【自然農】不耕起を続けている土はどうなるのか 最後、「希望」2023年9月10日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 152

  • @55tuntun24
    @55tuntun24 ปีที่แล้ว +90

    若い方が、農業に従事されてる事に感謝致します。
    日本の農家さんは高齢化になり、家業を継がれる方がおらず衰退して行ってしまう。輸入に頼り自国の農業を減らす日本の政府はおかしいですよね?
    自然との折り合いをつけながらの作業はご苦労も沢山おありでしょうが、日本の未来を頼みますね。ありがとう御座います。

    • @kazuya8101
      @kazuya8101  ปีที่แล้ว +20

      まだ、自給レベルですがいずれ本業にしようと思っています

    • @55tuntun24
      @55tuntun24 ปีที่แล้ว +21

      @@kazuya8101 最初は時給レベルでいいのですよ。
      自信や知識をつけて、そのつぎに来るの人の為にです。
      人は土から離れては生きて行けません。人は食べないと生きて行けません。農業は人の命を支える尊いお仕事です。身体に気を付けて下さいね。返信ありがとう御座いました。

  • @appi6213
    @appi6213 8 หลายเดือนก่อน +39

    あなたに希望を見つけました
    逆境にはしなやかに対応し決して折れないで下さい
    陰ながら応援しています

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 6 หลายเดือนก่อน +27

    不耕起でおこれからスタートしようと思ってる67才です。あなたの「希望」の話、とてもよかったです。むこう3年、ふかふかの土mになるよう頑張るぞ!

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 2 หลายเดือนก่อน

      育てる作物に寄るのではないかと思います。
      根っこを浅く張る野菜をメインにすればとか。

  • @user-qm5rc2yq9t
    @user-qm5rc2yq9t 7 หลายเดือนก่อน +23

    素晴らしい動画をupしてくださいましてありがとうございます。
    私も自然農のまねごとを初めて3年になりますが、とてもためになり、励みになりました。
    ありがとうございました。

  • @user-uf2if5ru7n
    @user-uf2if5ru7n 5 หลายเดือนก่อน +15

    香川県在住の視聴者です。
     とても貴重な土の構造の、映像!
     感謝します。

  • @pomopomo9882
    @pomopomo9882 5 หลายเดือนก่อน +12

    希望がそんなに大切だという事を改めて気付かされました。
    お若いのに、素晴らしいです✨
    漠然と、将来自然栽培したいと思っていたので、まさに今、希望を持てました❣️ありがとうございます😊

  • @user-tt1fl4oi4u
    @user-tt1fl4oi4u 5 หลายเดือนก่อน +30

    素晴らしい
    希望を持ち続けて
    一次産業を盛り上げてください

  • @suppin3285
    @suppin3285 5 หลายเดือนก่อน +19

    最後泣きそうになりました😢
    深いですね。素晴らしい!とても参考になりました✨

  • @sakuraitherock
    @sakuraitherock 10 หลายเดือนก่อน +25

    不耕起栽培の意味がとても分かりやすいです!

  • @user-xb1mi3ml3r
    @user-xb1mi3ml3r 5 หลายเดือนก่อน +12

    自然農法なかなか上手く行かなくて、挫折しかけていました。でも、まだまだ諦めずに頑張ろうと言う気持ちになりました⤴︎⤴︎
    「希望」をありがとうございました。感謝です。

    • @みそら-o9z
      @みそら-o9z 4 หลายเดือนก่อน

      菌ちゃん農法を、試してみては、どうですか?

  • @user-uf2if5ru7n
    @user-uf2if5ru7n 5 หลายเดือนก่อน +11

    香川県在住な視聴者です。
     希望は、自分で創れます。
     等身大の、きぼうから、今日の日本の技術大国の基礎を、先輩たちが創ってくれました!

  • @しまだめい-q9k
    @しまだめい-q9k 5 หลายเดือนก่อน +18

    素晴らしいです!
    若い方が農業だけでなく色々なことに希望を持てるようなことを発信してくださることに感謝です。

  • @ep4314
    @ep4314 ปีที่แล้ว +39

    日本の未来に 希望 がもてた動画でした。ありがとう!

