【旧車】超・超レア!走りのグレード!GTツインターボ GX71マークⅡ 昭和62年 185ps  なにわ管×1G×Twin turbo TOYOTA 1987 GX71 Mark II GT JDM

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 มิ.ย. 2023
  • ☆グッドボタンやコメント、チャンネル登録が励みです☆
    ヒデチャンネルではあなたの愛車紹介を致します!ご自慢の旧車を是非紹介させて下さい☆下記インスタURLより、メッセージお待ちしております。
    ◎ヒデチャンネルホーム
    / @hidechanneljdm
    ◎インスタグラムURL
    / hidechan_nel
    ◎公式グッズはこちら
    suzuri.jp/HideChannel_JDM
    【この動画のみどころ】
    マークⅡは数あれど、今回紹介させていただく車両は
    走りに振った“GT ツインターボ”というグレードです!
    エンジンは勿論、シートやCピラーなど専用品を奢った車両は超稀少です!
    なにわ管×1Gツインターボの重低音は最高の一言☆
    ハチマル系では定評のあるシャッツェスさんの手掛けた極上の一台です!必見!
    シャッツェスさんHP
    schatzes86.com/
    [I will continue to do my best! Please subscribe to our channel]
    / @hidechanneljdm
    [Highlight of this video]
    There are many Mark IIs, but the one we would like to introduce here is the "GT Twin Turbo" grade.
    This vehicle is a "GT Twin Turbo" grade, which is a driving grade!
    It is very rare to find a vehicle with special parts such as seats and C-pillars, not to mention the engine!
    The bass sound of the Naniwa tube x 1G twin turbo is one of the best!
    This is a superb car made by Schatzes, who has an established reputation for Hachimaru cars! A must-see!
    Mr. Schatzes HP
    schatzes86.com/
    Respected videos
    NISSAN FairladyZ S30 Twin turbo 日産フェアレディZ S30 湾岸ミッドナイト 🗾
    • NISSAN FairladyZ S30 T...
    Street Devil: Richy's Datsun 280Z
    • Street Devil: Richy's ...
    ロッキーオート フェアレディーZ S30Z 240ZG RBエンジン搭載の旧車で走る楽しさを 快適・快速オーナー様だけの特別な1台を
    • ロッキーオート フェアレディーZ S30Z ...
    Abandoned Datsun 240z project complete rebuild
    • Abandoned Datsun 240z ...
    Datsun 240z restoration time lapse.
    • Datsun 240z restoratio...
    Japan's Retro Car Kings - Saving Classic Japanese Automotive Culture
    • Video
    時を越えた豆腐運搬車両. デロハチ完成★和製デロリアン
    • 時を越えた豆腐運搬車両. デロハチ完成★和製...
    初代セドリック(昭和38年式)にエアコンを装着するぞ奮闘記(前半)
    • 初代セドリック(昭和38年式)にエアコンを装...
    BGM素材
    musmus.main.jp
    #旧車  #toyota  #JDM
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 172

  • @user-yv9om7tm1y
    @user-yv9om7tm1y 9 หลายเดือนก่อน +10

    高校の同期生が、大学の入学祝いでマークIIツインターボを新車で買ってもらって乗っていました。彼は、制限速度を確実に守っていました。模範ドライバーでした。

  • @user-ij8kz8rk6f
    @user-ij8kz8rk6f ปีที่แล้ว +7

    マークⅡやチェイサーやクレスタは当時の車で最高でした。

  • @user-ze4nd9fv1l
    @user-ze4nd9fv1l ปีที่แล้ว +4

    懐かしいですね、60の叔母さんです、マークII、乗ってましたよ、車大好きでした40年前あたりかな

  • @user-pc4jr9fl4t
    @user-pc4jr9fl4t 11 หลายเดือนก่อน +7

    この後期のテール好きだなぁ。全体のスタイル見てるだけで酒進む。
    独特のエンジン音や、この昔の角ばり車は渋くかっこいい。

  • @user-xp3hu9ef8v
    @user-xp3hu9ef8v ปีที่แล้ว +7

    懐かしいなぁ😂20歳の頃リアル現車でした。僕はS13シルビアに乗っていましたが、同級生が71マークIIツインターボに乗っていました。独特の過給音でしたね。あの頃が一番楽しかったです。いつまでも大切にしてほしいです。

  • @user-oy7re7lb3w
    @user-oy7re7lb3w ปีที่แล้ว +5

    かっこイイ❤😉若かりし頃の憧れ、ハイソカーのターボ💨💨
    しかもこんなキレイなのは、最近は見てないですね😉

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      令和にこれだけ綺麗にしているのは、オーナーさんの愛情に他なりませんね😆👍

  • @user-rw8gw7dg4m
    @user-rw8gw7dg4m ปีที่แล้ว +8

    歴代マークIIの中で5代目GX71が1番好きです。
    スタイル、内装、エンジン全てカッコいい!

