Ferrari F80

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 269

  • @eldora-channel
    @eldora-channel 3 หลายเดือนก่อน +67

    F80凄いけど、F40に魅力を感じる。

  • @tlkmstr25
    @tlkmstr25 3 หลายเดือนก่อน +182

    ピニンファリーナともう一度結託して欲しいなと思いました。。

    • @modelcaracademy1154
      @modelcaracademy1154 3 หลายเดือนก่อน +37

      いやぁ、全く同感で☺

    • @yY-fv8hj
      @yY-fv8hj 3 หลายเดือนก่อน +30

      ほんと、ピニンファリーナのフェラーリが1番好きです

    • @あかり-b4s
      @あかり-b4s 3 หลายเดือนก่อน +10

      私、彼氏がこれに乗っていたら泣く。

    • @user-cn6kb8oi2s
      @user-cn6kb8oi2s 3 หลายเดือนก่อน +34

      スペチアーレなのに…
      最近はハッとする美しさがないね…

    • @chiyunidora-minatoku
      @chiyunidora-minatoku 3 หลายเดือนก่อน +12

      あ、ピニンファリーナやないのかこれ…

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 3 หลายเดือนก่อน +7

    ここに登場したフェラーリでリトラクタブルヘッドライトのフェラーリは288とF40だけなんですよね。新しいフェラーリも魅力ありますが個人的にはF40が大好きです。カーグラフィックTVを初めて見たときもF40の谷田部の最高速テストの紹介からでした。

  • @Dealdealzeal
    @Dealdealzeal 3 หลายเดือนก่อน +26

    IHIのターボがあそこまで強調されてんのは日本人としてうれしい

    • @applemacrx
      @applemacrx 3 หลายเดือนก่อน +2

      誇らしいですね😄

  • @おGさんいけだ
    @おGさんいけだ 3 หลายเดือนก่อน +28

    499Pのストラダーレのスペチアーレとしてみれば、理性的に構成された車両だと思います。現時点で実現できるパフォーマンスを追求したスペチアーレだと。短い尺の動画で小野編集長の解説が非常に理性的に為されていた点も、私にとっては好印象でした。

  • @udspirits
    @udspirits 3 หลายเดือนก่อน +90

    フェラーリローマはピニンファリーナ感ある良いデザインなのに、フェラーリスタイリングセンターはアニメオタクレベルのデザインじゃないか。

  • @raiseqg
    @raiseqg 3 หลายเดือนก่อน +15

    SP3が正直良すぎた

  • @AkiNakata
    @AkiNakata 3 หลายเดือนก่อน +52

    5億とか6億ってもうあまりに現実味がなくて最新鋭戦闘機見てる感覚です

    • @近藤雄二-j8k
      @近藤雄二-j8k 3 หลายเดือนก่อน

      起業に成功すればすぐに稼げる金額なんだけどね

  • @5926accord
    @5926accord 3 หลายเดือนก่อน +150

    「最も速い車は、最も美しくなければならない」精神を思い出してほしい仕上がりだね…😢

    • @零士ナナ
      @零士ナナ 3 หลายเดือนก่อน +19

      性能がどうとかよりも、見た目が美しくないな😢

    • @hennessy-u2t
      @hennessy-u2t 3 หลายเดือนก่อน +9

      俺は好きやで

    • @user-golf99
      @user-golf99 3 หลายเดือนก่อน

      アメ車⁇ うーん、たまにはフェラーリでもあるよね しょうがない、大丈夫!

    • @フェニックス小林
      @フェニックス小林 2 หลายเดือนก่อน +2

      めっちゃかっこいいよな

    • @takagoody410
      @takagoody410 2 หลายเดือนก่อน

      ぜんぜん美しくないな😅 ラフェラーリは美しいのに。

  • @マネッティーノ
    @マネッティーノ 3 หลายเดือนก่อน +9

    フロントフェイスはデイトナ 全体のスタイリングはf40モチーフといった感じでしょうか、実物をお目にかかりたいものです、フェラーリは肉眼で見るとさらに美しいですから

  • @ぼんのくぼ
    @ぼんのくぼ 3 หลายเดือนก่อน +53

    ふと気づいたんですが、初代南極観測船「宗谷」の機関出力がだいたい1600馬力でしたね。
    たった1台の車が南極に行き帰りしたデカい船と似たような出力ってことですか…。