  • @user-bi6fs6bw7m
    @user-bi6fs6bw7m 10 หลายเดือนก่อน +17

    素敵な動画、ありがとう😊

  • @user-kb8hj2tl8e
    @user-kb8hj2tl8e 5 หลายเดือนก่อน +5

    息子と同じ名前なので「島の自然農園」さんで紹介された時から注目していましたが、お若いのに自然と向き合う姿勢を頼もしく思っていました。
    家庭菜園と貸し農園の土や草と虫の種類も違うので成長ぶりも多少異なりますが、大地からパワーを頂きながら健康にも良い自然農で自給自足できる日本にして、出来れば孫たちにも引き継いで行きたいですね。
    ネズミの実験の話は初めてでしたが「希望」を持てば、どんな苦難も乗り越えて行けると思いますね。
    「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり」
    応援しています。

  • @らむねこ-h1h
    @らむねこ-h1h 5 หลายเดือนก่อน +11

    NHKBS、ヒューマニエンス「土 生命の星の小宇宙」を観て団粒構造の大切さがより理解できました…耕せ耕せ!ばかりじゃいけない事を初めて知りました。頑張ってください。

  • @sumiemotionhideyukikawamur9390
    @sumiemotionhideyukikawamur9390 6 หลายเดือนก่อน +8

    何かわかりませんがKazuyaさんの持っている😂とても心地よい波動に感動しました。 僕も畑をしていますが最近では自給自足から種を蒔いて実ったものだけを有り難くいただく自給知足へと考え方が変わりました。
    これからも動画楽しみにしています。ありがとうございました😊🙏

  • @seagulls0501
    @seagulls0501 2 หลายเดือนก่อน

    「希望」…大切ですよね。私は日大農獣医学部OBですが、東大の先輩にもよくお世話になりました。農大の先輩は希望に燃え、遠くブラジルへ移住していかれた方もおりました。齢60を目前としておりますが、あなたの言葉に、また、勇気づけられた気がします。
    ありがとう。

  • @piecefarm
    @piecefarm ปีที่แล้ว +32

    初めまして^ ^
    若い方が取り組まれているのを見ると、本当の意味での『若手』が農業界にも出て来てくれていると感じます。
    農業界は60代で若手と言われる超高齢化業界ですからね、、

    • @takayukihamada5158
      @takayukihamada5158 ปีที่แล้ว +6

      カズヤとコラボ動画お願いします。^^

  • @hiroyokoyama4905
    @hiroyokoyama4905 5 หลายเดือนก่อน +13

    素晴らしい動画ですね、何事でも「希望」はとても大切ですね。 これからも頑張って下さい。

  • @tet3607
    @tet3607 6 หลายเดือนก่อน +6

    自然農に興味あり動画にたどり着きました。
    しかしそれよりも内容に胸を打たれました。
    共に頑張りましょう!このコメントが主さんの希望になることを祈っています。

  • @user-oz3zo2pc8w
    @user-oz3zo2pc8w 5 หลายเดือนก่อน +15

    めっちゃ、感動しました😂素晴らしいっ‼️私も自然農法チャレンジ中です😊👍希望は大事ですねっ✌️

  • @user-sn7po9cr3j
    @user-sn7po9cr3j 3 หลายเดือนก่อน +5

    矛盾にぶち当たり少しずつ妥協していく。自然農の境界がわからなくなる。
    途方に暮れる。慣行農法に落ち着く。

  • @user-wt7xo8hw5d
    @user-wt7xo8hw5d 3 หลายเดือนก่อน +7

    持ち出す分のリン酸、カリ、ミネラルの補給はどうしているのだろうか
    大気中の窒素を使うことで現行農業の過剰な窒素を嫌うのは理解している
    自然農は手段であって目的ではない
    大変だから高く買ってください評価してください恵んでくださいはいけない
    最低限の売り上げ(200万)は確保できないなら発信する資格もない
    夢や希望では生きていけない

    • @サイクロン-g5p
      @サイクロン-g5p 3 หลายเดือนก่อน +1

      本当ですよね
      農業はおままごとではないので、自己満足では終わらせてイケナイです

  • @すずきさん-t2g
    @すずきさん-t2g 3 หลายเดือนก่อน +1

    有難うございました。こんな若い方が自然農法に目覚めて実行してくださっていることに感謝です❣今の世の中凄くくるっています!農業を含め戦前の生活に戻さないと日本なくなりますね!kazuyaさん有難うございます!あなたに希望見ました!応援します!

  • @イカツ媛
    @イカツ媛 10 หลายเดือนก่อน +83

    市民農園をお借りしています。 自然農、不耕起栽培に興味があり、草マルチなども取り入れていきたいのですが、現実には周りから「草を生やさないように」「耕さないかん」と 周りと違うことをすると ストップがかかるので なかなか自分の思うように楽しめないです。

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 6 หลายเดือนก่อน +12

      そうですかねえー😊
      って言いつつ、自分の好きにやったらイイですよ👍!
      ガンバレ!