  • @cat-lz5hy
    @cat-lz5hy ปีที่แล้ว +9

    いい車だよねえ😊
    当時ツインターボじゃ無い方を乗ってた😊
    トヨタ、日産が輝いていた時代だなぁ
    今じゃほとんど見かけないけど、角ばったのがかっこいいんだよなぁ
    とにかく音が静かで乗りやすい

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      カクカクが良いんですよね☆
      家の車が61セダン→71グランデ→81でしたが、81になった時はちょっと嫌でした(笑)
      81も良い車なんですけど、カクカクじゃなくなったのが、子供心にショックでした(笑)

  • @bonji7813
    @bonji7813 ปีที่แล้ว +2

    私は、71TWINCAM24と81GTTWINTURBOに乗ってました。どちらも完成度が高く素晴らしい車でした🚘✨

  • @user-yr3gf1vm7b
    @user-yr3gf1vm7b ปีที่แล้ว +1

    高校生の時に現役で走っていたのに憧れて、19歳で免許取って中古で63年8月登録の最終型を買って乗ってました。とても懐かしいです。

  • @user-nv4jn9qg1l
    @user-nv4jn9qg1l 8 หลายเดือนก่อน +1

    昭和61年に71がマイナーした時にうちの父親が埼玉トヨペット入間店で買って乗っていました。リアのホワイトゴールドエンブレムも交換していました!
    ツインターボはフロントスポイラーが標準でしたのでカッコよかったと子供ながらに思っていました
    ネットで185馬力でしたので
    当時のFCと馬力が同じだったのには驚きました
    中央道談合坂の上り坂でグイグイ登って行った時は、小学生ながら助手席で恐怖を覚えたのを記憶しています。

  • @ryoichiyunoki7486
    @ryoichiyunoki7486 ปีที่แล้ว +18

    この代の後期メチャクチャカッコよかったね!純正ホイール好きだったし、全体的にほぼ純正で涙出そう!

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +3

      エッジの効いたラインと、押し出し感もあってかつ、精悍でもあるというのが最高でしたね🤣👍👍👍

    • @user-ms5ge1ui4b
      @user-ms5ge1ui4b ปีที่แล้ว +1

      トヨタは華がないな

    • @user-fo1dq9ev2g
      @user-fo1dq9ev2g ปีที่แล้ว

      ハードトップがマジで良かった✨懐かしい

  • @user-kamurigt
    @user-kamurigt ปีที่แล้ว +1

    これ
    若い時に乗ってました~
    オートマですが、色は全く同じです!
    ターボがきいて全開だとスムーズに加速したのを覚えています。
    懐かしいです🙌

  • @takasan0194
    @takasan0194 ปีที่แล้ว +3

    平成5年に免許を取り最初のクルマでした。
    いいクルマだよー前期グランデだったけど✨
    専用純正アルミも今見るとカッコいい。当時は社外部品にこだわっていたけど
    ツインターボは平成3年の後期ですねチェイサーでしたが黒ツートンの25ツインターボ所有はしてました。
    70スープラと同じエンジン搭載の
    サンルーフ、キーレス、シャイニングエンブレムやライブサウンド付きのオーディオなどレアな装備がついた車でした

  • @user-kq5md7gd8c
    @user-kq5md7gd8c ปีที่แล้ว +10

    昭和の頃の最もトヨタで流行ってもいたマークⅡ&クレスタ&チェイサー3兄弟の頃は本当に流行っただろうし、後からのツインターボが出てからも人気があったような気がしましたね。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      当時の71と言えば、見ない日はないくらいに走っていた印象です😊(ウチの車が71だったので、目に付いただけかもですがw)
      でも、大人気車種なのは間違いないですね🤣👍

  • @user-fs1jj7iw5i
    @user-fs1jj7iw5i ปีที่แล้ว +3

    そうそう ミニクラウン
    旧車ってオリジナルのまま乗るのがカッコいい

  • @okinawamasaana2592
    @okinawamasaana2592 ปีที่แล้ว +1

    同じ型の71乗ってたなぁ!
    懐かしいですね。しかし
    保管状態最高ですよね。
    確か誕生日を入力すると
    当日バースデーの曲が流れるシステムがあって女子が
    喜んでたなぁ

  • @user-nb5ry6ns9u
    @user-nb5ry6ns9u ปีที่แล้ว +2

    懐かしいですねハイソカー、当時ルーセントエクシード乗ってました。

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。はじめまして!私もソアラのツインターボに乗っていましたが、友達の乗っていたマークⅡスパーチャージャーだったと思うんですけど
    クラウンもスパーチャージャーだったと思うんです、ツインターボが乗ってた時もあったんですね。。。。知らなかった!
    私の、乗っていたソアラは210馬力でした、185馬力と言う事はダウンジングした、燃費のいいタイプなんですね!
    友達と、上り坂で競争したんですけど(マークⅡのスパーチャージャー)なんせ、ソアラは重たい!平坦の道で抜かれました!
    あの当時のソアラのツインターボは平坦な道になると、ガソリンを食わないように加速が落ちるようになっていました!
    懐かしい車を見せてくれてありがとう!じゃ、まったね~!

