ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
新津といえば全国油臭ファンの聖地 新津温泉に入ろう。 東新津下車駅前温泉のかすいも似た泉質です 月岡駅で降りてもタクシーはありません。 月岡温泉なら徒歩でもいいけど夏は無理だな 羽越線最高 岩ガキと壮大な美しい海が見れます
高知12時44分発の普通琴平行きが、阿波池田15時47分着16時45分発の58分間停車です。
しばらくお待ちください→周辺でのんびりそばでも食べてきてください。 という意味です
一部の自動音声でもありますが、新津の読みはシーツやキープみたいに最初にアクセントのあるものではありません。豆腐みたいな平坦な読みなんです。
そういえば五能線でなんだかやたら長い停車経験した記憶ある 鯵ヶ沢だったかな
まさか羽越本線で1時間停車の列車があるのは知らなかった。1時間停車はすごいですね。
酒田かぁ。『きらきらうえつ』乗り鉄して以来行ってないなぁ。
1時間あるとタクシーで瀬波温泉行って風呂入ってさっぱりできます。 村上は鮭の町です 鮭で検👍
9:20 なまら怖かったよぉ〜。置いてかれるかと思ったよぉ〜…
新潟所属の車両なので、庄内エリアのローカル輸送用としての送り込みも兼ねていると思われます。
新津発車時に四季島が停まってる!!
たまに新津にたむろしてます。整備だとおもいます。
新津発車時に何気なく四季島。
普段利用している路線が出るのは何か不思議な気分です。普段見てる景色だーと楽しんで見れました😃
こうやって気長に待つと、違った目線で時間を贅沢に使える。
18キッパーにとって長時間停車は駅周辺の探索や観光にもってこいなので助かりますよね飯田線でも5分以上停車の時は必ず下車して駅舎をとってました
新発田〜村上の普通列車がほぼパターンダイヤ化されてるから、白新線からのE129系が直通しないこの時間帯がこういう運用になったんでしょう。
国鉄時代列車番号は忘れてしまいましたが、函館を6:30頃出て札幌まで行く列車は長万部でおよそ60分ほど停車時間がありました。また、旭川を12:00頃出て網走まで行く列車も遠軽でおよそ60分以上の停車時間がありました。いずれも客車列車です。
おしゃまん近辺にゃ温泉街があるらしいから、停車時間に「ひとっ風呂」てのもオツだったかも?
いつか細切れにされそうな…?
昔は只見線にも長時間停車の列車がありました。越後川口では列車交換の為だけに15~20分、只見では列車番号は変わりますが使用する車両は同じで確か45分位だったかと記憶してます。周遊タイプのフリー切符だったので川口では一回外にでて買い物したのも良い思い出です。
ようこそ新潟へ。羽越本線使ったことあるけど、こんな途中で1時間も待つ電車あるのかあ。越後線で柏崎から新潟へ行く電車に途中吉田で37分待つ電車ありますがその上を行きましたか。
「別列車に乗っているよう」とのコメントの通り、列車番号が分けられていないだけで実質的には別列車ですよね。村上で内野始発の新潟経由村上行の普通列車と言う後続列車にも接続していますし。僕は紀勢本線の亀山発新宮行の普通列車に乗り、紀伊長島で20分以上の長時間停車を経験した事があります。現在でも多気発新宮行として残っていて、やはり紀伊長島で長時間停車をしています。
紀伊本線にも1時間停車の駅があります。そんなに時間を感じませんでした。
山陰線の浜田でバカ停する列車には乗ったことがあります。駅前でラーメン食べても余裕でした。
JR 途中下車して観光してください。嫌なら車内でおとなしくしてなさい。と、言うことだな。
この列車ではないですが、キハ40時代にも同様の列車があり停車中に村上駅近くにあるローソンへ買い物に行きました。が、道に迷いギリギリになってしまいました。戻ると車内は学生でいっぱいに・・・。米坂線が運休なので復活を願うしかありませんが、新津→米沢行きも坂町で長時間停車のために同時刻で新潟経由でも間に合ったトリック的なダイヤでしたね。
純正な羽越本線の列車としては最長になりますね。バカ停の際にワンマン運転/ツーマン運転になる際は列車番号が変わって別列車扱い(時刻表上では↳)となるケースが多いです。今回は全区間ワンマン運転ですかね。
山陽線徳山か新山口で1時間近く止まる列車が昔あった気がする
まだあるんだ。2021年に旅してた方の動画でも取り上げられてました。
