ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
塚原さんの野菜を食べることが出来る地域の人たちは幸せですね。
楽しい動画をありがとうございます。東京ではキャベツがひと玉1000円とのこと。こちら浜松でも小さいのが500円で売られていて手が出ません😢やっぱり大地で一生懸命に手をかけて育てるって素晴らしいです。そしてどんな仕事よりも食べる物を自分の手で作り上げる農家さんは1番すごいと感じます。観ていて羨ましい限りです❤
キャベツ1玉千円は高級品ですね(汗)市場に出す農家はアレですが、、、。地産地消、地元の農家さんが作る野菜を活用すると割安で手に入るところもありますね。
野菜づくりの名人,、凄い一言ですね。
自然の力を借りて、野菜作りを楽しんでいます!
今日は、茨城産の白菜や大根や人参を箱かいしてきました。立体な野菜です。今年は、8月に、膝を手術していたから、仕方ない限りです。白菜は、畑には、ありますが巻があまいから、仕方ない。大根は、プランターは、食べました。人参は、蒔かなかったから、買いました。白菜鍋に、酒粕汁は、毎日の楽しむです。葱を入れて鮭を入れてあたたまります。薪風呂は、五右衛門風呂でした。豆からは、たき付けです。チエンソーで、薪を作っていました。茅葺き屋根は、我が家の昔懐かしい屋根です。雪だるまやかまくらを作った思い出は、懐かしい思い出になりました。今は、雪は、降らないから、12月に、ジャガイモ掘りをしました。かわいいジャガイモがありました。今年もスイカやメロンをたくさん食べました。里芋は、皮むきしています。サツマイモは、干し芋を作りました。大根は、酒粕や塩麴でつけています。旨い!にんにくは、今年は、佃煮を作りました。旨い!膝をなおしたから、また来年は、家庭菜園楽しみです。楽しみです。お疲れさまです。
色々とお料理を楽しんでいらっしゃるんですね!大豆殻は焚き付けにピッタリですね!
綺麗なもりもりの野菜の収穫…スゴイ!アフターワークの素敵な時間も素敵です❣️ご家族が羨ましいです🥰
綺麗な紅葉と青空と遠くに見える雪化粧した富士山、薪ストーブの暖かな炎、今回も癒されました、ありがとうございます。今年は畑が獣害にやられました。さつまいもはたぶん猪、鹿には大根、白菜、じゃがいもの葉まで食べられてしまいました。去年は何も被害がなかった畑です。気がついたら周りの畑は皆さん柵が出来てました。だから私の畑が食べ放題だったんですね。ちょっと心が折れそうになりましたが、でもやっぱり自分で作った野菜は出来が悪くてもおいしいんですよね。園長みたいな立派な野菜に少しでも近づけるように、また、頑張ってみようかと思いました。
獣害、本当に困りますよね。でも、自分で作った野菜は格別ですよね!
大変なのに野菜の種類名を入れて下さってありがとうございます。素敵な雑木林が近くにあるのですね。いつも羨ましく見ています。その恵みの木から作る薪を燃やす炎は見ていて飽きることがありませんね。
園長さん動画ありがとう新理想白菜、酷暑でやられてしまいました。育苗が本当に難しかったです。
こうして作業風景見てると農家さんてホント身体が資本だなぁ
朝から晩までやる事いっぱいでお野菜の収穫から出荷までも手間暇かかっていて本当に頭が下がる思いです立派なお野菜たち、美味しくいただかれますように!名だたる山々に囲まれて素晴らしい景色ですね早いものでもう12月 うちの箱庭家庭菜園ではニラが残るのみです(笑)今のうちに土改良しておこうっと
ニラも美味しいですよね!来年はもっと野菜が育つように、一緒に土づくり頑張りましょう!
まだたくさんの野菜がありますね。お疲れ様です。こちらは今日朝は晴れて居ましたが午後から吹雪になり風が強く寒いです。外に居るのは僕だけ(笑)貧乏暇なしです。町へ行って除雪機のワックスを探して一万歩歩き疲れました。二軒回りやっと見つけました。週末寒波が来るから除雪機整備。薪は夏に作り玉切りにして運搬車がないから一輪車で何度も往復しました。地元のスーパーにネギがひと束二、三キロあるかな?398でした。安すぎるでしょ?と思いましたがリュックはもう10キロあるから買えずに帰りました。車なら多分全部買いましたね(笑)ひと束ワンコインでもいい様な感じがしました。
こんばんは。大根の様な人参、葱と思えない大きな葱、どれをとっても見事な出来でした。私は、畑と別に写真が長年の趣味ですが写真の出来はプロは必然、アマは偶然その様に感じていましたが、塚原さんの野菜を見ていると前述の思いでした。どんな条件下でも良い野菜を作れる塚原さんに対して私は毎年の様に出来に差が出る。楽しみでもありますが、この差は何なんだろうと自問自答します。結論プロとアマの差のように思っています。簡単に近づけない距離を痛感しますが、一歩でも近づきたい。その様な思いで畑を続けています。
畑も写真も、長く続けることは素晴らしいですね!私も、にゃんこ先生のように長く嗜むことを大事にしていきたいです!
@@tsukaharafarm さん 畑はまだ駆け出し確かに写真は長くなりましたが、ただ長いでは意味がありませんので自分の心に残る作品が一枚で良いのでこの一枚と言える作品が撮れたらと思っています。長くなるほどハードルは高くなります。追いつかない想いと交錯するのが畑と写真の様です。
一番はじめに動画を拝見した里芋は暑い夏を乗り越えて11月に無事収穫しました塚原さんの真似をして冬野菜も頑張っていますいつもていねいな説明ありがとうございます
里芋、収穫おめでとうございます!冬野菜も元気に育つといいですね!