  • @DA-uv2tw
    @DA-uv2tw ปีที่แล้ว +1

    昭和生まれの自分は、たまらないですね。

  • @user-ky2lc8oz9s
    @user-ky2lc8oz9s ปีที่แล้ว +1

    私も後期純正5速乗ってました。まだ純正のリヤスポとリヤバイザー金具付きでクローゼットに置いてあります😊

  • @user-td6mu4it3v
    @user-td6mu4it3v ปีที่แล้ว +1

    綺麗に乗られていてステキですね👍
    マフラーも程よい音で好感が持てます
    20年以上前、高校の担任がこの型の前期グランデに乗っていて、トランクに水が溜まっていたのを思い出しました😅

  • @user-xg7kb9qd9p
    @user-xg7kb9qd9p ปีที่แล้ว +2

    懐かしいです。昔乗ってました。😅😅

  • @user-so4mi6rk4z
    @user-so4mi6rk4z 11 หลายเดือนก่อน +1

    まさにこのグレードに乗ってました。当時流行ったBBS、ピレリP7、ビルシュタイン、イタボラ、レカロ、ナカミチ、フジツボ・・・ETC
    ローン地獄でしたが楽しかったです。色々やって最後はカスタムの最終形態である初期化にはまりそれはそれで大金をはたきましたね。
    純正のリップスポはこのグレードに標準、ツインカム24にオプションで貴重だったため2回ほど盗難にあいました。シートは見かけ倒しでしたね(笑)。あと当時は185㎰でも足回りがプアでノーマルだと雨の日は要注意でした。
    この後ぐらいから国産車からゴルフ、アウディ、BMWなんかの輸入車が流行りだすんですよね。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  11 หลายเดือนก่อน

      なるほど!
      乗っていらした方のコメントはとても参考になります。ありがとうございます😊
      今その仕様の車両が走っていたら、羨望の眼差しを浴びまくりですね!
      リップの件は残念です。盗んだ人に言いたい、それ着けて走って楽しいか?😭
      この当時は足は欧州車には遠く及ばなかったみたいですね🙌

  • @user-do7nw9fc3g
    @user-do7nw9fc3g ปีที่แล้ว +3

    71マークⅡのGTツインターボですか!😳なかなかにレア度の高い個体ですね〜😃白の71マークⅡはまだたまに見かけますがほぼ全て2000グランデでフルノーマルでオーナー様はほぼ全てがおじいちゃんです🤣動画の様なリアスポ付きのツインターボのマークⅡは販売当時もショールーム以外で見た事無かったですね〜🙂販売価格的にソアラのツインターボと変わらなかったからスポーツタイプが欲しい人はソアラに流れた関係でマークⅡのツインターボの販売台数はかなり少なかったと記憶してます。🤔貴重な個体の紹介ありがとうございます。😃

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      なるほど!そう言う理由もあって、希少なんですね😳とても勉強になりました☆
      しかし、カッコイイ🤣🙌

  • @user-qb8gu9jb3i
    @user-qb8gu9jb3i ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です、この車が出たときは盛大に追い越されましたね!
    速かったなぁ~(笑)。

  • @gbentz9925
    @gbentz9925 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい(^^)友達が高校行かないで就職しクレスタ新車購入して赤い内装に酔いしれて湘南ドライブしましたこのマーク2と兄弟車ですね実に良い車です

  • @star-tp3dt
    @star-tp3dt 8 หลายเดือนก่อน

    燃費とか何も考えてなかった頃。純粋に71ツインターボに憧れました。グランデとは一線を引いたカッコよさ。高級スポーツセダンの先駆けでしたね。

  • @user-tl3yb2fh8f
    @user-tl3yb2fh8f ปีที่แล้ว +1

    懐かしいです。今から36年前新車で買いましたー
    当時はマフラーをトラストに変えターボタイマー社外コンポ確かケンウッドだったかな…然程弄りはしなかったけどハイソカーブームにのり満足の1台でした。
    ハードトップは今でも好きですねー

  • @user-iu8rb1mr1q
    @user-iu8rb1mr1q ปีที่แล้ว

    大好きなクルマだ😂 カッコ良いです1g良いですね

  • @junoioioi
    @junoioioi ปีที่แล้ว +2

    当時にタイムスリップしたような錯覚を覚えるほどきれいな個体ですね。
    水冷式の1GGTE久しぶりに見ました、すごく懐かしいです。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そう言っていただきまして、取材させて頂いた私としても、とても嬉しいです☺️

  • @user-kn7lm6wn4e
    @user-kn7lm6wn4e ปีที่แล้ว +1

    ヒデさん、愛車の動画アップありがとうございます🙇‍♂️
    良い思い出となります😂
    動画編集がうまく、コメントも聞きやすいのでいつも楽しく拝見させて頂いてます。
    シャッツェスさんは、仕事が丁寧で仕上がりが綺麗です。私の細かい要望にも応えてくれます。
    販売されている中古車も綺麗できちんと整備されている個体ばかりです。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว

      オーナーさん、ありがとうございます😊
      そう言ってもらえて嬉しいです☆
      シャッツェスさんが手掛けた車両は何台か取材させて頂いていますが、どれも超極上ですね☆ピカイチのショップです😆👍
      (シャッツェスさんの回し者ではありません(笑))

