シラチャの塾講師 - Learners Cafe
シラチャの塾講師 - Learners Cafe
  • 57
  • 26 409
おうぎ形【中1数学】
中1数学「平面図形(おうぎ形)」の解説です。
弧の長さ、面積、中心角、半径などを求める、いろいろなパターンの問題の練習です。
一緒に解いてみてくださいね٩( 'ω' )و
おうぎ形の面積を求める公式については下記のショート動画で↓
th-cam.com/users/shorts6XVFVxpo9Jo
มุมมอง: 31

วีดีโอ

割合と分数(2)【小6算数】
มุมมอง 5114 วันที่ผ่านมา
前回に引き続き、割合と分数についての解説動画です。 今回はパーセントの問題です。 割合はつまずく人の多い単元です。 割合が苦手なままだと中学生になってからも文字式や方程式で苦労します。 苦手な小学生、中学生は今のうちに理解しておきましょう! 前回の授業動画はこちら th-cam.com/video/2I5RqEj7GpI/w-d-xo.html
割合と分数(1)【小6算数】
มุมมอง 11314 วันที่ผ่านมา
割合と分数についての解説動画です。 割合はつまずく人の多い単元です。 割合が苦手なままだと中学生になってからも文字式や方程式で苦労します。 苦手な小学生、中学生は今のうちに理解しておきましょう! 続きの授業動画(パーセント)はこちら th-cam.com/video/eIsMt-MXYiw/w-d-xo.html
源氏物語(16)関谷【原文で読んでみよう】
มุมมอง 3214 วันที่ผ่านมา
原文で源氏物語を読んで、各帖10分くらいのコンパクトな動画にまとめています。 あらすじに沿って原文の引用や古語の説明などもしていきます。 ■第16 関谷のあらすじ 空蝉が 期を終えた夫の常陸介(伊予介)と戻ってくる道中、逢坂の関で源氏と再会し、二人は文を送り合う。夫の常陸介が亡くなり、空蝉は出家してしまう。 ■参考文献 山岸徳平校注『源氏物語(二)』(岩波文庫)
実践女子学園中学校帰国生入試サンプル問題②解説
มุมมอง 68หลายเดือนก่อน
実践女子学園中学校帰国生入試「サンプル問題②」の解説動画です。 問題は学校ホームページでダウンロードできます。
実践女子学園中学校帰国生入試サンプル問題①解説
มุมมอง 116หลายเดือนก่อน
実践女子学園中学校帰国生入試「サンプル問題①」の解説動画です。 問題は学校ホームページでダウンロードできます。
源氏物語(15)蓬生【原文で読んでみよう】
มุมมอง 312 หลายเดือนก่อน
原文で源氏物語を読んで、各帖10分くらいのコンパクトな動画にまとめています。 あらすじに沿って原文の引用や古語の説明などもしていきます。 ■第15 蓬生のあらすじ 源氏が都を去った後、忘れられた末摘花は荒れ果てた邸でわびしい生活を送っていた。偶然通りかかった源氏が末摘花の邸を発見し、末摘花は再び源氏の庇護を得る。 ■参考文献 山岸徳平校注『源氏物語(二)』(岩波文庫)
源氏物語(14)澪標【原文で読んでみよう】
มุมมอง 653 หลายเดือนก่อน
源氏物語(14)澪標【原文で読んでみよう】
連立方程式の利用(整数の問題)
มุมมอง 605 หลายเดือนก่อน
連立方程式の利用(整数の問題)
【入試問題解説】愛知県2024年数学大問2確率
มุมมอง 895 หลายเดือนก่อน
【入試問題解説】愛知県2024年数学大問2確率
解の公式の導き方【2017年埼玉学校選択問題】
มุมมอง 2.5K5 หลายเดือนก่อน
解の公式の導き方【2017年埼玉学校選択問題】
源氏物語(13)明石【原文で読んでみよう】
มุมมอง 1156 หลายเดือนก่อน
源氏物語(13)明石【原文で読んでみよう】
【中3国語】俳句の可能性・俳句を味わう【定期考査】
มุมมอง 1056 หลายเดือนก่อน
【中3国語】俳句の可能性・俳句を味わう【定期考査】
自立語【中2国語】
มุมมอง 846 หลายเดือนก่อน
自立語【中2国語】
比例式の解き方【中1数学】
มุมมอง 607 หลายเดือนก่อน
比例式の解き方【中1数学】
源氏物語(12)須磨【原文で読んでみよう】
มุมมอง 817 หลายเดือนก่อน
源氏物語(12)須磨【原文で読んでみよう】
1次方程式の解き方【中1数学】
มุมมอง 537 หลายเดือนก่อน
1次方程式の解き方【中1数学】
文字式 1次式の計算【中1数学】
มุมมอง 527 หลายเดือนก่อน
文字式 1次式の計算【中1数学】
形容詞・形容動詞の活用形【中2国語】
มุมมอง 2357 หลายเดือนก่อน
形容詞・形容動詞の活用形【中2国語】
源氏物語(11)花散里【原文で読んでみよう】
มุมมอง 638 หลายเดือนก่อน
源氏物語(11)花散里【原文で読んでみよう】
素因数分解【中1数学】
มุมมอง 1038 หลายเดือนก่อน
素因数分解【中1数学】
源氏物語(10)賢木【原文で読んでみよう】
มุมมอง 908 หลายเดือนก่อน
源氏物語(10)賢木【原文で読んでみよう】
【 中3国語】学びて時に之を習ふ【定期考査対策】
มุมมอง 1238 หลายเดือนก่อน
【 中3国語】学びて時に之を習ふ【定期考査対策】
正負の数の乗除【中1数学】
มุมมอง 828 หลายเดือนก่อน
正負の数の乗除【中1数学】
源氏物語(9)葵【原文で読んでみよう】
มุมมอง 628 หลายเดือนก่อน
源氏物語(9)葵【原文で読んでみよう】
正負の数の加減【中1数学】
มุมมอง 819 หลายเดือนก่อน
正負の数の加減【中1数学】
源氏物語(8)花宴【原文で読んでみよう】
มุมมอง 669 หลายเดือนก่อน
源氏物語(8)花宴【原文で読んでみよう】
源氏物語(7)紅葉賀【原文で読んでみよう】
มุมมอง 669 หลายเดือนก่อน
源氏物語(7)紅葉賀【原文で読んでみよう】
【付属語】助詞4種類の見分け方【国文法】
มุมมอง 18010 หลายเดือนก่อน
【付属語】助詞4種類の見分け方【国文法】
源氏物語(6)末摘花【原文で読んでみよう】
มุมมอง 7710 หลายเดือนก่อน
源氏物語(6)末摘花【原文で読んでみよう】

