ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
チケット争奪戦!eplus.jp/sf/detail/4202680001-P0030001P021001?P1=122112月21日の「冬至点」の瞬間に、特別にチューニングした純正律のピアノで。生の音を体感!出遅れなく!
47歳で亡くなった主人は、京大生だった頃、毎日「哲学の道」を歩いていました。主人は新潟出身でしたので、実家には親鸞の絵が飾ってありましたが、親鸞よりも空海をこよなく慕っており、京大生時代は空海の足跡を自転車で辿り宿坊で寝泊まりしていました。主人亡き後、主人を主人公にした映画「いきたひ」を制作。公開後は何故か善通寺や高野山、清水寺、西大寺、四国八十八ヶ所の札所、仙遊寺などに呼ばれて上映して参りました。レイビレッジのある宍粟市では市民教育の一環として行政が上映して下さいました11/2.3も宍粟市で、11/22は滋賀県で、11/23は京都で上映があります。ついつい親鸞、空海、という言葉に主人の導きを感じてしまいました。
とっても面白くて為になるお話をしてくれてありがとうございました😊楽しかったです♪もう1回見よ~♥
とても楽しい話をありがとうございます。親鸞さんもみつろうさんと共にこうして広めてもらえて胸が晴れますね🪷✨哲学者がとてもしっくりきます。ありがとうございます!いつも❣️
御同行、という漢字でしょうか❓ 親鸞さん御同行ツアー🌈本当に不思議な出来事から、氣づかせてもらえる💡知らないコトをいつも、みつろうさんからお話聞かせてもらえて、スッと頭に入り、理解でき、有難いばかりです〜🤗多彩な🌈多才な🌟みつろうさんの本を、そろそろ読ませて戴きたいと思ってます😆
全て必然ですね😊素敵なお話しありがとうございました
今日は母の七回忌法要を行いました。お寺でお経をあげていただいただけですが。うちは浄土宗です。朝、出かける前にみつろうさんの配信を拝見して、いつも法要で唱える南無阿弥陀仏がそういう歴史があったのか、など思いながら、これまでの法要と違って唱えられました。ありがとうございました。毎日、仏壇にご飯やお水、お茶を供えるときは宗派など考えたことないですが、勉強になりました。
しんらんさんストーリー面白く学べました!さとうさんの哲学すきです^_^
東本願寺、建物の大きさに圧倒されますよねー😃知恩院の木魚、参加したことありますがだんだんのってきて裏拍たたいちゃいましたー😆大谷本廟まで行ったなんて、ほんとに親鸞さんフルコースでしたね👍大阪のお話とても参考になりました!御堂筋車で通るばかりですが、今度歩いてみようと思います😊いつも興味深いお話をありがとうございます!
ありがとうございます❤感謝いたしております♪🎉
浄土真宗西本願寺の門徒です。実に勉強になりました。蓮如上人のご文章(東本願寺では御文)に繰り返し書いてある、南無阿弥陀仏と第十八の請願の意味が少しだけ分かった気がします。他力本願なんて虫が良すぎるような気がしていましたが、全く理解が足りませんでした。浄土真宗では般若心経は経典外です。他力本願とは違うからだそうです。ですが、真意は他力本願も自力本願も同じではないかなという気がしています。それにしても、神様とのおしゃべり読んだのですが、全然覚えてないです。情けないです。
みつろうさん、いつもありがとうございます。昨日、戸隠神社にお参りしてきました。そこで親鸞聖人のお話を聴きました✨ご縁を感じてコメントしまし✨
九州在住です偶然は必然 導かれる感覚を一緒に体験したような気持ちになりました京都、大阪へ行く楽しみが増えましたたとえみつろうさんを見かけても声をかけず、空気(波動)乱さぬよういたしますね😊いつもありがとうございます
みつろうさん、いろんなお話しを有り難うございます✨頭の中でいろんな風景が刻まれてまるで一緒にツアーを楽しんでるようでとても楽しかったです。今日は、満月で、母の命日でもあり、とてもとても癒された一日でした。
1番知りたかったお話でした1週間ほどの自由な旅中と重なっててビックリ‼️今年の3月は京都市内安いホテル探すのに歩き回ってました😅西も東も本願寺は今回は行かないという事で行かなかったのですが😅ミツロウさんのお話で意味がわかりましたかこ😊シンランさんの話も初めてで楽しかったです♪
12日にグレイトフェスにさんかしました。私はお東のお寺に嫁いで親鸞さまのことを学ばせていただきとても感謝しております。お得度された東山の青蓮院にも何度かお参りしました。毎年11月28日報恩講が勤まります。親鸞さまのご命日です。本堂内陣のお荘厳はそれは眩しいばかりのお浄土の世界を拝見することができます。
私は毎回前半のあのくだらないくだりを観るためにみつろうさんのライブを観ているでも、凄い日本の宗教の歴史に興味がわきました✨調べて楽しんでみようと思う✨常に新たな知的好奇心を本当にありがとう❤私は今のこの世界を全て受け入れて好きになる😊🌈
法然さん、親鸞さんのことはあまり知らなかったので、勉強になりました。大阪の歴史も知れて面白かったです。御堂筋を歩くのが好きだったのですが、お話を思い出しながら、また歩きたくなりました。楽しい放送ありがとうございます😊
みつろうさんおはようございます😃ウチの他界した父は西本願寺、母は東本願寺です!私は何故かお経をきくと、とても不思議な感覚になります。特に、大勢のお坊さんたちの声をきくと凄く違う世界に連れてかれる感覚になります😂仏教のお話ありがとうございます😊
親鸞‼️って聞いて、西本願寺がリアルに浮かびました。その後の展開に鳥肌です。凄く面白いお話しでした。
親鸞さんもみつろうさんもすごく素敵です💓
しんらんさん みつろうさんに全国に紹介されて喜んでますね😊 因みにしんらんさんはじめて知りました\💡/ サウナはどうでしたか? 今日は長めの動画だったので有り難いです✨️🙏 のっけからホテルの予約が1人では無いという不思議がしかも2連チャンで凄かった‼️
みつろうさんの親鸞聖人の話は勉強になりました。🙏ありがとうございました。🙇
京都に行く時は必ず東本願寺に行きます。なので、駅近のホテルがマスト‼️毎朝7時から、無料で朝のお勤め、説法が聴けます。また、御堂の中も写真撮影OK🙆♀️なんて、なんて心の深い親鸞聖人なんでしょう☺️
みつろさんの情報いつも助かります🥰ありがとうございます🌟
ひとりで喜ばは…昨日、TH-camの仏教講座で話されていたところ。今日もこの言葉を聞き 驚きです。
めっちゃ面白いです😹
おはようございます☀しにかっこよかったんかー!!✨笑沖縄の友達に会いたくなった😂❤今日もありがとう!