    • @tahi9324
      @tahi9324 5 หลายเดือนก่อน +35

      市民農園規模で不耕起栽培は絶対にトラブルになる

    • @greencat090
      @greencat090 5 หลายเดือนก่อน +5

      洗脳された頭に柔軟性を持たせるのは誠に難しいのです。一種の中毒ですから。
      強いやる気と希望を抱いて成果を達成する方が説得力になります。

    • @eg6kenchan
      @eg6kenchan 5 หลายเดือนก่อน +33

      借りた身だから仕方ないでしょう。嫌なら土地買って自由にやらないと……。店内で喫煙する行為と同じですよね。他人が受け入れる事と、自分がやりたい事を他人(地主、自分が辞めた後の人、まわりの仲間)に、あなたの価値観を押し付けるわけで……。

    • @eg6kenchan
      @eg6kenchan 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@takahirokinoshita1589 さん 逆にかんがえたら、農薬じゃんじゃん使いたい人がいたら、その人の自由を奪えないって言う話と同じですよね。農地のルール次第では?

  • @user-jg5dm4ht1f
    @user-jg5dm4ht1f 2 หลายเดือนก่อน

    まさに今の私にとって希望が生まれた動画でした!
    何も分からないまま、憧れだけで不耕起栽培はじめたばかりです。6本植えたサヤインゲン、今日の収穫は1本だけ。ツルムラサキはなかなか大きくならないし、ジャガイモの葉っぱは虫に食われて可哀想な姿に。
    やっぱり雑草はとって耕した方がいいのかなあ?と思っていましたが、この動画を拝見して「やっぱり耕すのはよそう!」と思いなおしました。
    勉強して、観察して、楽しんで、いつか美味しい野菜を作るぞー!
    ありがとうございました😊

  • @user-rs1tp4qs6r
    @user-rs1tp4qs6r 3 หลายเดือนก่อน +2

    私は自然栽培におけるロータリー耕は
    耕して団粒構造を作るためではなく、
    土中に何かをすき込んでその土地の化学的性質を整えるのが目的だと思っています。
    例えば次の作付に備えて撒いていた緑肥や、
    春先にミネラル分を補充のために腐植を混ぜこみたい時など
    確かに一時的にロータリーによって土の物理構造は崩れてしまいますが、
    混ぜ込んだ有機物が分解されることで、
    すぐにまた同じような物理性を取り戻してくれるはずです。

  • @user-tn4jd2rp7m
    @user-tn4jd2rp7m 4 หลายเดือนก่อน +7

    希望いいっすね😊

  • @snou494
    @snou494 11 หลายเดือนก่อน +11

    この春から自然農始めたのですが、収穫のほうは散々でした。(笑)肥料分なくなかなか大きくならないのと、イネ科の雑草がすごくて、草に埋もれました。
    ツルを伸ばして大きく成長する野菜ならなんとかなりそうですので、来年はかぼちゃ、キュウリ、ゴーヤ、スイカ、インゲン等やってみます。

    • @takahirokinoshita1589
      @takahirokinoshita1589 6 หลายเดือนก่อน +4

      私はこの3月から市民農園借りました。自然農法でやってくつもりです😊。
      自然農法の初年度は、土の状態によってはちょっと堆肥なんか入れたほうが良いようです。
      で、徐々に無肥料にしていく。
      みたいなことが、参考にしている本に書いてありましたよ😊。
      借りた場所は、オオイヌノフグリ がたくさん咲いていたので土の状態はステージ3、と良い方かなとも思ったのですが、
      掘ると粘土っぽくも見えるんですよね😅。。
      前の方の肥料が残ってるのかな?とも思ったり。。
      さあ、どうなるのか、、、。
      😊。楽しみです😊!

    • @snou494
      @snou494 6 หลายเดือนก่อน +4

      @@takahirokinoshita1589 ご返事ありがとうございます。今年はさらに畑が100坪ほど増えましたので、そこは堆肥を少し入れてみようと思っていたところでした。ほとんど採れないと心が折れてしまいます。(笑) 新たな挑戦は楽しみですね。

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน +3

      私は自然農とまではいかなくてもスモモ、桃で農薬を使わないことを目指しました。
      毎朝コガネムシを成敗しました。が、うまくいったのはコガネムシが本格的になる前に収穫できる早生のスモモ1種類のみ。1種類は7割方やられ、桃ともう1種は壊滅。
      壊滅したのはしんくい虫の被害も多く、これは手での駆除は無理です。
      今年からは素直に消毒します。

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน +1

      追申
      今年(2024)は、スモモ、桃とも全ての種類がシンクイムシのようなのにやられて全滅。
      実が小さいうちに食害するタイプの虫で、こんなの初めて。

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk 4 หลายเดือนก่อน +3

    希望の実験は初めて知りましたが、話を聞く限りギャンブルで一度勝った人が負け続けもやめられないことも言えるのでは?と思いました。
    自然農には興味があり、そーやんさんとかよく見ています。
    その成功体験とか知るためにも自然農初心者とかに向く雑草に負けない作物を教えてもらえるとありがたいです。

