【クワガタ採集】超特大ミヤマクワガタ!!でかすぎます。必見です。バケモノミヤマ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ค. 2021
  • 7月30日のミヤマクワガタ新規ポイント探しで出会いました。
    こんなんあったらやめられない。
    動画史上最大かは分かりませんが、匹敵すると思います。
    これより大型個体を採った方いらっしゃいましたら申し訳ありません。

ความคิดเห็น • 578

  • @user-kuwagata-ru-zi-
    @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +37

    10万再生ありがとうございます!!

  • @user-ee1zi4zy3w
    @user-ee1zi4zy3w 2 ปีที่แล้ว +24

    採集お疲れ様でした!
    これがあるから採集はやめられませんね✨
    エゾ型を見るとそちらにいた頃のミヤマ採集が懐かしいです😊
    いい動画をありがとう御座います🎶
    これからもワクワクを届けてください😆

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      今回はすごい収穫でした。今のところエゾもフジも確認できています😊
      励みになります!頑張ります!!

  • @ladybird2524
    @ladybird2524 2 ปีที่แล้ว +4

    いやぁすげぇでっかいミヤマ見つけましたね~♬
    動画内で主様が見つけられた時の
    感動から 木の上にいる時は相当大きくて迫力あるんだろうなーって思いました!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      素晴らしい個体でした!
      2メートルほど上にいたんですが、顎の大きさが異常でした!クワガタじゃなくて枝かなと思ったんですが、動いた時に特大のミヤマと確信しました。
      今年も出会いたいですね😊

  • @user-vr2vp1zw3u
    @user-vr2vp1zw3u ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントします。
    子供がクワガタ採集にハマって、最近るーじーさんのチャンネルを見つけて一緒に楽しんで見させて貰ってます。
    声が優しい感じがして、子供にスっと入ってくる気がします。応援してます!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      子供さんと見てもらえるのは嬉しいです!
      僕は小学校の頃毎日行っていました!
      自分の声は好きじゃないのでほんとはあまり喋りたくないんですが、その言葉はありがたいです。
      またよろしくお願いします😊

  • @zuyasuchannel8754
    @zuyasuchannel8754 2 ปีที่แล้ว +5

    カッコよすぎですね!
    サイズすごいけど
    金毛がカッコよすぎ!
    木の苔もカッコよかったー!!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      金毛もびっしりで発生初期の子かと思います!今度は銀毛の75mmアップ探してみます!
      苔ですか!目のつけどころが違いますね笑

  • @kotaroschool
    @kotaroschool 2 ปีที่แล้ว +21

    とんでもない大きなミヤマクワガタを見れてうれしかったです。ありがとうございました。
    子供の頃を思い出しました。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      こんな大型個体に出会えるとは思っていませんでした。自然界は本当に面白いです。こちらこそコメント頂きありがとうございます!

    • @kotaroschool
      @kotaroschool 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kuwagata-ru-zi- いつもリリースをされて、自然に優しい方だと感じました。これからも楽しみにしております!

  • @user-by2nl9br3x
    @user-by2nl9br3x 2 ปีที่แล้ว +32

    貴重な映像をありがとうございます。
    当方もおっさんですが、大きなクワガタが鈴なりにつく光景や、驚くほど大きな個体を見つけた時の感動は子供の頃と変わらないですねぇ。
    今週の土日はクワガタ採りだ!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます!
      僕の地域でここまで大きな個体を見つけれたのは本当に奇跡だと思ってます。
      幼稚園児の時に初めて自分の手でコクワガタを捕まえたんですが、あの時のことをまだ鮮明に覚えています。
      安全に楽しみましょう😊

  • @user-mp8kl5xh3l
    @user-mp8kl5xh3l ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。るーじーさんの今年初の動画見ました!中でもこの動画が1番好きで何度も見てます👍ここまでの極太は採集するのは至難の技ですよね😵ヤバいです。今年は自分も絶対採りたいです。
    動画楽しみにしてます!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      こんな個体にもう出会えることはほぼ無いんじゃないかと思ってます。奇跡的に動画に残せて良かったです👍🏻お互い頑張りましょー!!

  • @user-bt1kd4dg7v
    @user-bt1kd4dg7v 2 ปีที่แล้ว +12

    めちゃめちゃ素晴らしいポイントですね!
    こんなにも大型個体が多産とは・・・
    居るところにはちゃんと居るんですね!
    いずれ、オオクワも採集できそうですね👍

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      行くのためらってましたが、足を運んで良かったです!
      ここまでいいところがあるとは。
      今からオオクワガタ見つけた時のリアクション考えておきます笑

  • @ch-hx9dm
    @ch-hx9dm 2 ปีที่แล้ว +13

    るーじーさんデカミヤマ凄いですね。
    動画からでも迫力伝わりますよ。
    他の人の動画も見てますがこれ程の巨大ミヤマ見ていませんよ。おめでとうございます。
    登録数も上がってきてますし目指せ10万人ですよ。頑張って下さい。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      伝わってほんとに良かったです!やはり動画で伝えるのがすごい難しいなと思っています。
      ありがとうございます😊
      10万人は夢のまた夢みたいな話しですが採集は続けていこうと思います。

  • @user-oj8bu4jd5n
    @user-oj8bu4jd5n 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい‼️
    子供の頃に戻った気分です✨
    嬉しい気分になれました。
    動画ありがとうございます✨😄✨

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      僕もこの時は完全に子供に戻っていました笑
      楽しんで頂けたのが嬉しいです😊

    • @user-oj8bu4jd5n
      @user-oj8bu4jd5n 2 ปีที่แล้ว

      @@user-kuwagata-ru-zi- これからも頑張って下さい✌️😄
      応援してます‼️

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-oj8bu4jd5n またよろしくお願いします😊

  • @bz5077
    @bz5077 2 ปีที่แล้ว +2

    大きいクワガタは子供の頃からの憧れですからね!遅れてしまいましたがおめでとうございます!!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます!!
      今年も頑張ります😊

  • @user-ze3xl6fs9m
    @user-ze3xl6fs9m 2 ปีที่แล้ว +4

    久し振りに童心に帰りました。ありがとう!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      それは嬉しいお言葉です!いくつになっても夢中になることは素敵なことだなと思います!