以前上越線の動画と同じ、こいつも例の期間以外は空気輸送。数ヶ月前鼠ヶ関→村上の最終乗ったがオレ以外の乗客全然いない。
馬鹿停車とも揶揄されますが、勿論乗務員は休憩ではなく給料発生する業務時間に該当します。しかし、一旦お客を締め出してから点呼まで人件費、再度点呼してから発生する人件費、を考えて、更に点呼相手も人件費かかりますから、だったら通し乗務でも人件費大差無いよねという事でしょう。
目的がないと時間、無駄に終わりそう。
昔、紀勢本線の紀伊長島駅で100分待ちってあったな。まだキハ58の時代。
キハ58系って相当昔ですね。
駅前のビルが旅情を誘う😄
いくら車両が同じままと言っても一時間も止まってたらそれはもう別の運行列車だよ・・・ 学生には地獄だなあ
58分停車は、やば!最大15分停車ならたまに聞くけど謎が深まる
観光列車でもないのに、ここまで長い時間待たされる便があるのも、ある意味レアですよね😂!
3:33~ 減便となった特急列車の空待避かな。
どうせなら2分さらに停まって1時間きっかりにすればすっきりすると思うのですけど。まあ対抗列車とかの都合なのでしょうか。
宗谷本線の音威子府での長時間停車は乗務員さんの休憩時間なのかなと思ってしまいました。村上なら乗務員の交代しそうな気もするので謎が深まります。
交換(すれ違い)できる駅が少ないからぢゃne?確か、宗谷本線はそんな路線だから…?宮脇俊三先生も自著に記してた気がする。
飯山線の十日町もすごいっすよね…
他にも三次で1時間止まる芸備線ってなかったっけ?
村上で1時間なら観光余裕だと思う
昔は音威子府72分停車があった
羽越本線は大体新潟駅から白新線経由のモノが多いしそこを説明しないとさも超ローカル線みたいな表現は良くないですよ
色々とミステリーを感じる列車ですね…🤔30年前の時刻表を引っ張り出して見てみると、当時はこの列車のスジは存在していません。何らかの伝統を引き継いだわけではなさそうです。落成間もないGVE-400にあまり無理をさせたくないのかな…とも思いましたが、同じぐらいの距離を走る五能線ではこのような運用は無し。表定速度を下げたいのかな…?うーん謎です😵
隣に四季島いましたね
それに気づいてない。
昨年に村上駅で乗換待ち時間に駅前を少し歩いたことがあります。駅前の道を2~3分歩くと立ち食い形式っぽい麺処みたいなお店がありました。さらに少し行った交差点に地元では有名なパン屋さんがあり、おやつにと思って買ったことがあります。さらに歩くとなかなか食わせてくれそうな町食堂も点在してるようです。村上から先の笹川流れの景色は私も好きで、汽車旅でもドライブ旅行でも通りますし、ここのキャンプ場で車中泊したこともあります。
セブンイレブンまで結構あるんですよね。。
気分は銀河鉄道999の停車時間…
なぜか四季島w
なんでこんなに長いんですかねぇ。
村上市の中心街は国道沿いなので駅前は閑散としている😢
この羽越本線の各停は、乗り通しが難しいですよね、嫌がらせのように接続が悪いんですよしかも、コストダウンのために電化されてるのに各停はディーゼルカーですからね「海里」とかは大人気なんですから、もうちょっと考えて欲しいものですこれって、北海道東日本パス利用ですかね?東京を朝早く各停で出ると、新津には大体この時間に着くんですよね
まあ、村上で直流と交流とで変わっちゃうから電車にすると交直流電車を用意しなきゃならないんですよねえ。そうすると今東日本で使ってる交直流電車は最低5両のE531のみ。この動画で見る限り5両は過剰すぎでしょう。
羽越線は何気にJR東日本の線路の中でもダントツで維持コストが高いのも響いているんですよね。
羽越本線はほんと普通列車での長距離移動が大変ですよね
新津といえば全国油臭ファンの聖地 新津温泉に入ろう。 東新津下車駅前温泉のかすいも似た泉質です
月岡駅で降りてもタクシーはありません。 月岡温泉なら徒歩でもいいけど夏は無理だな 羽越線最高 岩ガキと壮大な美しい海が見れます
高知12時44分発の普通琴平行きが、阿波池田15時47分着16時45分発の58分間停車です。
しばらくお待ちください→周辺でのんびりそばでも食べてきてください。 という意味です
一部の自動音声でもありますが、新津の読みはシーツやキープみたいに最初にアクセントのあるものではありません。豆腐みたいな平坦な読みなんです。
そういえば五能線でなんだかやたら長い停車経験した記憶ある 鯵ヶ沢だったかな