  • @user-oq2sc3cf1u
    @user-oq2sc3cf1u 3 หลายเดือนก่อน +2

    私が感じた事。
    それは、
    よくない土(団粒化しない土)は、耕すと練ってしまう。
    でも、よい土(団粒化している土)は、耕しても、練られる事なく団粒が維持され、団粒化が促進される。と、自身の畑で感じた。
    また、晴耕雨読を遵守し、
    水分を多く(過剰に)含んだ畑の土は耕しては駄目だ(いけない)と体験した。
    また、土にも、適度な栄養補給が必要だとも、感じた。
    適度な栄養補給を行った畑の土は、
    トラクターを用い耕しても、団粒化構造は崩れず破壊されない。と、実感し、
    栽培している作物にも害虫が多くないとも感じられる。
    それに、生きた(健康な)土だと、連作障害も起らずに、
    連作障害の強く出るナス科でも、連作栽培出来ている。
    自然農法の場合、連作障害は起らず、栽培出来るのだろうか⁉️❓❓

  • @kgwm410
    @kgwm410 5 หลายเดือนก่อน +9

    不耕起については近年科学的にも評価されてきてるみたいですね。
    以前北関東に住んでたとき春先にスゴイ土埃でびっくりしました。耕したあと乾燥で発生するんですかね。せっかくの表土が失われてるw
    北陸では見たこと無いので気候によるのでしょうが不耕起のほうが合理的な土地もあると思います

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน

      九州ですけど、春先の砂埃は中国を源とする黄砂です。
      それとも、黄砂とは違う別の空を覆う砂埃があるということですか?

    • @kgwm410
      @kgwm410 4 หลายเดือนก่อน

      ボクも西日本なので春は黄砂のイメージですが、例えばアルミサッシの隙間にジャリジャリとした土埃が溜まる感じです。黄砂はもっと細かいですから。乾いた強風が耕した畑の土を吹き飛ばしてるようです。茨城と千葉の境のあたりでしたがちょっとびっくりしました

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน

      @@kgwm410 そうなんですか。うちの地域では不耕作地の草対策のためにすき込んだ状態にしますが、、、、関東では土の質や風の質などが違うんですかね。。

    • @kgwm410
      @kgwm410 4 หลายเดือนก่อน +2

      たまたまその地域だけなのか、関東平野全般の問題なのかわかりませんが。そこはほんと真っ平らな土地柄で地元の人は車のサイドブレーキ引く習慣がなくてこの時期風も強くて駐車場でたまに風に押されて車ぶつかる事故もありましたwけっこういろんな土地に住みましたが、ある意味日本離れしてるかもですw

    • @近藤敏之-l2b
      @近藤敏之-l2b 3 หลายเดือนก่อน +2

      埼玉ですが春先等乾燥している時期に強い風が吹くと土埃が舞い数10m先が見え難くなる時(イメージ的には茶色い吹雪)が有りますね。
      黄砂みたいな他所から舞ってくるのではなくすぐ脇の畑から舞い上がります。

  • @教子太田
    @教子太田 ปีที่แล้ว +23

    自然農、農大生、微生物、若い人の未来の風景が楽しみです。

  • @user-yx7bc9dd6h
    @user-yx7bc9dd6h 6 หลายเดือนก่อน +8

    これからは自然農はとても大事になっていくと思います。若い人達に頑張ってほしい

  • @user-po5bz5gu2l
    @user-po5bz5gu2l 3 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい動画でした。ただ若い方が自分の未来、日本の将来に希望を持てないというのは悲しいですね。政治がしっかり機能していないせいだと思います。

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 3 หลายเดือนก่อน +1

    様々な理由で自然農を止めた方の動画もあるので、やはりそれなりに難しさと自分の土地だけでなく周囲も含めた環境の向き不向きもあるんでしょうね
    まず知識をしっかり持たないと従来の農法以上に成功し辛いと思うので、自然農法で成功している人は凄いと思います

  • @user-ie7vh7yy8r
    @user-ie7vh7yy8r 2 หลายเดือนก่อน +1

    定年後自宅の庭で野菜や果実を栽培しています。基本的に面倒くさいので耕す事もしないし、農薬や化学肥料は使いませんが収穫出来ます。

  • @user-fj9pd9gi4j
    @user-fj9pd9gi4j 6 หลายเดือนก่อน +9

    日本の農業をする人が減りました
    企業が土地を借りて
    農業の仕事をすればいいと思います
    農業をやめたら使わなくなった土地をすぐ貸し出しできるようなシステムを作るといいと思います
    日本は野菜と米があれば生きれるはずです
    農業がなくなってはいけない