  • @warudokun.
    @warudokun. 2 ปีที่แล้ว +1

    25万再生おめでとうございます🎉

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      まさかの25万回!!ありがとうございます!!

  • @user-tt1gb4dm4p
    @user-tt1gb4dm4p 2 ปีที่แล้ว +3

    一本の木で宴会してる、ノコ、ミヤマ、カブトムシが居るのは感動しますね。テンション爆上がり‼️戦いが繰り広げられているのかと思うとワクワクしますね👍

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ほんとに揃い踏みの時があるのでテンション上がります笑
      今年もそんな光景を沢山見たいですね😊

  • @granciel2127
    @granciel2127 2 ปีที่แล้ว +7

    無邪気だった時代を思い出します。仲間達と草むらを抜けたクヌギ林に向かう際…本当にドキドキでした。こんな動画が観れるうちは日本も大丈夫ですよね🤗

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ほんとにそう思います!
      小学校の頃は半袖短パンで突っ込んでましたからね笑
      危険はあるかもしれませんが、自然と触れ合うのは大事だと思います😊

  • @user-rc6in1yl2e
    @user-rc6in1yl2e 2 ปีที่แล้ว +8

    こんなうじゃうじゃ70㍉オーバーの
    ミヤマが獲れるなんて、
    餌が豊富で栄養も満点で
    クワガタにとって
    環境が良い所なんですね〜✨
    大人でも興奮するのに
    子供連れてったら大興奮ですねw

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      そうなんです、とても環境がいいんだと思います😊僕もビックリしました!
      子供連れて行ったら帰れなくなると思います笑

  • @AF-xv2ro
    @AF-xv2ro 2 ปีที่แล้ว +17

    ペアリングの邪魔をしない所がクワガタ本当に好きな人なんだろうなって感じました!しかし、ミヤマ立派ですね!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます!
      個体数が減るのは1番悲しいので最近は観察がメインになっているかもしれません!このミヤマはほんとに立派で迫力ありました!

  • @tory9333
    @tory9333 2 ปีที่แล้ว +11

    初めてコメします。
    まさにクワガタの楽園ですね!
    75ミリオーバーのミヤマもとんでもなく凄いのですが、山奥(?)で木を何メートルも登るルージーさんもかなり凄いですね!
    運動不足なうえに体にガタがきている私には、木を登るなんてアクロバティックなことはとても無理です…

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます!
      久しぶりに楽園を見つけました!
      ずっとあのままを願うばかりです。
      小学校の頃に木に登り過ぎて日光猿軍団と呼ばれていました。
      僕も今年で33になりますが、木登りだけはまだまだいけそうです。笑

  • @TheGuigui2130
    @TheGuigui2130 2 ปีที่แล้ว +6

    マジででかいすな!やめられませんねー
    自分も採りますけどそこまででかいのは興奮しました!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      こんなんやめられません。笑
      これ興奮しない人いない気がします😊

  • @yumeoikids
    @yumeoikids ปีที่แล้ว +14

    まだこんな所があるんですね!?
    感動しました。
    サラリーマンも辞めてこんな所に引っ越して貧乏でも
    いいから子供達に冒険させてやりたいっすね!
    羨ましい!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      まだ楽園は残っていました!!
      気軽に入れるような場所ではないですがあります!
      自然豊かな所が好きです😊

  • @mission1224
    @mission1224 2 ปีที่แล้ว +4

    すごいねー、嬉しかったろ?
    観てるだけでも嬉しくなってくるよ👍

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      めっちゃ興奮しましたね、まさかこんな個体に出会えるとは思ってなかったので😊続けていればいいことありますね。

    • @mission1224
      @mission1224 2 ปีที่แล้ว

      @@user-kuwagata-ru-zi- 本当だね、こんな光景にライブで出会える人ははそういないよ、リリースしたのも立派!

  • @user-gg4yf7zu6i
    @user-gg4yf7zu6i 2 ปีที่แล้ว +1

    エグいですね!すごい!!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      これはなかなか見れませんよねー!僕は運が良かったです😊

  • @user-mz1dw1mx3l
    @user-mz1dw1mx3l ปีที่แล้ว

    最後のミヤマはすごいですね。るーじーさんの興奮わかります。あごの太さ、大きさ、さらに色よし、私もこんなのみたことないです。遭遇してうらやましいです。また楽しい動画よろしくお願いいたします。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      この個体はほんとにすごかったです!!
      こんな個体を自然界で見れるのは奇跡に近いなと思いました。
      80mmの夢は諦めません、またよろしくお願いします😊

  • @user-jv8jk7il3w
    @user-jv8jk7il3w ปีที่แล้ว

    ミヤマ三昧、テンション上がりますね。とりあえずワケわからんですよね❗昼間から凄い❗

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      この場所は最高です!!昼間からクワガタまみれです😊

  • @user-os2ex4cw8p
    @user-os2ex4cw8p 11 หลายเดือนก่อน

    何回観ても素晴らしいです。一年ぶり拝見致しました。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      再度見てもらえれる程の動画を撮れてほんとに良かったと思っています、ありがとうございます!

