ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
▼チャンネル登録はコチラ▼th-cam.com/channels/7NdEPxMkhR_J7tHeSeNzsQ.html▲よろしくお願いします▲今日も動画を見て頂いてどうもありがとうございます(^^)/この動画が参考になったな・面白かったなと思ったら、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いいたしますm(_ _)m
開業したばかりです。とても参考になるお話しでした。こうゆうことをまだまだお聞きしたいです。
とても参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。こちらもいつも覗かせて頂いて勉強させてもらっています。
かいじだいりちの教材ってどこでてにはいるんですか
素敵なBGMですが、どなたの曲でしょうか?
コメントありがとうございます。業者さんに依頼しているのでわかりませんが、フリー素材だと思います。
佐藤先生の動画で勉強し合格したばかりです。開業を目指して実務を勉強中ですので、高松先生の動画はたいへん参考になります。とても助かります🙏
コメントありがとうございます。そう言って頂けてとても嬉しいです!次回作にも乞うご期待(^^)
今年行政書士試験に挑戦します。参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊ご参考になったようで嬉しいです。陰ながら応援していますね!
いいお話を聞くことができました。ありがとうございました。
ありがとうございます(^^)/ぜひまたご覧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしいです!基本を大事にしていて、すごくためになります!書類を電子化すること、、やらなきゃと思っていましたが、、明日からコツコツとやります!バックアップは、複数!!
コメントありがとうございます。数年経過後に電子データ化を開始するととんでもない量になって疲弊しちゃいます。なので、早めに取り組むことをお勧めします。あとは、データぶっ飛ぶのが一番のリスクです。なので実は、クラウドを利用しようかと現在考えています。事務所が万一の火災に見舞われたりして全部失うとOUTですので。そうなるとバックアップ以前の問題ですからね。
返信ありがとうございます!クラウドは1番いいかもしれないですね!私の身近で、配線ショートが原因で、ボヤがあり、火災は目の当たりにしているので、、、ススは落ちないし、、機械内部にも入り込んでるし、、あんな悲惨なことはありません( T_T)保険もすごく大切な事も学びました!これからも色々教えてくださいね!沖縄にも遊びにきてねー( ◠‿◠ )
ぎゃー、火災みちゃったんですね。火災に限らず地震やら水害やらでデータ飛んだらアウトです。我々の仕事って過去の蓄積ってかなり重要になってくるので。沖縄行きたすぎる!!!!!!
いいお話でした。感動した!!
コメントありがとうございます。嬉しいです。ありがとうございます!!
いつも拝見してます。参考になりありがたいです。
コメントありがとうございます😊ありがたいです、引き続きよろしくお願いします。
はじめまして。いつも楽しく動画拝見させていただいております!Part2楽しみにしてます!
コメントありがとうございます📝パート2、乞うご期待(^_^)v
良いこと言ってる
はじめまして。こんにちは・現在、行政書士試験合格に向けて勉強しております。高松先生の動画は大変素晴らしいです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。恐れ入ります、ありがとうございます😊
申請手続き実務を調べる以外に法令も当たらなければならないと思うと絶望感です。
行政書士は大学時代に取得しましたので来年は社労士に挑戦します。
そうなんですね!社労士、ちょっとまた違ってくる分野になるでしょうが、様々な得手分野(武器)ができるのは勝ち残るうえで重要だと思います!
たいへ参考になりました。未だ現場の監理技術者をしている一級建築士です。後少ししたら開業起業するつもりで只今勉強中の会社員です。建築しか実務経験は有りませんが建設業許可産廃許可等建築に関連した代行業務を目指しております。今後共宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。建築士事務所と行政書士事務所との兼業ですね!結構いい組み合わせだと思いますよ。建築士の仕事上発生する行政への許可申請、届出などが「たまたま行政書士の独占業務になっちゃってる」という分野は少なからず出てくるでしょうから、そこを行政書士資格でフォローするというのは事務所としてとても合理的だと思います。
有難う御座います♪少し自信が付きました。建築士と行政書士の兼業ですか?登録費用を考えて検討してみます。
56歳のおっさんで開業準備中です。実務に関してお勧めの書籍等があれば、紹介していただけると幸いです。
コメントありがとうございます。直近に動画出しますが、いわゆる開業本であれば、・行政書士の学校さんが出してる「駆け出し」シリーズ・行政書士法人シグマのマーケティングギアこのあたりはお勧めです。
高松先生、お疲れ様です!実務家としての貴重なアドバイスありがとうございます✨来年、行政書士試験を受験する予定です。今、ソーシャルワーカーとして福祉に携わっており成年後見や相続をメインに行政書士と社会福祉士として法律と福祉の知識を活かした仕事をしていきたいと考えております。今後、もし機会がありましたら行政書士として成年後見や相続についてのタイトルで動画を出して頂きたいです🙌
コメントありがとうございます😊社会福祉士ですか!行政書士との組み合わせで社会貢献度MAXですね!ただ、ごめんなさいー。僕んち、というか僕があまりその分野を得手としていないんですよー😢
海事代理士・行政書士 高松大 分かりました!返信ありがとうございます🙌
「行政書士」「海事代理士」の組み合わせでの登録は「カバチタレ!」原作者の田島隆先生と同じで何か凄いッ!!「海事代理士」は海事代理士会に入るのが任意で無理に会費を払わなくていいんだと、これを見るまで思っていたけど、海事代理士業務での損害賠償保険がないなんて事は全く知りませんでした。あと、私もカタカナ読みの民法等には本当に頭を悩めた口なので、凄く共感しました!!
