【自作PC】コンパクトでもハイエンド 白い PCケース ASUS PRIME AP201をレビュー 大型空冷やグラボも入るエアフロー抜群のオシャレなケース

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • 独特な透け方が美しすぎるコンパクトPCケースAP201をレビューしました。
    抜群のエアフローで無理せずハイエンドが組める今年イチオシのケースです。
    製品販売ページ
    amazon
    amzn.to/3dsX1iS
    ドスパラ
    www.dospara.co.jp/5shopping/d...
    #PCケース #自作PC #asus
    目次
    0:00 概要とか
    0:47 外観とパネルについて
    2:28 フロントIO
    3:03 内部構造
    4:13 組み立ての注意点等
    6:33 ライティングでの外観変化
    7:41 エアフローチェック
    8:46 静音性について
    9:27 ここすきポイント
    10:04 まとめ
    組み立て使用パーツ
    CPU:intel i7 12700K amzn.to/3bQloH3
    CPUクーラー:SilverStone PF240W amzn.to/3SMSU1u
    マザーボード:TUF GAMING B660M D4 amzn.to/3QDbS8U
    メモリ:HOF MASTER 4000
    SSD:SN570 1TB amzn.to/3QYpADF
    電源:Antec NE850 Platinum amzn.to/3QlOPjd
    ※一部リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しています
    連絡先
    メール:judge.yaruo@gmail.com
    Twitter: / fpsojisan_yt
    ブログ:www.asahirogame.com/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 63

  • @shuttle7290
    @shuttle7290 ปีที่แล้ว +7

    これを見てAP201 white買いました。もともとフルタワーだったので高さがかわいくて本当に気に入っています。白ファンをトップにつけてレインボーに光らせると白ケースに似合って本当に良かったです。

  • @atsuki5060
    @atsuki5060 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしくきれい

  • @learnerit3164
    @learnerit3164 ปีที่แล้ว +2

    適度なサイズ感、最高のエアフロー、そして光らせた時のデザイン性、総合点が高そうなケースですね!オシャレなので女性受けしそうですし、長く売れるんじゃないかと思いました。

  • @-maguro
    @-maguro ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます‼️

  • @gaikitiify
    @gaikitiify ปีที่แล้ว +31

    今更ですけど、サイドがガラスじゃないのでそこまで内部を白パーツで揃えなくても違和感なく白いPCが組めるのが素晴らしいですね
    個人的にはガラスやアクリルの中が見えるケースは好きじゃなかったので性能も見た目も最高すぎます

  • @m.s.lab.4150
    @m.s.lab.4150 ปีที่แล้ว +6

    3日前にこのケースを買いました。
    大きなグラボを使えるの上に、グラボのファンに直接風を当てることができるので冷却性も高いのも良きかな。

  • @colorant_incolore
    @colorant_incolore ปีที่แล้ว +5

    小さめだけど強いパーツを組めるような感じ良いですね!値段相応に便利なケースは流石ASUS

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +1

      無理せず小さくしたって感じですね
      中も程よいスペース感

  • @taiyaki-s3802
    @taiyaki-s3802 ปีที่แล้ว +3

    このケース、私も買いました。デザインがすっきりしていて360mmラジエーターが入るのにコンパクトで、とても気に入っています。

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +1

      デザインいいですよね!!
      ゲーミングケースもいいですがこういう飽きのこないデザイン好きです

  • @TheYosshiicc
    @TheYosshiicc ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます。
    この動画を参考にして、同じもの買っちゃいました(^_^)/
    店頭で見たときは(他のイキってるゴツいケースと比べ)シンプルというより地味でチープな感じにも思えたのですが、自分の部屋に置くと、アマダナやプラスマイナスゼロ、バルミューダみたいなおしゃれ家電感があって、威圧感がないPCケースって新鮮で案外良いかもと思ってます。
    後、ケース内の排熱処理をあまり気にしなくて良い分、ケースファンを全面吸気とか、通常のケースではあり得ないようなエアフローとか試しても面白いかなと思いました。

  • @user-ii9oj7py3k
    @user-ii9oj7py3k ปีที่แล้ว +8

    自腹レビューお疲れ様です。
    付属のリアファンが3ピン!
    貴重な情報ありがとうございます。
    いや、これ、大人のPCケースですよ。
    こんなの出せるASUSはやはり他と違います。
    7:50 何気に新発売されたTUF GAMING 24.5インチ 280Hzですね!
    私はそっちが欲しい!