野菜を収穫しているときに、シャキシャキいう音が何とも新鮮さを伝えてくれます。巷の野菜成長不良で値段が高くなっているときに、これを見させられると、この農園との不釣り合いは何だろうって考え込んでしまいます。土づくりから、よく工夫されているんだろうなぁと、思っております。よく働いていらっしゃるので、どうか薪のお風呂でリラックスしてください。
土と野菜の力強さ、畑で学ぶことがたくさんありますね!こちらに来られた際には、薪風呂を御馳走致します!
こんばんは😊相変わらず、塚原さんの野菜はうっとりして溜息が出ちゃいます😆ワンちゃん、最後までご主人様の見守りありがとう🙇👍
ワンちゃんも野菜作りのお手伝いをしてくれているみたいで嬉しいです!
@@tsukaharafarmいつも猫ちゃんやワンちゃんがいて癒されています。特に種蒔き動画の時畝の上を歩く猫ちゃんにあっ、ダメよと声が出ちゃって自分で自分を笑ってました😂
いつも塚原さんの丁寧な仕事ぶり見て癒されます北海道は雪家です来春を楽しみに拝聴してます
どの野菜も立派で見入ってしまいますね😊わが家の葉野菜達もビニールトンネルの中ですくすく育っています。このまま年末まで頑張って欲しいです。春菊も霜にあたってはダメと以前園長さんが入っていたので不織布を掛けました。
ビニールトンネルは、冬の寒さから野菜を守るのに役立ちますね!更に不織布を被せておくのは正解ですね!
園長こんばんわ。お野菜が。凄いの一言です。とても美味しそうです。私も立派な白菜、大根重たいやつを作ってみたいです。来年の目標にします。今日も最後ストーブで暖かくなりました。有難うございました。😊🐱
来年こそは、美味しい白菜と大根が収穫できるよう、一緒に頑張りましょう!
塚原さん、お疲れ様です😊今日も、素敵な動画✨どの野菜も大きくて瑞々しくて、匂いまでも伝わってきそう!私は人参の独特な匂いが大好きです❤️お陰様で今年の人参は私にしては大きく育てられました☺️人参を抜く時の匂いも満喫しています。富士山も、雪化粧し綺麗!こんな景色の中散歩していると癒されますね😊
富士山を見ながらの散歩、マイナスイオンをたっぷり吸収して気持ちが最高です!私も人参特有の香りは大好きですっ
12月とは思えないくらい暖かいので散歩していても心地よいですね😊
お疲れ様です。塚原園長の農作業を見る度に、私の腰が悲鳴をあげます😂本当に毎日お疲れ様です。立派な白菜やネギをみて、お鍋が食べたくなりました😅
立派に育った野菜を見ると足腰の疲れも吹き飛びます!白菜とネギと言えば鍋物ですね!白菜と鶏肉を使った大根しぐれ煮もオススメですっ
精米がてら米ぬかと籾殻大量ゲットしてきました。もう少し庭のスミの方を畑に出来そうなので冬の間に木の剪定や昔作ったニワトリ小屋など整理したいと思います。米ぬかや籾殻や落ち葉牛フンいろいろすきこんでみようかな... 春になったらまる3年! まだまだ楽しみます。いつも為になる動画をありがとうございますm(__)m
庭を畑に改造する計画、楽しみですね!限られた場所を自分好みに仕上げていく時間は有意義なものですね!
こんばんは😊どれもこれも、本当に健やかに育ってますね。これだけの種類の収穫作業はさぞや大変でしょうね〜💦それにしても、よく働くこと!すごいなぁ…頑張る人だなぁと感心します。園長が頑張っている姿を見ると 私も負けていられないな、と思います😊皆も頑張ってると思うと力になりますよね!外仕事の者どうし、明日も楽しく頑張って仕事しましょうね‼️今日もお疲れ様でした。今日もありがとうございました😊
私も皆さんに負けないように、明日も元気に畑仕事頑張ります!
どんな業界(又は職種)でもいわゆる、プロとアマチュアが作る作品の差はいかんともし難い。おそらく自分も含めて家庭菜園レベルでの視聴者はこの動画をみて、同じ印象をもったような気がする。鍋将軍というネギなんか、それこそ鍋かすき焼きで食ったらうまいだろうなあ~。でも、こういう動画を私なんかはPCで気楽に鑑賞してるけど作る方は日々是、労苦の連続かもしれない。
家庭菜園の楽しみは、プロとは違う、自分だけの野菜を育てる喜びだと思います!
@@tsukaharafarm そうか。それも言えるかもしれない。ノルマを要求されない自由度からいえば。園長ありがとう。
毎回塚原さんの動画見ています。いい野菜つくりたいけどなかなか思いどり出来ません。
塚原さんの野菜はほんとに立派な野菜達ばかりです。😊我が家の白菜、キャベツはレースになってます。😅ほうれん草や小松菜は毎晩見回ってますが、必ず何匹かヨトウムシがいます。😢なかなか塚原さんの野菜に近づけないなぁ😂
面白いように野菜が見事に実って、本当にすごいです。いつも感心しながらリスペクトしながら、楽しく動画をみています。園長もこれだけ実るとやりがいがあって楽しいでしょうねぇ。弟子入りしたいくらいです😊
嬉しいです!米ぬかを活用した土作りは奥が深いです。
おっちゃん、好き❤️😍
いつ見ても塚原さんの野菜素晴らしいですね!今年は,白菜,キャベツ高いですね。家の白菜は,ミニ白菜作りましたが虫🐛にやられてしまいました😂アミアミのものが多いです😂
白菜、虫にやられると悲しいですね(汗)来年は防虫対策をしっかりと紹介していきますので、一緒に頑張りましょう!