  • @bgablaze8596
    @bgablaze8596 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい個体ですね!👍

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      顎の湾曲も素晴らしく同幅も太いです、こんなのに出会えて幸せでした😊

  • @515fuzuki9
    @515fuzuki9 2 ปีที่แล้ว +1

    大きいのはもちろん、顎や体の太さや厚みのレベルが段違いで迫力がありますね笑
    自分も昨日、街灯採集して来たのですが、ミヤマ採集は本当に楽しくてやめられませんよねw

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      この個体は全てが大きくて迫力がありました!
      今は記念に標本にしてあります👍🏻
      ミヤマは楽しいですねー!!

  • @Daisukeakabj
    @Daisukeakabj 2 ปีที่แล้ว +2

    クワガタの成る木すげぇ やっぱりミヤマカッコいいなぁ

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      ミヤマはめっちゃかっこいいです😊

  • @naka5683
    @naka5683 2 ปีที่แล้ว +2

    すごい!こんな光景夢でしか見たことがない

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      この時はほんとに夢見心地でした😊

  • @user-fk3xh7pd4v
    @user-fk3xh7pd4v 2 ปีที่แล้ว +2

    ルージーさん、素晴らしい人です。見習いたいです。いい動画をありがとうございます。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      いえいえ、もっと素晴らしい方はたくさんいますので。動画楽しんでもらえたようで嬉しいです、ありがとうございます。

  • @tenkai1614
    @tenkai1614 2 ปีที่แล้ว +6

    こんな木を見つけた時のテンション!上がらざるおえないですよねー
    柳の木は当たるとめちゃくちゃ集まるので河原や川沿いも魅力的ですよね!
    75mmオーバーはヤバいですね!
    佇まいから格が違う(´・ω・`)

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      上にいる時からかなり興奮してたんですが、落として下で見た時に言葉無くすくらい大きかったです笑
      柳での採集がメインなのでこのポイントは大当たりでした!大事にしていきたいと思います😊
      75mmオーバーは別格です。71mmが小さく見えました笑

  • @user-mp8tn9sb5o
    @user-mp8tn9sb5o ปีที่แล้ว +1

    子供の頃を思い出しました💖我が家からすぐ近くに川がありその両岸にヤナギの木が茂っていて行く度にノコギリクワガタの雄多い日には10匹以上収穫出来ていた事を思い出しました🤷

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      この場所はほんとに素敵な場所です!
      75mmオーバーは目を疑いました😊
      こんな環境をずっと残したいですね!
      僕も小学校の頃は毎日採集に行っていました、楽しんでもらえてよかったです😊

  • @smart1salt789
    @smart1salt789 10 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい個体ですね!
    いいもの見せていただきました!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      ほんとにこの個体は最高の個体でした!!

  • @shecosheco5607
    @shecosheco5607 2 ปีที่แล้ว +3

    デカイですね!あんなにクワガタがついてる木を初めて見ました

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      かなりの大型ですよね!大興奮でした。
      僕もあんな場所はなかなか見つけられません、嬉しいです。

  • @user-ib1ns7pe7i
    @user-ib1ns7pe7i 3 หลายเดือนก่อน

    神回ですね😅永久保存版💿💽💾です。ごっつい黄金で凄いです。良い配信見させて頂きましたよありがとうございました。😊またチョイチョイ見に来ます。これからも安全第一で頑張って下さい。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      これはかなり驚きでした!この瞬間を動画に撮れていたことはほんとに奇跡だと思っています😊とても迫力のある綺麗な個体でした!
      ありがとうございます、お互い安全第一で楽しみましょう👍🏻

  • @yukihiro11
    @yukihiro11 2 ปีที่แล้ว +3

    環境が良いからクワガタも昔みたいにデカイのがいますね🤔
    ここまで顎が太いミヤマは取ったことないな🤤

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      この場所は環境が良さそうです!
      この個体は顎も太く、湾曲も強いです、ほんとに出会えたのは奇跡です😊

  • @user-dv8qq6ji6v
    @user-dv8qq6ji6v 2 ปีที่แล้ว +6

    このミヤマ絶対生で見た方がでかく感じそうw僕はいつも灯火採集をしてますがこんなでかいのは初めてです!生で見てみたい!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      この個体が木にとまっている姿は迫力満点でした!!灯火採集では最大73mmの個体を見たことがあります、70mmを超えると別格ですよね😊

  • @user-om2oo7ml1j
    @user-om2oo7ml1j 2 ปีที่แล้ว +1

    これは凄い。デカい上に赤味を帯びてますね。
    ノコギリに多い 赤いクワガタは元気が良く好戦的で 実際強い傾向にありますけど
    ミヤマでこんなに赤く見えるのって見た事がありません。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      この個体はかなりの衝撃でした。
      赤味もありましたね、赤いクワガタはそのような特徴があるんですね!
      今年も見れることを願います!