  • @kazuneko
    @kazuneko ปีที่แล้ว +1

    Pソコン工房で実機見てきました。前面ioは助かるし高さも低いので非常に悩む…何せ奥行きが…

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 3 หลายเดือนก่อน

    3:00 マジ?B660M-Gとこのケース使ってる自分、
    超タイムリー過ぎる情報でウレシイ

  • @Amichans
    @Amichans ปีที่แล้ว +4

    Fractal DesignのEra ITXの入手性が悪いのとそこまでのケースを手に入れて作業性がつらいITX PCにするよりもこちらのケースで効率よく組み上げる方がいいかなと気になってました@_@

  • @nokas1046
    @nokas1046 ปีที่แล้ว

    このケースもっと早く見つけてればなぁ>

  • @user-lw2by9eq5r
    @user-lw2by9eq5r ปีที่แล้ว +2

    日本語レビュー全然無かったので助かります。
    12月くらいにZEN4で組みたい。(microATXのマザボが12月までに出るか知らないけど)

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +1

      一応ASUS公式とかオリオスペックってショップの配信で取り扱ってましたね
      いいケースなのでもっとレビューされて拡散されて欲しい…

    • @user-lw2by9eq5r
      @user-lw2by9eq5r ปีที่แล้ว +1

      公式(+オリオスペック)のは電源190mmの変態スペックなので参考にならなくて…
      ゴリゴリのハイスペックでも組めるという事は分かりました。

  • @zen_pawf
    @zen_pawf ปีที่แล้ว

    電源ユニットが180mm以上だと何と干渉する感じですか?

  • @user-gh1dv2hd1c
    @user-gh1dv2hd1c ปีที่แล้ว +1

    埃がやべえ

  • @saganballoon
    @saganballoon ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、とても参考になりました。
    自分が買うなら黒かな?
    ところで、ドライブベイは、マザー裏に2.5が1個ありましたが、残りはどこに付けるのでしょうか?
    何かと排他なんですかね?

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +2

      おそらくケース底面だと思います
      3.5/2.5×3と豪華ではありますがあまり使いたくない位置ですね

  • @dyeu4
    @dyeu4 ปีที่แล้ว

    Cooler Master Cosmos C700P Black Editionが最高

  • @administraters
    @administraters ปีที่แล้ว +3

    これの奥行き短いやつないかなぁ。
    グラボMSIのAERO使っててせっかくだし短くしたい

  • @Conservative_Move
    @Conservative_Move 7 หลายเดือนก่อน +5

    前面に電源を囲うようにフレームが構成されてるのは、パソコンで電源が一番電磁波を出すのでそれで金属で囲ってるのではないかと思いました。(通常は、パソコン後方に電源を配置して、金属で囲うような構造で人への被ばくを避けるようになってます。欧州では法律などで規制されてるためです。)

  • @kitune5113
    @kitune5113 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました!
    こちらのケースなんですがグラボの縦置きには対応しておりますでしょうか
    メッシュから透ける感じで設置したいなぁと思って!

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +2

      残念ながら非対応ですね
      確かに立て置きで透けたら楽しそうです

  • @TIDUSnotinpokimotinpo
    @TIDUSnotinpokimotinpo 10 หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になる動画でした。
    このPCケースを使って初の自作PCを組もうと思うんですが、palitのrtx4070tiを装着しても干渉問題は発生しませんか?
    GPU最大338mmとありますが、合わない可能性があって怖いんで

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  10 หลายเดือนก่อน +3

      4070Ti gamimgproだと328mmなんで入ることは入ります
      ただ電源ユニットの長さには気をつけましょう

    • @TIDUSnotinpokimotinpo
      @TIDUSnotinpokimotinpo 10 หลายเดือนก่อน

      @@FPSOJISAN 返信ありがとうございます
      入るなら良かったです
      あと、水冷を240mmにかえるのも考えてみます

  • @burokori5754
    @burokori5754 ปีที่แล้ว +2

    ホコリがどのくらい入るのか🤔

  • @enoki2104
    @enoki2104 4 หลายเดือนก่อน

    このケースで高性能Ryzen CPUでPCを組む場合にマザーボードの選択に悩みます。
    MicroATXサイズのSocketAM5だとX670EやX650のチップセットのものが無いしB650Eも無い
    Mini ITXだとX670EもあるしB650Eもあるんですよね。

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  4 หลายเดือนก่อน +1

      B650なら沢山あるんですけどねー
      あとROG GENEがX670EでMicroATXですが、こちらは特殊過ぎますね…

  • @user-fz5ee6xz4b
    @user-fz5ee6xz4b 5 หลายเดือนก่อน

    アクセスランプがないことを知れてとても良かったです。私は不具合の切り分けのために必要ですので。
    もし、電源LEDがアクセスランプと共通でしたら、返信いただけますと助かります。

  • @777kddi777
    @777kddi777 ปีที่แล้ว +1

    電源カバーにぴったり収まる電源ユニットを取り付けて一番上に付けた場合、その下ってどれくらいのスペース空きますかね?ワンチャン8~9センチファンなら付きそうですかね?