タイムリーで見れなくて残念😢 知らないことが知れて楽しいですよ♡
親鸞聖人が得度されたのは粟田口の青蓮院です。得度を明日にしようと言われた際に 明日あると思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは と歌われたという逸話があります。
京都生まれ京都育ち、今も京都在住で、東本願寺は子供の頃いつも行ってました。父の実家の近くだったので。興味深いお話をありがとうございました😊
ありがとうございます〜ゆっくりメモしながら聞きますね💕︎感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ
いま、audibleで神様とのおしゃべりから❤悪魔とのおしゃべり聞いてるところです❤タイムリーです❤今クールのドラマで「全域異常解決室」見てたら「ヒルコ」というワードが出てきて、吉祥寺でのライブ思い出してました! いつもありがとうございます🐰🐰🐰🐰🐰
「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」歎異抄ですネ😊
親鸞さんの話しありがとうございます😊
数年前に旅をした時、新潟を通過中、梵字が素敵なお寺を見つけたので立ち寄ったら親鸞聖人が最後に居たお寺でした。素晴らしい空気感で感動😊ちなみに、親鸞聖人の事をそんなに知らないのですが。今は、子供が龍谷高校通ってます。全て繋がってるなぁと感じましたッ( ˘ᵕ˘ )
学びの多い内容でした。ありがとうございます😊
こんにちわ茨城県の大覚寺、西念寺でしょうか?嬉しいです❤茨城県に引っ越して(転勤)すぐに行きました。もう16年、親鸞聖人が関東にいらっしゃった20年まであと4年。お話、お坊様のお話よりよく入ってきました。宗教(団体)と考えるといろいろ違和感があるのですが、哲学と考えることですんなり入ってきます。
今日レイビレッジに行ってきました❤ピラミッドで横になっていたら、いつの間にか寝てしまってましたw 短時間ですごく深い睡眠に入っていたみたいです!
京都に住んでるから聞いてて嬉しかったなぁ😊。御堂筋もよく行きます😂
息子が愚禿釈親鸞という舞台で法然聖人を演じました懐かしいお話ありがとうございました❣️
’私は大谷高校出身です。宗教の時間思い出します。懐かしく大切なお話です。ありがとうごさいます。
大阪の御堂筋は、大正から昭和に掛けて大阪市長を務めた関一(せき、はじめ」によって開通されました。当時「大阪のド真ん中に飛行場の滑走路を造るのか」と悪口を言われたそうですが、現在ご覧の通りの発展を遂げています。元々、道路はあったようですが、道幅6mだったものを44mまで拡張したのは、彼のようです。それぞれ、町の歴史を知るのって、面白いですよね。
大阪って、先見の明と義の志を持った商人たちが、時には、巨額の私費を投じてインフラを整備していった街なんですよね。水上バスでの若手噺家さんの話や中之島公会堂などでその様子を知りました。
ありがとうございます✨御堂筋に小型飛行機の発着が出来るように⇒6車線。ヘリコプターならどこにでも降りれるかも。
もう冬至の話が始まるくらいになったんだー
月曜日、京都に居ました。東寺にお線香風信香を購入しに行きました。西本願寺 とっても豪華で壮大で、入館料とか高そうなので見るだけにしました。ミツロウさんの話を聞いてたら 安心して入れたかも😢
とーっても面白くて聴き入ってしまいました!お話の中にシンクロが沢山でビックリです。私も9歳で母を突然亡くす。亡き父は浄土真宗。でも私は19歳で創価学会に入る。でも数年前に辞める。今はアセンションに向かって目醒め続けている。最近周りに大阪と京都出身の方が多い。笑何てったって、みつろうさんのニュートラルさに惹かれました。チャンネル登録させて頂きました。ワクワクなお話をありがとうございました♪
創価学会から日蓮宗が誕生したかご存知ですか?