  • @butterfly10count
    @butterfly10count ปีที่แล้ว

    中学一年の夏休み、友達と朝のラジオ体操の前にカブトとクワガタを採りに行ってました。カブトとミヤマは採れたけど、ノコギリがいなかったから、憧れてた。オオクワにもね。夏は虫採り楽しいよね👍

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      僕も小学生の頃から早起きして河川敷に行ってました!
      ノコギリが少ない地域もあるんですね。
      暑いですが、楽しみもありますね😊

  • @purplehand2133
    @purplehand2133 2 ปีที่แล้ว +3

    エゾ型ミヤマあそこまで大きいと、
    タカサゴミヤマみたいでかっこいいですよね笑
    おめでとうございます㊗️
    動画からでも、オーラが伝わってきましたよ笑

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      タカサゴミヤマを知らず調べました、独特な顎の形状でかっこいいですねー!!
      ついにやりました!!興奮し過ぎてぶっ倒れそうでした。ありがとうございます😊

    • @purplehand2133
      @purplehand2133 2 ปีที่แล้ว

      @@user-kuwagata-ru-zi-
      これからも、もっと大きな個体目指して
      頑張ってください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!そこが問題なんです、これ以上大型を採れるのか、、笑
      採集はまた行きます😊

  • @user-ds4zn1ip2w
    @user-ds4zn1ip2w 11 หลายเดือนก่อน

    昨年この動画を見てこんなミヤマ捕れたらなぁ…と思いながら70㎜も捕ったことなかったんでひたすらポイント探してたんですが、先日新規ポイントでまさかの76㎜と75㎜が捕れました!
    この動画からミヤマパワーをもらったと思ってます!ありがとうございます!!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      76mm!!それはすごすぎます!!
      羨ましい🙏TH-cam撮ってたらTH-camで1番を抜かされるところでした笑
      さぞ興奮したと思います!!
      おめでとうございます🎉

    • @user-ds4zn1ip2w
      @user-ds4zn1ip2w 11 หลายเดือนก่อน

      @@user-kuwagata-ru-zi-
      本当にありがとうございました!笑
      ほんといるところには無名産地でもいるもんなんですねー…。
      益々のご活躍お祈りしております!!

  • @user-rk9gs3up3j
    @user-rk9gs3up3j ปีที่แล้ว

    返信ありがとうございます♪埼玉でも沢山採れる場所頑張って探してみます。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      いえいえ!環境さえ整っていれば沢山見ることができると思います😊

  • @user-vz5cs1pp2w
    @user-vz5cs1pp2w ปีที่แล้ว

    でっか!ミヤマクワガタって力強いですよね😅
    自分も飼っていますが、ここまで大きいのはなかなかいないですもんね😄

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ミヤマクワガタは力強いですね!フォルムもカッコいいです!
      僕もここまで大きい個体は初めて見ました😊

  • @AZU0816
    @AZU0816 2 ปีที่แล้ว +4

    50のオッサンです。中坊に戻った気分。有難うございました!
    当時80㎜超えのミヤマを探しましたが最高は78でした。是非80超え見つけて下さい!!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      78mmですか?!でかすぎます。
      80mmも日本のどこかにはいるんでしょうね、なんとなくいつか見つけることができるのではないかと思っています!

    • @hirataiwatahirataiwata4762
      @hirataiwatahirataiwata4762 2 ปีที่แล้ว +1

      これだけ毎年ミヤマが採られいるなかで、現在のミヤマのギネスが78.6mmということを考慮すれは、何十年前のこととは言え、78mmを採ったということは測定方法に疑問がありますね。ノギスなんて使用してないでしょうし。

    • @AZU0816
      @AZU0816 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hirataiwatahirataiwata4762
      確かにノギスなんて使ってないです。ハイパーオリンピック用の鉄定規wあてただけ。

    • @lesista
      @lesista 2 ปีที่แล้ว

      頑張ります。

  • @user-lz8ny9yf7q
    @user-lz8ny9yf7q 2 ปีที่แล้ว +18

    凄すぎです!
    リリースも大切ですよね✨
    うちの地元乱獲されていなくなりましたよ。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +11

      コメントありがとうございます!
      後日動画に上げますが、71mmの個体は本日リリースしてきました!
      いなくなるのが1番悲しいので。

    • @slaveoflove0611
      @slaveoflove0611 2 ปีที่แล้ว +6

      大切な事ですよね(´;ω;`)
      わたしの7.5も泣きながらリリースします!

    • @slaveoflove0611
      @slaveoflove0611 2 ปีที่แล้ว +1

      @拙者、三毛蔵。
      そんなに高価なんですか!?(田舎民
      でも、個体数減らして来年に悲しむよりは家の標本にうっとりしながらビール飲むのも悪くないです♡

    • @slaveoflove0611
      @slaveoflove0611 2 ปีที่แล้ว

      @拙者、三毛蔵。
      まじすか:(´◦ω◦`):
      ツノの先からお尻までで7センチの標本があるので、今回リリースしたものはそれ以上のバケモンでした 笑

    • @user-cd8uc6bp8n
      @user-cd8uc6bp8n 2 ปีที่แล้ว

      沖縄行って、マルバネ系統のクワガタ採ればもっと高価ですよ

  • @hayato0321
    @hayato0321 11 หลายเดือนก่อน

    自分が子供の頃はこのサイズのヘイタイやアカウシはゴロゴロいましたが久々にいい映像見せていただきました。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      昔はこのサイズもよく見れたと聞いています!実際僕が小学生の頃はヒラタも70mmを超える個体が結構いました。森林伐採や乱獲によりかなり個体数も減っている印象です。。

  • @user-je8re8cb3u
    @user-je8re8cb3u ปีที่แล้ว

    まだミヤマいるのに感動❗やっぱカッコいいですねぇ。35年ぶりに見たw

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      まだミヤマいますよ!やっぱりカッコいいですよねー!!