  • @dhdft999
    @dhdft999 ปีที่แล้ว +5

    この頃のトヨタは『最強』だったよなぁ。

  • @14n29
    @14n29 ปีที่แล้ว +6

    凄く綺麗な後期71ですね⭐️自分も乗ってましたが泥除けよく引っ掛けてました😅

  • @user-power-engineering
    @user-power-engineering ปีที่แล้ว +3

    懐かしいな。友達が中古で7万キロの78万円のツインターボ買って一緒にドライブ行ったの思いだしたわ。

  • @user-zv9bd3vh4n
    @user-zv9bd3vh4n ปีที่แล้ว +1

    良いですねぇほぼノーマルのホワイトエディションかな😊部長がこれに乗っていて私はチェイサーのこれを前後ELエンブレムに替えて乗ってました。ローレルメダリストやスカイラインTIに乗って張り合ってた社員さんもいました😊

  • @user-fg9su2xv8k
    @user-fg9su2xv8k ปีที่แล้ว +5

    走りのグレードにもかかわらずノーマルの外観を維持した71系は珍しいですね。
    ツインターボのグレードのみは、初代ソアラとセリカXXと同じスポーツシートが採用されていました。
    当時はグランデでエアコンが付いてて220万程度で値引き巾が大きく、86系のレビン・トレノと価格差が30万ほどしかなかったので、本当によく売れました。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว

      そうですね😊かなり珍しいと思います☆
      アルミくらいは変えたくなるところですものね🤣🙌
      シートの件、とても勉強になりました!全く同形状なのか気になるところです😳🙌

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g 11 หลายเดือนก่อน

    この71MKII・私が小中学生の時によく見かけました。一番人気はHTグランデ・TCM24で、当時の71TCM24ユーザーはデジパネにECTを占めてました。動画の71MKIIは後期型HTGTツインターボで、後期一新前年にGTツインターボを加えたのは言うまでもなくスカイラインに対抗するためで、EG設計もトヨタこだわりの水冷式IC仕様となってますが、81一新で20ソアラと同じEG設計となります(ただし前期モデルのみ)。

  • @user-gv3rv7vf7v
    @user-gv3rv7vf7v 7 หลายเดือนก่อน +1

    X70系は最高にカッコいい❗️うちはGX71後期のセダングランデ乗ってました。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  7 หลายเดือนก่อน +1

      当時、家の車だったので大好きな一台です☆
      セダンも渋いですね🤣👍👍👍

  • @user-hf5xe4gu5r
    @user-hf5xe4gu5r ปีที่แล้ว +2

    この時の71マークⅡ白大好きでした!

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      カッコいいですよね!私も大好きなマークIIです☆

  • @user-pq3ng8cn4t
    @user-pq3ng8cn4t ปีที่แล้ว

    ちなみに、スポイラが、装着されているのですね!!むちゃくちゃ、カッコイイですね!!

  • @user-pc4jr9fl4t
    @user-pc4jr9fl4t 11 หลายเดือนก่อน +2

    親父が前期に乗ってたけど、後期のがいいしリアがかっこいい。
    ツインカムのエンジン音が独特で好きですね。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  11 หลายเดือนก่อน +1

      71はやはり別格ですね☆私も幼少期に乗っていた車両なので思い出部会です😊

  • @user-cf9vm2ix9d
    @user-cf9vm2ix9d 11 หลายเดือนก่อน

    1Gのエンジン音、心地よい。

  • @user-pj3sv6hw8d
    @user-pj3sv6hw8d ปีที่แล้ว +1

    懐かしい!初めて買った車がGX71後期の
    グランデツインカム24だった。
    でも変速ショックがデカかったな〜!

  • @user-zh8dp9ty2o
    @user-zh8dp9ty2o ปีที่แล้ว +2

    懐かしいですね~
    自分は、最初に買った車がチェイサーのツインターボでした。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      チェイサーって走りのイメージがあります😆🙌カッコ良いですよね😆👍

  • @user-fz2kt9qi4l
    @user-fz2kt9qi4l ปีที่แล้ว +3

    懐かしい車😊

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @user-tb3wf1nd6p
    @user-tb3wf1nd6p ปีที่แล้ว +3

    懐かしいですね💦ノーマルで綺麗に維持されますね。
    自分も20代後半の頃中古ですけど所有してました。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +3

      ここまでノーマル然とした71も珍しいと思います🤣👍しかもGT!
      ツインターボ車は乗ったことがないので、ちょっと憧れがあるんですよね😆🙌

  • @user-pj8jj6ft3j
    @user-pj8jj6ft3j ปีที่แล้ว +2

    この当時は新車でも十分購入できたと思う✨
    維持費はキツかったかも🤔
    素晴らしいマシンや✨

  • @user-yf1yu1qj7t
    @user-yf1yu1qj7t ปีที่แล้ว

    格好良いねぇ👍️確か…このアルミ81クレスタに装着してたなぁ😁

  • @imamfikri2635
    @imamfikri2635 ปีที่แล้ว +2

    1G-GTツインターボは一番強いエンジンですね。このエンジンは215馬力、同じく70スープラとZ20ソアラーを付いた。おとは水冷式インタークーラーとDiasilブロック付いた。凄いね!!この車はフルノーマルと速いですね