ホントみつろう大好きだなァ❤なんでこんなに面白く喋ってくれるんだろう(੭ ›ω‹ )੭ァァー、好き(笑)
哲学の道?行ってみたい気もする。哲学は好きなので。御堂筋もいいね、私は道頓堀しか行ったことないw
哲学の道も凄く素敵な場所です。手前に親鸞聖人の所縁深い岡崎別院があります。是非足を運んでみてください。
みつろうさん、ゆかた似合ってますね。作家の風格も出てます。こんど京都行ったら、1日本願寺で6時間過ごしてみます☆彡
戦後、車社会が来るのを見越して中馬市長が御堂筋の道路を作ったときいてます。最近の政策で車線が縮小されてます。大阪人としては少し残念です。
お疲れ様です。京都在住で日吉の近くに住んでいるので、みつろうさんに冗談を言ってやろ😝なぁんて思っていましたが、あまりにも素晴らしいお話を聞いて、感動して涙が溢れてきました。何年か前に比叡山の猿の向きが京都を守っている結界と関係があると、何かで読みびっくりでした。30年くらい前に御堂筋パレード行きましたよ😊心が洗われました🙏
え〜〜っ、寝てました。そしてこのタイミングで見ました。1日親鸞ために時間使い瞑想し倒したってことに驚き…親鸞と共にツアーご活躍さまでした。
強縁を感じまして、歓んでいます✨道民力沖縄県人力(うちなんちゅうでしたでしょうか?)親鸞さまの本願力回向自灯明この度、京都のお寺へ浄土真宗を修めに参ります。このyoutubeを聞いてますます京都へ行くのが愉しみになりました!浄土宗のお念仏も良いですよね✨私は浄土真宗ですが、他宗教の方とも交流させてもらっています✨どなたさまともケンカしない、だから、浄土真宗、楽で良いですよね✨
みつろうさん、ありがとうございます( ˊᵕˋ*)🍀*゜
すごく面白かった♪
いつもありがとう❤
概要欄に、チケットの取り方貼ってください😂楽しみにしてます!
ご苦労様でした。喉を潤わして下さい。
ずっとくるくるしてるけど問題なく聞けてる不思議
岡崎別院は親鸞聖人のルーツがあります。
親鸞聖人が得度されたのは青蓮院ではなかったでしょうか。1度親鸞聖人ってと本を読み漁っていた時期がありました。京都の六角堂もオススメです。久しぶりに親鸞聖人のお話が聴けて、改めて親鸞聖人ゆかりの地巡りをしたくなりました。
「哲学の道」懐かしいなぁ😌銀閣寺道に手作りのアイスキャンディー屋さんがありました🍦🍭💁
お休みなさ〜い😊
20年前 父を東本願寺に納骨しましたもう顔も声も思い出せなくなりそうなくらい永い時間が経ちました
お疲れ様です🙇💕学び場をありがとうございます❤❤❤
配信ありがとうございます😀わが家は浄土真宗です。おもしろいお話、ありがとうございます。
変なことを話しますが…。正直。みつろうさんが…親鸞さまと一緒なんて!うらやましいです😁。ウフフ😊💕これからもなにかと…大変ですが…。どうか宜しくお願い申し上げます🙏😌
親鸞ツアー最高ですね南無阿弥陀仏🙏
宝生舞さん!
茨城行ったなぁ〜なつかしい!本当楽しかった🎉😂
公明さんは届け出名簿からある程度の有効得票率から届け出名簿順に当確比較票が作られてるのでは無いでしょうか❓知らんけど❗
親鸞聖人と誕生日が一緒です。西本願寺18年前行きました。改装中でしたがなんだかすごかった。昨年より辛い事情があって日蓮宗になりました。創価学会から日蓮さん出たのですか?
悪魔とのおしゃべりも重版決定ですね😆🌈
みっちゃんに会えずに帰ったのでレイビレでのサム君達がイベントやる約束してたので、その時にまたお願いします!
すみません、タイトルの意味が、最後まで見ましたが分かりませんでした…アンチではないです!みつろうさんの本も持ってますし時々TH-camも見てます!が、今回はタイトルのところをいつ話したのか?分からなかったので1人モヤッてます😂
グランビアホテル、リッチですなぁ。先日、土御門さんのイベントに参加して、グランビアに朝ごはんだけ食べに行きました!泊まりたいなぁ。
京都行きたくなりました!