  • @user-lo5ld2ds1n
    @user-lo5ld2ds1n 2 ปีที่แล้ว

    初めまして、こんにちは~ たまたま目に入ったので見てます。この動画が何処か分かりませんが┅自分は北海道苫小牧出身で~カブトムシは居ないけど┅クワガタは大きかった記憶が┅確かミヤマのデカイのは弁慶、ノコギリのデカイのは水牛と呼んでいて、ドングリの木を蹴飛ばして落として採ってました。😅

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      北海道はカブトムシはほとんどいないんですか?
      弁慶と言うのは初めて聞きました、かっこいい呼び名ですね!
      北海道はミヤマクワガタのイメージがあります、大型個体もたくさんいるんでしょうね😊

  • @fujitakazuhisa4581
    @fujitakazuhisa4581 2 ปีที่แล้ว +3

    今年およそ30年ぶりに75mmのミヤマを採りましたが、アゴはこんなに太くないです。巨大なミヤマは体の幅と厚みがすごくてボリュームと迫力がたまりませんね。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      同じく75mmおめでとうございます!!
      スラっと顎が伸びている個体もいますよね、どちらも良さがあると思います!
      ミヤマの迫力はかなりのものですね。

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i 2 ปีที่แล้ว +1

    日が昇るとカナブンとゴキブリしか居なかった記憶があります
    なので自分は早朝暗い内に穴場に向かっていました
    夜行性のクワやカブが根本に潜らず葉っぱに隠れずこんなに居るとはすごい

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そう言われると、ここのクワガタ達は堂々としていましたね!外敵が少ないのかもしれません。
      この場所は今年も楽しみです😊

  • @doto877
    @doto877 2 ปีที่แล้ว +1

    最後のやつデカすぎ笑
    小学生の頃どっかの自然の多い公園に行った時、初めてミヤマクワガタを見つけて、親に肩車してもらって捕まえた個体クソでかくて、70ミリ超えてたので今でも印象に残ってます笑(自分の住んでる周辺はカブトクワガタ自体珍しい中でのミヤマだったので超珍しかったです!)

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      この個体はデカすぎますよね、落ちてきた時言葉無くしました。笑
      70mm超えると迫力が違いますよね!まだまだ採集楽しみたいと思います😊

  • @user-hf5id1ex2f
    @user-hf5id1ex2f 2 ปีที่แล้ว +6

    1:36
    うぐいすちゃんの声がめちゃくちゃ綺麗

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!うぐいすの声はほんと綺麗ですね。動画編集してる時いつも思います。

    • @user-hf5id1ex2f
      @user-hf5id1ex2f 2 ปีที่แล้ว

      @@user-kuwagata-ru-zi-
      自然豊かな証拠ですし、クワガタいるかなって楽しく見させてもらいました。
      ありがとうございます😊

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      @@user-hf5id1ex2f そうですね、クワガタだけではなく自然に触れるので気持ちいいですよ😊ありがとうございます!

  • @ezrabridger1800
    @ezrabridger1800 2 ปีที่แล้ว +1

    いいなあ。でっかいミヤマ捕まえたいなあ。木にとまっているときに金の産毛に苔の緑が反射して滅茶苦茶きれいでしたね。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ミヤマクワガタは独特のフォルムでかっこいいですよね!大型個体はとにかく迫力があります。
      金毛と苔、コントラストまで見て頂きありがとうございます!

  • @user-iy5lz2rt4f
    @user-iy5lz2rt4f 2 ปีที่แล้ว +3

    凄いいい場所ですね!
    僕ら小さい時は7センチオーバー良く撮れましたけど今はもういません山も削られ栄養が無いんでしょうね

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      昔はたくさんいたんですねー。ミヤマは大人になってから採集を始めたんで子供の頃は憧れのクワガタでした。
      栄養がないのと温暖化もあるんですかねー。

  • @romanee.1119
    @romanee.1119 ปีที่แล้ว

    マジか!! デカすぎる!!
    小学生の頃 神奈川の真鶴に家族で泊りがけで海に行った時に 地元の子と裏山にクワガタ取りにいったこと思い出すなー。一匹も採れなかった(笑)懐かしい思い出です。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      この個体はとんでもない大きさでした!!気が向いたらまた採集行ってみてください😊

  • @user-zr5dr2er3k
    @user-zr5dr2er3k 9 หลายเดือนก่อน

    うぁ!
    思わず声を上げてしまいました。
    自然が少なくなっているなか貴重な場所ですので今後の子供たちの為に乱獲などせず是非是非大切な場所にしてくださいね。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      僕も見つけた時は声が出るほど嬉しかったです!
      年々自然もクワガタ達も激減しています。
      そのため今年は1匹も飼育することなく全てリリースしました。
      なるべく環境を維持できたらいいなと感じています。

  • @user-mc4it8xb6p
    @user-mc4it8xb6p ปีที่แล้ว

    おめでとう🎁🎂🎉

  • @user-lp1oh8rw8j
    @user-lp1oh8rw8j 2 ปีที่แล้ว +3

    水牛デカいですね!凄い!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      水牛もかなり大きかったです!

  • @user-dy9uo2ls1d
    @user-dy9uo2ls1d 2 ปีที่แล้ว +2

    私も、75㍉のミヤマクワガタ採った事ありますが、ここまでオオアゴ太いのは、初めてです😃☝️

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      素晴らしいですね😊この個体は大顎も太く、湾曲も強いので迫力あります!!