ความคิดเห็น

  • @Ham-xl5qw
    @Ham-xl5qw 3 วันที่ผ่านมา

    一番上段の正方形の右辺を通る直線で図形を切ります。 切った右側を時計回りに90°回転させ、左上に持っていき合体させます。 n^2の正方形ができます。

  • @r418r_
    @r418r_ 3 วันที่ผ่านมา

    27歳わい、シグマを使って解く

  • @yoppi8613
    @yoppi8613 5 วันที่ผ่านมา

    正方形ならそうだけど立方体なら2段で10個じゃないの?

    • @HK-iq4ye
      @HK-iq4ye 4 วันที่ผ่านมา

      奥行き1個で重ねていってるんだよ

    • @yoppi8613
      @yoppi8613 4 วันที่ผ่านมา

      動画の内容が正解なら結果的に奥行き1個なのかもしれないけど、問題文から分かりますか?

    • @HK-iq4ye
      @HK-iq4ye 3 วันที่ผ่านมา

      ⁠@@yoppi8613「図のように」と書かれているとおり、図を見たら分かります。 どんな問題でも揚げ足を取ろうと思えばいくらでも取れます。 しかし、その場その場で問題を適切に解釈することも、「問題を解く」という行為の一部なのです。

    • @showyou4517
      @showyou4517 3 วันที่ผ่านมา

      ​@@HK-iq4ye図が横から見た図の可能性もあるしこれは確実に出題ミスだろ。正方形なら誤解を生まないのにわざわざ曖昧な表記する方がおかしい。

    • @HK-iq4ye
      @HK-iq4ye 3 วันที่ผ่านมา

      @@showyou4517 確かに入試を含む試験でこの書き方なら出題者に非があるのはわかります。ただyoutube shortsで出す問題として不適切な問題文には見えないです。「こう言う”感じ”の問題をどう解くのかを解説すること」がそもそもこの動画の目的ですから。短くてシンプルで、なんとなくでも伝わるこの書き方で問題ないと思います。