「知りたいと思った哲学者」みつろうさんと同じだったのですね。うちは東本願寺です。改めて訪ねてみたいと思いました。
フランス語のマネで笑かしてもらいました。感謝。みつろうさんに龍がついてるから龍谷?御堂筋、勉強になりました。
浴衣を何度も触る仕草が素敵です😊2名様予約話、面白ろすぎて、夜中だけど、大笑い😂
Hさんの生霊ですよ〜
大阪は日本最大の都市ではなく、歴史上世界最大の商都だったのですよ。淀屋橋というのは、史上最大の大富豪、淀屋が堂島の米会所に行くのに川の渡しが不便だというので自前で作った橋なのですが、五代まで続いた淀屋は大名より贅沢がすぎるという幕府からの難癖で闕所所払いという理不尽な処分をくらいます。つまり、全財産を幕府に没収された上、大阪から放り出されたのです。その当時、西日本の大名で淀屋に借金のない大名はいないと言うほどに大名貸が積み上がっていて、家康の平定で戦争の無くなった武士が段々と食えなくなっていってたため、返すあてのない借財を商人にしていたのです。淀屋は先物取引というビジネスモデルを発明したり、ただの砂州だった中之島を幕府より独占使用権をもらい今のプラットホームに中之島という形ができた基本的流通拠点のスタイルも発明します。つまり島の両端を上り専用と下り専用のホームにして、この間の土地に倉庫を作り、登り下りの産物を一時保管したり、一時預かっておいて取引を斡旋したりと、物流に加えた倉庫業と取引などを一手に請負い、膨大な利益を叩き出したのです。なのでこの淀屋の敷地は西は四つ橋筋、東は堺筋、北は土佐堀通り、南は本町通りまでと言った大阪の中心の膨大な土地が淀屋だったのです。当時の大阪にはこの淀屋以外にも豪商といわれる商家がいくつかありましたが、最大が淀屋でした。幕府が淀屋を闕所して没収した財産は、今のお金にして200兆円だとも言われています。グーグルで史上最強の金持ちは誰かと調べると、北アフリカのマリ王国のメンサムーサが130兆円の資産を持っていた最強の金持ちとして出てきますが、それをはるかに超えるのが大阪の淀屋だったのです。つまり、その当時においての世界最大の商都が大阪であったとも言えます。現代のロスチャイルド一族でも7~80兆円、ビルゲイツで13~19兆円と言った資産ですから、どれだけの富豪かわかると思います。世界的に公認されていないのは、大名貸の総額が権力によって棒引きにさたり、無期限の返済期間されたり、権力によっていいようにされたり、帳簿なども無くなっているため証拠がないとか、美術骨董品などの査定も変動が大きく、正確になど出せないというので、認められていないのであります。この商都の原点を作ったのが豊臣秀吉で、国内の物流は一度は大阪表を通さないといけないと言うお達しを出して、物流に手間を加えることで多くの仕事や新たなビジネスモデルを生み出したので、都市の経済を大いに麗したのです。今の大阪人はこのことを全く知らないですが、廃藩置県後も商都大阪は、薩摩藩の五代友厚が島津斉彬の蘭学研究の成果を持ってきて、現日本のインフラ産業のことごとくを起こし、「富国強兵」つまり国を富ますことで兵も強くできると言う、軍事以前に経済強化が必要であると言う方程式を証明したのです。4歳年下だった渋沢栄一はこの五代友厚の後追いをして財閥を作り上げます。そして、五代と同い年であった坂本龍馬の物語は、司馬遼太郎が五代さんの実績を龍馬に持たせて書き上げたフィクションの小説です。私は五代友厚公研究所という五代研究の三代目所長なのですが、この国の経済も工業も当時から東京などは経由せず、直接世界発信されていたので、近代史さえ江戸からの発信が殆どだったなどと、東京の我田引水論でまとまっているのを歯がゆく見ている立場であります。真実の書籍を書く準備はしていますが、明治以降からの近代において大阪が世界に与えた影響は多大なものがあり、政治の東京との良い棲み分けが゛できていて、バランスの良かった国であったのが、東京一極集中といった浅慮な国策で衰退してしまったと見ております。
大阪に最近とてもご縁があるのでめちゃくちゃ勉強になります。もっと教えてください(^o^)
@@mitsu-low 五代友厚研究をしていると江戸から明治への変遷時に、どうして急速な近代化ができたかのからくりがわかります。このからくりが分かれば、沈滞化した都市や国家の急速な再建も可能となるのではないかという所に研究の着眼点がありました。そのからくりの中心が薩摩藩でして、島津斉彬のひいおじいさんの島津重豪が急変できた近代化のキーマンです。島津重豪と佐賀鍋島藩の鍋島直正は狂気的蘭癖大名だったことで有名です。幕府のご禁制である外国との交友や取引の禁を破り、陰で産業革命真っ只中のヨーロッパの最新機器を購入しては分解して、魔改造を繰り返し、班の経費のほとんどをそんな研究に突っ込んでいたオタクだったのです。この研究が版籍奉還とともに幕府の没収となり、藩主の研究成果の商業化の術を知る五代友厚が大阪に機材や人材を持ってきて、日本の近代化へのインフラを完成させたのです。重工業や化学医薬品業、金融業や貿易業、鉱山開発や英会話や印刷マスコミ業、軍事産業から電信、電鉄、繊維業、警察や証券業など、全て薩摩研究で先行投資されていたものです。薩摩藩は鎖国時代に幕府には内密に薩摩藩士のエリートを選出して、五代の引率の元にヨーロッパへの密航遊学を決行したのです。その人員が帰国後に、日本の各産業界を作り上げ、薩摩や鍋島の研究結果と共に急激なる工業化を展開していったので、他国も知らないうちに日露戦争でロシアを破れるほどにまでなったのです。教訓としては、権力のいうことばかりを聴いている優等生は国を滅ぼすということでして、禁を冒してまで研究していたオタクが国力になったということです。現代においても漫画やアニメや音楽やと日本のオタクが世界の評価のマトになり、不景気を支えている面がありますが、こういった優雅独尊の研究気質がこの国の宝物でして、ここに政府が介入すると価値のわかっていない優等生が台無しにしてしまうという、構図が生まれるのです。機会があれば、直接お会いしてお話ししましょう。もっとワクワクして素晴らしい世界のお話しがありますので。
@56561456 ありがとうございますまた大阪に行く時にでも色々と教えてください。
龍谷大学いってました
みつろうさん、ありがとう!
法然の極楽浄土🪷京都でやってるので行ってきます📿🙏
南無阿弥陀仏🙏帰命尽十方無碍光如来🙏南無不可思議光如来🙏
チケット争奪戦!
eplus.jp/sf/detail/4202680001-P0030001P021001?P1=1221
12月21日の「冬至点」の瞬間に、
特別にチューニングした純正律のピアノで。
生の音を体感!