にんじん、すこいですね!驚き。秘密が米ぬか肥料なんですね!ありがとうございます。育てる環境も最高!害虫被害はないのでしょうか?
米ぬか肥料は、野菜の生育に良い影響を与えてくれますよ!土に潜む虫を減らし、環境も整えるのでオススメです!
塚原さん、こんばんは🌃収穫しているときの野菜の音が新鮮で立派な野菜ですね😄白菜の動画を最近良く見ていると来年栽培してみたいなと思ってます🎶庭の畑なので8株くらいしかつくれませんが、来年春頃に収穫出来る白菜からチャレンジしてみます😄本当は秋から冬に収穫する白菜ですけどね😅快晴で美しい景色✨ですね。今日も楽しい動画配信ありがとうございます😄
庭の畑で育てる白菜、楽しみですね!在圃性のある品種は大きく育ちオススメです!
米ぬかともみがらはたくさんある ので、土づくりに活用します。私も、塚原さんみたいに立派な野菜を作りたいです😊
その土地柄で良く育つ作物は、残渣も活用できますね!日本の土地にはお米、米ぬかと籾殻の利用は合ってますね!
白菜デカ!大根も太いしまっすぐ😮
お疲れ様です相変わらずいつ観てもどれを観ても園長の作る野菜は立派で感心します今年は夏野菜から引き続き白菜や大根までもがいまいちでした😅野菜作りは毎年初心者のつもりで作らないといいのができませんね一度園長の作られた野菜を食べてみたいです😊今日も有難うございました
野菜作りは、毎年試行錯誤の繰り返しですよね!
いっも思います 園長のお野菜平均していて クズが有りません 不思議
野菜も生き物なので、愛情をかけて育てるようにしています!
こんばんは白菜も大根もその他の野菜もみんな素晴らしいです。ネギもスポンと抜けて気持ち良いです。我が家のネギは、スコップを使わないと抜けません。土が違うんですね?
土が柔らかくなると、野菜も元気に育ちますね!スコップで大事に収穫するのは、野菜に優しいですね!
いつも興味深く見ております富士山が、え、浅間山もビックリ長野県佐久です浅間山が茨城から見えるんだ。わりと近いんだねこれからも一生懸命見させてもらいます
どのお野菜も見事ですね😊ため息😮💨が出ます❤塚原さんの動画を見ながら塚原さんが使われてる資材を使って美味しい野菜作りを目指してます。教えて頂きたいのですが塚原さんは牛糞をあまり使ってないように思うのですが鶏糞と牛糞の違いってありますか?
鶏糞と牛糞は、どちらも良い堆肥ですが、それぞれ特徴があります。私は、鶏糞を肥料も兼ねて多く使っていますが、1月頃に牛糞も使っています。あまり動画にはしていませんが、動物性の堆肥は早いうちに撒いて時間をかけて馴染ませるようにしています。果菜類は動物性を使い、葉菜類は植物性の堆肥と、使い分けもしています。
ありがとうございます😊
車で1時間走らないと田んぼがない地区です。米ぬかは玄米を買って精米したときにもらって あとはそこでぬかを売っているので買うかです😅 大根をつけるのに 玄米を購入して 昨日大根を漬けました。畑で出るゴミをなるべく細かくして土に返しています。お天気良いので 遅れていた野菜が一気に大きく収穫に追われています😊
米ぬか、手に入れるのも大変ですよね!でも、自然の恵みを使って野菜を育てるのは本当に楽しいですね!
今年は9月が暑いからとゆっくりしていたら、みなさん白菜の苗がダメになって2回目の苗を買ったため、苗が品薄になり、手に入れるのが大変で植え付けが10月半ばになってしまいました。例年なら、うちも鍋に畑の白菜を使う頃なんですけど、ようやく巻いてきたところです。毎日メイガのパトロールをしたかいがあり、大根もそろそろ収穫できそうです。相変わらず雨がなく、この季節に水遣り(水道水😢)してます。気候の変化には敵いません。
大洗から船便で届く美味しいキャベツ雪の降る札幌で待っています。
雪の降る札幌の皆さまへ、美味しいキャベツが届くように頑張ります!
そろそろみつえさんの沢庵漬けのじきですね😊
沢庵漬けの季節、1年が経つのは早いですね!明日、みつえちゃんに連絡してみます!
立派な白菜どうすれば、こんなに大きな白菜が出来るんですか?肥料は何を入れてますか?
肥料も大切ですね!野菜が丈夫に育つように動画にしていますので、お手隙の際にご覧いただけると嬉しいです!
