【ホッキョクグマ】イワンとほっきょくぐま館の18年【前編】(旭山動物園)18 years of polar bears at Asahiyama Zoo

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 旭山動物園で飼育されていたホッキョクグマ「イワン」と、ほっきょくぐま館の18年間の記録です。
    ※この動画は、以前アップしたものを含めて再編集したものです。
    Shot at Asahiyama Zoo, December 2002 - March 2010

ความคิดเห็น • 24

  • @かやのみちお
    @かやのみちお 2 ปีที่แล้ว +6

    此の子達が居て頑張って人間を楽しませて居たことも忘れてはいけないですね、みんな同じ命、これからも後を引き継いでゆく命を大切にしなければと思います。以前も見させて頂きました、今は記録ってとても大事なものと思います。スタッフの方々も頑張っていらっしゃる、でもどうにも出来ない事も有るのでしょうね。貴重な動画をありがとう御座いました。

    • @harry-xt4pe
      @harry-xt4pe  2 ปีที่แล้ว +2

      かやの様、コメント頂きありがとうございます。
      "今は記録って大事なもの…"
      深いお言葉ですね。色々な事を思い巡らせました。

  • @masatofujioka2394
    @masatofujioka2394 3 ปีที่แล้ว +8

    harryさん素晴らしい映像ありがとうございます。
    イワンが亡くなった(勿論カンゾウやハッピーそしてコユキの事もです)今見させていただくとまた感慨深いものがありました。
    しっかり受け止めて、今現在頑張ってくれているホッキョクグマ達を見守っていきたいと思います。

    • @harry-xt4pe
      @harry-xt4pe  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      後編も予定してるのですが…まだ出来ていません。。。

    • @masatofujioka2394
      @masatofujioka2394 3 ปีที่แล้ว +2

      @@harry-xt4pe実は 後編を探してました。また楽しみにしてます。

  • @高橋瑠美子-j1n
    @高橋瑠美子-j1n 3 ปีที่แล้ว +4

    私がホッキョクグマに興味を持ったのは、ザブンと飛び込むイワン君の映像でした。
    遠く徳島まで移動して、ストレスも有ったでしょうね。
    いつまでも大好きだよ、イワン君。
    天国でもいっぱいザブンしてね。

  • @ねこまんまおいちい
    @ねこまんまおいちい 4 ปีที่แล้ว +7

    シロクマさんの、18年間の、素晴らしい、映像、有難うございます、
    今だに、新鮮、な、しろくま館、迫力と、可愛らしさと、微笑ましい、場面が、見れて、居ますね、
    新しい、北斗も、来て、これからも、もっと、楽しみに、なるんだろうな〜
    わくわくしちゃう旭山動物園、ですね、アップ有難うございます、

  • @marimo_inaba
    @marimo_inaba 4 ปีที่แล้ว +6

    じっと見入ってしまいました。18年間で数回しか行けてないけど、イワンがダイナミックにプールに飛び込む姿は今でも目に焼き付いています。徳島は雪が積もらないだろうけど、どうか元気でね。
    旭川近郊の町で生まれ育ったので何かとご縁があった旭山動物園、今は亡き父がペリカンに頭を挟まれたことは我が家の語り草です😆久々に旭山に行きたくなる素敵な映像、有難うございました。

  • @111chitose
    @111chitose 4 ปีที่แล้ว +7

    私は円山動物園しか見ていなかったのですが、この動画で北極ぐまは、多様に遊べる広いスペースとプールがほんと必要なんだなあとよくわかりました。カップルもよく遊びますね。こぐまも親も。その広さ。旭山動物園もそうなるといいなあ。

    • @harry-xt4pe
      @harry-xt4pe  4 ปีที่แล้ว +1

      chitoseさん、コメント頂きありがとうございます。
      ちょっと確認させてくださいね。chitoseさんがこの動画を見て、旭山動物園の飼育スペースはもっと広さと多様性が必要だと感じた、ということですね?