出遅れなく!
47歳で亡くなった主人は、京大生だった頃、毎日「哲学の道」を歩いていました。
主人は新潟出身でしたので、実家には親鸞の絵が飾ってありましたが、
親鸞よりも空海をこよなく慕っており、京大生時代は空海の足跡を自転車で辿り宿坊で寝泊まりしていました。
主人亡き後、主人を主人公にした映画「いきたひ」を制作。公開後は何故か善通寺や高野山、清水寺、西大寺、
四国八十八ヶ所の札所、仙遊寺などに呼ばれて上映して参りました。
レイビレッジのある宍粟市では市民教育の一環として行政が上映して下さいました
11/2.3も宍粟市で、11/22は滋賀県で、11/23は京都で上映があります。
ついつい親鸞、空海、という言葉に主人の導きを感じてしまいました。
とっても面白くて為になるお話をしてくれてありがとうございました😊楽しかったです♪もう1回見よ~♥
とても楽しい話をありがとうございます。
親鸞さんもみつろうさんと共にこうして広めてもらえて胸が晴れますね🪷✨
哲学者がとてもしっくりきます。
ありがとうございます!いつも❣️
御同行、という漢字でしょうか❓ 親鸞さん御同行ツアー🌈本当に不思議な出来事から、氣づかせてもらえる💡
知らないコトをいつも、みつろうさんからお話聞かせてもらえて、スッと頭に入り、理解でき、有難いばかりです〜🤗
多彩な🌈多才な🌟みつろうさんの本を、そろそろ読ませて戴きたいと思ってます😆
全て必然ですね😊
素敵なお話しありがとうございました
今日は母の七回忌法要を行いました。お寺でお経をあげていただいただけですが。
うちは浄土宗です。
朝、出かける前にみつろうさんの配信を拝見して、
いつも法要で唱える南無阿弥陀仏がそういう歴史があったのか、など思いながら、これまでの法要と違って唱えられました。
ありがとうございました。
毎日、仏壇にご飯やお水、お茶を供えるときは宗派など考えたことないですが、勉強になりました。
しんらんさんストーリー面白く学べました!
さとうさんの哲学すきです^_^
東本願寺、建物の大きさに圧倒されますよねー😃
知恩院の木魚、参加したことありますがだんだんのってきて裏拍たたいちゃいましたー😆
大谷本廟まで行ったなんて、ほんとに親鸞さんフルコースでしたね👍
大阪のお話とても参考になりました!
御堂筋車で通るばかりですが、今度
歩いてみようと思います😊
いつも興味深いお話をありがとうございます!
ありがとうございます❤感謝いたしております♪🎉
浄土真宗西本願寺の門徒です。
実に勉強になりました。
蓮如上人のご文章(東本願寺では御文)に繰り返し書いてある、南無阿弥陀仏と第十八の請願の意味が少しだけ分かった気がします。
他力本願なんて虫が良すぎるような気がしていましたが、全く理解が足りませんでした。
浄土真宗では般若心経は経典外です。他力本願とは違うからだそうです。
ですが、真意は他力本願も自力本願も同じではないかなという気がしています。
それにしても、神様とのおしゃべり読んだのですが、全然覚えてないです。情けないです。
みつろうさん、いつもありがとうございます。
昨日、戸隠神社にお参りしてきました。そこで親鸞聖人のお話を聴きました✨ご縁を感じてコメントしまし✨
九州在住です
偶然は必然 導かれる感覚を一緒に体験したような気持ちになりました
京都、大阪へ行く楽しみが増えました
たとえみつろうさんを見かけても声をかけず、空気(波動)乱さぬよういたしますね😊
いつもありがとうございます
みつろうさん、いろんなお話しを有り難うございます✨頭の中でいろんな風景が刻まれてまるで一緒にツアーを楽しんでるようでとても楽しかったです。今日は、満月で、母の命日でもあり、とてもとても癒された一日でした。
1番知りたかったお話でした
1週間ほどの自由な旅中と重なっててビックリ‼️
今年の3月は京都市内安いホテル探すのに歩き回ってました😅
西も東も本願寺は今回は行かないという事で行かなかったのですが😅ミツロウさんのお話で意味がわかりましたかこ😊シンランさんの話も初めてで楽しかったです♪
12日にグレイトフェスにさんかしました。私はお東のお寺に嫁いで親鸞さまのことを学ばせていただきとても感謝しております。お得度された東山の青蓮院にも何度かお参りしました。毎年11月28日報恩講が勤まります。親鸞さまのご命日です。本堂内陣のお荘厳はそれは眩しいばかりのお浄土の世界を拝見することができます。
私は毎回前半のあのくだらないくだりを観るためにみつろうさんのライブを観ている
でも、凄い日本の宗教の歴史に興味がわきました✨
調べて楽しんでみようと思う✨
常に新たな知的好奇心を本当にありがとう❤
私は今のこの世界を全て受け入れて好きになる😊🌈
法然さん、親鸞さんのことはあまり知らなかったので、勉強になりました。
大阪の歴史も知れて面白かったです。御堂筋を歩くのが好きだったのですが、お話を思い出しながら、また歩きたくなりました。
楽しい放送ありがとうございます😊
みつろうさんおはようございます😃
ウチの他界した父は西本願寺、母は東本願寺です!