塚原さんこんばんは白菜は暖冬で丸まらないといっていましたね!大根はどうなのでしょうか?ネギ🟢色できれいですね!収穫も大変〜頑張ってください。
大根も丸まらずに大きくなってますよ!白菜縛りには、もう少し寒さが必要ですね(汗)
返信ありがとうございました。頑張って働きくださいね😊
見ていて本当に楽しいです。野菜の収穫だけでなく周りの紅葉した景色、枯れ枝の収集や富士山をはじめ主だった山々を見せていただきありがとうございました😊野菜の梱包に至るまで沢山の動力がありますよね。良く働かれる姿尊敬します。私の地区も山々に囲まれていますけど、運動会で山の名前を使っています。赤🟥は、赤城団。 白🤍は、 淺間団青🟦は、 榛名団黄🟡は、 妙義団 です。今は小学校では人数が少なくなって、団の数が4から3になってしまったところもあるようです。
こんばんは12月になっても暖かく、葉物野菜はどんどん大きくなっています。今月になって少し値段が落ち着いてきましたが、今年は野菜が高いですね!直売所でYR味づくりは、おいくらですか?
今年の野菜は、例年より高値で販売されていますね!
キャベツの産地、愛知県田原市、渥美は良く行きます。凄いんですよ、畑にでっかいスプリンクラーがあって散水できます。 井戸が無い畑での作付けは大変です。 園長の畑は井戸あります?
引っこ抜き系の収穫はドキドキするのは自分だけでしょうか😅自分の畑にあった野菜作りを模索中です。塚原さんのように立派な野菜を作りたいです。
引っこ抜き系は、ドキドキしますよね。失敗から学ぶのも野菜作りの醍醐味です!
我が家の菜園は白菜が20株ほど植えてありますが、秋になっても気温が高かったので、例年にくらべて半月ほど遅れて植えたためか、成長が遅いです。でも、何とか結球しはじめました。
気温の変化に影響されやすい白菜ですが、結球し始めたとのこと、おめでとうございます!
UAU que colheita maravilhosa 👏🏻✨
Lobak yang sangat berkualitas
yes I'm happy that the radish is growing big again this year. We prepare the soil by focusing on microorganisms. We use fertilizers obtained from nature, such as rice bran and fermented chicken manure, to grow vegetables and soil
白菜綺麗ですよね、流石です。なるべく被害がない環境作りってのはどの様な事を行なってるのでしょう。うちは防虫ネットで防御していても、虫と虫のフンだらけです😤なぜ?一番知りたいところです。
家も、いつも防虫ネットをしているのに、虫被害に悩まされています!😢種を蒔いて直ぐにかけても、やられます!😅どうして塚原さんの野菜は、虫にやられないのか不思議です!😅
なるべく肥料は少な目にして育てています。肥料の目方はどれも当てはまらず、その年の天候、圃場の環境に合わせて調整しています。なんだかんだ、土の香りで判断することが殆どです。残りは周りの草。意外とコレも葉色、姿勢で何が不足しているのか、水分の過不足判断など。学校では教えない五感を磨くように自然に触れることを最重要視しています。
@@sun1644 有難うございます。年々畑が痩せて行くのに気付き、畑のそばで出来る腐葉土を入れたりしましたが、なかなか元に戻らず困っていた所に、塚原さんの動画でカルスNCRを使った土づくりをした所、どんどん土が良くなっていくのが分かりました!✨今は、野菜達が今何をしてほしいかなと、声を聞くつもりで畑仕事をしています!😄
ちなみにヤンマーさんで広大な農場を持つプロ農家さん向けに運転自動野菜収穫車シリーズが約1台2000万円(配送代と税込み)で販売されてる。高い😢
TH-camのCMでもやってますね!希望の農機があれば百人力ですね!
化学肥料が無い時代に回帰していきますね。
自然の力を借りて、野菜を育てるのは本当に楽しいです!
害虫のでない環境ってなんですか?青虫よどむしはどうやって駆除するのですか?
その春菊の作り方教えてください!お願いします🙇!
春菊は、種から育てる方法と苗から育てる方法があります。どちらも育てやすいですよ!私は苗を作り株間を広げた栽培にしていますが、暖冬の影響もあり、ビニール無しで12月末まで収穫しています!過去に春菊の育て方を動画にしていますので、お手隙の際にご覧ください!
上空にc-130hが飛来するのか。百里基地が近いのか?
百里基地まで60キロ離れています。地元、古河市にビーコンがあるため航空機が往き来します。畑の隣りには陸上自衛隊古河駐屯地があります!
今年は東北も暖冬で白菜失敗😂来年は60日を植えようと思います。
スーパーで細~いネギが一本250円だった😂
今年は野菜の値段も高騰していますね!地元で250円あれば泥付きネギが10本買えます(汗)
でかい🤤
大っきいと嬉しいですね!
私❤妹に送る事ができました🎉
なんでそんなに害虫いないんですか??
虫も雑菌も畑にいますよ。なるべく被害が出ない環境作りをしています。
@@tsukaharafarmなるほど!ありがとうございます😊
本当に害虫がいないですね!今年は暖かかいせいか害虫が威勢よくて私の白菜は穴だらけですよ!
今年大根の畑に米糠撒くの忘れてました〜。ダメだなあノートにしっかり書いておきます!
来年は米ぬかを活用して、美味しい大根を育ててみて下さい!梨のような優しい甘味が出てきます!
@ 去年は塚原さんを完璧に真似して米糠入れたんです🥹今年はちょっと自分流だして米糠忘れちゃいました😭
米ぬかを畑に巻くとモグラが来ませんか?
軽トラック831=野菜ですね(^_^)
はい!野菜が好き過ぎて、こんなナンバーになっちゃいました!