    • @111chitose
      @111chitose 4 ปีที่แล้ว +1

      harry そうです。野生のもの飼育下のものの動画を見ているうちに。この度、旭山動物園の園長さんのLive配信も見て。harry さんの動画で歴史がよくわかりました。よく歩き、走り、潜水や泳ぎが得意で楽しむ熊。国際基準の飼育下で一頭あたりのスペースは確保するよう守られていると思うのですが。

    • @harry-xt4pe
      @harry-xt4pe  4 ปีที่แล้ว +2

      chitoseさん、返信ありがとうございます。
      コメントの言い回しが少し分かりづらいと感じたので、確認をさせて頂きました。
      もし機会がありましたら動画ではなく、実際に足を運んで観察することをお勧めします。動画では分からない発見があるかもしれません。

    • @111chitose
      @111chitose 4 ปีที่แล้ว +1

      harry さんありがとうございます。はい、ぜひ。北海道動物園巡り計画中です。

  • @ねこまんまおいちい
    @ねこまんまおいちい 4 ปีที่แล้ว +6

    嬉しーイワンが、見れます!、
    イワンに、バイバイも、言えずに、心残り!、だった、モー一回見たいって、思ってましたよ、
    有難うございます、
    水中で遊んでるイワン、
    頼もしかったよ、
    元気に、過ごして、居るでしょうね! 、仲良しさんは、出来たでしょうね、きっと、可愛がって、もらってるね、冬場が、また可愛い、ちょっと滑って、歩いてたり、でも、何とも無いよーって、すまして、歩いていたわよーね、楽しい、時間が、沢山、あったのよー、
    有難うイワン。元気でね、
    アップありがとう、御座います、

  • @ねこまる-d4d
    @ねこまる-d4d 3 ปีที่แล้ว +3

    イワン‼️今度こそ‼️頑張って👊😆🎵

  • @柿崎良子-d4q
    @柿崎良子-d4q 4 ปีที่แล้ว +7

    harryさん有難うございます🙏
    こんな時代が有ったのですね😃
    若かりしイワン君も新鮮で✨
    さつきさんは随分と活発な女子で
    驚きました😲‼️

  • @111chitose
    @111chitose 4 ปีที่แล้ว +7

    貴重な映像ありがとうございます。これを見て、経過ががよくわかりました。北極ぐまが住むには快適な環境ではないのでは、と思いました。

  • @ねこまる-d4d
    @ねこまる-d4d 3 ปีที่แล้ว +6

    コユキの後半生は可哀想でした❗大好きな水浴びも出来ずに😒今まで旭山で長きに渡って頑張って来たのだから調整して挙げて欲しかったです。この動画を見る多肥思ってしまいます。動物園のさまざまな事情は理解出来ますが!

    • @harry-xt4pe
      @harry-xt4pe  3 ปีที่แล้ว

      ねこまるさん、コメントありがとうございます。
      「コユキ」ではなく「ハッピー」ではありませんか?

    • @ねこまる-d4d
      @ねこまる-d4d 3 ปีที่แล้ว +1

      @@harry-xt4pe ごめんなさい😃文章打ち込みが遅い為?(・_・;?違う動画のコメントに成ったかも知れません⁉️コメントをいれたつもりの動画は、すでにハッピーは亡くなっておりプール側ルル、いわん。表側でコユキ34才、さつきが来園間もない頃だったか?と思います。紛らわしくてごめんなさい😅

  • @つるたゆうこ
    @つるたゆうこ 4 ปีที่แล้ว +9

    貴重な動画ありがとうございます😊
    2002年2歳のちょっと小さいイワン。ハッピーに甘えてはしゃぐ姿がとても可愛い💕しかし、その後女難(?)な時代を過ごす様子可哀想でした😢特にルルに拒否されてるイワンは惨めで見ていられなかった😭隣の放飼場では女のバトルでピリピリしているし。無情に時間だけが過ぎていく😭正直、これで繁殖は難しいんじゃないかと思ってしまいました。素人の女目線ですが😅ホクトが繁殖に成功したら、イワンがだめだったのね〜とか言わないで欲しいです😢
    イワン、新天地とくしまで、どうか幸せに。まずはポロロと楽しんでね。またプールではしゃぐ姿が見たい❣️

    • @harry-xt4pe
      @harry-xt4pe  4 ปีที่แล้ว +3

      長尺動画、根気よく見て頂いたのですね?感謝、感謝です😉

    • @つるたゆうこ
      @つるたゆうこ 4 ปีที่แล้ว +5

      harry さん
      はい❗️とても貴重な動画ですもの😊私の知らない熊さん達も興味深く拝見しました。
      後半は、いよいよピリカですね、イワンの試練な日々ですが😅また楽しみにしてます。

  • @かやのみちお
    @かやのみちお 2 ปีที่แล้ว +2

    見直すと夏ぐらいは好きに室内に出入り出来る様にしてあげないと可哀そうだと思いました。人間のためだけに・・・?頑張って居る子達ですから