ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近こういう子供がワクワクしながら見れて、知的好奇心をくすぐるような番組減ったよなぁ
海野和男さんこんな番組にも出てたのか、この時からかなりお年なのに現在でも現地に出向いて昆虫を撮影し続ける姿は尊敬するなぁ
3:45 海野さんめっちゃ機敏な動きで笑う
やっぱりどうぶつ奇想天外は面白いなぁ
ボルネオの狂乱かぶとボルネオオオカブトことモーレンカンプですね!
昔の日本の民家では水回りにカマドウマの仲間を見かけたものですが、ボルネオの洞窟棲のカマドウマの触角はものすごいですね。
モーレンカンプのやられ役にアトラスがちゃっかり混じってて草
モーレンカンプやっぱ良いなぁ。頭角がかっけぇわ。
少年のような目をした海野さん❤
2:32 モーレンカンプオオカブト強さ160レアリティ【銅】肩書き ボルネオの守護神性格 アタックタイプ超必殺技 サイクロンホイップ
ムシキングw
アトラスオオカブト強さ140肩書き アジアンファイター性格 アタックタイプ超必殺技 サイドスクリュースロー
カブトくんのジャーマンスープレックスかっけぇ
海野さんは人間国宝ですね
うわ、この回めちゃめちゃ懐かしいな
モーレンカンプオオカブト、ムシキングでカードを当てたことがありました。
この頃はまだテレビも面白い番組多かったな
海野さん、終始いい顔してるなあwww
ここではないがボルネオ島のこうもりの大群にあった。むせかえるような臭い糞の上にいる虫を触れるのはすごい。
モーレンカンプですね。モーレンカンプは、カルコソマの中でもマイナーな方ですね。
これ小1くらいの時リアタイで見てたな~ コウモリの大群のシーンが当時凄く印象的で一瞬で思い出した
モーレンカンプオオカブトって、別名ボルネオオオカブトっていうんだ
神回ですな。
すごい
2004年ということはムシキングドハマリしてる最中だったな〜
カブトムシ、クワガタ異様に詳しくなりましたよね。
同じく………
カマドウマって初めて見た…!あれだけ触覚が長いと邪魔になりそう…
カマドウマは日本にも居ますよ☺️昔、おばあちゃん家の納屋にいました(笑)
カマドウマは便所コオロギだな
テケトーに道路の側溝覗いてみな。うぞうぞいっぱいいるから
こういう仕事というか研究したいけど何処に行けばいいのか全く分からん
大学行きな
筑波大の生物学類とか
カブトムシの特集かと思ったらコウモリか、、グロい、、😟
南の島...太陽から注がれるエネルギーは生命の源...そんな環境下ではやっぱ日本では見られない昆虫がひしめいていてワクワクするね。
あの蛍光に光るのすごいねサイリウムとかの原点だったりするんか?
すげえ。自然の神秘だな
この動画には出やんけど、ボルネオのマンディブラリスフタマタは赤みが強いことで有名!
ボルネオのテイオウゼミはクロテイオウゼミといい、最大になるマレー半島のテイオウゼミよりは幾分小型になる。
モーレンカンプに会えるのは運がいいわ
ボルネオオオカブトがモーレンカンプに見えてくる
というかボルネオオオカブトはモーレンカンプの別名ですねムシキング世代含め若い世代はモーレンカンプの方が親しみあるかも
病気になりそう
ムカデの粘液完全にプレデターの血やん
マスクも無しに洞窟はいるから噎せこんでるね(笑)
(モーレン)だ
ボルネオオカブトがこんなとこいたってォォウゥゥン
トゲグモすげぇ形。現実は小説より奇なりと言うけど、正にその通りだわ…
トッケイヤモリ?
