発掘など幅広く役立つ素材ですね

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 4 ปีที่แล้ว +2

    何これ、二ヶ月前にイ号地下壕の中を見学してきました。まさか動画あるとはw。ロ号地下壕の頂上にある金比羅さんの浅川金刀比羅宮もとても素敵な神社神社⛩してない神社です😆

  • @nozomin99
    @nozomin99 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしいです!

  • @lotusford0120
    @lotusford0120 4 ปีที่แล้ว +4

    八王子に住みながら全く知らない事ばかりでした。
    素晴らしい動画に感謝します。

  • @ikkyu-san3436
    @ikkyu-san3436 4 ปีที่แล้ว +10

    すごい検証力で驚きました。チャンネル登録しました。今後も楽しみにしております。

  • @sho-g-trip
    @sho-g-trip 4 ปีที่แล้ว +10

    いつも拝見しております。
    とにかく動画のクォリティが高い

  • @acm_1985
    @acm_1985 4 ปีที่แล้ว +28

    04:50 I knew I saw this Building when I visited Mount Takao back in 2017. Amazing to see this documentation about Takao Station, Chou Line and Keio Takao Line area here. Very interesting and well done ! Thank You for the good work! 良い仕事をありがとう

  • @Caboose5000
    @Caboose5000 4 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。半世紀以上たっても痕跡が残るんですね。

  • @マンボウくん-x2r
    @マンボウくん-x2r 4 ปีที่แล้ว +17

    2:35 昔のものを今も大事に使っているんですね。

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 4 ปีที่แล้ว +5

    多摩に居ても知らなかったです。
    毎度、高度な知見を有難う御座います。

  • @黒猫-y5k
    @黒猫-y5k 4 ปีที่แล้ว +3

    地元(高尾)に住んで四十年になりますが、全く知りませんでした。此れからは注意して歩いてみたいと思います。

  • @0902133
    @0902133 4 ปีที่แล้ว +3

    歴史の授業でたまにこういうのやってくれてたら関心も湧いただろうな。

  • @福島明郎
    @福島明郎 4 ปีที่แล้ว +5

    今年まで6年通い続けてあちこち散歩したけど気付きませんでした。
    興味深い動画ありがとうございます

  • @hawkjiro
    @hawkjiro 4 ปีที่แล้ว +2

    前にこのあたりに住んでいたので、懐かしさを味わいつつ楽しく拝見させて頂きました

  • @大助堀江
    @大助堀江 4 ปีที่แล้ว +22

    いつもながら わかりやすい解説と 画像の帯で 楽しく拝見させていただいております。

  • @jrttarohmshannah
    @jrttarohmshannah 4 ปีที่แล้ว +4

    地元民です。地下壕と銃撃については祖父母から聞いて知っていましたが未成線のことは知りませんでした。
    リサーチありがとうございます。

  • @マーチング-v9b
    @マーチング-v9b 4 หลายเดือนก่อน

    高校から大学が西八王子から高尾に近かったので、同級生も浅川中多かったですね、高尾、浅川、長房、クラブのランニングで毎日のように多摩御陵(当時の呼名)経由でも行きました、車乗るようになっても友人もおり近辺色々な道走りましたが、聞いた事も無いので今度ドライブがてら行って見ます、70歳の親父ですが安全運転で

  • @user-884vx2ph1h
    @user-884vx2ph1h 4 ปีที่แล้ว +2

    貴重な映像をありがとうございます。子どもの頃(昭和40年代)に、数回、みころも霊堂がある場所に遊びに行った事が有りました。当時は、霊堂はもちろんなく、前の池は、放置された谷地田で、子供が入って遊ぶのにちょうどよい場所でした。紹介されている築堤は、その谷地田の谷口にある堤防のようになっていて、今の霊堂前にある土盛よりは一メートル程は低かったように思います。谷筋に沿って入っていくと、広めの平地の先に、大きな穴が掘られており(ハ地区の反対側に当たる場所です)、怖かったことを覚えています。

  • @soma_megane
    @soma_megane 4 ปีที่แล้ว +13

    編集が好き
    都内の廃線跡もっとやってほしい
    小河内線とか五日市線岩井支線とか五日市鉄道立川延長線とか武蔵野競技場支線とか立飛引込線とか

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 4 ปีที่แล้ว +4

    防空地下工場のため移転してきた大家さんの経営する結構立派な賃貸に住んでいました。この辺りは駅至近で静かで春夏秋冬自然が美しく東京にも始発1本で行けるいい場所です。高乗寺に行く途中には、楳図かずお氏の別荘があったり、寺には忌野清志郎氏のお墓があったりします。プロ級の動画有難う御座いました。

