解の公式の導き方【2017年埼玉学校選択問題】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 今回は中3数学の2次方程式「解の公式の導き方」について解説しました。
    2017年埼玉県高校入試の学校選択問題で出題されました。
    (板書ミスがあったので再アップしました)

ความคิดเห็น • 7

  • @Fununfjnugrduh7rsyno
    @Fununfjnugrduh7rsyno 6 หลายเดือนก่อน +2

    とてもわかりやすいです!

    • @tatsuthai
      @tatsuthai  6 หลายเดือนก่อน

      ヒカキンさんコメントありがとうございます!

  • @tyoku-
    @tyoku- 6 หลายเดือนก่อน

    √4a^2を外したら、2|a|になるのでは?

    • @tatsuthai
      @tatsuthai  6 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね!冒頭の埼玉の入試問題で、a>0という条件なので2aとしました。(中学生向けの解説ということもあります)
      コメントありがとうございました^_^

    • @tyoku-
      @tyoku- 6 หลายเดือนก่อน

      @@tatsuthai
      色々ごたごた言って申し訳ないのですが、これを回避するために最初に4a倍したら良かったのかなと思いました。

    • @tatsuthai
      @tatsuthai  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@tyoku-4a倍する方法も有名ですね。確かにその方法だと分母にルートも出てこないしすっきりしますね^_^

    • @tyoku-
      @tyoku- 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@tatsuthai
      ごたごたしたツッコミに返信いただき、ありがとうございました😊