    • @onhon8484
      @onhon8484 5 หลายเดือนก่อน +3

      農業が無くなってはいけないという意見は同感です。……が企業が関わると、この国では特に 「食の安全」 や 「根元的な環境への共存」 を蔑ろにして営利一択へはしりかねません。だからこその 「国家の保護法」 が必要なんですが、農業を大事な基幹産業としている米仏豪などに学ばない 学べない政治家連中しかいないのが現状の日本政府でして……😨

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน +1

      企業も農業できますよ。良く知られたいくつかの企業(本業が農業でない企業)は撤退しています。
      農地は比較的簡単に借りれます。うちのジジババは、1000平米(300坪)年7千円で貸してます。33m四方ですから駐車場にするとそれなりの広さになるでしょうね。
      念押ししますが月ではなく年7千円です。つまり借り手が少ないってことです。

    • @user-fg8lv7ts7j
      @user-fg8lv7ts7j 2 หลายเดือนก่อน +1

      コメ主は農業に関する仕事をしてるんですか?言い出しっぺがやってないならそら誰もやりませんよ。

  • @user-co8bj9vy3q
    @user-co8bj9vy3q 5 หลายเดือนก่อน +4

    生産量が農薬、化学肥料を使用した近代農業に比べて無農薬、化学肥料不使用の有機農業はかなり下がりますがこの自然農業はそれよりも生産量は下がりませんか?

  • @user-gg8yh9rg9s
    @user-gg8yh9rg9s 4 หลายเดือนก่อน +1

    本当希望って大事ですね。家庭菜園で色々作って元気もらったりもしてますが、ちょっとした事でも良いから希望を失わないようにしたいです。有難うございました(*´ω`*)

  • @user-id7vx3et7f
    @user-id7vx3et7f 2 หลายเดือนก่อน

    耕作放棄地をそのままにして置いて大丈夫なのですね、虫の住み家で、人間に邪魔をされず、夏を謳歌している虫さんたち、でも大地が食糧難を解消して飢えに苦しむ人々を一人でも救える事が、1番大切な事と思います!

  • @user-di9bz4fb8u
    @user-di9bz4fb8u 5 หลายเดือนก่อน +3

    人生を語ってくれました🙏

  • @SIRACCHI
    @SIRACCHI 3 หลายเดือนก่อน +2

    今の高齢農家がそのうち居なくなって、農作物不足になれば虫食い野菜も売れるようになるはず。

  • @ansorgii
    @ansorgii 5 หลายเดือนก่อน +4

    水耕栽培のほうが効率良く農作物が穫れることを、客観的なデータから証明しないと、オカルト扱いれても仕方ないよね。

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy 5 หลายเดือนก่อน +4

    応援しています!
    何県の農大ですか??

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 3 หลายเดือนก่อน +4

    規模として大きくても実験や家庭菜園での話しなら良いですが、農業として生計をたてる場合どれだけ利益が得られるかも必要になるので両手を上げて賛成とは言い切れないですね。

  • @ttiiom
    @ttiiom 3 หลายเดือนก่อน +2

    雑草などの根が朽ちてく通気性が良くなることは理解できるが、そもそも根が朽ちる前に次の種まきの時期が来る。

  • @burrowing
    @burrowing 5 หลายเดือนก่อน +5

    自宅消費だといいんですが、売ることを考えると、一般人は農薬は嫌だけど虫がついてるのはもっと嫌という主婦だらけ。
    自分が飲んでる抗生剤と同じ系統のマクロライド系の抗生剤も嫌とかどんな無知かと思います。
    大型の人間がやらないことをやるのはとても大変だけど、新しいことはそういう人の苦労から出ることも多い。頑張って見てください。

  • @user-zq7ty8gl5s
    @user-zq7ty8gl5s 2 หลายเดือนก่อน

    ありがとう 大阪です 化学肥料 農薬 耕起 の まわりの中 で 自然農法 やってます 4年 たち がんばって の 声 聞こえて きました

  • @白米-j4t
    @白米-j4t 2 หลายเดือนก่อน

    昔、プランターで根詰まりを防ぐ為に釣具店で購入してきたミミズを放した事があります。

  • @user-gb6ty8mm7z
    @user-gb6ty8mm7z หลายเดือนก่อน

    鼠の実験は非道だが、あなたの話は素晴らしい。とはいえ、希望があれば足掻ける......ここまで経済・技術発展しても未だ足掻かないとならない、若者が希望を持てないような社会構造をこそ耕したほうがいい。

  • @wanwan1287
    @wanwan1287 3 หลายเดือนก่อน +1

    アブラムシは、発生しますか?近くのお爺さんは長年、無農薬で無肥料栽培で家庭菜園してますが、毎年しっかりアブラムシが発生してます。原因は何が考えられるでしょう?