私は何故かお経をきくと、とても不思議な感覚になります。
特に、大勢のお坊さんたちの声をきくと凄く違う世界に連れてかれる感覚になります😂
仏教のお話ありがとうございます😊
親鸞‼️って聞いて、西本願寺がリアルに浮かびました。その後の展開に鳥肌です。凄く面白いお話しでした。
親鸞さんもみつろうさんもすごく素敵です💓
しんらんさん みつろうさんに全国に紹介されて喜んでますね😊 因みにしんらんさんはじめて知りました\💡/ サウナはどうでしたか? 今日は長めの動画だったので有り難いです✨️🙏 のっけからホテルの予約が1人では無いという不思議がしかも2連チャンで凄かった‼️
みつろうさんの親鸞聖人の話は勉強になりました。🙏
ありがとうございました。🙇
京都に行く時は必ず東本願寺に行きます。
なので、駅近のホテルがマスト‼️
毎朝7時から、無料で朝のお勤め、説法が聴けます。
また、御堂の中も写真撮影OK🙆♀️なんて、なんて心の深い親鸞聖人なんでしょう☺️
みつろさんの情報いつも助かります🥰ありがとうございます🌟
ひとりで喜ばは…昨日、TH-camの仏教講座で話されていたところ。
今日もこの言葉を聞き 驚きです。
めっちゃ面白いです😹
おはようございます☀
しにかっこよかったんかー!!✨笑
沖縄の友達に会いたくなった😂❤今日もありがとう!
タイムリーで見れなくて残念😢 知らないことが知れて楽しいですよ♡
親鸞聖人が得度されたのは粟田口の青蓮院です。得度を明日にしようと言われた際に 明日あると思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは と歌われたという逸話があります。
京都生まれ京都育ち、今も京都在住で、東本願寺は子供の頃いつも行ってました。
父の実家の近くだったので。
興味深いお話をありがとうございました😊
ありがとうございます〜
ゆっくりメモしながら聞きますね💕︎感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ
いま、audibleで神様とのおしゃべりから❤悪魔とのおしゃべり聞いてるところです❤タイムリーです❤
今クールのドラマで「全域異常解決室」見てたら「ヒルコ」というワードが出てきて、吉祥寺でのライブ思い出してました!
いつもありがとうございます🐰🐰🐰🐰🐰
「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」歎異抄ですネ😊
親鸞さんの話しありがとうございます😊
数年前に旅をした時、新潟を通過中、梵字が素敵なお寺を見つけたので立ち寄ったら親鸞聖人が最後に居たお寺でした。素晴らしい空気感で感動😊ちなみに、親鸞聖人の事をそんなに知らないのですが。今は、子供が龍谷高校通ってます。全て繋がってるなぁと感じましたッ( ˘ᵕ˘ )
学びの多い内容でした。ありがとうございます😊
こんにちわ
茨城県の大覚寺、西念寺でしょうか?
嬉しいです❤
茨城県に引っ越して(転勤)すぐに行きました。もう16年、親鸞聖人が関東にいらっしゃった20年まであと4年。
お話、お坊様のお話よりよく入ってきました。
宗教(団体)と考えるといろいろ違和感があるのですが、哲学と考えることですんなり入ってきます。
今日レイビレッジに行ってきました❤ピラミッドで横になっていたら、いつの間にか寝てしまってましたw 短時間ですごく深い睡眠に入っていたみたいです!
京都に住んでるから聞いてて嬉しかったなぁ😊。御堂筋もよく行きます😂
息子が愚禿釈親鸞という舞台で法然聖人を演じました
懐かしいお話ありがとうございました❣️
’私は大谷高校出身です。宗教の時間思い出します。懐かしく大切なお話です。ありがとうごさいます。
大阪の御堂筋は、大正から昭和に掛けて大阪市長を務めた関一(せき、はじめ」によって開通されました。
当時「大阪のド真ん中に飛行場の滑走路を造るのか」と悪口を言われたそうですが、現在ご覧の通りの発展を遂げています。
元々、道路はあったようですが、道幅6mだったものを44mまで拡張したのは、彼のようです。
それぞれ、町の歴史を知るのって、面白いですよね。
大阪って、先見の明と義の志を持った商人たちが、時には、巨額の私費を投じてインフラを整備していった街なんですよね。水上バスでの若手噺家さんの話や中之島公会堂などでその様子を知りました。
ありがとうございます✨御堂筋に小型飛行機の発着が出来るように⇒6車線。ヘリコプターならどこにでも降りれるかも。
もう冬至の話が始まるくらいになったんだー
月曜日、京都に居ました。東寺にお線香
風信香を購入しに行きました。
西本願寺 とっても豪華で壮大で、入館料とか高そうなので見るだけにしました。ミツロウさんの話を聞いてたら 安心して入れたかも😢
とーっても面白くて聴き入ってしまいました!お話の中にシンクロが沢山でビックリです。
私も9歳で母を突然亡くす。
亡き父は浄土真宗。
でも私は19歳で創価学会に入る。でも数年前に辞める。
今はアセンションに向かって目醒め続けている。
最近周りに大阪と京都出身の方が多い。笑
何てったって、みつろうさんのニュートラルさに惹かれました。チャンネル登録させて頂きました。ワクワクなお話をありがとうございました♪
創価学会から日蓮宗が誕生したかご存知ですか?