  • @romancesys
    @romancesys 2 ปีที่แล้ว +1

    見てるだけでワクワクしますw

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      この時は僕も今年で1番ワクワクしていました笑

  • @akira-ip4tf
    @akira-ip4tf 2 ปีที่แล้ว +4

    出会える楽しみも良いですね。
    逃がしたりしている点も好意が持てます。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます!
      どんな個体に出会えるか分からないので、クワガタ採集は飽きません😊
      ほとんどの個体はリリースします、将来を託しています!

  • @user-px3zp1qo7b
    @user-px3zp1qo7b 2 หลายเดือนก่อน

    こんなでかいのがそんないっぱいいるポイントはマジで神

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      ほんとにここは感動しました!!

  • @user-uf7tm3qj7o
    @user-uf7tm3qj7o 2 ปีที่แล้ว +4

    久しぶりに昆虫採集に行きたくなった笑

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!採集欲を高めることができて良かったです笑
      楽しいですよー!!

  • @cockatiel-diary
    @cockatiel-diary 10 หลายเดือนก่อน

    中学生のころ北海道上川郡当麻町で同サイズの捕まえました。自分もそれが人生最大サイズです。大人になってからは虫を触ってないですが。当時を思い出し熱くなりました。捕まえた時はヨレヨレとしていて、死ぬのかな?なんて思ってましたが、蜜をあげたら元気になり他のクワガタを蹴散らしてました。チカラもすごいし、野球でいうと大谷翔平なのかも知れません。おめでとうございました。それと良い動画が観れて嬉しいです。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      北海道はミヤマクワガタのイメージが強いです、今でも探せば大型個体がいそうですね👍🏻
      僕もこの個体を発見した時は奇跡だと思いました。撮影出来たことも奇跡だと思っています。
      今は標本として残しています。
      昔を思い出し楽しんでもらえて良かったです😊

  • @kuritaka4330
    @kuritaka4330 2 ปีที่แล้ว

    ミヤマクワガタが取れるのはうらやましい!
    テカッてない体と、頭の辺りの出っ張り部分が特徴があっていいんすよねぇ・・。
    地元はノコギリばっかり・・。
    逆に、ミヤマが居るところには、ノコギリ系は居なかったりするのかが疑問です・・。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ミヤマクワガタは特徴があってカッコいいですよね!大きさもあり迫力があります。
      僕の地域ではノコギリとミヤマは一緒に居ますが、ミヤマがいるところでヒラタクワガタが居ません。その地域によって生存戦略が違うのかもしれませんね。

    • @kuritaka4330
      @kuritaka4330 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kuwagata-ru-zi- さん
      コメありがとうございます!
      そちらの地域では、ミヤマとノコギリが生息しているんですねぇ!
      超羨ましいです!!
      私の地域は北関東になるのですが、自力で探してもミヤマは見つからなかったです。(これでもかと言わんばかり、ノコとコクワばっかり・・。)
      そういえば、ヒラタの事も忘れてました。
      こちらも自身の記憶で捕まえた事はないかも知れません。と、言うのも、ヒラタはコクワガタと若干
      似ている形をしてるからか、識別が出来なかった記憶があって、意識してなかったです・・。
      だからこそ、ミヤマの特徴にとてもあこがれが有り、興味がございましたね。
      8:07辺りの映像は特に見入ってしまいました。(デカイのと、頭の出っ張りがサイコー!)
      ほんと、デカイっすね!
      もう、本当にあのミヤマ独特の体の汚れ?、と、つやのない形がたまらない感じでした!
      このシリーズの次回も楽しみにしております!(゚∀゚)

  • @user-wq7wq6er3u
    @user-wq7wq6er3u 2 ปีที่แล้ว +1

    ぱっと見で牙や体が太くて、別格なオーラーがありますね。
    牙の形が特徴的だなと思ったんですが、エゾ型という個体があるんですね。
    寒い所なのかな。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      オーラは別格です、体格がゴツすぎます。全てが太いイメージですね!
      僕の地域ではエゾ、標準、フジ全ての個体確認できます。
      どちらかと言うと寒いほうの地域かもしれません。

  • @youtuberif5514
    @youtuberif5514 2 ปีที่แล้ว

    かっけー!!!
    幼少期小さいミヤマ1匹しか捕まえれなかったけどすごい興奮した
    こんなのいたら失神しそうw

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ミヤマクワガタを最初に発見した時の興奮は僕も未だに覚えてます笑
      テンション上がりすぎてやばかったです笑

  • @user-gd4zq5qi7q
    @user-gd4zq5qi7q 2 ปีที่แล้ว +6

    凄い!
    映像で観ても迫力が半端ないから、現物の迫力は凄いでしょうね!
    何の木ですか?

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      実際見た時は驚きました、こんな個体が野生にいるんだと思いました!
      この木はヤナギの木だったと思います!

  • @energeticball
    @energeticball 2 ปีที่แล้ว +3

    ミヤマクワガタかっこいいよねー

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ミヤマはかっこいいですね、フォルムが最高です!

  • @user-iq9ly2po4k
    @user-iq9ly2po4k 11 หลายเดือนก่อน

    もう一度少年に戻れる夢のような場所✨

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      まさにその通りの場所です👍🏻

  • @Gad3824
    @Gad3824 11 หลายเดือนก่อน

    あまり人が踏み入れない場所で川が近いところは良型のインセクティコンがいますね!
    ゴキブリ、ナメクジ、ミミズも半端ない大きさですよ!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      勉強不足でしてインセクティコンが分かりませんでした😅
      その他の生き物もかなり大型ですよね!