まさか羽越本線で1時間停車の列車があるのは知らなかった。1時間停車はすごいですね。
酒田かぁ。
『きらきらうえつ』乗り鉄して以来行ってないなぁ。
1時間あるとタクシーで瀬波温泉行って風呂入ってさっぱりできます。 村上は鮭の町です 鮭で検👍
9:20 なまら怖かったよぉ〜。置いてかれるかと思ったよぉ〜…
新潟所属の車両なので、庄内エリアのローカル輸送用としての送り込みも兼ねていると思われます。
新津発車時に四季島が停まってる!!
たまに新津にたむろしてます。整備だとおもいます。
新津発車時に何気なく四季島。
普段利用している路線が出るのは何か不思議な気分です。
普段見てる景色だーと楽しんで見れました😃
こうやって気長に待つと、違った目線で時間を贅沢に使える。
18キッパーにとって長時間停車は駅周辺の探索や観光にもってこいなので助かりますよね
飯田線でも5分以上停車の時は必ず下車して駅舎をとってました
新発田〜村上の普通列車がほぼパターンダイヤ化されてるから、
白新線からのE129系が直通しないこの時間帯がこういう運用になったんでしょう。
国鉄時代列車番号は忘れてしまいましたが、函館を6:30頃出て札幌まで行く列車は長万部でおよそ60分ほど停車時間がありました。また、旭川を12:00頃出て網走まで行く列車も遠軽でおよそ60分以上の停車時間がありました。いずれも客車列車です。
おしゃまん近辺にゃ温泉街があるらしいから、停車時間に「ひとっ風呂」てのもオツだったかも?
いつか細切れにされそうな…?
昔は只見線にも長時間停車の列車がありました。越後川口では列車交換の為だけに15~20分、只見では列車番号は変わりますが使用する車両は同じで確か45分位だったかと記憶してます。周遊タイプのフリー切符だったので川口では一回外にでて買い物したのも良い思い出です。
ようこそ新潟へ。羽越本線使ったことあるけど、こんな途中で1時間も待つ電車あるのかあ。越後線で柏崎から新潟へ行く電車に途中吉田で37分待つ電車ありますがその上を行きましたか。
「別列車に乗っているよう」とのコメントの通り、列車番号が分けられていないだけで実質的には別列車ですよね。村上で内野始発の新潟経由村上行の普通列車と言う後続列車にも接続していますし。
僕は紀勢本線の亀山発新宮行の普通列車に乗り、紀伊長島で20分以上の長時間停車を経験した事があります。現在でも多気発新宮行として残っていて、やはり紀伊長島で長時間停車をしています。
紀伊本線にも1時間停車の駅があります。そんなに時間を感じませんでした。
山陰線の浜田でバカ停する列車には乗ったことがあります。
駅前でラーメン食べても余裕でした。
JR 途中下車して観光してください。
嫌なら車内でおとなしくしてなさい。
と、言うことだな。
この列車ではないですが、キハ40時代にも同様の列車があり停車中に村上駅近くにあるローソンへ買い物に行きました。が、道に迷いギリギリになってしまいました。戻ると車内は学生でいっぱいに・・・。米坂線が運休なので復活を願うしかありませんが、新津→米沢行きも坂町で長時間停車のために同時刻で新潟経由でも間に合ったトリック的なダイヤでしたね。
純正な羽越本線の列車としては最長になりますね。バカ停の際にワンマン運転/ツーマン運転になる際は列車番号が変わって別列車扱い(時刻表上では↳)となるケースが多いです。今回は全区間ワンマン運転ですかね。
山陽線徳山か新山口で1時間近く止まる列車が昔あった気がする
まだあるんだ。2021年に旅してた方の動画でも取り上げられてました。
以前上越線の動画と同じ、こいつも例の期間以外は空気輸送。数ヶ月前鼠ヶ関→村上の最終乗ったがオレ以外の乗客全然いない。
馬鹿停車とも揶揄されますが、勿論乗務員は休憩ではなく給料発生する業務時間に該当します。
しかし、一旦お客を締め出してから点呼まで人件費、再度点呼してから発生する人件費、を考えて、更に点呼相手も人件費かかりますから、だったら通し乗務でも人件費大差無いよねという事でしょう。
目的がないと時間、無駄に終わりそう。
昔、紀勢本線の紀伊長島駅で100分待ちってあったな。
まだキハ58の時代。
キハ58系って相当昔ですね。
駅前のビルが旅情を誘う😄
いくら車両が同じままと言っても一時間も止まってたらそれはもう別の運行列車だよ・・・ 学生には地獄だなあ
58分停車は、やば!