    • @nagramarantz4857
      @nagramarantz4857 2 หลายเดือนก่อน

      馬力とトルクを一緒にしたらダメよ
      ディーゼル機関車とか船とか馬力よりトルクが桁違いにスゴイから

    • @ミネラルチャージ
      @ミネラルチャージ 2 หลายเดือนก่อน

      @@nagramarantz4857出力で言えば馬力じゃなくて?
      トルクはミッションで生み出せるってことだよね
      馬力とトルクは表裏一体ではないから

    • @ワジじゃよワシ
      @ワジじゃよワシ 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@ミネラルチャージトルクはミッションで作り出すもんじゃないよ
      オフロードカーやトラックにある超ローギアは生まれる低速のトルクは速度が低速なだけで回転数は低速ではない

    • @ミネラルチャージ
      @ミネラルチャージ 2 หลายเดือนก่อน

      @@ワジじゃよワシ それこそミッションで減速しているのではなくて?

    • @ワジじゃよワシ
      @ワジじゃよワシ 2 หลายเดือนก่อน

      @@ミネラルチャージ 何を言ってんだ?エンジンブレーキの事言ってんならミッションでブレーキなんかしないぞ

  • @YO-HOSSAN
    @YO-HOSSAN 3 หลายเดือนก่อน +15

    初めて見た時、正直どこのアメ車かと思ってしまった…
    F50やエンツォみたいな流麗なデザインがフェラーリらしさかな?

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j 3 หลายเดือนก่อน +9

    角ばってアメリカンマッスルな雰囲気もある
    ブロントのバンパーは黒じゃなくて同色も良いかもしれない
    車内はちょっと窮屈だな、まぁこれは公道で走る車じゃないから仕方ない
    サーキットでの走りが楽しみ、XXプログラムもあるかも

  • @SINGOTAKATA
    @SINGOTAKATA 3 หลายเดือนก่อน +5

    今後のCGオンエアが楽しみだ。でもこのフェラーリ1台で(割と似ている)シボレー・コルベットZR1が一体何台買えるだろうか !?

  • @takap-g2g
    @takap-g2g 3 หลายเดือนก่อน +2

    2:55 リッター 300馬力!?すごい時代になったもんだ…

  • @kah-c5r
    @kah-c5r 3 หลายเดือนก่อน +4

    f80はとてもかっこいいけど、どちらかというとランボルギーニのような厳つい格好良さであって、フェラーリ本来のイメージとは離れていると思いました。

  • @kurosuMovie
    @kurosuMovie 3 หลายเดือนก่อน +20

    お~凄い
    石川島播磨重工のタービン付いてる。今はIHIか。ちょっと感動!3000ccで900馬力とは凄い。

  • @sin8821
    @sin8821 15 วันที่ผ่านมา

    これがレーシングカーの公道版なのは納得できる、前作SF90XXは公道モデルとはいえXXですし、フェラーリは公道モデルではリアウイングを廃止していたのに2作続いての復活は本気ですね

  • @Christian-vw8rsChristian
    @Christian-vw8rsChristian 3 หลายเดือนก่อน +13

    ピニンファリーナ!かむばーーーく!

  • @YourName-rv7lw
    @YourName-rv7lw 3 หลายเดือนก่อน +29

    ついにスペチアーレモデルでv6かぁ
    時代の流れだと思うけど何故か寂しいな😢

    • @chiyunidora-minatoku
      @chiyunidora-minatoku 3 หลายเดือนก่อน +5

      ヴァルキリーなんてv12(しかも10000rpmオーバー)なのに

    • @YourName-rv7lw
      @YourName-rv7lw 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@chiyunidora-minatoku 百歩譲ってsp1はv12だけど、、、812compもv12だし、なんだかなぁと思いますよね

    • @uxakonsa
      @uxakonsa 3 หลายเดือนก่อน +2

      499Pのストラダーレなので499Pに載ってるV6が乗っているのです。
      あえてのV6。
      最高ですね

  • @codm好き
    @codm好き หลายเดือนก่อน +1

    賛否あるけどシンプルにかっこよすぎて惚れた

  • @本庄伊吹
    @本庄伊吹 3 หลายเดือนก่อน +6

    最近のフェラーリはなあって思ってたなか、ローマが出てきてこれは良いって!なってたけど、またうーんってなってる

  • @carlobinda1127
    @carlobinda1127 3 หลายเดือนก่อน +5

    I bet it's a nightmare to work on this car! 🥴👍 Thank you for sharing this amazing piece of technology! 👍