  • @user-vt9ok8zj6m
    @user-vt9ok8zj6m 3 หลายเดือนก่อน

    庭には雑草が茂っていて大きなミミズもいますが、木を植えようと土を掘るとゴロゴロと砂利ではないそこそこ大きい石が出てきます。この場合石は取り除かなくて良いのでしょうか? 石を取り出すと耕した感じになりますよね。自然農法したいので悩んでおります。

  • @岡田彰子-y9y
    @岡田彰子-y9y 5 หลายเดือนก่อน +1

    私もネットで勉強しながらやっていますが
    ミミズが増えるので
    モグラが大変です。
    対策ありますか?

  • @みっちゃん-q3q
    @みっちゃん-q3q 5 หลายเดือนก่อน +1

    最後の蛇の抜け殻、綺麗だった

  • @futianx1360
    @futianx1360 2 หลายเดือนก่อน +1

    家庭菜園やっていると、なめくじがめっちゃ寄ってきて、野菜全滅したって経験あるんやけど、
    不耕起だとナメクジ放置してへいきなん?

    • @suiya8071
      @suiya8071 3 วันที่ผ่านมา

      水辺があればカエルが食べてくれていないんですよね
      その土地の条件があると思います

  • @user-po1tq2wi6e
    @user-po1tq2wi6e หลายเดือนก่อน

    家庭菜園で油かす撒いて水まきして試験したら、ミミズが増えて団粒化が進みましたが土が白くなり有機の分解が進みすぎたようで土が瘦せました。土というのはおもしろいものです。

  • @user-bl4qh1zi1u
    @user-bl4qh1zi1u 2 หลายเดือนก่อน

    青森県で木村さんが無農薬で奇跡のリンゴをつくられましたが 同じように野菜でも袋かけ栽培しても大丈夫なのでしょうか?

  • @柳澤光広
    @柳澤光広 3 หลายเดือนก่อน +3

    60分で死ぬ希望なら要らないよ。

  • @user-cb9rz5kx7c
    @user-cb9rz5kx7c 2 หลายเดือนก่อน

    希望パワーすごいですね。

  • @user-ne5uc8vd6v
    @user-ne5uc8vd6v ปีที่แล้ว +6

    楽しく、そして素敵な気づきのお話しありがとうございます。お仕事しながらの動画撮影は大変ですよね。楽しみにしているのでこれからも続けて欲しいです。
    私の畑にもヘビがいるようですが、ヘビの対策はどうされていますか?隣の畑の方からそんな草ボウボウにしておいてしゃがんで草刈りなんてするもんじゃない!と言われてしまいます。また、知人もヘビに噛まれて救急車に乗りました。対策等あれば教えてください。

    • @kazuya8101
      @kazuya8101  ปีที่แล้ว +5

      僕の畑に出てくるヘビは毒を持っていないので特別な対策はあまりしていないです
      対策をするとすれば膝下まである長靴を履いて作業します。
      最初、しゃがんで作業をする前に立ち鎌、刈り込み鋏などで草を刈って、そのあとしゃがんで作業すると良いかもしれません。マムシ以外のヘビは基本的に人に気がつくと逃げてくれます。マムシは逃げないので、長い棒などに引っ掛けて投げ飛ばすといいと思います。あと、マムシはつがいでいることが多いので気をつけてください
      ヘビの隠れる場所を無くしてから本作業に入ると安心ですね

    • @user-ne5uc8vd6v
      @user-ne5uc8vd6v ปีที่แล้ว +3

      @@kazuya8101 丁寧にありがとうございます!

    • @user-zb8fw4vj6p
      @user-zb8fw4vj6p ปีที่แล้ว

      その隣の畑の方の方法、他人に草刈させて蛇に噛ませてから「そんな草ボウボウにしておいてしゃがんで草刈りなんてするもんじゃない!」って言う方法が確実で、現代風だと思います。
      いきなり良い解決方法が生まれることは有り得ないので、今やってる方法を少しずつ良い解決方法に近づけて行くしかありません。言い方を変えると、どんなに胸糞悪くても今この瞬間から目を背けちゃダメだと思います。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 6 หลายเดือนก่อน +7

    農業委員会から知事の権限で膝たけ以下に雑草管理しないと宅地並み課税にするって強迫状がきた、草や虫を敵としない草生農法って回答しました。自然農法は宅地並み課税で破産すると考えられる。

    • @onhon8484
      @onhon8484 5 หลายเดือนก่อน +1

      初めて聞いた情報です。それは全国一律なのでしょうか?

    • @user-hy3fq9zj1e
      @user-hy3fq9zj1e 5 หลายเดือนก่อน +1

      知事の権限で農地法を変えられるものでしょうか?国の法律ですよね?