  • @jj-et3hs
    @jj-et3hs ปีที่แล้ว +2

    懐かしい😂中古だけど同じツインターボ乗ってた😮何気にテールが好きだった😳

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😊
      家の車はグランデでしたが、子供心にとても好きでした☺️ツインターボは早かっただろうなぁ🙄👍

    • @jj-et3hs
      @jj-et3hs ปีที่แล้ว

      加速の時の、ターボ音が好きだったし、結局81はチェイサーに乗りました😅

  • @user-iz9iq9xk4i
    @user-iz9iq9xk4i ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です🙇‍♂🙇‍♂↷GXマークII✨只でさえスタイリッシュでカッコイイ車。更に上級グレートのツインターボとはビックリです。マークIIはベースがカッコヨカけん、ノーマルで綺麗だとアダルトテイスト満載でとても素晴らしいです。内外装ともに✨美車ですよね✨インテリアもフカフカのシートにマルーンのカラーが凄い綺麗で大好きです。自分らの先輩やら友達が乗ってました😃😃
     マフラーサウンドも二本出しのなにわ管でツインターボならではの、重低音サウンドがタマらんですネ✨
     一貫してゆうならば、71も全部格好良く素晴らしい高級車ですネ✨

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      ですね😊
      これだけ綺麗にしてある車両も珍しいと思います。なにわ管のサウンドはやっぱりいいですね、大好きです😆👍

  • @user-in2hh8tb2v
    @user-in2hh8tb2v ปีที่แล้ว +1

    伯父が乗ってたわ~😁71マークII。中坊の時に乗せてもらったなぁ~✌️

  • @ranmaru.cyacyamaru.family
    @ranmaru.cyacyamaru.family ปีที่แล้ว +2

    はじめまして😊
    懐かしい~っ!ワイも昔、乗ってましたぁ~😊
    ワイのはパールツートンでしたが・・・😊
    良い車でした。👍

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      当時はパールツートン全盛でしたね🤣👍
      ウチの車でもあったので、とても思い入れが深い車両です😊

  • @user-xk5mo8di7y
    @user-xk5mo8di7y หลายเดือนก่อน +1

    この頃のスナックかラウンジかよみたいなシート生地好きやったわ

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  หลายเดือนก่อน

      普段は場末のスナックと表現しています(笑)
      フカフカシートが昭和感ありますね!

  • @user-gu1kd8wh5j
    @user-gu1kd8wh5j ปีที่แล้ว +2

    懐かし😊この時代のツイカム24チェイサーのてましたよ😊確かイーグルマスクのチェイサーです 😊

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      イーグルマスクといえばマークIIのイメージですが、もしかして61系のチェイサーでしょうか😊?だとしたらメチャ羨ましいです🤣👍

  • @user-jo2eu8bz4r
    @user-jo2eu8bz4r ปีที่แล้ว +2

    懐かしいね。
    2年くらい乗っていた。
    リアウイングを盗まれた思い出がある。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      オーナーさんだったんですね😊
      乗ろうと思って、リアウイング無くなっていたら、悲しいの前に唖然としますね😭
      人のモノを取ってはいけません!と言いたいですね🥲

    • @user-jo2eu8bz4r
      @user-jo2eu8bz4r ปีที่แล้ว +2

      @@hidechanneljdm
      ウイングにストップランプ内蔵だったのを、配線ごと無理矢理に引きちぎって盗られたため、テールランプまで点かなくなってしまい、親父のブルーバードで仕事に行った悲しい思い出なのさ。

  • @user-ld4gn4uv2u
    @user-ld4gn4uv2u ปีที่แล้ว +1

    トヨタ車に豊田ナンバーがいいですね👍🏻

  • @user-gp6to9ej3b
    @user-gp6to9ej3b ปีที่แล้ว +2

    兄弟車のチェイサーTWINCAM24に乗ってました。
    マフラーをTRUSTに変えちゃったりなんかして。
    やっぱりマークⅡ、クレスタが人気あったね〜。
    にしてもエンブレムがかっこいいすね。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      三兄弟はそれぞれに個性があってどれもカッコいいですね☆
      71チェイサーは激レアな個体を取材予定です。お楽しみに😊

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 6 หลายเดือนก่อน

      @@hidechanneljdm
      71チェイサーの激レアグレードといえば、前期型の末期のおよそ10ヶ月だけ存在したGTツインターボSだと思います。
      GTツインターボSはマークII三兄弟のなかでもスポーツセダン担当のチェイサーにだけ存在したグレードで、内容としてはスポーツセダンのチェイサーらしく走りに関する装備(GTツインターボ専用シート等)はそのままで走りに直接関係ない快適装備(パワーウインドウや集中ドアロック、オートエアコン等)を省略して価格を抑えた仕様だったと記憶しています。

  • @user-wz7cy9wp9o
    @user-wz7cy9wp9o ปีที่แล้ว

    いや~懐かしです私の父もブタ目マーツⅡ2ドアからGX71マークⅡ前期ツインカム24を買え変え乗っていました私の好みは前期の方が好きでしてリヤテールのネコ目(分割)がちょっとスポティーぽく見えるのが好きでしたね~ お疲れ様でした動画ありがとうございます