コメントありがとうございます。代理士会の加盟は任意ですが、この海事代理士制度自体に助けてもらっている、愛着があるのであれば、この制度の応援の意味もかねて代理士会への入会は推奨したいところですよね。
はじめまして。最近チャンネル登録して動画拝見しています。わかりやすいお話、すごいなぁと思っています。平成9年に行政書士試験合格してそのまま何年もたってしまいました。今、55才なんですけど、この歳から行政書士開業挑戦するにはキツイでしょうか。いつかはいつかはと思っていてこの歳になっちゃいました。ご意見いただけたら幸いです。
コメントありがとうございます。本気でやれば難しいことなんてないですよ。ただ、「自尊心」ですよね。オンラインでの営業行為に徹するのであればまた違いますが、普通に営業していれば自分よりも若い人間にマウントを取られる場面にも多々ぶつかると思います。若い頃から行政書士をやっており、それに対する免疫・耐性があればいいのですが、僕の個人的な意見では、これが結構大変なような気もします。なんにせよ、商人に徹して懸命に営業すれば絶対にやっていけると思います!
@@海事代理士行政書士高 回答ありがとうございます。派遣生活が長いので、耐性は少々あるかもしれません。また、勉強させていただきます。
@@sizukatakayuki いえ、陰ながら応援しております。
ありがとうございます。今回のお話を聞いて、なんで廃業される行政書士さんがけっこういるのかが分かった気がします。これは指示待ちタイプの人にはできない業務だなとつくづく思いました。自分で作ったデータが知財になる、失敗は成功のもとじゃない、すごくいい話ですね!
そうですねー。でも、指示待ちっていう性格の方でも道はありますよ。使用人行政書士とか、どっかの行政書士法人のメンバーになるとか。独立開業では厳しいと思いますけどね。
ありがとうございます!そうですね、雇われの道がありましたね。せっかく士業の道を行くなら自分で勝負した方がカッコいい気はしますが(^_^;) ぜひpart2もよろしくお願いします!
カッコイイもそうだし、そもそも独立開業目的で資格を取る方が多いと思います。そこが社労士や税理士との違いですよね。僕なんかは独立すること以外は考えてなかったですが。
先生はもう、開業に向きまくっていたと思いますよ!お話に元気もらえます。コロナ禍で自粛警察にメンタルをやられる事業主(飲食店など)も少なくないようです、これからは本気で強く生き残る時代になって行くかもしれないですね。
高松一族でサラリーマンをしていた人はいないくらいですからね(笑)
今度お邪魔させていただきます😃神奈川会の高松先輩✨
コメントありがとうございます😊ぜひ(^^)
今年合格しました。そんな浮かれ気分の状態の私の頬をたたいてくださるような内容でした。受験生時代から拝見していましたが、今回のお話は重みが違いました。一刻も早く気持ちを切り替えて専門業務を決めます。ホームページの記事を書きます。貴重なお話をありがとうございました。
コメントありがとうございます。ご参考になられたようで、とてもうれしいです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
最近,3名の行政書士先生の事務所に電話して訪問させて頂きたいので都合のお時間を教えてください。と言うと3名とも忙しくて,支部長の事務所に行ったらなどといった返事が返ってきました。1名の先生などは今,急いでいるのでというので非礼を詫び,メールしたが未だに返答なし皆さん,こんな先生になったらだめですよ,きっと経営も上手くいってないでしょう
コメントありがとうございます。知らない方なので擁護するわけではありませんが、本当に忙しかったのかもしれませんね。あとは、可能性の話ですが自宅兼で人を入れたくなかったとか、あるいはほとんど仕事してないから見られたくなかったとか。若しくは、本気で冷たい人だったのかもしれませんね。ただ、メールくらいは返すべきですよね。マイナスな印象しか残りません。
▼チャンネル登録はコチラ▼
th-cam.com/channels/7NdEPxMkhR_J7tHeSeNzsQ.html
▲よろしくお願いします▲
今日も動画を見て頂いてどうもありがとうございます(^^)/
この動画が参考になったな・面白かったなと思ったら、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いいたしますm(_ _)m
開業したばかりです。とても参考になるお話しでした。こうゆうことをまだまだお聞きしたいです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
こちらもいつも覗かせて頂いて勉強させてもらっています。
かいじだいりちの教材ってどこでてにはいるんですか
素敵なBGMですが、どなたの曲でしょうか?