  • @takayuki326
    @takayuki326 3 หลายเดือนก่อน +72

    「デザインが・・・」、「V12じゃない・・・」などとおっしゃる方がいるようですが、F80は499Pのストラダーレというコンセプトですよね?
    であれば、このコンポーネントは必然ではないのでしょうか?
    その時の技術を結集させることこそがスペチアーレたる所以だと思います。
    V12は12チリンドリがありますし、プロサングエも然り。
    「WECのマシンが公道を走る」これだけでワクワクしますし、ロマンがあると思います。

    • @りきぐちはじめ
      @りきぐちはじめ 3 หลายเดือนก่อน +12

      ほんとそれ

    • @moerufire5508
      @moerufire5508 3 หลายเดือนก่อน +15

      同意ですね。
      これが仮にF40、F50をコンセプトにして自然吸気V12とかにしたら、
      結局昔に戻ってんじゃねーか!みたいな話になりそうですね。笑

    • @mm-hy6cu
      @mm-hy6cu 3 หลายเดือนก่อน +3

      そうなんだが、それがF80を名乗ることへの違和感じゃない?「フェラーリといえばエンツォが言う通りV12」であれば。

    • @りきぐちはじめ
      @りきぐちはじめ 3 หลายเดือนก่อน

      @@mm-hy6cu v12、v8とかフェラーリならではの曲線美と言ったフェラーリスーパーカーの伝統をかなり改変したこの車を「F80」と名乗るのは確かに違和感ある。
      だけどf40、f50、エンツォ、ラフェラなどと言った車は当時のフェラーリの最新技術を駆使してどうすればさらに速くなるかを試行錯誤しまくった上での作品であるゆえ、
      f80も今時代の技術を結集させた最高スペックのものだからv6ハイブリッドであると言う点もあのF1が取り入れるくらい効率が良いということも分かる。
      その時の技術を結集させた最高スペックフェラーリ=F〇〇は妥当の様にも思える

    • @takayuki326
      @takayuki326 3 หลายเดือนก่อน

      @@mm-hy6cu でも、みんなが大好きなF40はV8なんですよ。

  • @fis1781
    @fis1781 3 หลายเดือนก่อน +7

    技術の進化がすごすぎつ!!!!

  • @zgamer6689
    @zgamer6689 3 หลายเดือนก่อน +1

    解説ありがとう

  • @ジータ-f3q
    @ジータ-f3q 3 หลายเดือนก่อน +2

    日常使い用、保存用、アペルタの3台は欲しいな

  • @j-style9571
    @j-style9571 3 หลายเดือนก่อน +12

    アメリカ産かと思うデザイン

    • @フェニックス小林
      @フェニックス小林 2 หลายเดือนก่อน +2

      これぞひさびさのフェラーリって感じやけどな!

  • @学細木
    @学細木 3 หลายเดือนก่อน +4

    色んな意味でエグ味あるね

  • @福地紀夫
    @福地紀夫 3 หลายเดือนก่อน +2

    最新のferrari🎉……真面目に凄い✨✨一般公道用?499p🎉🎉格好良い✨✨

  • @mercury3098
    @mercury3098 3 หลายเดือนก่อน +5

    スーパースペチアーレは現段階の早く走るためのフェラーリの技術のすべてが詰まった車で、F40を神と崇める我々には、ICONAシリーズなんでしょうね。

  • @quattrokojika
    @quattrokojika 3 หลายเดือนก่อน +51

    こんな超弩級のスーパーカーのターボチャージャーがIHI製とは...日本人として誇らしいですね!

    • @dunhillnori
      @dunhillnori 3 หลายเดือนก่อน +20

      横から失礼します。F40もIHI製C6か7だったと思います。
      追記、すみません、最近のフェラーリはほぼIHI製らしいです。

    • @yamaneko3435
      @yamaneko3435 3 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@dunhillnori
      C7タービンは1基で400~500馬力を狙うビッグシングル向けタービンですよ。
      F40はもっと小さいサイズのRHB5を使っていたはずです。

    • @busou26
      @busou26 3 หลายเดือนก่อน +4

      たしかeb110のターボもですよね。 地元播磨なんで車好きとしては嬉しい限り

    • @dunhillnori
      @dunhillnori 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@yamaneko3435 うろ覚えですみませんでした。小説版湾岸ミッドナイトのF40と記憶がゴッチャになってました。

    • @ventralis.
      @ventralis. 3 หลายเดือนก่อน

      大桑村のおっちゃん、おばちゃんたちが作ったものがフェラーリに乗ってるって考えてみると胸熱

  • @隠密プレミア
    @隠密プレミア 3 หลายเดือนก่อน +2

    フェラーリのスペチアーレってだけで、ご飯何杯もイケる。
    でも、V6で来るとは思わなかった!