立派に育ってますね
塚原さんの野菜を食べることが出来る地域の人たちは幸せですね。
楽しい動画をありがとうございます。
東京ではキャベツがひと玉1000円とのこと。こちら浜松でも小さいのが500円で売られていて手が出ません😢
やっぱり大地で一生懸命に手をかけて育てるって素晴らしいです。そしてどんな仕事よりも食べる物を自分の手で作り上げる農家さんは1番すごいと感じます。
観ていて羨ましい限りです❤
キャベツ1玉千円は高級品ですね(汗)市場に出す農家はアレですが、、、。地産地消、地元の農家さんが作る野菜を活用すると割安で手に入るところもありますね。
野菜づくりの名人,、凄い一言ですね。
自然の力を借りて、野菜作りを楽しんでいます!
今日は、茨城産の白菜や大根や人参を箱かいしてきました。立体な野菜です。今年は、8月に、膝を手術していたから、仕方ない限りです。白菜は、畑には、ありますが巻があまいから、仕方ない。大根は、プランターは、食べました。人参は、蒔かなかったから、買いました。白菜鍋に、酒粕汁は、毎日の楽しむです。葱を入れて鮭を入れてあたたまります。薪風呂は、五右衛門風呂でした。豆からは、たき付けです。チエンソーで、薪を作っていました。茅葺き屋根は、我が家の昔懐かしい屋根です。雪だるまやかまくらを作った思い出は、懐かしい思い出になりました。今は、雪は、降らないから、12月に、ジャガイモ掘りをしました。かわいいジャガイモがありました。今年もスイカやメロンをたくさん食べました。里芋は、皮むきしています。サツマイモは、干し芋を作りました。大根は、酒粕や塩麴でつけています。旨い!にんにくは、今年は、佃煮を作りました。旨い!膝をなおしたから、また来年は、家庭菜園楽しみです。楽しみです。お疲れさまです。
色々とお料理を楽しんでいらっしゃるんですね!大豆殻は焚き付けにピッタリですね!
綺麗なもりもりの野菜の収穫…スゴイ!アフターワークの素敵な時間も素敵です❣️ご家族が羨ましいです🥰
綺麗な紅葉と青空と遠くに見える雪化粧した富士山、薪ストーブの暖かな炎、今回も癒されました、ありがとうございます。
今年は畑が獣害にやられました。さつまいもはたぶん猪、鹿には大根、白菜、じゃがいもの葉まで食べられてしまいました。去年は何も被害がなかった畑です。気がついたら周りの畑は皆さん柵が出来てました。だから私の畑が食べ放題だったんですね。
ちょっと心が折れそうになりましたが、でもやっぱり自分で作った野菜は出来が悪くてもおいしいんですよね。園長みたいな立派な野菜に少しでも近づけるように、また、頑張ってみようかと思いました。
獣害、本当に困りますよね。でも、自分で作った野菜は格別ですよね!
大変なのに野菜の種類名を入れて下さってありがとうございます。
素敵な雑木林が近くにあるのですね。いつも羨ましく見ています。その恵みの木から作る薪を燃やす炎は見ていて飽きることがありませんね。
園長さん動画ありがとう
新理想白菜、酷暑でやられてしまいました。育苗が本当に難しかったです。
こうして作業風景見てると農家さんてホント身体が資本だなぁ
朝から晩までやる事いっぱいで
お野菜の収穫から出荷までも手間暇かかっていて本当に頭が下がる思いです
立派なお野菜たち、美味しくいただかれますように!
名だたる山々に囲まれて素晴らしい景色ですね
早いものでもう12月 うちの箱庭家庭菜園ではニラが残るのみです(笑)
今のうちに土改良しておこうっと
ニラも美味しいですよね!来年はもっと野菜が育つように、一緒に土づくり頑張りましょう!
まだたくさんの野菜がありますね。お疲れ様です。
こちらは今日朝は晴れて居ましたが午後から吹雪になり風が強く寒いです。
外に居るのは僕だけ(笑)貧乏暇なしです。
町へ行って除雪機のワックスを探して一万歩歩き疲れました。
二軒回りやっと見つけました。
週末寒波が来るから除雪機整備。
薪は夏に作り玉切りにして運搬車がないから一輪車で何度も往復しました。
地元のスーパーにネギがひと束二、三キロあるかな?398でした。安すぎるでしょ?と思いましたがリュックはもう10キロあるから買えずに帰りました。
車なら多分全部買いましたね(笑)
ひと束ワンコインでもいい様な
感じがしました。
こんばんは。大根の様な人参、葱と思えない大きな葱、どれをとっても見事な出来でした。私は、畑と別に写真が長年の趣味ですが写真の出来はプロは必然、アマは偶然
その様に感じていましたが、塚原さんの野菜を見ていると前述の思いでした。どんな条件下でも良い野菜を作れる塚原さんに対して私は毎年の様に出来に差が出る。
楽しみでもありますが、この差は何なんだろうと自問自答します。結論プロとアマの差のように思っています。簡単に近づけない距離を痛感しますが、一歩でも近づきたい。
その様な思いで畑を続けています。
畑も写真も、長く続けることは素晴らしいですね!私も、にゃんこ先生のように長く嗜むことを大事にしていきたいです!
@@tsukaharafarm さん 畑はまだ駆け出し確かに写真は長くなりましたが、ただ長いでは意味がありませんので自分の心に残る作品が一枚で良いので
この一枚と言える作品が撮れたらと思っています。長くなるほどハードルは高くなります。追いつかない想いと交錯するのが畑と写真の様です。
一番はじめに動画を拝見した里芋は暑い夏を乗り越えて11月に無事収穫しました塚原さんの真似をして冬野菜も頑張っていますいつもていねいな説明ありがとうございます
里芋、収穫おめでとうございます!冬野菜も元気に育つといいですね!