  • @naokiy.
    @naokiy. ปีที่แล้ว

    小生今年で61のおやっさんです。
    素晴らしい状態ですね!ほとんどノーマルなのが嬉しいかぎりですが、ハハハハハ・・・・・・騙されませんよ
    リヤトランクのGT TWIN turboとTOYOTA MARKIIのホワイトエンブレムは純正じゃなくて社外品ですねカーショップで売ってましたよ(^_^;)
    マーク2、チェイサー、クレスタ3兄弟の販売台数は当時のホンダ全車種より多かったので、この3兄弟に関する商品は売れまくりましたよ!
    懐かしいです(^^)/

  • @dvdr927
    @dvdr927 ปีที่แล้ว

    初期水冷式ツインターボ懐かしい、
    確か空冷式ツインターボになったのが81からだったような気がします。

  • @user-gv9xs2bg2z
    @user-gv9xs2bg2z ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね~僕は71系マークⅡ前期型をフルエアロにして乗ってました。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      当時のフルエアロ!カッコ良かっただろうなぁ☆

  • @xj750eyamaha3
    @xj750eyamaha3 ปีที่แล้ว +2

    オラオラ感もなくスマートなカッコエエ車

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊
      スマートなカッコ良さが最高ですね☆

  • @DAIHATSUL275V
    @DAIHATSUL275V ปีที่แล้ว +3

    😊いいね~🎉👍👍👍👌👌👌私も!同じ62年式!71チェイサー!TWINTURBO☝️乗ってました。ちなみに!純正😊5速でした。
    懐かしい~😂

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      71チェイサーの5速!良いですね🤣👍👍👍
      三兄弟では1番走りのイメージが強いですね☆

  • @saton4840
    @saton4840 ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです
    レストア車両ですか?細部まで本当に綺麗ですね!
    71系はヤンチャな個体が多いのでとても新鮮です♪ありがとうございました😄

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます😊
      ここのSHOPは社長が本当に車好きなので、美車かつハイセンスな車両が多い印象ですね☆ハチマルヒーローにもよく掲載されているそうですよ😊

  • @duapj302
    @duapj302 ปีที่แล้ว +2

    当日自分の中で最強と思ってましたが大阪湾岸で7Mソアラにブチ抜かれてその後2.5ツインターボに乗り換えましたw乗りやすい良い車でした😊

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      7M!
      オートワークスの〝安くて美味しい7M〟のコピーは今でも覚えています😎
      とても懐かしいです☆
      2.5ツインターボ良いなぁ😆🙌

  • @KM-in2vd
    @KM-in2vd ปีที่แล้ว +1

    いいですね。グランデでいいのですが乗りたい。昔は台数が多いから中古車もめちゃ安かったのにな~

  • @user-pq3ng8cn4t
    @user-pq3ng8cn4t ปีที่แล้ว +1

    この、世代のGX71のマーク2は、むちゃくちゃ人気ありましたね!!この世代の、61、71の、世代のマーク23兄弟車🚗が、大好きですね!!昔、中学校の、体育の先生が乗っていました!!本当に、希少価値の車🚗ですね!!大切に、維持して行って下さいね!!トヨタ車の大ファンなので!!😅😊

  • @user-mx5vu8uc4s
    @user-mx5vu8uc4s ปีที่แล้ว +2

    純チョイベタ わかる人だけわかる仕様 自分はクレスタでしたが また乗りたい!

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      クレスタも良いですね!
      家の車がグランデだったので、マークIIは思い入れがあります☆

  • @user-vq6lg8dc4l
    @user-vq6lg8dc4l ปีที่แล้ว +2

    はじまして。
    懐かしいです。僕の若い頃でした。僕は92の4AG車でしたが、本当はFXの4AG車が欲しかったです。FXのTH-camを流せたら楽しみにしてます。純正マフラー音がたまらなく好きでした。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      FX!見つけたら絶対取材したい車両です☆
      どこに行けば出会えるかなぁ?今だに遭遇したことがない車両だと思います😳🙌

    • @user-vq6lg8dc4l
      @user-vq6lg8dc4l ปีที่แล้ว +2

      @@hidechanneljdm さん
      是非、見つかれば宜しくお願いします。
      あの頃の車は楽しかったですよね。

  • @user-nl1se1bp3q
    @user-nl1se1bp3q ปีที่แล้ว +1

    おはようございます
    先日のシャルマン のところでコメントさせて頂き、チャンネル登録させて頂きました。
    実は私、GX81チェイサーのGTツインターボに乗っております。
    前期型の1G-GTEで、インタークーラーは空冷式です。
    ノーマル維持をモットーとしております。
    でも、なにわ管サウンドもなかなかいいですね。
    私のはノーマルマフラーが傷んでしまったので、自分で手入れ、耐熱シルバー塗装をして復活させました。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      81チェイサーのGTツインターボとは!かなり激シブの個体ですね🤣👍
      チェイサーといえば、やはり走りのイメージで羨ましい限りです☆
      マフラーは熱が加わる部分ですから、どうしても傷んでしまいますね😳
      機会がありましたら、是非取材させてください😊

    • @user-nl1se1bp3q
      @user-nl1se1bp3q ปีที่แล้ว

      機会ありましたらよろしくお願いします。
      近くないと思いますのでなかなか難しいかと思いますが、楽しみにしております。
      あと、「トヨタオート福井」の黄色いステッカーが貼ってあるので、ポイント高いのではないかと思っております(笑)