  • @machitaka
    @machitaka 3 หลายเดือนก่อน +2

    フロントから空気を入れてダウンフォースをつくる技術にこだわっていて、そのため先代の限定車と比べて流線型の優雅さに欠けるというか、全体に平たい印象があるのかな。第一印象、真っ先にグリルに目がいってしまう。でも、かっこいいと思います。

  • @ruito1589
    @ruito1589 3 หลายเดือนก่อน +9

    全体的なフォルムも細部も機能的なデザインだなー

  • @SINGOTAKATA
    @SINGOTAKATA 3 หลายเดือนก่อน +10

    もう最近はフェラーリ凄すぎて訳が分からない、密かに新スペチアーレ (=F80 限定80台で良かったのに) を創っていたのか・・・ 最新最速のレーシングカーは公道用なのがフェラーリらしい! しかし冒頭の歴代スペチアーレたちが並ぶと壮観ですね、BBR (1/43スケール) で揃えたいところだな。(^

  • @田原誉敏
    @田原誉敏 3 หลายเดือนก่อน +36

    F40.F50.エンツォを初めて観た時の、俺の中の少年がうぉーって言わない 俺がじいちゃんになったんだろうなぁ〜

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 3 หลายเดือนก่อน +11

      エンツォは若干劣るがF40、F50は同感、ポルシェもCARRERA GT出してたりマクラーレンはマクラーレンF1出してたりで楽しい時代でした

    • @フェニックス小林
      @フェニックス小林 2 หลายเดือนก่อน +1

      じいちゃん超えて仙人になっとるで

  • @塗装屋-u4j
    @塗装屋-u4j 3 หลายเดือนก่อน +2

    タミヤ模型様プラモデル化よろしくお願いします❤

  • @countach500r
    @countach500r 3 หลายเดือนก่อน +3

    スゲェーとは思うが一番心躍るのはF40

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 3 หลายเดือนก่อน +1

      F40は当時衝撃的だったがF50も良かった
      レクサスLFA同様サーキットの全開走行を生音で聞いてみたかった車ではある

  • @nansyo-t2m
    @nansyo-t2m 3 หลายเดือนก่อน +7

    空力の進化が凄まじいですね。走っている姿を早く見てみたい!編集長の解説も、適度に専門的でおもしろく、そしてわかりやすかったです!

  • @smura1963
    @smura1963 3 หลายเดือนก่อน +4

    スペチアーレにはエレガンテは不要なのか?

  • @pokemin3346
    @pokemin3346 2 หลายเดือนก่อน

    助手席はしょうがねえから乗っけてやるって感じ好き

  • @naokichi3
    @naokichi3 3 หลายเดือนก่อน +10

    すげーな。おもちゃで作ったようなスーパーカーだな。

  • @Onnagayottekuru
    @Onnagayottekuru 3 หลายเดือนก่อน +11

    フロントの黒い部分は赤の方が良いと思った。

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y 3 หลายเดือนก่อน

    F50のエンジン音好きだな

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 3 หลายเดือนก่อน +2

    おおーカッコイイ、めちゃいい。これはピニンファリーナじゃないのかな?あの綺麗とか美しいではなくちょっと無骨な感じ、グループCにもこのまま使えそう。
    目の黒いのがチリンドリはカッコワルーと思ったがこっちはカッコイイ、何が違うのかなあ

  • @SoniSoni-x5s
    @SoniSoni-x5s 3 หลายเดือนก่อน +1

    リッジレーサーをプレイしたことある人なら馴染みやすいデザインかも...