野菜を収穫しているときに、シャキシャキいう音が何とも新鮮さを伝えてくれます。
巷の野菜成長不良で値段が高くなっているときに、
これを見させられると、この農園との不釣り合いは何だろうって考え込んでしまいます。
土づくりから、よく工夫されているんだろうなぁと、思っております。
よく働いていらっしゃるので、どうか薪のお風呂でリラックスしてください。
土と野菜の力強さ、畑で学ぶことがたくさんありますね!こちらに来られた際には、薪風呂を御馳走致します!
こんばんは😊相変わらず、塚原さんの野菜はうっとりして溜息が出ちゃいます😆ワンちゃん、最後までご主人様の見守りありがとう🙇👍
ワンちゃんも野菜作りのお手伝いをしてくれているみたいで嬉しいです!
@@tsukaharafarmいつも猫ちゃんやワンちゃんがいて癒されています。特に種蒔き動画の時畝の上を歩く猫ちゃんにあっ、ダメよと声が出ちゃって自分で自分を笑ってました😂
いつも塚原さんの丁寧な仕事ぶり見て癒されます北海道は雪家です来春を楽しみに拝聴してます
どの野菜も立派で見入ってしまいますね😊
わが家の葉野菜達もビニールトンネルの中ですくすく育っています。このまま年末まで頑張って欲しいです。春菊も霜にあたってはダメと以前園長さんが入っていたので不織布を掛けました。
ビニールトンネルは、冬の寒さから野菜を守るのに役立ちますね!更に不織布を被せておくのは正解ですね!
園長こんばんわ。お野菜が。凄いの一言です。とても美味しそうです。私も立派な白菜、大根重たいやつを作ってみたいです。来年の目標にします。今日も最後ストーブで暖かくなりました。有難うございました。😊🐱
来年こそは、美味しい白菜と大根が収穫できるよう、一緒に頑張りましょう!
塚原さん、お疲れ様です😊
今日も、素敵な動画✨どの野菜も大きくて瑞々しくて、匂いまでも伝わってきそう!私は人参の独特な匂いが大好きです❤️お陰様で今年の人参は私にしては大きく育てられました☺️人参を抜く時の匂いも満喫しています。富士山も、雪化粧し綺麗!こんな景色の中散歩していると癒されますね😊
富士山を見ながらの散歩、マイナスイオンをたっぷり吸収して気持ちが最高です!私も人参特有の香りは大好きですっ
12月とは思えないくらい暖かいので散歩していても心地よいですね😊
お疲れ様です。
塚原園長の農作業を見る度に、私の腰が悲鳴をあげます😂本当に毎日お疲れ様です。立派な白菜やネギをみて、お鍋が食べたくなりました😅
立派に育った野菜を見ると足腰の疲れも吹き飛びます!白菜とネギと言えば鍋物ですね!白菜と鶏肉を使った大根しぐれ煮もオススメですっ
精米がてら米ぬかと籾殻大量ゲットしてきました。もう少し庭のスミの方を畑に出来そうなので冬の間に木の剪定や昔作ったニワトリ小屋など整理したいと思います。米ぬかや籾殻や落ち葉牛フンいろいろすきこんでみようかな... 春になったらまる3年! まだまだ楽しみます。いつも為になる動画をありがとうございますm(__)m
庭を畑に改造する計画、楽しみですね!限られた場所を自分好みに仕上げていく時間は有意義なものですね!
こんばんは😊
どれもこれも、本当に健やかに育ってますね。これだけの種類の収穫作業はさぞや大変でしょうね〜💦
それにしても、よく働くこと!すごいなぁ…頑張る人だなぁと感心します。
園長が頑張っている姿を見ると 私も負けていられないな、と思います😊
皆も頑張ってると思うと力になりますよね!
外仕事の者どうし、明日も楽しく頑張って仕事しましょうね‼️
今日もお疲れ様でした。今日もありがとうございました😊
私も皆さんに負けないように、明日も元気に畑仕事頑張ります!
どんな業界(又は職種)でもいわゆる、プロとアマチュアが作る作品の差はいかんともし難い。
おそらく自分も含めて家庭菜園レベルでの視聴者はこの動画をみて、同じ印象をもったような気がする。鍋将軍というネギなんか、それこそ鍋かすき焼きで食ったらうまいだろうなあ~。
でも、こういう動画を私なんかはPCで気楽に鑑賞してるけど作る方は日々是、労苦の連続かもしれない。
家庭菜園の楽しみは、プロとは違う、自分だけの野菜を育てる喜びだと思います!
@@tsukaharafarm そうか。それも言えるかもしれない。ノルマを要求されない自由度からいえば。園長ありがとう。
毎回塚原さんの動画見ています。
いい野菜つくりたいけどなかなか思いどり出来ません。
塚原さんの野菜はほんとに立派な野菜達ばかりです。😊我が家の白菜、キャベツはレースになってます。😅
ほうれん草や小松菜は毎晩見回ってますが、必ず何匹かヨトウムシがいます。😢
なかなか塚原さんの野菜に近づけないなぁ😂
面白いように野菜が見事に実って、本当にすごいです。いつも感心しながらリスペクトしながら、楽しく動画をみています。園長もこれだけ実るとやりがいがあって楽しいでしょうねぇ。弟子入りしたいくらいです😊
嬉しいです!米ぬかを活用した土作りは奥が深いです。
おっちゃん、好き❤️😍
いつ見ても塚原さんの野菜素晴らしいですね!今年は,白菜,キャベツ高いですね。家の白菜は,ミニ白菜作りましたが虫🐛にやられてしまいました😂アミアミのものが多いです😂
白菜、虫にやられると悲しいですね(汗)来年は防虫対策をしっかりと紹介していきますので、一緒に頑張りましょう!