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน

      うち農家(というかジジババがセミリタイアした農家)だけど知りませんな。
      主要な不耕作農地は近所迷惑(草の種が周りに飛ぶ)防止のためトラックターですき込むけど、それ以外は放置。
      初春の菜の花は種は飛ばないだろうから背はかなり高いけど放置。

    • @snou494
      @snou494 4 หลายเดือนก่อน +2

      酷い話だな。

  • @柿本郁子
    @柿本郁子 4 หลายเดือนก่อน +3

    カニかわいい❤

  • @user-sg2ur7ul1t
    @user-sg2ur7ul1t 6 หลายเดือนก่อน +2

    協生農法は?Sonyコンピュータサイエンス研究所は素晴らしい、同じ作物は単一の作物でそれに合わせて土、肥料、それが好きな虫🐛だけがつきやすいと駆除になるかなぁ?慣行農法は?

  • @user-pv4pj6mu1i
    @user-pv4pj6mu1i 5 หลายเดือนก่อน +1

    手入れとお節介の違い
    自然は人間の図々しさと早とちりがとても嫌いですもんね、異常な生活をしている人間に自然のバイオリズムはズレがあるので最初は感覚も掴めない。地球は人間と違って、ゆったりしてるんですよね。

  • @takayukihamada5158
    @takayukihamada5158 ปีที่แล้ว +8

    もう1000人達成してる~^^

  • @あさ-v7k
    @あさ-v7k 5 หลายเดือนก่อน +20

    家庭菜園レベルならいいけど、農業じゃダメなやり方だな〜と思った。

  • @daiyas2558
    @daiyas2558 11 หลายเดือนก่อน +6

    無肥料、無農薬で小さい畑をしています。
    動物実験はロクなもんじゃない。
    人間も、例えばマラソン。ゴールが解っていないと走り続けられないって話です。

  • @augustusparagate3211
    @augustusparagate3211 6 หลายเดือนก่อน +4

    自然農で畑をやるとゴキブリが出るの? いやあ、それは.... 困る。

    • @onhon8484
      @onhon8484 5 หลายเดือนก่อน +5

      自然界において、本来ゴキブリは環境の循環に関わる重要な 「分解者」 です。家の中に出るゴキブリは、家に分解できる「エサになるゴミ」 が沢山あるから家の中にでるだけなのです。
      余談になりますが綺麗な環境にいるゴキブリはキレイです。家中のゴキブリは家の不潔なところを溜まり場にしているので不潔なのですが……

    • @なおかぼちゃ
      @なおかぼちゃ 2 หลายเดือนก่อน

      いや慣行でも出るよ…

  • @KP-xk8rv
    @KP-xk8rv 3 หลายเดือนก่อน +1

    土壌はピートモス化するでしょう 生物は多様化し 食害で農作物の作付には
    そのままでは不適切ですね ダンゴ虫もメロン栽培には有害です。

  • @aon5581
    @aon5581 3 หลายเดือนก่อน

    今家庭菜園少ししてます。ガーデニングが趣味ですが、いろんな生き物が居る場所が好きで少しづつ勉強中です。希望❤

  • @ドリアンランタロウ
    @ドリアンランタロウ 3 หลายเดือนก่อน +3

    希望も大事だが、最低生活に食料、住居、情報収集は必須。耕起しない自然農法でも出来た野菜など、売り先確保が出来ないと永続しない。希望では飯は食えない。

  • @user-qi5gi5jh5p
    @user-qi5gi5jh5p 3 หลายเดือนก่อน

    なるほどなあ
    重税で締め付けて、ちょっとばらまくのが正解なんだな

  • @user-lw5vi5qr7l
    @user-lw5vi5qr7l 5 หลายเดือนก่อน +7

    私は兼業農家の跡取りだけど自然農がしたいと言ったら全否定されました
    もともと採算性など度外視の兼業農家なのに
    どうかしちゃってるよね日本人たち😂

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d 4 หลายเดือนก่อน +4

      なんで「日本人たち」って一括りにするんですか?
      偏見?

    • @user-fg8lv7ts7j
      @user-fg8lv7ts7j 2 หลายเดือนก่อน +1

      コメ主は日本語お上手ですね。日本で農業頑張ってくださいね。

  • @kkbh1995
    @kkbh1995 3 หลายเดือนก่อน +1

    稼ぎに直結する収量が自然農のやり方ではどうあがいても従来の慣行農法には勝てません。
    では、少ない収量で慣行農法と同等に稼ぐにはどうしたらいいか、それは単純に1つあたりの単価を上げて販売すること。問題は売れるかどうか。
    私達が普段スーパーで手に取る従来の慣行農法で作られた野菜よりもその2倍3倍のお金を出してでも自然農法のような方法で作られた野菜を買いたいと思う人がどれだけいるか。
    今はまだ少数派ですがこれから増えていくと思います。
    自分は個人的にはこれからの時代は人々が真の意味で良いものを追い求める時代に推移していくと思っているのでいつか少しずつそういった意識に変わっていくと思ってます。
    ただ今すぐは無理ですがこれから日本、世界中で起こるいろいろな事をきっかけに人々の意識が変わっていくでしょうね。