  • @海-s3c
    @海-s3c 3 หลายเดือนก่อน +2

    F40とエンツォは美しいな

  • @釜山谷損得
    @釜山谷損得 3 หลายเดือนก่อน +5

    グループC?
    こういう車を買える人は、パフォーマンス重視で、見た目とか一切気にしないのかなぁ。
    ポルシェ956やTS020のが圧倒的に魅力的に感じるなぁ。

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 2 หลายเดือนก่อน

    12気筒と同じテイストのフロントフェイスだけどこっちはいいな。

  • @jijinekofunassyi
    @jijinekofunassyi 3 หลายเดือนก่อน +1

    F50とラ・フェラーリ欲しい😈

  • @ちくたく-e2r
    @ちくたく-e2r 3 หลายเดือนก่อน +6

    申し訳ないがF50以降のフェラーリはフェラーリオマージュだと思っている。やっぱり288GTOはいいよなぁ。

  • @jimmyyasu24_iekei_junkey
    @jimmyyasu24_iekei_junkey 3 หลายเดือนก่อน +5

    こち亀が今頃連載されていたなら、中川はF80乗ってただろうな。

  • @雲虎武龍
    @雲虎武龍 3 หลายเดือนก่อน

    ミスターインクレディブルみたいでかっこいい

  • @ktaktom9140
    @ktaktom9140 3 หลายเดือนก่อน +3

    過去の車(F40)が最高にかっこいいことは同意するが、このF80が2024年のフェラーリとしての集大成であり技術の粋であることを考えたら最高にイケてると思うけどね👏どうしてそんなに新しいものを拒否するのかがよくわからん、、、

  • @bluerose1001
    @bluerose1001 3 หลายเดือนก่อน +59

    時代が新しくなるにつれて、だんだんカッコ悪くなってきているように思うのは私だけだろうか🙄

    • @不楽知-o3c
      @不楽知-o3c 3 หลายเดือนก่อน +15

      あんたがフェラーリの歴史の歩みについていけなくなりつつあるだけだよ。きっとあんたが今時の音楽やファッションの何が良いのか分からなくなりつつあるように。

    • @kahi5059
      @kahi5059 3 หลายเดือนก่อน +18

      かっこ悪くなっていってます
      間違いありません

    • @Christian-vw8rsChristian
      @Christian-vw8rsChristian 3 หลายเดือนก่อน +13

      歴史とか歩みとかではなくピニンファリーナのこだわった妙がなくなり空力だとかに拘り過ぎたせいでガジェット感が出てきたんだと思うよ。

    • @kuritamobiletruth
      @kuritamobiletruth 3 หลายเดือนก่อน +6

      ​@@不楽知-o3c美的感覚が正常なだけだと思う

    • @Monaco3200
      @Monaco3200 3 หลายเดือนก่อน +4

      前後ともアメ車っぽい、跳ね馬のエンブレム無ければ更に増す。

  • @nasacity7760
    @nasacity7760 3 หลายเดือนก่อน +1

    00:07 ミニカーに見えた。

  • @KOTAKI_invest
    @KOTAKI_invest 3 หลายเดือนก่อน +2

    公道走行できる499Pなんて言ってしまったら、もはやスーパーカーというよりハイパーカーとも言える感じですね!
    そして驚いたのは何よりもこの車が既にSOLD OUTということ。日本人であればどなたがオーナーになるんでしょう?(^^)

  • @SomedayIWillWearAStarryCrown
    @SomedayIWillWearAStarryCrown 3 หลายเดือนก่อน +13

    芸術的な美しさは無いけどなんかクセになるデザインだな 最初見た時はギョッとしたけどなんか好きになってきた

    • @SomedayIWillWearAStarryCrown
      @SomedayIWillWearAStarryCrown 3 หลายเดือนก่อน +6

      美しくて綺麗な車の時代は00年代、10年代をピークに終わったのかな。アルファ8cとかひと昔前のアストンとか。これからは80年代みたいな直線的なデザインとかが帰ってくるのかも。