  • @豊田セリカ-v5h
    @豊田セリカ-v5h 4 ปีที่แล้ว +3

    20年くらい前に社会の授業でやったの思い出しました。
    『住宅地の不思議なカーブは引き込み線の名残だよ』とY先生が教えてくれた

  • @斎藤英貴
    @斎藤英貴 4 ปีที่แล้ว +3

    拓殖大学に通っていました。通学路にこんな歴史があると知り驚きました。BGMも素晴らしい。

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 ปีที่แล้ว

    八王子にそんなところがあったのですね。以前私もこの辺を訪れたとき、道路のカーブや築堤らしきものが散見できたので「鉄道臭」を感じたものです。やっぱりあったのですね。
    戦前、戦時中の引き込み線等は日本各地にありましたが、その多くは時の流れの中で使わなくなり砂塵に埋もれ、人々の記憶から忘れ去られました。それをもう一度掘り起こして後世に伝えてゆくことは価値のあることであり、重要なことです。

  • @cedriczhang7918
    @cedriczhang7918 4 ปีที่แล้ว +8

    Thank you for your video!
    Nice footage, beautiful BGM, clear description. One of the best TH-camrs making these 廃線・未成道 series!
    I just can't stop watching all of your videos through the whole night 😄.

    • @漆黑菌
      @漆黑菌 4 ปีที่แล้ว +1

      视频给人一种能平静下来的感觉

  • @kazakuru
    @kazakuru 4 ปีที่แล้ว +18

    いくつか戦争の傷跡が残る駅ってありますけど本当にエモい…
    航空写真見ててなんか建物が建ってないラインがあったら廃線か未成道か昔ながらの水道だったりしますよね

  • @nzn-th8tc7dk1w
    @nzn-th8tc7dk1w 4 ปีที่แล้ว +5

    この方は、少しそこら辺を散歩するだけでも、いろんなものが見えているんだろうなって思います
    普通の人には見えないものがたくさん……
    歴史なんて過去の事、と思っていましたが知ると案外面白いものですね
    それを教えてくれたのはこれらの動画です
    いつもとても勉強になります、有難うございます

  • @seigyo_zoufukuki
    @seigyo_zoufukuki 4 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい紹介です!

  • @DV-vn1uj
    @DV-vn1uj 4 ปีที่แล้ว +8

    私の全く知らないことで大変興味をもって拝見しました。 これからもいろいろと教えてください。ありがとうございました。

  • @kumagoo23
    @kumagoo23 4 ปีที่แล้ว +1

    終戦により未成線となったのは東武鉄道熊谷線の妻沼以北も同じですね。こちらも太田の中島飛行機への人員・物資輸送を目的とした軍事路線でした。

  • @かいじヘンリー
    @かいじヘンリー 4 ปีที่แล้ว +10

    高尾駅に廃線があるの。初めてでした。

  • @水無月雅人
    @水無月雅人 4 ปีที่แล้ว +22

    もし・・・
    未成線がちゃんと運営されてたら・・・
    或いは・・
    現廃線跡が、廃線にならずに市民の足として使われていたら、今の生活はどう変わってたか・・・
    想像は尽きませんな。

    • @jisaku360
      @jisaku360 4 ปีที่แล้ว +8

      地下壕方面は需要がないから即廃線だろうけど
      町田街道沿いは橋本駅までつなげば・・・
      営業計数的にはギリギリ位の需要だろうけど

  • @masabon4629
    @masabon4629 4 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしく見やすい動画。