  • @user-yp1gr4im4g
    @user-yp1gr4im4g 2 ปีที่แล้ว +14

    ひぐらしの鳴き声聞くとおばあちゃんちを思い出して涙が出てくる

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      澄んだ心をお持ちの方ですね、なにか哀愁がありますよね。自然に触れるとそうゆう気持ちが強くなる気がします。

    • @kyoufunoteketeke
      @kyoufunoteketeke 10 หลายเดือนก่อน

      (T ^ T)

  • @0329gtrn
    @0329gtrn ปีที่แล้ว +1

    神が作りたもうた、何て美しいフォルムなんでしょう。自然の美って凄いなぁ~。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      本当に素敵なフォルムです!ここまで大型の個体を動画に残せて良かったです!!

  • @user-xd4vh3od4n
    @user-xd4vh3od4n 2 ปีที่แล้ว

    北海道出身のおっさんですが…私も子供の頃よくクワガタを取りに山へ出かけました 私の家の近くの山ではミヤマクワガタがよく採れました!この動画で映ってるサイズの個体もゴロゴロいましたよ…種類が少し違うのか全身的に持っと毛深い(茶色の産毛)が多かったと記憶しています!当時北海道ではカブトムシはとれませんでしたが、今は捕れると聴きました😮

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      北海道のミヤマクワガタは段違いに大きいですよね!今現在もサイズ感が違う地方だと思います。
      寒い地域なので毛量も多いんですかね?
      金毛と銀毛がいるのも謎です。
      寒い地域にいる生き物は大きくなる傾向にありますよね!

    • @gpt-ws3ui
      @gpt-ws3ui 2 ปีที่แล้ว +1

      北海道ミヤマが多すぎて未だにでかいノコギリ取ったことありませんw

  • @user-mn5sj2kg2h
    @user-mn5sj2kg2h 2 ปีที่แล้ว +4

    デカいw
    今年まだミヤマクワガタ見てないんですよ〜

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      デカ過ぎました。下から見ててもバケモノでした笑
      るーちゃんさんも大型個体に巡り会えるといいですね😊

  • @user-sd7bi9lh1w
    @user-sd7bi9lh1w 2 ปีที่แล้ว

    家の近所によく獲りに行ってたなぁ🎵
    朝方と夕立の後に木を蹴って落として捕まえてた😆朝露と夕立のお陰で滑ってよく落ちてきた記憶がある🤣

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      僕は昔から木を蹴る習慣がなくてよく木に登ってその間に落ちてることがほとんどでした笑
      滑り落ちてくるのは可愛いですね😊

  • @user-vq8cl3rn5z
    @user-vq8cl3rn5z 2 ปีที่แล้ว

    マジでデカすぎる!ほしい!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      欲しいは初めて言われました、あげれません!笑

  • @user-vr2vp1zw3u
    @user-vr2vp1zw3u ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。
    暖かくなってきたので、るーじーさんの動画がアップされるんしやないかと、毎日チェックしてます😂
    楽しみに待ってます😊

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      おー、わざわざチェックしてもらえるとはありがたいです🙏
      4月後半には一回観に行こうかと考えてます、楽しみに待っていてください😊

  • @user-zf9qk4qr9n
    @user-zf9qk4qr9n 10 หลายเดือนก่อน

    ミヤマ凄い😮貴重な映像ですね!ガキの頃はちょっとそこら辺の農家の庭に入れば捕まえられたのに!今は何処にも居ない時代!貴重過ぎでしよ。😢

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      この個体を動画に残せたことは本当に奇跡だと思っています!どんどん大型個体も減少していき、本当に悲しく思っています。
      ありがとうございます😊

  • @sissy4781
    @sissy4781 2 ปีที่แล้ว +2

    すごっ
    こんなとこあるんだ

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      僕もこんないい場所は久しぶりに見つけました!大事にしていきたいです。

  • @mach4724
    @mach4724 10 หลายเดือนก่อน

    スズメバチがいないなぁ〜💦素晴らしいポイントですね✨👍😮

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      ここはスズメバチが少ないですね、とてもいい場所です👍🏻

  • @user-zx3vt3mo9p
    @user-zx3vt3mo9p ปีที่แล้ว +1

    クワガタパラダイスでテンション上がりますねー( =^ω^)

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      この日はすごかったです!!

  • @user-wg4mx9mn1z
    @user-wg4mx9mn1z ปีที่แล้ว

    いいなあクワガタ
    夏は山が茂ってて見通しきかないんでクマが怖くて入れないんですよね

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      僕も採集地に着いたらとりあえずクマいないでと願いながら入ってます。

  • @user-vk4lj8vx7m
    @user-vk4lj8vx7m 10 หลายเดือนก่อน

    そうそう!昔は現在とは違い自然や緑がたくさんありましたね。しかし現在は可愛い子供達の怪我!その安心安全の為に公園内の木々は伐採方向になって悲しく寂しいですね。だからある程度の産地や高地エリア!そこに限定されますね!現在はわかりませんが小学生🎒時代に昆虫の王者は8Cm!あれば巨大って言われて高い相場でしたね。でも自然があっての昆虫の王者!ですからね。本当に子供時代が懐かしいですね!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      ほんとにどんどんクワガタ達の住処はなくなっています。そこに採集者が集中するので尚更ですね。
      僕も小学生の頃は木々が沢山ありクワガタ達も沢山いました、あの光景を見ることもなかなか難しくなってきており悲しく思っています。

  • @jump6977
    @jump6977 ปีที่แล้ว +1

    デカイですね!
    こんな場所に行けるのが羨ましいです。私が住んでる大阪府の南部では、ほぼミヤマ全滅してます。昔はミヤマたくさん採れたんですが。
    かなり貴重な場所ですね!
    75mmは凄いです!!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      僕もこの場所は去年見つけました!
      まだこんな場所があるんだと感動しました。
      クワガタが残れる自然がずっとあってほしいなと思います。
      この個体は迫力満点でした😊

    • @jump6977
      @jump6977 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kuwagata-ru-zi-
      その場所は人に見付からない様に、教えない方が良いかもしれませんね!
      乱獲されたら、ほとんど採れなくなる原因にもなりますので。
      私の家の近所で、ヒラタクワガタがよく採れた神社の森、カブトムシがよく採れた場所も今はほぼ居なくなりました。
      超特大ミヤマが採れた場所はかなり貴重ですよ!