  • @syaosyao1855
    @syaosyao1855 3 หลายเดือนก่อน +9

    かっこいいの一言。

    • @Carrozzeria285
      @Carrozzeria285 3 หลายเดือนก่อน +3

      大人になると感覚変わると思うよ

  • @86滑走団
    @86滑走団 3 หลายเดือนก่อน

    カッコいいよ。購入出来れば買います。今は牛🐮なので馬🐴も欲しい

  • @gts7307
    @gts7307 3 หลายเดือนก่อน +9

    499p ルマンレースカーの公道版ってすごくロマンがある

  • @Zeke6004
    @Zeke6004 3 หลายเดือนก่อน +4

    まさに、Group C の公道バージョンですね😮

  • @諾哉
    @諾哉 3 หลายเดือนก่อน +4

    や〜やっぱ思い入れあるシリーズはF50かな😊
    F80見たらミニ四駆のブロッケンGの実車版って印象です!😂買えないけど〜

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 3 หลายเดือนก่อน +7

    全てのフェラーリがカッコイイとは限らないからね。

  • @y-1045
    @y-1045 3 หลายเดือนก่อน +1

    お買い上げ頂いたお客様が満足しておられるなら、外野の我々がどうこう言っても仕方ない。
    もう、完売してるんだから。

  • @user-164sw
    @user-164sw 3 หลายเดือนก่อน +4

    なんか、ゴツイですね。フェラーリのセクシーなボディラインとは違うメカメカしさ。たしかに、F40感はありますが

  • @temessu8754
    @temessu8754 3 หลายเดือนก่อน +1

    12チリンドリと同じ、アイマスクがつくのね。これからのメインデザインになるのかしら?

  • @oneu4912
    @oneu4912 3 หลายเดือนก่อน +1

    最近の仮面ライダーと一緒で見慣れてくればかっこよく見えるよきっと

  • @trigger1924
    @trigger1924 3 หลายเดือนก่อน

    1番気になるの、サスペンションのアッパーアームとロッカーが一体化してる事なんだよね
    なんであんな設計になってんだろう

    • @近藤敏之-l2b
      @近藤敏之-l2b 3 หลายเดือนก่อน

      ハブの内側には最小限の物だけにして空間を大きく取り空気の流れを最適化したかったのかも。

  • @KuroDaaa
    @KuroDaaa 3 หลายเดือนก่อน +7

    昔の成形技術がなかった時代のスーパーカー消しゴムみたい

  • @ばーさん-c6v
    @ばーさん-c6v 3 หลายเดือนก่อน +4

    ボンネット先端が黒い必要ってあるん??

    • @とろりん-g8j
      @とろりん-g8j 3 หลายเดือนก่อน +1

      個人的には同色の方が良かった

  • @島波凸凹
    @島波凸凹 3 หลายเดือนก่อน +1

    前面のイメージはドーディチチリンドリと同じなのかな?
    しかし、最初から5億とは、、。

  • @hohokekyo
    @hohokekyo 3 หลายเดือนก่อน

    リッター300PSは凄いと思ったけどF-1は1.6Lで900PS以上だから、耐久性のマージンですね

  • @濱田太郎-p3k
    @濱田太郎-p3k 3 หลายเดือนก่อน +40

    美しいともカッコいいとも言いがたい😅

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty 3 หลายเดือนก่อน +62

    F40が神過ぎるのを再確認して終わり

    • @tatsuyapomu1564
      @tatsuyapomu1564 3 หลายเดือนก่อน +6

      F40でデザイン的には完成されてますよね。
      しかしF80すごいメカニズムですね。

    • @uxakonsa
      @uxakonsa 3 หลายเดือนก่อน +2

      否定しかできない可哀想な人生ですね

  • @tanbosan
    @tanbosan 3 หลายเดือนก่อน +3

    フェラーリの心臓部にIHIターボ、しかも48v電動ターボのモデル。
    (;´∀`)IHI開発陣も気合入ったんじゃないすかねw

  • @raninyo
    @raninyo 3 หลายเดือนก่อน +4

    なるほど50から2世代とんだからF80か!すげ!

  • @maetel8576
    @maetel8576 3 หลายเดือนก่อน +2

    個人的な好みかもしれませんが、美しくない!
    ピニンファリーナは本能的に感じる美しさがありました。憧れの美しさがあってのフェラーリで、いまはなんとも言えない形ですね。

  • @フェニックス小林
    @フェニックス小林 2 หลายเดือนก่อน

    ついに キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! と思った

  • @s407ms322t
    @s407ms322t 3 หลายเดือนก่อน +3

    外観がフェラーリっぽくないのが驚きだな🤗あと1000psやフル電子制御が普通当たり前になってきてるけど、アナログなクルマの方が良いよな…なんて思っているのが、「歳取ったのかな…」って気付かされるっていう現実ね🤭