にんじん、すこいですね!驚き。秘密が米ぬか肥料なんですね!ありがとうございます。育てる環境も最高!害虫被害はないのでしょうか?
米ぬか肥料は、野菜の生育に良い影響を与えてくれますよ!土に潜む虫を減らし、環境も整えるのでオススメです!
塚原さん、こんばんは🌃
収穫しているときの野菜の音が新鮮で立派な野菜ですね😄
白菜の動画を最近良く見ていると来年栽培してみたいなと思ってます🎶
庭の畑なので8株くらいしかつくれませんが、来年春頃に収穫出来る白菜からチャレンジしてみます😄
本当は秋から冬に収穫する白菜ですけどね😅
快晴で美しい景色✨ですね。
今日も楽しい動画配信ありがとうございます😄
庭の畑で育てる白菜、楽しみですね!在圃性のある品種は大きく育ちオススメです!
米ぬかともみがらはたくさんある ので、土づくりに活用します。私も、塚原さんみたいに立派な野菜を作りたいです😊
その土地柄で良く育つ作物は、残渣も活用できますね!日本の土地にはお米、米ぬかと籾殻の利用は合ってますね!
白菜デカ!大根も太いしまっすぐ😮
お疲れ様です
相変わらずいつ観てもどれを観ても園長の作る野菜は立派で感心します
今年は夏野菜から引き続き白菜や大根までもがいまいちでした😅野菜作りは毎年
初心者のつもりで作らないといいのができませんね
一度園長の作られた野菜を食べてみたいです😊
今日も有難うございました
野菜作りは、毎年試行錯誤の繰り返しですよね!
いっも思います 園長のお野菜平均していて クズが有りません 不思議
野菜も生き物なので、愛情をかけて育てるようにしています!
こんばんは
白菜も大根もその他の野菜もみんな素晴らしいです。
ネギもスポンと抜けて気持ち良いです。
我が家のネギは、スコップを使わないと抜けません。
土が違うんですね?
土が柔らかくなると、野菜も元気に育ちますね!スコップで大事に収穫するのは、野菜に優しいですね!
いつも興味深く見ております富士山が、え、浅間山もビックリ長野県佐久です浅間山が茨城から見えるんだ。わりと近いんだね
これからも一生懸命見させてもらいます
どのお野菜も見事ですね😊
ため息😮💨が出ます❤
塚原さんの動画を見ながら
塚原さんが使われてる資材を使って美味しい野菜作りを目指してます。
教えて頂きたいのですが
塚原さんは牛糞をあまり使ってないように思うのですが
鶏糞と牛糞の違いってありますか?
鶏糞と牛糞は、どちらも良い堆肥ですが、それぞれ特徴があります。私は、鶏糞を肥料も兼ねて多く使っていますが、1月頃に牛糞も使っています。あまり動画にはしていませんが、動物性の堆肥は早いうちに撒いて時間をかけて馴染ませるようにしています。果菜類は動物性を使い、葉菜類は植物性の堆肥と、使い分けもしています。
ありがとうございます😊
車で1時間走らないと田んぼがない地区です。米ぬかは玄米を買って精米したときにもらって あとはそこでぬかを売っているので買うかです😅 大根をつけるのに 玄米を購入して 昨日大根を漬けました。畑で出るゴミをなるべく細かくして土に返しています。お天気良いので 遅れていた野菜が一気に大きく収穫に追われています😊
米ぬか、手に入れるのも大変ですよね!でも、自然の恵みを使って野菜を育てるのは本当に楽しいですね!
今年は9月が暑いからとゆっくりしていたら、みなさん白菜の苗がダメになって2回目の苗を買ったため、苗が品薄になり、手に入れるのが大変で植え付けが10月半ばになってしまいました。
例年なら、うちも鍋に畑の白菜を使う頃なんですけど、ようやく巻いてきたところです。
毎日メイガのパトロールをしたかいがあり、大根もそろそろ収穫できそうです。
相変わらず雨がなく、この季節に水遣り(水道水😢)してます。
気候の変化には敵いません。
大洗から船便で届く美味しいキャベツ雪の降る札幌で待っています。
雪の降る札幌の皆さまへ、美味しいキャベツが届くように頑張ります!
そろそろみつえさんの沢庵漬けのじきですね😊
沢庵漬けの季節、1年が経つのは早いですね!明日、みつえちゃんに連絡してみます!
立派な白菜どうすれば、こんなに大きな白菜が出来るんですか?肥料は何を入れてますか?
肥料も大切ですね!野菜が丈夫に育つように動画にしていますので、お手隙の際にご覧いただけると嬉しいです!
塚原さんこんばんは
白菜は暖冬で丸まらないといっていましたね!
大根はどうなのでしょうか?
ネギ🟢色できれいですね!