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +2

      12cmファンが付けられそうなくらいのスペースは有りますが電源ユニットから垂れたケーブルを何とかしないといけないですね

    • @777kddi777
      @777kddi777 ปีที่แล้ว

      @@FPSOJISAN お返事どうもです。12cmもいけそうですか、なるほど!プラグ淫を駆使しつつ薄型ファンで考えて見ます

  • @user-qr9ck6ec1y
    @user-qr9ck6ec1y ปีที่แล้ว +2

    (マザーにもよりますが)スリープ時のアクセスランプ点滅が気になるのでマザーのアクセスランプを電源ランプに繋いでます

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +1

      自分も電源ランプをアクセスランプ代わりにしてますw
      電源ついてるのは中見ればわかりますからねー

  • @gaikitiify
    @gaikitiify ปีที่แล้ว +10

    tipeCも付いてるのありがたい…

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +2

      microATXでtype-cついてるケースめちゃくちゃ少ないですからね

    • @gaikitiify
      @gaikitiify ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよね…
      付いててもべらぼうに高かったりするのでこの価格帯で付いてるのが神すぎます…!
      最近のゲーミングデバイスはtipeCが増えてきてるので助かります🙏

  • @user-nl3iy2gm9h
    @user-nl3iy2gm9h 8 หลายเดือนก่อน

    TUF B660M D4のフロントType-CコネクタはGen1ではないですか?

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  8 หลายเดือนก่อน

      Gen1ですね...
      何を見たんだ自分

  • @coffeebeans3471
    @coffeebeans3471 ปีที่แล้ว

    このpcケースでpcを組みたいのですがフロントのUSB type c をフルで発揮できるマザーボードはありますか?(AMD Ryzen対応)

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว

      AMDだと今のところ存在しないので月末に出るX670やB650待ちですね

    • @coffeebeans3471
      @coffeebeans3471 ปีที่แล้ว

      @@FPSOJISAN そろそろAMD民にも人権が欲しいですねぇ

  • @vennie859
    @vennie859 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。
    自作PC初心者なので的外れな質問をしていたら申し訳ないですが、基本動画で使用されている構成で、GPUで3070tiを使いたい場合、どれがオススメとかありますか、、?

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +1

      3070Tiのどのモデルがオススメか?という事でしょうか?
      それならTUFのモデルがオススメですね

    • @vennie859
      @vennie859 ปีที่แล้ว

      @@FPSOJISAN お返事ありがとうございました😭
      もう一つだけお願いします、、、
      CPUクーラーを空冷の物を使用したいと考えているのですが、空冷でオススメのものなどありますか、、?
      値段は水冷のものより安ければ気にしておりません。色は出来れば白が良いですが、こちらも特に気にしておりません。

    • @noir5064
      @noir5064 ปีที่แล้ว +1

      @@vennie859 主じゃなくてすまぬけどcpuにもよるがak420なんてどうかい??

    • @vennie859
      @vennie859 ปีที่แล้ว

      @@noir5064
      わざわざありがとうございます😭
      CPUはi712世代使おうと思ってるのですが、水冷の方がいいんですかね💦

  • @user-om1wv7nj6i
    @user-om1wv7nj6i ปีที่แล้ว

    全面インターフェースと5インチベイは必須

  • @kaname_fps
    @kaname_fps ปีที่แล้ว +2

    初心者でも動画見れば自作pc作れますか?

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 ปีที่แล้ว

      作れますよ
      初心者向けの自作PC組み立て動画は沢山ありますから
      検索する等して参考にしてください
      組むだけなら本当に簡単です

  • @gx90ltd
    @gx90ltd ปีที่แล้ว +1

    1日でどのくらい埃が侵入するのか
    1µmくらい気になって夜もぐっすり眠れます。

    • @SaKaKRriN
      @SaKaKRriN ปีที่แล้ว +3

      快眠だなあ

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +3

      ASUSのスーパーテクノロジーで埃が侵入しにくくなってる(らいし)ので大丈夫です!!

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks ปีที่แล้ว +1

      @@FPSOJISAN
      らいしw

  • @Nyacolson
    @Nyacolson ปีที่แล้ว

    大きさが結構あるから、MicroATXでハイエンド構成にするなら買い。
    ハイエンド構成にしないならこのケースにする必要は本当にない。

    • @FPSOJISAN
      @FPSOJISAN  ปีที่แล้ว +2

      ケースは見た目が8割ですよ!?