画質の悪さ最高。
いえす
国立公園いきてええええ
コメントがいちいちきもい
いち。とか気にしないけど、こういうコメントするやつにもキモいよな。……ん…?ん⁉️俺いちこめじゃんwww楽勝すぎwwww
きっしょ
最近こういう子供がワクワクしながら見れて、知的好奇心をくすぐるような番組減ったよなぁ
海野和男さんこんな番組にも出てたのか、この時からかなりお年なのに現在でも現地に出向いて昆虫を撮影し続ける姿は尊敬するなぁ
3:45 海野さんめっちゃ機敏な動きで笑う
やっぱりどうぶつ奇想天外は面白いなぁ
ボルネオの狂乱かぶとボルネオオオカブトことモーレンカンプですね!
昔の日本の民家では水回りにカマドウマの仲間を見かけたものですが、ボルネオの洞窟棲のカマドウマの触角はものすごいですね。
モーレンカンプのやられ役にアトラスがちゃっかり混じってて草
モーレンカンプやっぱ良いなぁ。頭角がかっけぇわ。
少年のような目をした海野さん❤
2:32 モーレンカンプオオカブト
強さ160
レアリティ【銅】
肩書き ボルネオの守護神
性格 アタックタイプ
超必殺技 サイクロンホイップ
ムシキングw
アトラスオオカブト
強さ140
肩書き アジアンファイター
性格 アタックタイプ
超必殺技 サイドスクリュースロー
カブトくんのジャーマンスープレックスかっけぇ
海野さんは人間国宝ですね
うわ、この回めちゃめちゃ懐かしいな
モーレンカンプオオカブト、ムシキングでカードを当てたことがありました。
この頃はまだテレビも面白い番組多かったな
海野さん、終始いい顔してるなあwww
ここではないがボルネオ島のこうもりの大群にあった。むせかえるような臭い糞の上にいる虫を触れるのはすごい。
モーレンカンプですね。
モーレンカンプは、カルコソマの中でもマイナーな方ですね。
これ小1くらいの時リアタイで見てたな~
コウモリの大群のシーンが当時凄く印象的で一瞬で思い出した
モーレンカンプオオカブトって、別名ボルネオオオカブトっていうんだ
神回ですな。
すごい
2004年ということはムシキングドハマリしてる最中だったな〜
カブトムシ、クワガタ異様に詳しくなりましたよね。
同じく………
カマドウマって初めて見た…!
あれだけ触覚が長いと邪魔になりそう…
カマドウマは日本にも居ますよ☺️昔、おばあちゃん家の納屋にいました(笑)
カマドウマは便所コオロギだな
テケトーに道路の側溝覗いてみな。うぞうぞいっぱいいるから
こういう仕事というか研究したいけど何処に行けばいいのか全く分からん
大学行きな
筑波大の生物学類とか
カブトムシの特集かと思ったらコウモリか、、グロい、、😟
南の島...太陽から注がれるエネルギーは生命の源...
そんな環境下ではやっぱ日本では見られない昆虫がひしめいていてワクワクするね。
あの蛍光に光るのすごいね
サイリウムとかの原点だったりするんか?
すげえ。自然の神秘だな
この動画には出やんけど、ボルネオのマンディブラリスフタマタは赤みが強いことで有名!
ボルネオのテイオウゼミはクロテイオウゼミといい、最大になるマレー半島のテイオウゼミよりは幾分小型になる。
モーレンカンプに会えるのは運がいいわ
ボルネオオオカブトがモーレンカンプに見えてくる
というかボルネオオオカブトはモーレンカンプの別名ですね
ムシキング世代含め若い世代はモーレンカンプの方が親しみあるかも
病気になりそう
ムカデの粘液完全にプレデターの血やん
マスクも無しに洞窟はいるから噎せこんでるね(笑)
(モーレン)だ
ボルネオオカブトがこんなとこいたってォォウゥゥン
トゲグモすげぇ形。現実は小説より奇なりと言う
けど、正にその通りだわ…
トッケイヤモリ?
画質の悪さ最高。
いえす
国立公園いきてええええ
コメントがいちいちきもい
いち。とか気にしないけど、こういうコメントするやつにもキモいよな。
……ん…?ん⁉️俺いちこめじゃんwww楽勝すぎwwww
きっしょ