コメントありがとうございます。
業者さんに依頼しているのでわかりませんが、フリー素材だと思います。
佐藤先生の動画で勉強し合格したばかりです。開業を目指して実務を勉強中ですので、高松先生の動画はたいへん参考になります。とても助かります🙏
コメントありがとうございます。
そう言って頂けてとても嬉しいです!
次回作にも乞うご期待(^^)
今年行政書士試験に挑戦します。参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
ご参考になったようで嬉しいです。
陰ながら応援していますね!
いいお話を聞くことができました。
ありがとうございました。
ありがとうございます(^^)/
ぜひまたご覧いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしいです!
基本を大事にしていて、すごくためになります!
書類を電子化すること、、やらなきゃと思っていましたが、、明日からコツコツとやります!バックアップは、複数!!
コメントありがとうございます。
数年経過後に電子データ化を開始するととんでもない量になって疲弊しちゃいます。なので、早めに取り組むことをお勧めします。
あとは、データぶっ飛ぶのが一番のリスクです。
なので実は、クラウドを利用しようかと現在考えています。事務所が万一の火災に見舞われたりして全部失うとOUTですので。そうなるとバックアップ以前の問題ですからね。
返信ありがとうございます!
クラウドは1番いいかもしれないですね!
私の身近で、配線ショートが原因で、ボヤがあり、火災は目の当たりにしているので、、、ススは落ちないし、、機械内部にも入り込んでるし、、あんな悲惨なことはありません( T_T)
保険もすごく大切な事も学びました!
これからも色々教えてくださいね!
沖縄にも遊びにきてねー( ◠‿◠ )
ぎゃー、火災みちゃったんですね。
火災に限らず地震やら水害やらでデータ飛んだらアウトです。
我々の仕事って過去の蓄積ってかなり重要になってくるので。
沖縄行きたすぎる!!!!!!
いいお話でした。感動した!!
コメントありがとうございます。
嬉しいです。ありがとうございます!!
いつも拝見してます。参考になりありがたいです。
コメントありがとうございます😊
ありがたいです、引き続きよろしくお願いします。
はじめまして。いつも楽しく動画拝見させていただいております!
Part2楽しみにしてます!
コメントありがとうございます📝
パート2、乞うご期待(^_^)v
良いこと言ってる
はじめまして。こんにちは・現在、行政書士試験合格に向けて勉強しております。高松先生の動画は大変素晴らしいです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
恐れ入ります、ありがとうございます😊
申請手続き実務を調べる以外に法令も当たらなければならないと思うと絶望感です。
行政書士は大学時代に取得しましたので来年は社労士に挑戦します。
そうなんですね!
社労士、ちょっとまた違ってくる分野になるでしょうが、様々な得手分野(武器)ができるのは勝ち残るうえで重要だと思います!
たいへ参考になりました。未だ現場の監理技術者をしている一級建築士です。後少ししたら開業起業するつもりで只今勉強中の会社員です。建築しか実務経験は有りませんが建設業許可産廃許可等建築に関連した代行業務を目指しております。今後共宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
建築士事務所と行政書士事務所との兼業ですね!
結構いい組み合わせだと思いますよ。
建築士の仕事上発生する行政への許可申請、届出などが「たまたま行政書士の独占業務になっちゃってる」という分野は少なからず出てくるでしょうから、そこを行政書士資格でフォローするというのは事務所としてとても合理的だと思います。
有難う御座います♪少し自信が付きました。建築士と行政書士の兼業ですか?登録費用を考えて検討してみます。
56歳のおっさんで開業準備中です。実務に関してお勧めの書籍等があれば、紹介していただけると幸いです。
コメントありがとうございます。
直近に動画出しますが、いわゆる開業本であれば、
・行政書士の学校さんが出してる「駆け出し」シリーズ
・行政書士法人シグマのマーケティングギア
このあたりはお勧めです。
高松先生、お疲れ様です!
実務家としての貴重なアドバイスありがとうございます✨
来年、行政書士試験を受験する予定です。
今、ソーシャルワーカーとして福祉に携わっており成年後見や相続をメインに行政書士と社会福祉士として法律と福祉の知識を活かした仕事をしていきたいと考えております。
今後、もし機会がありましたら行政書士として成年後見や相続についてのタイトルで動画を出して頂きたいです🙌
コメントありがとうございます😊
社会福祉士ですか!