  • @user-yf6ke2vy4r
    @user-yf6ke2vy4r ปีที่แล้ว

    マークⅡ、チェイサー、クレスタ、日産ローレル
    選択肢あったよな20代
    30代の頃はKurumaも楽しかった😭

  • @jj-et3hs
    @jj-et3hs ปีที่แล้ว +1

    この頃の、車はどれもカッコ良かった😂ま、免許取って車にガンガン興味出るから、熱かったですね😅

  • @user-xf8xi3sj4s
    @user-xf8xi3sj4s 8 หลายเดือนก่อน

    71後期 ツインターボ 欲しい🤩

  • @user-vr3qr6oy8c
    @user-vr3qr6oy8c ปีที่แล้ว +2

    俺は免許取って最初に買ったのがこの71マーク2(グランデツインカム24)後期型!マジで良かった。内装色がワインレッドで高級感があり(当時の流行色だったかな?)アルミ履いてリップスポつけてリヤバイザーつけて色々いじったな…もう一度乗りたいよな…

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      最初の車って思い入れありますよね😊👍
      私も家の車がグランデだったので、いつか乗りたいですね☆

  • @rorirorihiso100
    @rorirorihiso100 ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ綺麗でフルノーマルの71マークⅡ格好いいですね。旧車は純正ホイールが一番格好いいですね。爆音、ナンバー変形の下品なオーナーさんが多いので久々感動しました。純正スタイル崩さずに今後も大事に乗って頂きたいと思います。

  • @jumbo1214
    @jumbo1214 ปีที่แล้ว

    71系MARKⅡクレスタはハイソカーと呼ぶに、ピッタリの車でしたね。

  • @tycsen44s62
    @tycsen44s62 9 หลายเดือนก่อน

    DX71GTツインターボ オプションのLSD付けて 地元では初だったけど 驚くほどの実感はなかった。 ツインカムよりは良かったくらい TEMSも何となく効いてたかな でも猫目テール好きな車でした。

  • @user-qw3ds1tl8u
    @user-qw3ds1tl8u ปีที่แล้ว +2

    X70系の6気筒で、グランデリミテッドのような限定モデルを除けば
    前期の最初の1年間だけ存在したグランデターボが一番レアで、
    次いでレアなのが前期のGTツインターボのような気がする。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 6 หลายเดือนก่อน

      前期のGTツインターボの中でもチェイサーに限っていえば前期型の末期のおよそ10ヶ月だけ存在したGTツインターボSがレアグレードになりますね。

  • @nori3407
    @nori3407 ปีที่แล้ว +1

    クレスタのツインターボを乗ってました。デジタルメーター読みで、188キロで、燃料カットされ
    た。直線は、速いが、コーナー曲がらない奴でした😅
    チャンネル登録と、👍しました。

  • @tkin9918
    @tkin9918 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね。個人的には、ネコ目のグランデSOHCターボが好きでした。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว

      前期もカッコいいですよね☆
      見つけたら取材しますので、その時はまたご視聴ください😊🙌

    • @tkin9918
      @tkin9918 ปีที่แล้ว +1

      旧車が好きなので宜しく頼みますww

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 6 หลายเดือนก่อน

      SOHCターボ搭載車といえば、前期型の初期にのみ存在したグランデターボですね!
      搭載エンジンが1GではなくM型をターボ化したものだったので、型式記号は他の直6搭載車とは違ってGX71ではなくMX71でした。

  • @skywalkerk6847
    @skywalkerk6847 ปีที่แล้ว +1

    18で初めて買った車がこれの純正5速!
    3速で180出た!

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c 6 หลายเดือนก่อน

    機能とデザインを磨き込んだ超人気“ハイソカー”

  • @user-re9ym4tr6p
    @user-re9ym4tr6p ปีที่แล้ว

    売れましたねーこの時代のマークⅡ、クレスタの白、金のある人はクラウン

  • @KenanTurkiye
    @KenanTurkiye ปีที่แล้ว +1

    Still handsome.

  • @user-nj7pw2uq7b
    @user-nj7pw2uq7b ปีที่แล้ว +2

    ヒデちゃんの動画がしばらく出なかったので心配してました~😅元気そうで良かったです😊このタイプのマークⅡも旧車になって来たんですね❗😃懐かしい車ですよね😊

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว

      ご心配おかけしました😂
      理由は後々お話しします☆ちなみに、超元気です🤣👍
      ですねー🙄日産で言えば、R30、31辺りの年代ですから、もう旧車ですね😆🙌

    • @user-hv5oe7pe1e
      @user-hv5oe7pe1e ปีที่แล้ว

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 ปีที่แล้ว +2

    俺が乗ったマークⅡでは90が一番良かったなw
    71は5ナンバーで小さいし、可愛い♪「小さな高級車」みたいだw

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      90は昔付き合っていた彼女が乗っていたので、思い入れがあります😊
      親父さんのお下がりでしたが、ツアラーVの5MTでした🤣🙌