最大15分停車ならたまに聞くけど謎が深まる
観光列車でもないのに、ここまで長い時間待たされる便があるのも、ある意味レアですよね😂!
3:33~ 減便となった特急列車の空待避かな。
どうせなら2分さらに停まって1時間きっかりにすればすっきりすると思うのですけど。まあ対抗列車とかの都合なのでしょうか。
宗谷本線の音威子府での長時間停車は乗務員さんの休憩時間なのかなと思ってしまいました。
村上なら乗務員の交代しそうな気もするので謎が深まります。
交換(すれ違い)できる駅が少ないからぢゃne?
確か、宗谷本線はそんな路線だから…?宮脇俊三先生も自著に記してた気がする。
飯山線の十日町もすごいっすよね…
他にも三次で1時間止まる芸備線ってなかったっけ?
村上で1時間なら観光余裕だと思う
昔は音威子府72分停車があった
羽越本線は大体新潟駅から白新線経由のモノが多いし
そこを説明しないとさも超ローカル線みたいな表現は良くないですよ
色々とミステリーを感じる列車ですね…🤔
30年前の時刻表を引っ張り出して見てみると、当時はこの列車のスジは存在していません。何らかの伝統を引き継いだわけではなさそうです。
落成間もないGVE-400にあまり無理をさせたくないのかな…とも思いましたが、同じぐらいの距離を走る五能線ではこのような運用は無し。
表定速度を下げたいのかな…?うーん謎です😵
隣に四季島いましたね
それに気づいてない。
昨年に村上駅で乗換待ち時間に駅前を少し歩いたことがあります。駅前の道を2~3分歩くと立ち食い形式っぽい麺処みたいなお店がありました。さらに少し行った交差点に地元では有名なパン屋さんがあり、おやつにと思って買ったことがあります。さらに歩くとなかなか食わせてくれそうな町食堂も点在してるようです。村上から先の笹川流れの景色は私も好きで、汽車旅でもドライブ旅行でも通りますし、ここのキャンプ場で車中泊したこともあります。
セブンイレブンまで結構あるんですよね。。
気分は銀河鉄道999の停車時間…
なぜか四季島w
なんでこんなに長いんですかねぇ。
村上市の中心街は国道沿いなので駅前は閑散としている😢
この羽越本線の各停は、乗り通しが難しいですよね、嫌がらせのように接続が悪いんですよ
しかも、コストダウンのために電化されてるのに各停はディーゼルカーですからね
「海里」とかは大人気なんですから、もうちょっと考えて欲しいものです
これって、北海道東日本パス利用ですかね?
東京を朝早く各停で出ると、新津には大体この時間に着くんですよね
まあ、村上で直流と交流とで変わっちゃうから電車にすると交直流電車を用意しなきゃならないんですよねえ。
そうすると今東日本で使ってる交直流電車は最低5両のE531のみ。
この動画で見る限り5両は過剰すぎでしょう。
羽越線は何気にJR東日本の線路の中でもダントツで維持コストが高いのも響いているんですよね。
羽越本線はほんと普通列車での長距離移動が大変ですよね