  • @ふるしあんて
    @ふるしあんて 3 หลายเดือนก่อน +14

    一晩経って朝見たらもうかっこいい

    • @ふるしあんて
      @ふるしあんて 3 หลายเดือนก่อน +12

      ラ・フェラーリも初見は虫みたいでクソダサいと思ったけど、慣れたら嘘みたいにかっこいい

  • @ハンティングマン-x4l
    @ハンティングマン-x4l หลายเดือนก่อน

    ニュルでタイム計測させてみたいね

  • @春待つじぇじぇ太郎
    @春待つじぇじぇ太郎 11 วันที่ผ่านมา

    ラフェラーリかっこいよなやっぱ

  • @ミツルハナガタ
    @ミツルハナガタ 3 หลายเดือนก่อน

    まぁテスタロッサもデビュー当時は賛否両論だったが、約40年後の今テスタロッサを否定する人は皆無だ。しかしこのF80のリヤエンジンフードはちょっと興醒めかな?

  • @かとうあきら-g4h
    @かとうあきら-g4h 3 หลายเดือนก่อน

    F80ってあのコンセプトはどしたの?実車楽しみだったのに

  • @松尾要-r3d
    @松尾要-r3d 3 หลายเดือนก่อน +4

    フォード マスタング GTDは一目惚れしたのですがF80を初めて見ると自分は懐古主義や復古主義なのだろうと感じます。

    • @gts7307
      @gts7307 3 หลายเดือนก่อน +2

      どっちにも良さがあると思いますよ。
      私はマスタングGTDも好きですし

  • @greenmonster5239
    @greenmonster5239 3 หลายเดือนก่อน +41

    格好悪過ぎてひっくり返った!
    タチの悪いCGだと思ったら本物だとは⋯⋯。

    • @マサヤン01
      @マサヤン01 3 หลายเดือนก่อน +12

      他の動画で海外の方にはLEGOの様だとコメントされてますね 個人的にも黒いフロントパネルが繋がった眉毛の様だし 線が多く感じて好みじゃない

  • @かにねこ-w1q
    @かにねこ-w1q 3 หลายเดือนก่อน +13

    チタンボルトにしているのは軽量化よりもCFRPの熱膨張係数と電食を考えての事だと思います。

    • @テイトウマ
      @テイトウマ 3 หลายเดือนก่อน

      チタン脆いしトルクあまりかけられないからビミョーなんだけどね
      軽量化が最優先やろな

  • @カニさんチャンネル-e8l
    @カニさんチャンネル-e8l 3 หลายเดือนก่อน +8

    初見では デザインが直線と曲線と曲面が入り乱れていて 違和感ありましたが、これが新しい文法になった様な気がしてきました。デザイン監修はどなたなのか とおもいました。

  • @negu8950
    @negu8950 3 หลายเดือนก่อน +6

    レゴブロックみたいな形だぬF80

  • @お疲れ戦士
    @お疲れ戦士 2 หลายเดือนก่อน +1

    フェラーリが持つ技術を惜しみなく使って造った高性能な車だということは分かるが
    エクステリアデザインが酷過ぎる。
    フェラーリを含め世界の自動車メーカーは原点に返り自動車とは何か?ということを考えてほしいと思います。

  • @shuhsak
    @shuhsak หลายเดือนก่อน

    365ベルリネッタボクサーのオマジュかな

  • @ZANGE_kung
    @ZANGE_kung 3 หลายเดือนก่อน

    リッジレーサーに出てきそう

  • @Fもん-d8j
    @Fもん-d8j 3 หลายเดือนก่อน +1

    フェラーリだけではないけど、カッコイイと思える車が少なくなった。性能はすごいんだろうけど

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j 3 หลายเดือนก่อน

    ST185セリカを思い出した

  • @sho.4950
    @sho.4950 3 หลายเดือนก่อน +2

    リア周りはカッコいいな、

  • @SACHSENBERG29
    @SACHSENBERG29 3 หลายเดือนก่อน

    個人的な感想だが、この中で288GTOが1番だと思う。F80に至っては箱から削り出した様な形にしか見えない。

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaa611
    @aaaaaaaaaaaaaaaaa611 3 หลายเดือนก่อน

    インクレディブルみたい。かっこいいんか?

  • @RiyuuMomoi
    @RiyuuMomoi 3 หลายเดือนก่อน +2

    ため息が漏れるばかり。機能美に過去へのオマージュを加えたデザインはイタリアらしい繊細なもの。さすがフェラーリとしかいいようがない。