  • @user-rv7ux8sg9q
    @user-rv7ux8sg9q 2 ปีที่แล้ว +4

    るーじーさんとクワガタ採集行きたいですわぁ^^

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      子供達とはたまに行くんですけどね😊
      リスナーさんと行くのも面白そうですね!

    • @user-wg3qx6kq4o
      @user-wg3qx6kq4o 2 ปีที่แล้ว

      てpち かきかか

  • @user-wd6ns2dl2t
    @user-wd6ns2dl2t 2 ปีที่แล้ว +1

    ミヤマクワガタ 大好きですが、
    なかなか見る機会が減りました
    いるところには、いるんですね!
    今年の夏 … 探してみるかな。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      ミヤマはほんとにカッコいいです!
      今年はまだ見れてないんですが、これから楽しみです!
      是非採集行ってみてください😊

  • @user-rt4ex1wy5e
    @user-rt4ex1wy5e 2 ปีที่แล้ว

    TH-cam史上最大は盛っとるやろと思ったらガチでデカwwあんなミヤマ見たことないっ!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      僕もかなり調べたんですが、自分のミヤマが1番大きかったので盛大なタイトルをつけさせてもらいました笑

  • @user-yv5yj7mz1v
    @user-yv5yj7mz1v ปีที่แล้ว

    子供の頃クワガタ採りしてたけど、ミヤマだけは見たことない。いつか実物見てみたいな。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      僕もミヤマを生で見たのは大人になってからでした!やはり実物はカッコよく虜になりました!

  • @user-rk9gs3up3j
    @user-rk9gs3up3j ปีที่แล้ว

    ヤナギですか!全然ノーマークでした。貴重なアドバイスありがとうございます✨

  • @user-rc6pb1ll2z
    @user-rc6pb1ll2z 2 ปีที่แล้ว

    自分が今まで見たことがある
    ミヤマの中で恐らく一等デカいです!😳

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      僕もこんなのがいるとは思っておらず、驚きました。画面越しでも迫力が伝わってくれれば幸いです😊

  • @kaniani1975
    @kaniani1975 2 ปีที่แล้ว +2

    以前、自分で卵から育てたミヤマの雄は、これ以上の個体になりました。エサ管理し、育てる環境を良くしました。天然でこの個体は珍しいです

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      飼育化の個体は栄養もあり、大型になることが多いみたいですね!
      僕も天然でこのサイズは驚きました。

  • @family-rp2nw
    @family-rp2nw 2 ปีที่แล้ว

    でかいな~!カッコいい!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      かなりカッコ良かったです👍🏻

  • @user-fz4hq6zk7r
    @user-fz4hq6zk7r 2 ปีที่แล้ว +15

    このサイズを野生でとれるのはエグいっすね。羨ましいです

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      さすがにびっくりしますよね、下から見ててもバケモノでした。笑
      ありがとうございます!

  • @user-xy5lo7ol2c
    @user-xy5lo7ol2c 2 ปีที่แล้ว

    沢山居ますね!みやまでかくなりますからね!のこぎりもでかいのいますが!

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      沢山いる場所ですね、ここはいい場所です。ずっと残ってほしいですね!

  • @user-cu4rz1hf1p
    @user-cu4rz1hf1p ปีที่แล้ว

    この個体お見事です。北海道以外でこのサイズのエゾ型なら一生に一度出会えるかどうかのサイズだと思います。ちなみに広島では78ミリのエゾ型の記録があります。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      僕は中部エリアなので、このような個体はまず見れないと思います。
      北海道で60mmのヒラタをとるくらいの確率かなと。
      ギネスは78mmですね、いつかそんな個体を見てみたいです😊

  • @keiuzaki5462
    @keiuzaki5462 2 ปีที่แล้ว

    すごい❗️

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      この個体はビックリしました😊

  • @user-qq9xo8rt7d
    @user-qq9xo8rt7d 2 ปีที่แล้ว +1

    前胸部の左右幅が鞘翅の幅と一緒という時点でただならぬ風格ですね。
    耳状突起の張り出しも重箱というよりは最早ドカベンといった感じで、身体の厚みも相当あるとなると普段見慣れているサイズの標準以下の個体とはまるで別物です。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      この個体を見つけた時はかなり違和感がありました。まず大きすぎるのが一つと、太さです。70mmを超えるミヤマは何十匹も見てきたのですが別格でした。
      たまたま見つけれたこと、動画に残せたことが奇跡だったと思っています。

  • @user-pu7cv5eo6g
    @user-pu7cv5eo6g 2 ปีที่แล้ว

    10年前、富士の樹海付近で80ミリ、オーバーのミヤマ捕まえました!珍しすぎて嬉しくて飼ってしまいました。今思うと売れば良かったった。
    もったいないことした。。。

    • @user-kuwagata-ru-zi-
      @user-kuwagata-ru-zi-  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      80ミリオーバーだとギネス越えですね!
      そんな個体をいつか見てみたいです。