収穫も大変〜
頑張ってください。
大根も丸まらずに大きくなってますよ!白菜縛りには、もう少し寒さが必要ですね(汗)
返信ありがとうございました。
頑張って働きくださいね😊
見ていて本当に楽しいです。
野菜の収穫だけでなく周りの紅葉した景色、枯れ枝の収集や富士山をはじめ主だった山々を見せていただきありがとうございました😊
野菜の梱包に至るまで沢山の動力がありますよね。
良く働かれる姿尊敬します。
私の地区も山々に囲まれていますけど、運動会で山の名前を使っています。
赤🟥は、赤城団。
白🤍は、 淺間団
青🟦は、 榛名団
黄🟡は、 妙義団 です。
今は小学校では人数が少なくなって、団の数が4から3になってしまったところもあるようです。
こんばんは
12月になっても暖かく、葉物野菜はどんどん大きくなっています。
今月になって少し値段が落ち着いてきましたが、今年は野菜が高いですね!
直売所でYR味づくりは、おいくらですか?
今年の野菜は、例年より高値で販売されていますね!
キャベツの産地、愛知県田原市、渥美は良く行きます。凄いんですよ、畑にでっかいスプリンクラーがあって散水できます。 井戸が無い畑での作付けは大変です。 園長の畑は井戸あります?
引っこ抜き系の収穫はドキドキするのは自分だけでしょうか😅自分の畑にあった野菜作りを模索中です。塚原さんのように立派な野菜を作りたいです。
引っこ抜き系は、ドキドキしますよね。失敗から学ぶのも野菜作りの醍醐味です!
我が家の菜園は白菜が20株ほど植えてありますが、秋になっても気温が高かったので、例年にくらべて半月ほど遅れて植えたためか、成長が遅いです。でも、何とか結球しはじめました。
気温の変化に影響されやすい白菜ですが、結球し始めたとのこと、おめでとうございます!
UAU que colheita maravilhosa 👏🏻✨
Lobak yang sangat berkualitas
yes I'm happy that the radish is growing big again this year. We prepare the soil by focusing on microorganisms. We use fertilizers obtained from nature, such as rice bran and fermented chicken manure, to grow vegetables and soil
白菜綺麗ですよね、流石です。なるべく被害がない環境作りってのはどの様な事を行なってるのでしょう。うちは防虫ネットで防御していても、虫と虫のフンだらけです😤なぜ?
一番知りたいところです。
家も、いつも防虫ネットをしているのに、虫被害に悩まされています!😢種を蒔いて直ぐにかけても、やられます!😅どうして塚原さんの野菜は、虫にやられないのか不思議です!😅
なるべく肥料は少な目にして育てています。肥料の目方はどれも当てはまらず、その年の天候、圃場の環境に合わせて調整しています。なんだかんだ、土の香りで判断することが殆どです。残りは周りの草。意外とコレも葉色、姿勢で何が不足しているのか、水分の過不足判断など。学校では教えない五感を磨くように自然に触れることを最重要視しています。
@@sun1644 有難うございます。年々畑が痩せて行くのに気付き、畑のそばで出来る腐葉土を入れたりしましたが、なかなか元に戻らず困っていた所に、塚原さんの動画でカルスNCRを使った土づくりをした所、どんどん土が良くなっていくのが分かりました!✨今は、野菜達が今何をしてほしいかなと、声を聞くつもりで畑仕事をしています!😄
ちなみにヤンマーさんで広大な農場を持つプロ農家さん向けに運転自動野菜収穫車シリーズが約1台2000万円(配送代と税込み)で販売されてる。高い😢
TH-camのCMでもやってますね!希望の農機があれば百人力ですね!
化学肥料が無い時代に回帰していきますね。
自然の力を借りて、野菜を育てるのは本当に楽しいです!
害虫のでない環境ってなんですか?
青虫よどむしはどうやって駆除するのですか?
その春菊の作り方教えてください!お願いします🙇!
春菊は、種から育てる方法と苗から育てる方法があります。どちらも育てやすいですよ!私は苗を作り株間を広げた栽培にしていますが、暖冬の影響もあり、ビニール無しで12月末まで収穫しています!過去に春菊の育て方を動画にしていますので、お手隙の際にご覧ください!
上空にc-130hが飛来するのか。百里基地が近いのか?
百里基地まで60キロ離れています。地元、古河市にビーコンがあるため航空機が往き来します。畑の隣りには陸上自衛隊古河駐屯地があります!
今年は東北も暖冬で白菜失敗😂
来年は60日を植えようと思います。
スーパーで細~いネギが一本250円だった😂
今年は野菜の値段も高騰していますね!地元で250円あれば泥付きネギが10本買えます(汗)
でかい🤤
大っきいと嬉しいですね!
私❤妹に送る事ができました🎉
なんでそんなに害虫いないんですか??
虫も雑菌も畑にいますよ。なるべく被害が出ない環境作りをしています。
@@tsukaharafarmなるほど!ありがとうございます😊
本当に害虫がいないですね!
今年は暖かかいせいか害虫が威勢よくて私の白菜は穴だらけですよ!
今年大根の畑に米糠撒くの忘れてました〜。ダメだなあノートにしっかり書いておきます!
来年は米ぬかを活用して、美味しい大根を育ててみて下さい!梨のような優しい甘味が出てきます!
@ 去年は塚原さんを完璧に真似して米糠入れたんです🥹今年はちょっと自分流だして米糠忘れちゃいました😭
米ぬかを畑に巻くとモグラが来ませんか?
軽トラック831=野菜ですね(^_^)
はい!野菜が好き過ぎて、こんなナンバーになっちゃいました!
立派に育ってますね