  • @ch-bn2cd
    @ch-bn2cd 4 ปีที่แล้ว +3

    ロマンを感じさせる素晴らしい動画ですね!高尾近辺はよく行くので楽しく拝見できました。

  • @user-Oyaji2077
    @user-Oyaji2077 4 ปีที่แล้ว +3

    60年以上前に洞窟に入ったことがあります。京王線が無かったし、国道20号から穴が見えた記憶があります。

  • @obexoverlord1221
    @obexoverlord1221 4 ปีที่แล้ว +8

    こういうの好き。
    ブラタモリとかでやりそう。

  • @kei-wc3rb
    @kei-wc3rb 4 ปีที่แล้ว +1

    凄いリサーチ!
    見入ってしまいました。

  • @SenaSena1998
    @SenaSena1998 4 ปีที่แล้ว +5

    今回のは知らないと本当にわからないですね

  • @yoshiakionozawa8243
    @yoshiakionozawa8243 4 ปีที่แล้ว

    戦時中金毘羅山の防空壕で中島飛行機を作っていて、その時にトロッコを走らせていた跡ですね。浅川市民センターで毎年センター祭りの時にわずかですが戦時中の時の写真など飾ってあります。わかりやすく動画にしてくれてありがたいです。

  • @harrygatto
    @harrygatto 4 ปีที่แล้ว +1

    Like all of your videos, this is very well made and easy to follow, thank you.

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 4 ปีที่แล้ว +3

    未成線の先には高尾霊園(初沢町)があるけど、寺山修司さんや九條今日子さん、それに忌野清史郎さんといった著名人のお墓があります。

  • @new-bf2sw
    @new-bf2sw 4 ปีที่แล้ว

    はちょーじで生れ育った者は、そこを離れてもはちょーじを大切に思います。この動画の構成は、地元を離れた者も、懐かしく、また説明や音楽などたいへん素晴らしく作られています。ほかの動画もあるので、ぜひ視聴してほしいです。価値のある動画です。

  • @yiteng88
    @yiteng88 4 ปีที่แล้ว +2

    今は痕跡すらない場所でも、もしかすると地番が書かれている地籍図には敷地の記憶が残っているかもしれないですね。

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 4 ปีที่แล้ว +1

    多摩地区と言えば、旧五日市線支線、小河内ダムの建設用専用線やら、京王御陵線、奥多摩湖のロープウェイが有名だけど、これは初めて知りました。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 4 ปีที่แล้ว +4

    地元に松代大本営という地下壕がありますが高尾にもあるのは知らなかった

  • @康一郎近藤
    @康一郎近藤 4 ปีที่แล้ว +1

    未成線初めて知りました。実家が町田街道沿いだけど、昔の航空写真だと只の山だ。

  • @土谷康二
    @土谷康二 4 ปีที่แล้ว +6

    いつもながらの素晴らしい動画でした。お疲れ様でした
    (´▽`)

  • @山田太郎-t4j1o
    @山田太郎-t4j1o 4 ปีที่แล้ว +1

    なんだか切ない、ですね。

  • @宮原政幸-l9r
    @宮原政幸-l9r 4 ปีที่แล้ว +2

    かつての通学路だ懐かしい🎵

  • @manouterman473
    @manouterman473 3 ปีที่แล้ว +2

    浅川の横山第2小学校辺りに川を横切る架橋の痕が昔あったのを覚えていますが、あれについて何かあれば解説お願いします。あ、あれが「御陵線」の一部だったのでしょうか?

  • @baraondal
    @baraondal 4 ปีที่แล้ว +6

    12.7mmの弾痕がある駅なんて…

  • @Caboose5000
    @Caboose5000 4 ปีที่แล้ว +3

    浅川中学校の生徒は知らないで通っている人もいるんでしょうね。

  • @Ban_miki
    @Ban_miki 4 ปีที่แล้ว +1

    大府にも軍用線(当初は三菱の専用線)があって、計画では、名鉄太田川への短絡線にする予定だったそうな

  • @uoriental
    @uoriental 4 ปีที่แล้ว

    東京にも軍の地下工場があったんですね。
    当方大阪なので知っているところでは通称「タチソ」と呼ばれている大阪の高槻地下倉庫。
    1970年の大阪万博開催地だった場所も元は軍の地下工場だったそうな。
    それにしても至る所に地下の軍事工場、倉庫があるもんだな

    • @gwingggg5
      @gwingggg5 4 ปีที่แล้ว

      戦時中は日本軍の軍事拠点、戦後は米軍に接収され今でも米軍が施設管理継続中…という場所は東京周辺では結構多いですね。
      一方で東京と神奈川の境目にある広大な公園「こどもの国」は日本軍の弾薬庫でしたが、戦後は米軍が管理の後に返還され公園として整備されました。
      公園各地には洞穴をコンクリートで補強された弾薬庫がいくつも残っており見学ツアーも開催されてる模様。