  • @村中-q3b
    @村中-q3b 9 หลายเดือนก่อน +3

    字幕について粗探しをして申し訳ないのですが2:10「ミミズが張って…」は「這って」だと思います。

  • @take-take2511
    @take-take2511 2 หลายเดือนก่อน

    有機農業の話を聞くと、80億の人口を養っていけるのかなあ、とは思う。
    家庭菜園みたいな趣味の範囲なら話は別だけど。

  • @fukuyoshi100
    @fukuyoshi100 2 หลายเดือนก่อน +1

    土が良くなるのは分かるが、作物の害虫被害はどうするの?こんな畑に種まいても全て食われて何も育ちませんよ

    • @user-fv3lg8wk5r
      @user-fv3lg8wk5r 2 หลายเดือนก่อน +1

      私の畑も同じような土の状態で、今年、大豆と小豆の種を畑に播いたら、多分ダンゴムシに全部食べられてしまいました😂仕方がないので、種まきトレーに種を播いて、発芽させてから植え付けました。
      不思議なことに、いんげんの種は食べられませんでした。薬剤をかけてあるからでしょうかね?大豆と小豆は、薬剤塗布されていない種(豆)だったので、食べられてしまったのかもしれません。虫達も良い物悪い物の区別がつくということでしょうね。
      自分が求める農の形の問題だと思います。有機肥料も与えすぎると害虫が発生しますしね。

  • @komagardening
    @komagardening 6 หลายเดือนก่อน +2

    蛇の脱皮した皮を見つけるのは、縁起が良いとか申します。金運アップでしょうか(●´ω`●)良い事いっぱいやってきますよ💓

  • @MARLOWE274
    @MARLOWE274 3 หลายเดือนก่อน

    実験に使われたネズミがかわいそうです

  • @富永美恵子
    @富永美恵子 5 หลายเดือนก่อน +2

    聖書の詩編37編9節
    悪を行う人は取り除かれるが、希望を抱いて神を待つ人は、地上に住み続ける。
    ローマ5章3~5節
    苦難に遭っても喜びましょう。
    私達が知っている通り、苦難によって忍耐力が身に付くからです。
    そして、忍耐すると神から良いと認められ、神から良いと認められると希望を持てます。
    その希望が失望に至ることはありません。
    私達に与えられた聖なる力によって、神の愛が心の中に注がれているからです。

    • @user-qs6tl6xe9h
      @user-qs6tl6xe9h 3 หลายเดือนก่อน

      神は財務省河野太郎自民党 女はパパカツ

  • @user-eh5xr9fz1k
    @user-eh5xr9fz1k 3 หลายเดือนก่อน

    しょうもない日本ですが少しずつ少しずつ変えられるように頑張りましょう。

  • @user-qr4bb5rb6j
    @user-qr4bb5rb6j 2 หลายเดือนก่อน

    宮澤賢治さんのようです。

  • @宝石丸
    @宝石丸 4 หลายเดือนก่อน +2

    その農法で家族を持つ事が出来るのか?
    不耕起であれこうきであれ農薬肥料を使わない方法で立派に1家一族を養っておられる人がいる。
    ネズミと違うのだからまずその方達の哲学を学んだほうが良い🤔🤭

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi 2 หลายเดือนก่อน

    ネズミが増える。イノシシが喜んで。食い荒らす、難しいねえ。

  • @santa-kakashi
    @santa-kakashi 3 หลายเดือนก่อน +2

    問題は草ですね。とても作物が作れる状態になりませんね。野原状態だとネズミは来るしモグラはくるし鳥は来るしでどうにもこうにもね。

  • @nuichos
    @nuichos 2 หลายเดือนก่อน

    過大評価抜きに思っていた10倍くらい素晴らしい動画だった

  • @minemij7298
    @minemij7298 3 หลายเดือนก่อน

    ahoka

  • @gyabin2
    @gyabin2 5 หลายเดือนก่อน +8

    あなたがボロ儲けして豪邸建てたらみんな希望を持って自然農に取り組むと思いますよ。

    • @nokonokotoyama
      @nokonokotoyama 5 หลายเดือนก่อน

      農業は基本的にディフェンシブにやるべきだと思う。豪邸建てるのは犯罪者だけです。

    • @user-dx8qm1mh8g
      @user-dx8qm1mh8g หลายเดือนก่อน

      知性が透けるコメントやな。合理的選択論の追求を前提にしたら自然農なんてやるわけないやろ。

  • @深山雨鱒
    @深山雨鱒 3 หลายเดือนก่อน

    たった3年?