行政書士との組み合わせで社会貢献度MAXですね!
ただ、ごめんなさいー。
僕んち、というか僕があまりその分野を得手としていないんですよー😢
海事代理士・行政書士 高松大
分かりました!
返信ありがとうございます🙌
「行政書士」「海事代理士」の組み合わせでの登録は「カバチタレ!」原作者の田島隆先生と同じで何か凄いッ!!「海事代理士」は海事代理士会に入るのが任意で無理に会費を払わなくていいんだと、これを見るまで思っていたけど、海事代理士業務での損害賠償保険がないなんて事は全く知りませんでした。あと、私もカタカナ読みの民法等には本当に頭を悩めた口なので、凄く共感しました!!
コメントありがとうございます。
代理士会の加盟は任意ですが、この海事代理士制度自体に助けてもらっている、愛着があるのであれば、この制度の応援の意味もかねて代理士会への入会は推奨したいところですよね。
はじめまして。最近チャンネル登録して動画拝見しています。
わかりやすいお話、すごいなぁと思っています。
平成9年に行政書士試験合格してそのまま何年もたってしまいました。
今、55才なんですけど、この歳から行政書士開業挑戦するにはキツイでしょうか。
いつかはいつかはと思っていてこの歳になっちゃいました。
ご意見いただけたら幸いです。
コメントありがとうございます。
本気でやれば難しいことなんてないですよ。
ただ、「自尊心」ですよね。
オンラインでの営業行為に徹するのであればまた違いますが、普通に営業していれば自分よりも若い人間にマウントを取られる場面にも多々ぶつかると思います。
若い頃から行政書士をやっており、それに対する免疫・耐性があればいいのですが、僕の個人的な意見では、これが結構大変なような気もします。
なんにせよ、商人に徹して懸命に営業すれば絶対にやっていけると思います!
@@海事代理士行政書士高
回答ありがとうございます。
派遣生活が長いので、耐性は少々あるかもしれません。
また、勉強させていただきます。
@@sizukatakayuki いえ、陰ながら応援しております。
ありがとうございます。
今回のお話を聞いて、なんで廃業される行政書士さんがけっこういるのかが分かった気がします。これは指示待ちタイプの人にはできない業務だなとつくづく思いました。
自分で作ったデータが知財になる、失敗は成功のもとじゃない、すごくいい話ですね!
そうですねー。でも、指示待ちっていう性格の方でも道はありますよ。
使用人行政書士とか、どっかの行政書士法人のメンバーになるとか。
独立開業では厳しいと思いますけどね。
ありがとうございます!そうですね、雇われの道がありましたね。せっかく士業の道を行くなら自分で勝負した方がカッコいい気はしますが(^_^;)
ぜひpart2もよろしくお願いします!
カッコイイもそうだし、そもそも独立開業目的で資格を取る方が多いと思います。
そこが社労士や税理士との違いですよね。
僕なんかは独立すること以外は考えてなかったですが。
先生はもう、開業に向きまくっていたと思いますよ!お話に元気もらえます。コロナ禍で自粛警察にメンタルをやられる事業主(飲食店など)も少なくないようです、これからは本気で強く生き残る時代になって行くかもしれないですね。
高松一族でサラリーマンをしていた人はいないくらいですからね(笑)
今度お邪魔させていただきます😃
神奈川会の高松先輩✨
コメントありがとうございます😊
ぜひ(^^)
今年合格しました。そんな浮かれ気分の状態の私の頬をたたいてくださるような内容でした。受験生時代から拝見していましたが、今回のお話は重みが違いました。一刻も早く気持ちを切り替えて専門業務を決めます。ホームページの記事を書きます。貴重なお話をありがとうございました。
コメントありがとうございます。
ご参考になられたようで、とてもうれしいです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
最近,3名の行政書士先生の事務所に電話して訪問させて頂きたいので都合のお時間を教えてください。と言うと
3名とも忙しくて,支部長の事務所に行ったらなどといった返事が返ってきました。
1名の先生などは今,急いでいるのでというので非礼を詫び,メールしたが未だに返答なし
皆さん,こんな先生になったらだめですよ,きっと経営も上手くいってないでしょう
コメントありがとうございます。
知らない方なので擁護するわけではありませんが、本当に忙しかったのかもしれませんね。
あとは、可能性の話ですが自宅兼で人を入れたくなかったとか、あるいはほとんど仕事してないから見られたくなかったとか。
若しくは、本気で冷たい人だったのかもしれませんね。ただ、メールくらいは返すべきですよね。マイナスな印象しか残りません。