  • @koo215
    @koo215 6 วันที่ผ่านมา

    懐かしい。苦手だった。

  • @登坂健太
    @登坂健太 6 วันที่ผ่านมา

    これ感覚的に中学生のとき 計算式なしでしか解いたことなくてまさにこれで解いてた

  • @turchtah9701
    @turchtah9701 7 วันที่ผ่านมา

    4→8←10 4→8は差が4 10→8は差が2 逆比とって2:4つまり1:2 4%600gだから、10%は1200g

  • @tatsuthai
    @tatsuthai 10 วันที่ผ่านมา

    左下のタイトルをクリックすると「おうぎ形」の練習問題(関連動画)に飛べます。

  • @cccp-z5v
    @cccp-z5v 4 หลายเดือนก่อน

    Xの置き方が分かると文章問題出来るってはっきりわかんだね

  • @もり-k1h5y
    @もり-k1h5y 4 หลายเดือนก่อน

    これ習っても分からない人は数学あきらめたほうがいいね。算数理解しないで人生終わる。

  • @ポッキーロング
    @ポッキーロング 4 หลายเดือนก่อน

    中1って頭ええんやなって

  • @nyandroid120
    @nyandroid120 4 หลายเดือนก่อน

    天秤算で解けますね

  • @ナオト-j1e
    @ナオト-j1e 4 หลายเดือนก่อน

    30×5/3=18

  • @shinshin151
    @shinshin151 4 หลายเดือนก่อน

    8/10を約分しないで計算するほうが数学センスあると思う

  • @jji4218
    @jji4218 4 หลายเดือนก่อน

    クッキー⭐︎

  • @Fununfjnugrduh7rsyno
    @Fununfjnugrduh7rsyno 4 หลายเดือนก่อน

    失礼します。 この方程式を異なるアプローチで解いてみましょう。 方程 式を 0.8 𝑥 0.8x について解くために、まず 0.8 𝑥 0.8x を孤立させる必要があります。こ れを 0.8 𝑥 0.8x に関する式として再構成します。 0.8 𝑥 = 1580 + 100 0.8x=1580+100 0.8 𝑥 = 1680 0.8x=1680 定価 𝑥 x の求め方: 0.8 𝑥 = 1680 0.8x=1680 の状態から 𝑥 x を解くために、分数の逆数を用います。具体的には、 0.8 0.8 は 4 5 5 4 に等しいの で、式を次のように変形します。 4 5 𝑥 = 1680 5 4 x=1680 この式を解くためには、両 辺に 5 4 4 5 を掛けます: 𝑥 = 1680 × 5 4 x=1680× 4 5 計算の実行: 計算を行うと: 𝑥 = 1680 × 5 4 = 1680 × 1.25 x=1680× 4 5 =1680×1.25 𝑥 = 2100 x=2100 最終的に、 定価は2100円です。  僕はこれで求めました。

  • @officialchannel1775
    @officialchannel1775 5 หลายเดือนก่อน

    yotubeの動画という計算用紙のない環境では xだのyだの出したら頭の中で計算ができんのだ 数学やさんすうが苦手なぼくちんはこう計算した まず、一人頭4枚時の余剰分8枚と5枚時の不足分7枚 余剰分と不足分の差(15枚)が配る枚数を1個変えたときに変化するクッキーの要求量 つまり人は15人いる そうなればあとは4枚*15人に余った8枚を足すか逆に、5*15から7を引けば手元のクッキーの枚数がわかる(68枚)

  • @acidaddict9576
    @acidaddict9576 5 หลายเดือนก่อน

    37歳ですが10回見てやっと分かりました。

    • @tatsuthai
      @tatsuthai 5 หลายเดือนก่อน

      中学生たちは解き慣れているので、むしろ大人の方が難しく感じるかもしれません(解説もショートですし) 見てくださってありがとうございました😌

  • @Fununfjnugrduh7rsyno
    @Fununfjnugrduh7rsyno 5 หลายเดือนก่อน

    とてもわかりやすいです!

    • @tatsuthai
      @tatsuthai 5 หลายเดือนก่อน

      ヒカキンさんコメントありがとうございます!

  • @tyoku-
    @tyoku- 5 หลายเดือนก่อน

    √4a^2を外したら、2|a|になるのでは?

    • @tatsuthai
      @tatsuthai 5 หลายเดือนก่อน

      そうですね!冒頭の埼玉の入試問題で、a>0という条件なので2aとしました。(中学生向けの解説ということもあります) コメントありがとうございました^_^

    • @tyoku-
      @tyoku- 5 หลายเดือนก่อน

      @@tatsuthai 色々ごたごた言って申し訳ないのですが、これを回避するために最初に4a倍したら良かったのかなと思いました。

    • @tatsuthai
      @tatsuthai 5 หลายเดือนก่อน

      @@tyoku-4a倍する方法も有名ですね。確かにその方法だと分母にルートも出てこないしすっきりしますね^_^

    • @tyoku-
      @tyoku- 5 หลายเดือนก่อน

      @@tatsuthai ごたごたしたツッコミに返信いただき、ありがとうございました😊