ホントみつろう大好きだなァ❤なんでこんなに面白く喋ってくれるんだろう(੭ ›ω‹ )੭ァァー、好き(笑)
哲学の道?行ってみたい気もする。哲学は好きなので。御堂筋もいいね、私は道頓堀しか行ったことないw
哲学の道も凄く素敵な場所です。
手前に親鸞聖人の所縁深い岡崎別院があります。是非足を運んでみてください。
みつろうさん、ゆかた似合ってますね。作家の風格も出てます。こんど京都行ったら、1日本願寺で6時間過ごしてみます☆彡
戦後、車社会が来るのを見越して中馬市長が御堂筋の道路を作ったときいてます。最近の政策で車線が縮小されてます。大阪人としては少し残念です。
お疲れ様です。
京都在住で日吉の近くに住んでいるので、みつろうさんに冗談を言ってやろ😝なぁんて思っていましたが、あまりにも素晴らしいお話を聞いて、感動して涙が溢れてきました。何年か前に比叡山の猿の向きが京都を守っている結界と関係があると、何かで読みびっくりでした。
30年くらい前に御堂筋パレード行きましたよ😊
心が洗われました🙏
え〜〜っ、寝てました。
そしてこのタイミングで見ました。
1日親鸞ために時間使い瞑想し倒したってことに驚き…
親鸞と共にツアーご活躍さまでした。
強縁を感じまして、歓んでいます✨
道民力
沖縄県人力
(うちなんちゅうでしたでしょうか?)
親鸞さまの本願力回向
自灯明
この度、京都のお寺へ浄土真宗を修めに参ります。
このyoutubeを聞いて
ますます京都へ行くのが愉しみになりました!
浄土宗のお念仏も良いですよね✨私は浄土真宗ですが、他宗教の方とも交流させてもらっています✨どなたさまともケンカしない、だから、浄土真宗、楽で良いですよね✨
みつろうさん、ありがとうございます( ˊᵕˋ*)🍀*゜
すごく面白かった♪
いつもありがとう❤
概要欄に、チケットの取り方貼ってください😂楽しみにしてます!
ご苦労様でした。喉を潤わして下さい。
ずっとくるくるしてるけど問題なく聞けてる不思議
岡崎別院は親鸞聖人のルーツがあります。
親鸞聖人が得度されたのは青蓮院ではなかったでしょうか。
1度親鸞聖人ってと本を読み漁っていた時期がありました。
京都の六角堂もオススメです。
久しぶりに親鸞聖人のお話が聴けて、改めて親鸞聖人ゆかりの地巡りをしたくなりました。
「哲学の道」懐かしいなぁ😌銀閣寺道に手作りのアイスキャンディー屋さんがありました🍦🍭💁
お休みなさ〜い😊
20年前 父を東本願寺に納骨しました
もう顔も声も思い出せなくなりそうなくらい永い時間が経ちました
お疲れ様です🙇💕学び場をありがとうございます❤❤❤
配信ありがとうございます😀
わが家は浄土真宗です。おもしろいお話、ありがとうございます。
変なことを話しますが…。
正直。みつろうさんが…親鸞さまと一緒なんて!うらやましいです😁。ウフフ😊💕
これからもなにかと…大変ですが…。
どうか宜しくお願い申し上げます🙏😌
親鸞ツアー最高ですね
南無阿弥陀仏🙏
宝生舞さん!
茨城行ったなぁ〜なつかしい!本当楽しかった🎉😂
公明さんは届け出名簿からある程度の有効得票率から届け出名簿順に当確比較票が作られてるのでは無いでしょうか❓知らんけど❗
親鸞聖人と誕生日が一緒です。西本願寺18年前行きました。改装中でしたがなんだかすごかった。昨年より辛い事情があって日蓮宗になりました。創価学会から日蓮さん出たのですか?
悪魔とのおしゃべりも重版決定ですね😆🌈
みっちゃんに会えずに帰ったのでレイビレでのサム君達がイベントやる約束してたので、その時にまたお願いします!
すみません、タイトルの意味が、最後まで見ましたが分かりませんでした…
アンチではないです!みつろうさんの本も持ってますし時々TH-camも見てます!が、今回はタイトルのところをいつ話したのか?分からなかったので1人モヤッてます😂
グランビアホテル、リッチですなぁ。
先日、土御門さんのイベントに参加して、グランビアに朝ごはんだけ食べに行きました!泊まりたいなぁ。
京都行きたくなりました!