  • @ochitarou
    @ochitarou 4 ปีที่แล้ว +9

    作ろうとはした、でも完成はしなかった。行き交ったはずの人々、誰かの思い出になったはずの場所、唄に歌われたりドラマの舞台になったかも知れない場所、乗り鉄や撮り鉄が雑誌投稿や動画サイトで紹介したかも知れない場所、やがて惜しまれながら廃線したかも知れない、路線。

  • @Caboose5000
    @Caboose5000 4 ปีที่แล้ว +2

    凄いですね。機銃掃射の跡後で見に行きますありがとうございます。

  • @610293
    @610293 4 ปีที่แล้ว +5

    拓殖大学に行く未成線、うち自宅の目の前じゃんw しかも動画に家が少しだけ映ってた😅

  • @FalandodeAmenidades
    @FalandodeAmenidades 4 ปีที่แล้ว +2

    I like your videos very much! I know you have no obligation, but it would be awesome if you wrote some information in English as well. Greetings from Brazil!

  • @一明森川
    @一明森川 2 ปีที่แล้ว

    地下壕も含めて見てみたいですが栃木からは遠いですね:^)

  • @pfa03321
    @pfa03321 4 ปีที่แล้ว +3

    是非、原付で甲州街道を走ってほしいと思った

  • @cosmoflanker
    @cosmoflanker 4 ปีที่แล้ว +1

    Wow! Very interesting!

  • @goodactive918
    @goodactive918 3 ปีที่แล้ว

    Where the Inari Shrine is located

  • @weatheringman3415
    @weatheringman3415 4 ปีที่แล้ว +4

    アレ、高尾みころも霊堂って言うんですね…
    中学の頃、電車から見て「うんちだうんち!」って言ってました…

    • @tsubakuro0717
      @tsubakuro0717 4 ปีที่แล้ว +1

      わかる(笑)(笑)

    • @ptjxGtvjmwjg
      @ptjxGtvjmwjg 4 ปีที่แล้ว

      私のとこは学生になってもドングリって言ってますね

  • @smeeaiiastkw9383
    @smeeaiiastkw9383 4 ปีที่แล้ว

    5:50CHOCOBABY's砂利運搬車

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 4 ปีที่แล้ว

    忌野清志郎のお墓の近くですね。

  • @jpdtomi
    @jpdtomi 3 ปีที่แล้ว +2

    RT「浅川地下壕~戦争遺跡を後世に残して~」第168回多摩探検隊
    th-cam.com/video/R5_9HXeuZdc/w-d-xo.html

  • @TAUQAJHSQ
    @TAUQAJHSQ 2 ปีที่แล้ว

    艦載機の列車銃撃として国内最大の悲劇・湯ノ花トンネル銃撃事件現場も近いものの、戦後80年近く経って戦争の記憶・記録は静かに土地に溶け込んで、、、、やがて消えてゆくのでしょうかね。

  • @amadeus2321
    @amadeus2321 4 ปีที่แล้ว

    中島飛行機,三鷹の工場は爆撃されてしまったのかな。

  • @hideos.6840
    @hideos.6840 4 ปีที่แล้ว

    面白い

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf 4 ปีที่แล้ว +2

    ほんとにこの方の動画は見やすい。べちゃくちゃ喋り捲るうるさい〇ーツとかいうやつも見習え

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf 4 ปีที่แล้ว +1

    スーなんとかっていうTH-camrより全然いいよね。ペラペラとうるさくないし。音楽と字幕だけで十分よ

  • @プリティーライブ
    @プリティーライブ 4 ปีที่แล้ว

    戦時中、空襲の被害に合わないために建設したの?

  • @ぱうえるぱうえる-w9q
    @ぱうえるぱうえる-w9q 4 ปีที่แล้ว +1

    低評価0で高評価100w🐻

  • @sumireyamaoka5353
    @sumireyamaoka5353 4 ปีที่แล้ว +4

    弾痕の世代・・・
    終始ベラベラ無駄口ばっかりの不愉快などこかのチャンネルとは雲泥の差でBGMも秀逸過ぎます!
    これは最早NHKレベルですよ!
    よって星3つ~ !⭐⭐⭐

  • @oyashio142
    @oyashio142 4 ปีที่แล้ว +1

    1コメ