  • @phoenixcgiken8997
    @phoenixcgiken8997 ปีที่แล้ว +2

    自分乗ってました〜

  • @user-rl6rb3uu5z
    @user-rl6rb3uu5z ปีที่แล้ว +3

    前回の71クレスタ同様に程度が良いですね。友人がマークのTWINCAMに乗って純正リップとリヤスポイラーに5MTでロンシャン履かせていて俺がクレスタでマブダチが20ソアラTWIN.TURBO.L5MTを乗ってましたね。VIP車憧れ時代や走り屋時代もこの頃が良いですよね。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      クレスタ同様とても綺麗でした。同世代の車両が揃うと、撮影側も気合いが入ります🤣🙌
      マークII、クレスタ、ソアラが並んで走っている姿はカッコ良かっただろうなぁ😆👍👍👍

  • @user-mo3tg5xc7j
    @user-mo3tg5xc7j ปีที่แล้ว

    自分はクレスタ派なんですけど!~リップスポイラーとリアスポイラーがちょこんと付いてる感じのデザインは逆にさり気なく好きですね~、派手ではなく!。ホイールを変えるくらいでこれ以上はイジらないでください~最新の車より興奮するやばぁ~

  • @user-kq4lf5ko2n
    @user-kq4lf5ko2n 2 หลายเดือนก่อน

    私が運転免許を取得して、初めて乗ったのが61年式ハードトップ・グランデでした。
    ミッションはATではなくMTで、エンジンは自然吸気の1G-GE?だったと思います。
    このツインターボGTに載せてあるエンジンは、直列6気筒ツインターボで、当時
    の2Lのソアラに搭載されていたタイプではなかったでしょうか?

  • @user-pi1pb8tc9f
    @user-pi1pb8tc9f 11 หลายเดือนก่อน +1

    今のトヨタ車より内装のセンスはいいよね、ハンドル切るとすげえロールした。
    脚はよくなったけど室内は30年で退化した。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  11 หลายเดือนก่อน +1

      この時代の贅沢な作りを覚えていると、どうしても安っぽく見えちゃうのかもしれませんね😂🙌

  • @user-he6wx9uu7b
    @user-he6wx9uu7b ปีที่แล้ว +2

    1Gのツインターボが好きで、この動画と同じGX71マークII1台、GZ20ソアラツインターボ2台乗り継ぎました😊
    今だにこれだけ綺麗に保たれてるのは本当に素晴らしいです!
    動画を見て乗ってた当時を思いだして胸熱になりました☺️

  • @user-em8pf8ix8e
    @user-em8pf8ix8e ปีที่แล้ว +1

    こんばんは♪初めまして(՞ ܸ . . ܸ՞)゛同じ福井在住のざいごの者です(笑)。かたいけの?30年以上前のマーク2やぱかっこええの♪隣に写ってたソアラはもちろんセリカXX等トヨタの名車が目白押しの時代でした。他のメーカーも今にはない魅力的な車を輩出した時代でした。色々と配信頂ければ幸いです。貴重な動画配信ありがとうございました!(´▽`)

  • @user-ot3kd4yo6n
    @user-ot3kd4yo6n ปีที่แล้ว +3

    ノーマルが一番ですよ。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @user-ms5ge1ui4b
    @user-ms5ge1ui4b ปีที่แล้ว +2

    ヒデさん
     スカイラインお願いします。
    R31海外で凄い人気あるみたいなんで

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +2

      R31ですね😊
      心に留めておきます👍👍👍

    • @user-ms5ge1ui4b
      @user-ms5ge1ui4b ปีที่แล้ว +1

      自分日産命なんで
      よその車はどうでもいいです。
      ていうかプリンスファンかな
       年齢ばれますね
      今35クーペ乗ってますが昔乗ってた31も凄い良かった
       当時親が乗ってたこのマ-ク2から
      スカイラインGTS中古で買いましたが
      車のパワーやハンドリングとう全てに
      おいて次元が違ってたことを凄い思い出します。

  • @nicot8679
    @nicot8679 11 หลายเดือนก่อน

    この当時のトヨタ車は電装系とか弱くて、あらゆる箇所が故障しまくるけど、壊れた時に修理してくれる業者とか今の時代に居るんだろうか?
    部品も廃番で新品入手不可能だし、とにかく動体で維持するのは大変だと思う。
    因みに日産車は、ボディ剛性が弱くてドアが落ちたり歪んだりするのが定番。

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se ปีที่แล้ว +1

    水冷ICだから前期の185馬力?でも外装は後期?? 後期は空冷式で見たことある。会社の人に見せてもらったので。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว +1

      もしかしたら過渡期の中期くらいのモデルかもですね😊

    • @user-kn7lm6wn4e
      @user-kn7lm6wn4e ปีที่แล้ว +1

      GX71後期は、水冷式インタークーラーのツインターボで空冷式はございません。
      空冷は、81から設定され210馬力にアップされました。この空冷は、20ソアラ、70スープラにも採用されました。

    • @hidechanneljdm
      @hidechanneljdm  ปีที่แล้ว

      @@user-kn7lm6wn4e さん
      なるほど😊勉強になります。
      ありがとうございます☺️

  • @mm-vk4bb
    @mm-vk4bb ปีที่แล้ว

    僕は81のほうがいいかな🎵