「知りたいと思った哲学者」みつろうさんと同じだったのですね。うちは東本願寺です。改めて訪ねてみたいと思いました。
フランス語のマネで笑かしてもらいました。感謝。みつろうさんに龍がついてるから龍谷?御堂筋、勉強になりました。
浴衣を何度も触る仕草が素敵です😊
2名様予約話、面白ろすぎて、夜中だけど、大笑い😂
Hさんの生霊ですよ〜
大阪は日本最大の都市ではなく、歴史上世界最大の商都だったのですよ。
淀屋橋というのは、史上最大の大富豪、淀屋が堂島の米会所に行くのに川の渡しが不便だというので自前で作った橋なのですが、五代まで続いた淀屋は大名より贅沢がすぎるという幕府からの難癖で闕所所払いという理不尽な処分をくらいます。
つまり、全財産を幕府に没収された上、大阪から放り出されたのです。
その当時、西日本の大名で淀屋に借金のない大名はいないと言うほどに大名貸が積み上がっていて、家康の平定で戦争の無くなった武士が段々と食えなくなっていってたため、返すあてのない借財を商人にしていたのです。
淀屋は先物取引というビジネスモデルを発明したり、ただの砂州だった中之島を幕府より独占使用権をもらい今のプラットホームに中之島という形ができた基本的流通拠点のスタイルも発明します。
つまり島の両端を上り専用と下り専用のホームにして、この間の土地に倉庫を作り、登り下りの産物を一時保管したり、一時預かっておいて取引を斡旋したりと、物流に加えた倉庫業と取引などを一手に請負い、膨大な利益を叩き出したのです。
なのでこの淀屋の敷地は西は四つ橋筋、東は堺筋、北は土佐堀通り、南は本町通りまでと言った大阪の中心の膨大な土地が淀屋だったのです。
当時の大阪にはこの淀屋以外にも豪商といわれる商家がいくつかありましたが、最大が淀屋でした。
幕府が淀屋を闕所して没収した財産は、今のお金にして200兆円だとも言われています。
グーグルで史上最強の金持ちは誰かと調べると、北アフリカのマリ王国のメンサムーサが130兆円の資産を持っていた最強の金持ちとして出てきますが、それをはるかに超えるのが大阪の淀屋だったのです。つまり、その当時においての世界最大の商都が大阪であったとも言えます。
現代のロスチャイルド一族でも7~80兆円、ビルゲイツで13~19兆円と言った資産ですから、どれだけの富豪かわかると思います。
世界的に公認されていないのは、大名貸の総額が権力によって棒引きにさたり、無期限の返済期間されたり、権力によっていいようにされたり、帳簿なども無くなっているため証拠がないとか、美術骨董品などの査定も変動が大きく、正確になど出せないというので、認められていないのであります。
この商都の原点を作ったのが豊臣秀吉で、国内の物流は一度は大阪表を通さないといけないと言うお達しを出して、物流に手間を加えることで多くの仕事や新たなビジネスモデルを生み出したので、都市の経済を大いに麗したのです。
今の大阪人はこのことを全く知らないですが、廃藩置県後も商都大阪は、薩摩藩の五代友厚が島津斉彬の蘭学研究の成果を持ってきて、現日本のインフラ産業のことごとくを起こし、「富国強兵」つまり国を富ますことで兵も強くできると言う、軍事以前に経済強化が必要であると言う方程式を証明したのです。4歳年下だった渋沢栄一はこの五代友厚の後追いをして財閥を作り上げます。
そして、五代と同い年であった坂本龍馬の物語は、司馬遼太郎が五代さんの実績を龍馬に持たせて書き上げたフィクションの小説です。
私は五代友厚公研究所という五代研究の三代目所長なのですが、この国の経済も工業も当時から東京などは経由せず、直接世界発信されていたので、近代史さえ江戸からの発信が殆どだったなどと、東京の我田引水論でまとまっているのを歯がゆく見ている立場であります。
真実の書籍を書く準備はしていますが、明治以降からの近代において大阪が世界に与えた影響は多大なものがあり、政治の東京との良い棲み分けが゛できていて、バランスの良かった国であったのが、東京一極集中といった浅慮な国策で衰退してしまったと見ております。
大阪に最近とてもご縁があるので
めちゃくちゃ勉強になります。
もっと教えてください(^o^)
@@mitsu-low 五代友厚研究をしていると江戸から明治への変遷時に、どうして急速な近代化ができたかのからくりがわかります。
このからくりが分かれば、沈滞化した都市や国家の急速な再建も可能となるのではないかという所に研究の着眼点がありました。
そのからくりの中心が薩摩藩でして、島津斉彬のひいおじいさんの島津重豪が急変できた近代化のキーマンです。
島津重豪と佐賀鍋島藩の鍋島直正は狂気的蘭癖大名だったことで有名です。幕府のご禁制である外国との交友や取引の禁を破り、陰で産業革命真っ只中のヨーロッパの最新機器を購入しては分解して、魔改造を繰り返し、班の経費のほとんどをそんな研究に突っ込んでいたオタクだったのです。
この研究が版籍奉還とともに幕府の没収となり、藩主の研究成果の商業化の術を知る五代友厚が大阪に機材や人材を持ってきて、日本の近代化へのインフラを完成させたのです。
重工業や化学医薬品業、金融業や貿易業、鉱山開発や英会話や印刷マスコミ業、軍事産業から電信、電鉄、繊維業、警察や証券業など、全て薩摩研究で先行投資されていたものです。
薩摩藩は鎖国時代に幕府には内密に薩摩藩士のエリートを選出して、五代の引率の元にヨーロッパへの密航遊学を決行したのです。その人員が帰国後に、日本の各産業界を作り上げ、薩摩や鍋島の研究結果と共に急激なる工業化を展開していったので、他国も知らないうちに日露戦争でロシアを破れるほどにまでなったのです。
教訓としては、権力のいうことばかりを聴いている優等生は国を滅ぼすということでして、禁を冒してまで研究していたオタクが国力になったということです。現代においても漫画やアニメや音楽やと日本のオタクが世界の評価のマトになり、不景気を支えている面がありますが、こういった優雅独尊の研究気質がこの国の宝物でして、ここに政府が介入すると価値のわかっていない優等生が台無しにしてしまうという、構図が生まれるのです。
機会があれば、直接お会いしてお話ししましょう。もっとワクワクして素晴らしい世界のお話しがありますので。
@56561456 ありがとうございます
また大阪に行く時にでも色々と教えてください。
龍谷大学いってました
みつろうさん、ありがとう!
法然の極楽浄土🪷京都でやってるので行ってきます📿🙏
南無阿弥陀仏🙏
帰命尽十方無碍光如来🙏
南無不可思議光如来🙏